>>274
信頼関係は無くても成り立つ。
中露の関係、相互の核心的利益を尊重するという方針はまさにそういうものだと思うよ。
G7とBRICSという対立構造に明確な主体を作る事で、ブロック経済の方向に進むと脅し、
G7の制裁の乱発に歯止めをかけるんだろう。
欧州経済はロシア以上に中国依存だからね。
探検
ウクライナ情勢39 IPナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
279名無し三等兵
2022/05/20(金) 16:05:07.93ID:nkxBIG5M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
