ウクライナ情勢 447

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/20(金) 15:51:41.40ID:jP8HnvXl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 441
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652844065/
ウクライナ情勢 442
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652871374/
ウクライナ情勢 443
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652903997/
ウクライナ情勢 444
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652940085/
ウクライナ情勢 445
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652961277/
ウクライナ情勢 446
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653003503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/20(金) 17:55:53.71ID:U9qy33Qv0
>>301
ふらついて地面に当たらないようにじゃないかな
2022/05/20(金) 17:55:59.49ID:Ju9cIXQtd
オワタマンの目的はなんなんだろう
ウクライナオワタを連呼して1人で見えない敵と戦っているように見える
2022/05/20(金) 17:56:11.45ID:f5tYUm+md
>>232
現状だとそこら辺で落ち着きそうなのかな
2022/05/20(金) 17:58:34.43ID:CTp6i+ASa
IPなしスレ民の方がよほどリアルな読みをしてるな

463 名無し三等兵 [sage] 2022/05/20(金) 16:16:58.24 ID:KBgPKwzO
アメリカとロシアの直接交渉で
講和が決まったら
ウクライナは朝鮮戦争の時の韓国みたいなもんか?

ゼレンスキーは
「聞いてないよ!」
って喚いた李承晩みたいになる

464 名無し三等兵 [sage] 2022/05/20(金) 16:33:14.18 ID:Tagr9FE0
>>463
東西分割はうすうすわかってるだろ
開戦前からrandがレポート出してるしっていうか
レポート以前の話で共通の認識だと思うわ
ポーランドもウクライナ国内に冷戦ラインを留めておけばまあ納得はするだろうな
俺はロシアを八つ裂きにして欲しいけど
2022/05/20(金) 17:59:17.24ID:YDE78TNA0
>>296
小松菜の種まいたら芽のうちにスズメに全部食われた

>>302
このレティクルと発射管が連動してるの?
2022/05/20(金) 17:59:20.49ID:/rw+Jcj+a
>>227
いや、ただ単に

地獄の激戦区で破壊殺戮が著しく
敵味方市民まで死体の山

という話じゃねえ?


大変じゃねえか
2022/05/20(金) 18:00:13.89ID:H62NqQHv0
>>303
最初は純真にウクライナを応援してたけどアニメみたいなスカッとした逆転劇にならないから
イライラのあまり闇落ちしたんじゃないかな
忍耐力が足りない
309名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-eDpJ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:00:29.53ID:MkataMf20
>>281
紀元前の書籍って、かなり高度なんだよね。
中国もローマも一度、人類文明の最高地点に一回到達したんじゃないか?と思っている。
2022/05/20(金) 18:01:10.75ID:GgawLW6rd
>>227
ゼレンスキーはプーアノンだからNGな
2022/05/20(金) 18:01:33.04ID:f5tYUm+md
>>300
装輪装甲車じゃ戦車より行動範囲が狭いし装甲も貧弱で敵が有効な阻止火力あるならしんどいよ。そもそも対戦車ミサイルが戦車砲弾より少し高いくらいの価格で同程度の数装備できるなら戦線維持にもいいけど現実はそうじゃ無いでしょ。あらゆる場面で使えて砲弾の価格はミサイルより遥かに安い戦車の価値は無くならないよ
2022/05/20(金) 18:01:37.59ID:29TwUgRXa
>>278
NATO加盟国に直接ってのはプーチン的に無さそう
2022/05/20(金) 18:01:39.96ID:czMKY64a0
>>309
ローマとかバスクロマーナまでやってたのになぜ滅んだんだ…
2022/05/20(金) 18:02:01.46ID:PD0ElDTQp
装輪装甲車のトレンドは素早く装甲兵力を展開して戦車の来るまでの防衛戦闘の補佐であって戦車の置き換えじゃないんだけどな…
アメリカなんかmgs撤廃決めたし
315名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-PKfv [126.33.207.155])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:02:27.79ID:zthDW/cnp
ゼレンスキーは陽動
2022/05/20(金) 18:02:43.88ID:H62NqQHv0
>>313
難民問題w
2022/05/20(金) 18:03:39.35ID:IW99I4Xv0
ドンバス地方ではウクライナ軍が意図的に市街地も要塞に組み込んで防衛しているから破壊されるのも仕方がないだろう
それをロシア軍が無差別攻撃していると非難するのは無理筋
そういった守り方をする前提で事前に住民の避難を呼び掛けていたんだし
2022/05/20(金) 18:03:49.24ID:MO3DyZfa0
>>311
まったく考え方が違うわ
だから、なんで戦車が必要なの?と言ったら、露助兵器買わざるをえない貧乏人だけ必要なんだろ?
アメリカもドイツもイギリスも、戦車はイラネで結論出てる
319名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-EjCo [126.182.64.82])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:04:59.28ID:L6jmhet8p
>>309
当時の技術が許す限りの最高地点に到達したと思うわ。当時の人間がなぜあれほど深い洞察を得られたのか、謎と言うほかない
2022/05/20(金) 18:05:06.91ID:fZkWGHETp
おっそうだな ウクライナはもうおしまいだな
じゃけん二の舞にならないように日本もロシアに媚びましょうね
2022/05/20(金) 18:05:28.38ID:4zjCPEOma
>>227
ゼレンスキー「ドンバスは完全に破壊された」

