ウクライナ情勢 447

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/20(金) 15:51:41.40ID:jP8HnvXl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 441
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652844065/
ウクライナ情勢 442
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652871374/
ウクライナ情勢 443
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652903997/
ウクライナ情勢 444
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652940085/
ウクライナ情勢 445
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652961277/
ウクライナ情勢 446
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653003503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/20(金) 16:59:03.16ID:99ZsLjdZd
割りと現実的なのは無人潜水艦と無人宇宙船
人間いない方が色々多機能に出来るしコストも安い
2022/05/20(金) 16:59:13.86ID:zePBtcKTa
上級指揮官粛清しまくって軍の統制が取れなくなって自滅?希望的観測だけど 結構前にも六人ぐらい各方面軍司令部の将官がクビになってたね
2022/05/20(金) 16:59:15.00ID:D9xs1EDN0
>>113
軍事オタにも>>101の視点を持って欲しいけどね。軍事オタ視点で開発開始されたのがMRJだったし
2022/05/20(金) 16:59:19.98ID:LGqYaEK90
>>96
分かりやすく大戦中の米兵の気持ちになってみると

ジャングルの奥地で野営してたら、
突然迫撃砲撃たれて塹壕に逃げ込んだが今度は軽機関銃に頭を抑えられて出られない中、ジャングルの暗闇から『突撃いいぃ!』『皆殺しじゃああああ!』なんて狂気としか思えん叫び声を上げながら銃剣突撃してくる。漏らすわこんなん。
2022/05/20(金) 16:59:39.51ID:nkMluaAG0
しかし確実に言える事は全世界でロシア人に対する偏見と差別が激しくなるという事。私刑もあるかもな
2022/05/20(金) 17:00:25.58ID:s2Q2gdlL0
>>114
国境沿いに広げてくと支配確保のために部隊を置いとかないと拙いんじゃないかな。
進むごとに戦力が減っていく。
2022/05/20(金) 17:00:51.28ID:SqAPEYTlp
軍事オタ視点って何だよ
自分は現場が分かってるとでも言うつもりなのか……
2022/05/20(金) 17:01:13.37ID:YHoyTAOia
>>95
主義主張とは別に金でスパイ行為してるやつがいて囮捜査だかでつかまえていく記事最近BBCかCNNかでみたな
ウクライナは中々の賄賂袖の下文化らしいんでさもありなん
2022/05/20(金) 17:01:31.18ID:jo1OAP6/a
>>119
米兵も慣れてきてからは照明弾であぶり出されて
BARとトンプソンとM2に撃たれて終わりよ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 7290-twWy [119.83.194.181])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:01:35.48ID:rfGy8YDY0
>>119
で結果アメリカは負けたの?
2022/05/20(金) 17:02:10.61ID:D9xs1EDN0
>>122
経済合理性を無視して兵器にロマン求めているような人の意味で言っている
2022/05/20(金) 17:02:54.80ID:zIZAx4TOH
https://twitter.com/sentdefender/status/1527556077331566592
ポーランドRzeszowに到着したウクライナ難民のための毛布や食料を含む日本の人道的援助は、日本の航空自衛隊によって運ばれているが、
日本政府はまだウクライナ軍のための致死的援助を送ることを決定していない。

しかし、私は、日本政府内のこの滞留がすぐに終わり、ウクライナへの致死的な航空輸送が許可されることを期待しています。
ただし、これには、日本の地域的な軍事ドクトリンの変更により最近起こっている日本国憲法の改正が必要かもしれません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 17:03:02.94ID:Y1Rzf069d
>>13
別の種類の川は渡れそうなので、良かった良かったおじさん
2022/05/20(金) 17:03:19.07ID:qs1C2aSLM
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1527163684593848320/pu/vid/1274x720/iDZCjOk6cZEaLEnJ.mp4
折角送ったM777が
2022/05/20(金) 17:03:41.45ID:nkMluaAG0
オデーサは防諜に難ありと以前米軍に指摘されてたな。もしオデーサが陥落するとしたら、そこ突かれる可能性が一番高いのでは?
2022/05/20(金) 17:04:30.94ID:SghuPuJ3F
https://twitter.com/gloomynews/status/1527560453072662528
ロイター◆米起業家マスク氏、客室乗務員にセクハラとの報道を否定 https://reut.rs/3LBA1JT
「報道によると、マスク氏はマッサージを受けている間、体を露出させ、女性の太ももをさわりながら、
もっとサービスしてくれたら馬を贈ると提案した」※元情報では、露出したのは「体」というよりも...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132名無し三等兵 (スッップ Sd70-dW3+ [49.98.145.225])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:04:40.97ID:99ZsLjdZd
>>120
まともなロシア人はこういうだろうな
「私はウクライナ人だ」と