「ドンバスでは占領軍が圧力を増そうと試みている。そこは地獄であると言っても誇張では無い」
ゼレンスキー大統領は夜の演説で言及しました。

朝8時の情報を今更持って来る上にウクライナが勝ってるとは言っていないし負けてるとも言っていない無関係の声明を戦況報告扱いするとかお前英語読めないだろ
2022/05/20(金) 18:05:46.17ID:H62NqQHv0
M777を送る過程もそうだけど
ある程度ウクライナ人が死なないと欧米はまともな兵器送らないんだよ
残酷だけど必要な過程なんだろう
2022/05/20(金) 18:05:56.74ID:Sck+or440
製鉄所に篭ったアゾフ大隊は孫子よりも、どっちかというと「寡勢でいかに守るか」に特化した墨家がふさわしい。
が、墨家は非戦論も唱えたから、アゾフは嫌うかな。
2022/05/20(金) 18:06:25.21ID:AO+XoROca
ウクライナオワタ君が静かになっちゃって寂しいよ
もっとオワタオワタして?
2022/05/20(金) 18:06:57.22ID:Sck+or440
>>322
ウクライナが勝ちすぎても困るのが、欧米の本音。
2022/05/20(金) 18:06:58.18ID:PHksE8iia
>>295
プーチン数年後のしくじり先生に出てほしい
2022/05/20(金) 18:07:00.34ID:l23+kgQsr
>>258
京都のロシア料理店てキエフのことだと思うが(スンガリーの姉妹店)あそこのランチョンマットなかなか酷いぞ
まるでロシアがウクライナを支配してるかのかのような地獄の絵になってるw
2022/05/20(金) 18:07:01.73ID:f5tYUm+md
>>318
どこも新戦車の開発してたりするのにどこが戦車放棄してるの?
2022/05/20(金) 18:07:09.65ID:MO3DyZfa0
【キチガイのオカマがまた名前変えたから注意な】
2022/05/20(金) 18:07:24.06ID:czMKY64a0
>>316
戦争もだけど人類は歴史繰り返してるな…
2022/05/20(金) 18:07:44.08ID:CTp6i+ASa
>>320
ロシアはともかく中国には媚びるべきだな
2022/05/20(金) 18:07:57.15ID:0NJX2EbbM
>>314
あれ、車体ストライカーだからボヨンボヨンしすぎよね。
それに比べてわーくにのキドセン先輩の頼もしさよ。重量も違うけど。
2022/05/20(金) 18:08:12.94ID:Oxz+9m9QM
>>325
困るというよりロシアの核使用を危険視してるのでしょ
2022/05/20(金) 18:08:22.08ID:Ju9cIXQtd
>>321
ウクライナオワタ君は英語どころか日本語も読めないからw