可哀想とは全く思えないな
2022/05/20(金) 17:04:55.44ID:f5tYUm+md
>>115
まあそうなるよね
2022/05/20(金) 17:05:20.05ID:cG7bfYrm0
>>129
これだけ捕捉してて当てれないって逆に凄いなw
135名無し三等兵 (ワッチョイ 8779-IiCa [14.128.64.185])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:06:17.14ID:L1CKPgQu0
>>129
むしろやられてても当たり前なんだよね
ロシアのりゅう弾砲が毎日やられてるのに
ウクライナ側だけ損害なしなんてあるわけないんだから
2022/05/20(金) 17:06:38.07ID:LGqYaEK90
>>118
えーっと、『機体の要求性能の違い』って意味わかります?
ベース機体が何であろうと、目的の用途に必要な要件を満たしてないと機体は作り直しになりますよ?意味ないでしょ?

だいたい、旅客機ベースでは要求性能満たせないって態々P-1を機体から開発したの把握してます?

実際P-8はトライトン抜きだと低空での低速監視活動ができないでしょ?機体性能が本来の要求に合致してないから。

そのP-1は旅客機として使うには欠点が多いんで旅客化される予定もないし、
発電能力の差がありすぎてMRJよりもP-1の方がAEWや電子偵察機のベースには向いてるからMRJの出番はないんだけど?
2022/05/20(金) 17:06:47.56ID:PN+LsQ+f0
----
>>前スレ941
>今から有人戦闘機開発するなら、素人が1ヶ月も訓練したらそれなりに操縦できる、みたいなユーザーフレンドリーなインターフェースにして欲しいね

>>前スレ967
>ガラパゴス仕様の欠点は「肝心な時に役に立たない」「肝心な時に調達できない」だよ。
>長い航続距離と滞空時間にこだわるなら戦闘機から出発しないで、旅客機から出発したらいい

>>前スレ996
>>>967の思想で作られたのが米軍のp8、戦闘機のイメージより、目的優先せよってことだよ
----

>>122
こんな事を平然と言っちゃう御仁だぞ、相手にする価値は無かろう
素人が1箇月で戦闘機に乗れると思っていらっしゃるし、亜音速機と超音速機の違いすら分かっていない
2022/05/20(金) 17:07:22.57ID:Ju9cIXQtd
>>129
ロシアには精密爆撃が出来ないことがよく分かる動画だな
カミカゼドローンが目標を思いっきり外してるw
2022/05/20(金) 17:07:26.32ID:SghuPuJ3F
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1527551703507255296
Sievierodonetsk市長OleksandrStriukによると、最大15,000人の民間人がまだ市内の爆弾シェルターに残っており、
Sievierodonetskの住宅の70%が破壊または損傷しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 17:07:34.56ID:yKvxhcQa0
>>129
なんだか場所違くね?最後の画像だけやけに粗いし展開してる地点と違うよねえ?
これを見せられてどう反応していいか分かんないよ
2022/05/20(金) 17:08:18.05ID:/rw+Jcj+a
>>46
キエフで十分だと不通の人は思うんだけど
142名無し三等兵 (スッップ Sd70-dW3+ [49.98.145.225])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:08:49.14ID:99ZsLjdZd
>>133
多分あと300年はかかるよ
AIが一般化して人がサイボーグになるのが当たり前になり、少子化長寿化して人命のコストが上がってからなら無人の価値のが低くなる
2022/05/20(金) 17:08:59.32ID:Ju9cIXQtd
>>140
映像からはロシア軍の自爆ドローンがとんでもないゴミだという事しか分からなかった
2022/05/20(金) 17:09:18.10ID:y8svdudjp
>>134
何故か小型ドローンで先制攻撃して気付かせてからMLRSで本格攻撃してるからな
陣地転換が遅い牽引砲に退避されるって相当だ
2022/05/20(金) 17:09:24.39ID:LGqYaEK90
>>124
あくまで銃剣突撃が最も効果的な例を適当に想像しただけだしなぁ