245 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-AARD [126.233.118.222])[sage] 2022/05/20(金) 17:38:20.94 ID:oSbWId/up
>>227
だから駄目だと言ったのにここの馬鹿が楽観視してプーアノン認定するから
ゼレンスキーが忠告するならもう無理ってことだよ
2022/05/20(金) 18:08:30.30ID:MHSorFZVa
戦闘機送る⇒NG
ジャベリン送る⇒OK
スティンガー送る⇒OK
戦車送る⇒OK
戦闘機バラして送る⇒OK
榴弾砲送る⇒OK
対艦ミサイル送る⇒OK

レッドラインはどこなんだ??
2022/05/20(金) 18:08:34.23ID:MO3DyZfa0
戦車ヲタは諦めろ
生まれてくるのが20年遅かった
攻撃ヘリヲタと、コイン機ヲタもな
2022/05/20(金) 18:08:52.68ID:fK90Y8T5F
ついにロシアを見限った、かつての「衛星国」たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f34e4b089e376cecf2af3c31710b476ec118bd7
カザフスタンは先月、5月9日の対ドイツ戦勝記念日の祝賀パレードを今年は実施しないと表明した。
ロシアの、ウクライナへの派兵の要請を拒んだとも伝えられている。そしてアゼルバイジャンとの協力を深め、
ロシア領を通らずに欧州へエネルギーを供給する計画だと発表した。
カザフスタンの外務次官によれば、「仮に新たな鉄のカーテンができても、わが国はその裏側にいたくない」からだ。

ウズベキスタンでは、長らく外相を務めてきたアブドゥラジズ・カミロフが、クリミア半島やドンバス地方を含む
ウクライナの領土保全を支持すると表明したが、その後に更迭された。
おそらく、ロシアからの政治的圧力があったのだろう。キルギスの外相も解任された。
こちらもロシア支持を鮮明にしなかったことが理由らしい。

ただし、ロシアから距離を置こうとするこれら諸国が欧米に接近していくとは限らない。
中央アジアや南カフカス地域の現政権は、むしろ中国やトルコとの関係強化を望んでいるようだ。

中央アジアや南カフカス地方の諸国の国民の多くは、ロシアを歴史的な同盟国としてではなく、大量殺戮を行う好戦的な隣国とみている。

つまり時代は、近隣諸国を「衛星国」と見なし、それらの国々に対するロシアの絶対的支配を再構築したい
プーチンの帝国主義的・民族主義的な21世紀版十字軍の味方ではない。ロシアの近隣諸国は、もう昔のような植民地の集合体ではないのだ。
2022/05/20(金) 18:08:59.85ID:yKvxhcQa0
英語読めない奴が多くて引く
一般教養だろうに。
2022/05/20(金) 18:09:04.09ID:YDE78TNA0
孫子って漢の時代でもう古臭くて使い物にならねーという評価だったな
その後、魏武注のおかげで一応現代まで伝わるものになった
2022/05/20(金) 18:09:05.20ID:Px/CH6qFa
>>311
結局戦車すら道路で戦ってるだけだよな。
少なくとも今回のロスケ軍は。
2022/05/20(金) 18:09:42.57ID:MHSorFZVa
>>322
送る方にもリスクがあるわけで死者数少く抵抗できるなら送る意味ないでしょ
2022/05/20(金) 18:10:07.47ID:fK90Y8T5F
>>335
100キロを超えるような長距離攻撃兵器じゃないの?
2022/05/20(金) 18:10:07.67ID:MO3DyZfa0
>>340
露助戦車のキャタピラは、舗装路のみ対応だから笑
2022/05/20(金) 18:10:18.19ID:czMKY64a0
こんな国がなんだって?