現代の英軍はその効果的な状況をちゃんと見極めて銃剣突撃をやってるってだけさ。

>>125
突撃に完璧な状態を揃えられてしまったら、その場では負けるだろ当然
2022/05/20(金) 17:09:44.27ID:CTp6i+ASa
オデッサの橋は3回とも命中させたやん
2022/05/20(金) 17:10:10.89ID:H62NqQHv0
AIロボット兵も作れなくはないけどアフリカの少年兵の方が全然安いっていうのがな
2022/05/20(金) 17:10:26.68ID:8MVJIDnq0
こんな近距離で榴弾砲並べて配置とか運用方法ひどいな
塹壕作ってから配置したらいいのに
3機ロスかねこれで
2022/05/20(金) 17:11:32.17ID:5K69AEcM0
>>129
やっぱりドローンを見つけるのは専用の機材がないと無理みたいだね
みつけたところで対抗手段を持ってるのかって話にもなるし
2022/05/20(金) 17:12:36.27ID:+NnfCiUg0
>>118
そんな発想でやってたら壮大な無駄遣いになりそうだな

>>113
相手にしちゃだめな子かもしれんぞ
2022/05/20(金) 17:12:38.55ID:rM9E244Sp
やはりポプスナ取られたのが駄目だったんだな
2022/05/20(金) 17:13:15.25ID:czMKY64a0
>>147
アフリカは今でも少子化高齢化とは無縁地域だしなあ
2022/05/20(金) 17:13:49.14ID:LGqYaEK90
>>150
まあ平時の軍板では珍獣枠だよなコレ…
2022/05/20(金) 17:13:51.39ID:Ju9cIXQtd
ウクライナオワタマンキタ━(゚∀゚)━!
2022/05/20(金) 17:14:03.69ID:/rw+Jcj+a
>>72
キエフ防衛が異常だったんで
セベロドネツク攻防戦が本来の戦争なんだろう

でも航空機だしてくれー
航空支援無しはキツすぎる
いまだ双方とも飛行機ぜんぜん出せんのがもどかしい
2022/05/20(金) 17:14:12.36ID:rM9E244Sp
>>139
なーにやってんだよ
7割破壊ってもうマリウポリ化確定じゃん
2022/05/20(金) 17:14:18.07ID:8MVJIDnq0
結局ウクライナがどんだけロシアの損害出てるかアピールしても
同様にウクライナも被害受けてるっ言ってるようなもんで意味ないんだよね
2022/05/20(金) 17:14:31.07ID:DXYiLdkW0
>>88
軍用の無人車両が壊れた場合は、
敵地なら鹵獲されたくないからデータ消去(データロック)、可能なら自爆、
自国領なら停止、可能なら路肩に寄せるとかじゃね。

無人機は人を乗せない分、使い捨て上等でいいと思う。
安全な設計にする必要もないし。
その分安くて量産できるようにすればいいと思う。
2022/05/20(金) 17:14:32.53ID:D9xs1EDN0
>>150
MRJの開発部長のインタビュー読んだ感想として>>126の人物像だったんでね。まあ、兵器じゃなくて航空機だけど
2022/05/20(金) 17:14:38.87ID:y8svdudjp
>>148
ド近距離に15門も牽引砲並べて全滅したロシア軍の悪口はやめろ
161名無し三等兵 (スッップ Sd70-dW3+ [49.98.145.225])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:14:43.11ID:99ZsLjdZd
>>147
飯だけ食わせとけば勝手に成長するしな…
人命がやっぱり一番安上がりなのは人類史終わるまで変わんねえか
2022/05/20(金) 17:14:50.16ID:/rw+Jcj+a
>>74
傭兵だもん
支払いがヤバくなれば、正規兵以上に困るわ
2022/05/20(金) 17:16:08.58ID:+NnfCiUg0
>>129
小型の偵察ドローン対策は急務だな
2022/05/20(金) 17:16:32.98ID:Ju9cIXQtd
>>157
ロシア軍が損耗を無視した無理な攻勢を続ける限りウクライナ軍とロシア軍のキルレ1対5〜1対7は変わらずロシア軍の損耗がはるかに多い状態が続く
2022/05/20(金) 17:17:00.07ID:8MVJIDnq0
第二次大戦でも榴弾砲の損失はホント多かったんだよね
後方支援火器は一番の脅威なため狙われやすいという
2022/05/20(金) 17:17:04.45ID:CTp6i+ASa
>>155
そう考えるとベルゴロド攻撃は悪手だったな
あれでアメリカはロシア本土を攻撃しうる武器は出さなくなった
一度アメリカの信用を失うとろくな武器送ってこないからウクは反省してももう遅いが
167名無し三等兵 (ワッチョイ 34bd-yvGd [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:17:34.44ID:XnnWYpLk0
>>160
みんなでウラー!ウラー!言いながら撃ってる光景が目に浮かぶ
2022/05/20(金) 17:17:36.01ID:Ju9cIXQtd
ホモコテもキタ━(゚∀゚)━!
2022/05/20(金) 17:17:37.22ID:zvrlC/F7d
ロシアの自爆ドローンってエイみたいなやつでしょ?
スイッチブレード300と同じで、破壊力はあまりないイメージ
2022/05/20(金) 17:17:59.16ID:FBPwENep0
>>45
真上は無理でもジャベリン程度の角度なら迎撃できるAPSはあったような
2022/05/20(金) 17:18:38.66ID:czMKY64a0
ロシアは国民一億人しかおらんが
中国とか人口文字通り桁違いだし命の価値スゲー安く運営できるんだよな
ゼロコロナで都市部さえ殺しまくってたあたり恐ろしい
2022/05/20(金) 17:18:47.31ID:uoNEZD7A0
>>66
外国軍に頼る国は滅びる〜マキャベリ〜
2022/05/20(金) 17:18:57.61ID:f5tYUm+md
>>158
現状だと戦車や歩兵の周囲を索敵したり火力支援してくれるようなものが需要はありそうだね。
2022/05/20(金) 17:19:16.70ID:/rw+Jcj+a
>>103
ロシア軍は末期も末期だな

セベロドネツク攻防戦はキツイが
ここを凌いで6月まで持ち込めば、露助は補給も指揮も崩壊が見えてくる
来月はキエフ防衛戦ばりに一気に押し返せそうだ
2022/05/20(金) 17:19:21.87ID:8MVJIDnq0
アメリカ製が送った兵器でロシアの都市攻撃とか誰が見てもアウト
ウクライナだけが気がつかないんだろうけど
2022/05/20(金) 17:19:42.17ID:AO+XoROca
ウクライナオワタ君はホモ糞漏らしを見習えよ
馬鹿な糞漏らしだけどちゃんとコテを使ってIDコロコロなんてしないぞ
2022/05/20(金) 17:19:47.65ID:YahWw07W0
アメリカの政権内部はエスカレーション抑えたい勢とリターン最大限得たい勢がせめぎ合ってる印象あるけど

これは支援に金つぎ込めばつぎ込む程後者が有利になっていく
結果ウクライナ有利になっていく
核戦争の可能性もちょっとは上がる

こんな現状認識でいいのかな
2022/05/20(金) 17:19:48.31ID:nkMluaAG0
このスレ、問題児が2人ばかりいるのかw
2022/05/20(金) 17:20:42.95ID:/rw+Jcj+a
>>114
進軍距離が長過ぎ
補給線細すぎ
ロシア本土から横腹突かれる
2022/05/20(金) 17:20:53.32ID:99ZsLjdZd
何だかんだで低コストで無人機でやりたいことを大体は出来るドローンが最適解な気がする
2022/05/20(金) 17:21:10.98ID:Ju9cIXQtd
>>175
ウクライナ侵攻はDSネオナチの拠点への解放作戦だからセーフ
ロシア領への攻撃はアウト なるほどな
2022/05/20(金) 17:21:13.76ID:AO+XoROca
前回支援予算の最後の1億ドルを使ったアメリカのウクライナへの軍事援助。