中国、空自機形のミサイル標的設置か 衛星写真で初確認:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001510X10C22A5000000/
2022/05/20(金) 18:10:46.32ID:UlCytk/80
>>317
市街地を占領されないようにする必要あるのだから、市街地が組み込まれるのは仕方ないだろ。

目的は占領。
2022/05/20(金) 18:11:19.94ID:QSvXLCYo0
>>296
さつまいもは植えていない。
だが・・・ひえもんとりもした!!
2022/05/20(金) 18:11:56.39ID:Ju9cIXQtd
ウクライナオワタ君は数両戦車が破壊された映像を指してウクライナ軍は全ての戦線で機甲戦力が壊滅したと言い出すし、ゼレンスキーがドンバスは破壊されたと声明を出せばゼレンスキーがドンバスを諦めたと解釈する 病院だよ
2022/05/20(金) 18:12:07.25ID:f5tYUm+md
>>340
泥濘期だったからね、短期戦しか考えてなかったロシア軍が間抜けなだけ
2022/05/20(金) 18:12:17.20ID:0GUXKQND0
>>306
次はブロッコリーでお願いしまチュン
2022/05/20(金) 18:12:23.82ID:GBzJWKxE0
ロシアのドローンからM777部隊が丸見えって、ウクライナどうしちゃったんだよ…
2022/05/20(金) 18:12:28.67ID:H62NqQHv0
>>335
M1、レオ2,M270、F-16
この辺
2022/05/20(金) 18:13:11.36ID:f7a9I8NC0
ブチャの虐殺に空挺軍が関与していた映像が出てきたって
https://twitter.com/nytimes/status/1527412578397433857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 18:13:16.77ID:4jl92Myg0
>>227
市民の犠牲が多いという意味での地獄でしょう
2022/05/20(金) 18:13:47.61ID:kG1cMfT60
>>346
キンペーとドヤ顔さらした手前
引くに引けなくなったんだな
2022/05/20(金) 18:13:58.67ID:H62NqQHv0
>>339
実戦マニュアルとして読めば古いし
精神性を見出すなら現代でも一部は通用する
2022/05/20(金) 18:14:18.68ID:IW99I4Xv0
>>348
泥濘期だけじゃなく地雷の敷設もロシアの軌道をかなり制限している
2022/05/20(金) 18:14:24.93ID:yKvxhcQa0
5兆円の半分はドローンでいいんじゃねえの
丸裸になった歩兵を装甲部隊で押しつぶすって感じで
2022/05/20(金) 18:15:05.66ID:Px/CH6qFa
>>243
戦車が溶けなくなってきたな。
T72も枯渇してきたか?
2022/05/20(金) 18:15:46.97ID:955lgKLZ0
ロシアの戦後賠償額はとんでもないことになりそう
2022/05/20(金) 18:16:00.42ID:QSvXLCYo0
>>291
だからねぇ・・
その糞を皆んなで寄ってたかってボコボコにして、何でも言うことを聞くパシリ君にすれば、また小麦もガスも海底資源も綺麗なロシア美女もなんでも、世界中が前と同じかもっと良くなるってわからないんだろうか。
2022/05/20(金) 18:16:25.94ID:f5tYUm+md
>>356
ウクライナ軍は頑張ってるね。
2022/05/20(金) 18:16:56.30ID:0GUXKQND0
>>335
国境超えたとき戦えるかどうかじゃない? ジャベリンも軍人が肩に担いで持ち込んだらアウト
2022/05/20(金) 18:17:11.06ID:CTp6i+ASa
まだロシアには最後の切り札があるもんな

【国際】露軍が秘密兵器「BMPT-72 ターミネーターⅡ」をドンバスに投入か 自軍戦車の壊滅状況受け [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653031598/
364名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.157.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:17:20.17ID:jOPj4AaXM
>>357
馬鹿なくせに自己主張だけは強いねw
2022/05/20(金) 18:17:35.34ID:czMKY64a0
>>359
でもWW2のドイツや日本よりは安いでしょ
心情としてはWW1ドイツ並みにふっかけてほしいが
2022/05/20(金) 18:17:42.69ID:uKWnpTLb0
騎兵<機関銃<戦車<ミサイル<騎兵になると思う。

馬はミサイルで狙えまいw
2022/05/20(金) 18:18:39.45ID:XGSpXay2x
やっとロシア軍も総攻撃らしくなってきた感じはするけど、また先細って潰れるんだろうな
2022/05/20(金) 18:18:42.88ID:yKvxhcQa0
>>364
はい、NG
369名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.157.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:19:20.53ID:jOPj4AaXM
>>359
払うわけ無いじゃん
なんで金を出すと思うの?
そんなのモスクワまで行ってプーチンや手下に銃剣を突きつけないと無理だよ
2022/05/20(金) 18:19:40.46ID:0GUXKQND0
>>336
レーザー兵器が進化して低速ミサイルとか全部撃ち落とせるようになったら、また戦車同士で撃ち合う未来が来るかもしれない。
2022/05/20(金) 18:20:41.09ID:AO+XoROca
そもそもポパスナから進んでるのはセベロドネツク正面が堅すぎて進まないからだからな
スロビャンスクも似たような感じでめちゃくちゃ遠回りしてる

上手くいってたらこんなルートを辿るはずがない
372名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.157.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:20:43.61ID:jOPj4AaXM
>>366
近くに榴弾とか落とせば終わりじゃねw
てかそんなのはとっくの昔に結果が出たわけで…
2022/05/20(金) 18:20:59.85ID:Px/CH6qFa
現代の楠木正成だよな。
アゾフは
2022/05/20(金) 18:22:14.78ID:E8DM73/i0
>>370
あと装甲材ね。極端な事言えば
30センチ車高高くなってもいいなら今でも損害マシになる
375名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.157.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:22:37.83ID:jOPj4AaXM
>>365
日本は賠償なんて払ってないぞ
善意で補償をしてやっただけで
2022/05/20(金) 18:22:44.48ID:Px/CH6qFa
>>372
馬が可愛そうだから攻撃は無理!
2022/05/20(金) 18:22:54.22ID:IW99I4Xv0
>>370
C4Iシステムや歩兵を使った索敵がちゃんと機能していれば戦車は今でも強い
ロシアは何らかの理由でまともに機能していないと言うだけの話
2022/05/20(金) 18:22:58.42ID:QSvXLCYo0
>>350
この動画でも、ロシア軍のドローンが飛んで来て、ウクライナ側が迎撃してるな。
まあどちらもドローン利用が激しいな。

https://youtube.com/watch?v=U_jGtv6hFOg&feature=share
379名無し三等兵 (ワッチョイ da10-ObXx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:23:27.63ID:7evDiGbz0
>>335
ロシアに接収されてもいい武器
2022/05/20(金) 18:23:55.67ID:8MVJIDnq0
ゼレンスキーがドンバス諦めた発言したんかね
そうなら一気に士気崩壊して前線総崩れになるかもな
2022/05/20(金) 18:24:16.62ID:0J0jU9cUr?PLT(12000)

バイデン米大統領は19日の声明で400億ドル(約5兆1000億円)強のウクライナ支援法案の議会通過に歓迎の意を表明した。
法案の大統領送付に先立ち、重火器やレーダーなどを含む1億ドル相当のウクライナ軍事支援を発表し、「前線に直接届ける」と述べた。

 

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-20/RC5VOET1UM0W01?srnd=cojp-v2


米軍「戦闘中すいやせーん、ご注文の兵器お届けに上がりました!」



直接戦ったほうが早くね
2022/05/20(金) 18:24:28.44ID:MO3DyZfa0
>>370
だから、装輪装甲車の時代だっての笑
2022/05/20(金) 18:24:30.55ID:Y1Rzf069d
>>313
属州に食わせてもらうようになって、本国が総ニート化。
そこに多くの難民(ゲルマン人)が押し寄せて社会が不安定に。
国防もゲルマン人に頼るようになって、滅亡一直線。
一方で、喧嘩別れした東ローマはビザンツ帝国として15世紀までは生き延びた。
384名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-Q+cg [114.190.113.219])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:25:01.23ID:kejpIP5Y0
>>375
払っただろ
385名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.157.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:25:40.71ID:jOPj4AaXM
>>384
補償な?w
2022/05/20(金) 18:25:47.47ID:l8O5dBxg0
ゼレンスキーのドンバスについてのコメントはこれだよ
⚡Zelensky: Donbas 'completely destroyed.'

“In Donbas, the occupiers are trying to increase the pressure. It’s hell there, and that’s not an exaggeration” President Volodymyr Zelensky stated in his nightly address.
2022/05/20(金) 18:25:47.57ID:8MVJIDnq0
ローマは氷河期が来て国力低下で滅んだな
コモディティ需要が高まって争いが各地で起きて滅びたとも言える
現代と似ているな
2022/05/20(金) 18:26:22.28ID:0NJX2EbbM
>>365
そのWW1の賠償が一因でヒトラーが…
2022/05/20(金) 18:26:33.68ID:f5tYUm+md
>>336
現実問題として戦車を放棄する陸軍国は無いし西側の仮想敵が旧東側ならあなたも言う通り戦車の価値が無くなることはないよ、ウクライナがロシアとの戦いに必要としてるようにね
2022/05/20(金) 18:26:36.49ID:xwG/OyqZ0
またウクライナオワタが湧いたな? じゃあウクライナはどうすりゃいいんだよ
みんなで白旗振って無条件降伏か?
2022/05/20(金) 18:27:04.33ID:IW99I4Xv0
自衛隊なら地下にでも隠れていない限り携行型対戦車兵器の射程に入る前にいずれかの手段で発見してアウトレンジの地点で何らかの形で排除に動く
ロシアは何故かそれができない
2022/05/20(金) 18:27:33.58ID:czMKY64a0
>>383
AIの進化で人びとは働かなくなるとか言ってる現代
まんま同じようになりそうで恐ろしい
2022/05/20(金) 18:27:35.62ID:0GUXKQND0
>>371
ポパスナ右上のゾロテも守りは固いらしい。 ポパスナが落ちた時、「ゾロテが落ちることは絶対無い!!」とか豪語してたけど、ロシア軍に迂回されたw
ゾロテ=金という名前からすると金鉱跡なんだろうか?
394名無し三等兵 (ワッチョイ da10-ObXx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:27:38.58ID:7evDiGbz0
スタグナpはゲーマー世代にヒットしたのか
妙なスキルあるよね
発射直後は暴れるのでレティクルを上に上げておくとか
2022/05/20(金) 18:27:38.60ID:Ju9cIXQtd
ゼレンスキー「ドンバスは破壊された」
オワタマン「ゼレンスキーがドンバスを諦めたと公式に認めたぞ!ウクライナ軍は崩壊した!ウクライナオワタ」
396名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.157.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:27:51.98ID:jOPj4AaXM
>>335
ロシアの主要都市を攻撃できそうな奴
あと高価な兵器とか
安物はいいけどf−35とか高いのはダメかと
2022/05/20(金) 18:27:56.32ID:H62NqQHv0
>>381
被害妄想メンヘラのロシアちゃんはアメリカにイジメられたと逆恨みするから
糞雑魚ナメクジウクライナに負けたという事実を突きつける必要がある
398名無し三等兵 (ワッチョイ 34bd-yvGd [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:28:19.20ID:XnnWYpLk0
BMP-Tがどこかで暴れてる動画はないですかね?
本当にターミネーター4に出てた武器みたいで興味があります
2022/05/20(金) 18:28:20.53ID:MHSorFZVa
ロシアの産業が潰れてアメリカの軍需産業ウハウハ。インドも買い出すかもしれん
2022/05/20(金) 18:28:24.38ID:j2xff4LIp
装輪装甲車における戦車の置き換えを軍事板で見る事になるとは…
10年前にラムズフェルドドクトリンと共に消えた考えのはずなんだが
401名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.157.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:28:25.55ID:jOPj4AaXM
>>394
単なるレーザー誘導のよく有るやつだろ
2022/05/20(金) 18:28:47.49ID:gstpQgXOd
>>350
ウクライナがというよりロシアがUAVを有効に使いだしたんだろう。
そうなりゃお互いドローンで索敵して見つけて野砲ぶちかますの撃ち合いになる。
そうなるとM777は軽量ってだけで性能は突出してるわけでもないから先に攻撃されたらアウト。
やっぱ自走榴弾砲の拡充が必要になってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況