M777榴弾砲18門、牽引車18両、AN/TPQ-36対砲レーダー3基など。

この次からは新しい400億ドル予算が適用されます。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1527395918772727813?s=20&t=ikiup0HRT1tCBvVvAnl_7A

1億ドルだけでも結構な武器支援になるなぁ
次からが楽しみやで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 17:21:37.27ID:czMKY64a0
アメリカはロシアの核を驚異と思ってない気がする対応見てると
そこは北朝鮮のが驚異と感じてそう
2022/05/20(金) 17:21:45.44ID:ZC6IDKbIM
局地的な前進後退に一喜一憂してる人多いけど今のところ大局に影響するような変化はないだろ
イジューム軸でロシアが前進してた時も大騒ぎしてたけど結局衝撃力喪失して停滞したし、セヴェロドネツクが包囲か陥落してから騒げよ
2022/05/20(金) 17:21:51.80ID:FBPwENep0
今ggったら高仰角なAPSとしてはsaab社のLEDS-150が+65度まで対応だった>>170
186名無し三等兵 (アウアウウー Safa-nyNy [106.155.8.123])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:22:46.06ID:AO+XoROca
>>184
もうロシアにはセベロドネツクしか残ってないんだよ
だからプーアノンはこのネタでぎゃーぎゃー騒ぐしかない
2022/05/20(金) 17:22:55.79ID:/rw+Jcj+a
>>129
その動画貼られるの、何回目や
2022/05/20(金) 17:23:05.53ID:0H6sQ0YR0
>>179
普通に考えるとそうだが実際にはハルキウ方面のロシア軍は小競り合い程度の部隊しか出してない模様
本国には即応できる部隊がほとんどないのかも知れない
2022/05/20(金) 17:23:21.11ID:nkMluaAG0
しかしロシア軍はあの素人プーチンの指揮介入によくキレないよなw
2022/05/20(金) 17:23:53.93ID:czMKY64a0
>>189
キレたら逮捕だし…ね
2022/05/20(金) 17:24:09.02ID:8MVJIDnq0
ウクライナとしては損失は防がなければいけない兵器なのにねえ
こうやって公開されるし
2022/05/20(金) 17:24:11.76ID:Ju9cIXQtd
>>184
イジューム軸の時と今のセベロドネツクの件で騒いでる人は同一人物だから
2022/05/20(金) 17:24:39.36ID:0H6sQ0YR0
>>190
にもかかわらず兵士募集窓口に放火する奴がいるようだが
2022/05/20(金) 17:24:42.91ID:SghuPuJ3F
細かい戦況追ってると、不安になるのはわかるが
自分は大勢はISWだけ参考にするようにしてる
2022/05/20(金) 17:24:44.98ID:FIU5wcAVp
>>184
ポプスナ取られても大丈夫って言ってた結果がこれだよ
2022/05/20(金) 17:25:21.84ID:zwVv5OIQM
>>20
例の中東帰りのQアノン垢とかいくら報告して凍結されんかったしなぁ
党派性拗らせて親ロシアのフェイクニュースをリツイートしてる相互垢の目が覚めると良いけど
2022/05/20(金) 17:25:23.92ID:Ju9cIXQtd
>>191
思いっきり標的から外してるからロシア軍の自爆ドローンの制度の低さのアピールにしかなってないぞwww
198名無し三等兵 (アウアウウー Safa-nyNy [106.155.8.123])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:25:30.34ID:AO+XoROca
>>195
ソフトバンクショップいった?
IDがコロコロ変わる不具合直してもらえよ
2022/05/20(金) 17:25:39.74ID:uoNEZD7A0
NATOの無能な将校団では最早何しても無駄だろうw

シリア敗戦から何も学習して無っかたようだなww
2022/05/20(金) 17:26:00.20ID:j8nWYppLd
嘘の自白をしているのを身体で表現しているっぽい。

https://twitter.com/karategin/status/1527327076931764231?t=zvf5qkWc6nPE9eqpMT9J4A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 17:26:07.17ID:Ju9cIXQtd
>>195
忍法 影分身の術!
2022/05/20(金) 17:26:12.28ID:8MVJIDnq0
>>197
榴弾だから普通に破壊されてるよ
2022/05/20(金) 17:26:16.19ID:SghuPuJ3F
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1527565103662567425
EUは、ロシアのオリガルヒの凍結資産を使用して「ウクライナを再建する」方法を検討しています。
欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、彼らの弁護士は、ロシアのオリガルヒの凍結資産を使用してウクライナをさらに再建するため
の可能な方法を見つけることに「集中的に取り組んでいる」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 17:27:06.93ID:/WrxQ1o5p
ウクライナが劣勢なのはセベロドネツクだけじゃない
ロシア軍が手薄になったヘルソンでまた押されて、挙句にはプーアノンが陽動とまで言い訳したハルキウでまた押し返された
特にハルキウなにやってんだよ
そこからセベロドネツク補給所を攻撃出来る拠点を取りに行くんじゃなかったんかい
2022/05/20(金) 17:27:08.66ID:9mVJ8H+80
安倍ちゃんが掠め取ったロシアの外貨預金も結構な額のはずだがあまり評価されないな
206名無し三等兵 (アウアウウー Safa-nyNy [106.155.8.123])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:28:10.92ID:AO+XoROca
>>204
なんでIDコロコロするの?
動機は?
2022/05/20(金) 17:28:18.75ID:FIk+rNLT0
>>178
ピエロが二人
2022/05/20(金) 17:28:30.91ID:SghuPuJ3F
海外でも伝えられだしたね。増額する4兆円で優先すべき兵器って何?
https://twitter.com/spectatorindex/status/1527515698242949121
速報:日本は軍事費の増加を発表する予定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 17:28:42.60ID:jq/fgTkHd
>>184
そもそもセベロドネツク取られたら負けってわけでもないしな
痛手であることは確かなんだろうけど
210名無し三等兵 (スッププ Sdc2-9pk2 [49.105.83.217])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:28:44.45ID:PhkFZcl8d
>>194
個々の真偽不明の情報から決めつけで戦況語ると間違いなくデマ屋になっちゃうから
戦況に関しては裏取りしてマップ作成してるオシント勢に頼るのは正しい
211名無し三等兵 (スッップ Sd70-dW3+ [49.98.145.225])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:28:53.02ID:99ZsLjdZd
米国の意見ではロシア本土の攻勢を駄目とは言ってないけどな
米国側はむしろロシア領を切り取ってからの領地交換で終着させる案を提案してるし

ロシアの国内法で禁止されてしまったけど、過去のロシアが引いた例からすればロシアが攻撃をやめないならロシア領を取って領地交換を材料にするのは現実的な案だよ
どうせロシアはコロコロ法を変えられるし
2022/05/20(金) 17:29:12.53ID:aOChWB1Ad
>>183
撃つ口実がないからね
「特別軍事作戦」の失敗で核兵器使用とかそれこそ相手の核攻撃でもない限りあり得ない
戦争じゃない(と主張している)状況で負けそうだから核攻撃しましたなんてできないでしょ
2022/05/20(金) 17:29:16.31ID:oSbWId/up
>>206
ワッチョイ固定されてるからNGにしてどうぞ
2022/05/20(金) 17:29:34.63ID:D9xs1EDN0
>>208
ドローン
215ウマ娘フウジンおねえちゃん@『ダービーの花嫁』 (スップ Sdde-fMOk [1.75.226.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:29:49.80ID:Nmkb3dImd
>>166
「イマラチオ」じゃなくて「イラマチオ」な
言葉は正しく使うように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています