ウクライナ情勢 447

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/20(金) 15:51:41.40ID:jP8HnvXl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 441
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652844065/
ウクライナ情勢 442
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652871374/
ウクライナ情勢 443
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652903997/
ウクライナ情勢 444
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652940085/
ウクライナ情勢 445
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652961277/
ウクライナ情勢 446
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653003503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/20(金) 19:53:00.98ID:3H+q93ca0
>>642
人工口2万の町を攻めてたあの時のロシア軍と今セベロドネツクを攻めてるロシア軍の数は段違いだろ
東部に散らばってた殆どのロシア軍が今一か所から攻めてきてるのにウクライナ軍は薄い人数で撤退もしないまま戦い続けてるんだからそりゃ人数なんて足りない
本来上手く撤退したら後方のウクライナ軍と合流して強い防戦出来るはずなのに敵は削れずウクライナ軍がその場で倒されてるだけな気がするんだ
2022/05/20(金) 19:53:05.76ID:ayBY1Kn00
セベロドネツク市街地と見られる動画があったけど、市民が普通に外で茶を飲んどる中砲弾が飛んでくる音が絶え間なく響いててカオスな雰囲気だったな
2022/05/20(金) 19:54:12.54ID:Ju9cIXQtd
>>645
リヴィウに首都機能移してドニエプル川以西は放棄しろ、判断の遅いウクライナ軍は無能だと言っていた日本のネット軍師がウクライナ軍の参謀だったら既にウクライナ全土がロシア領だったわ
2022/05/20(金) 19:54:29.61ID:XwoLYOx30
大規模動員すると
・楽勝をぶっこいていたプーチンは嘘つきとばれる
・国民がキレてプーチンの首をギロチンで跳ねる

このコンボが決まるから・・・
657名無し三等兵 (アウアウウー Safa-nyNy [106.155.8.123])
垢版 |
2022/05/20(金) 19:54:43.91ID:AO+XoROca
>>653
気がしてるだけ?
気がしてるだからまぁ勝手にするほかないな
ウクライナの勝利を祈って募金でもしなさい
2022/05/20(金) 19:55:06.09ID:MkgAkP3Ma
>>638
男が総出で戦争いくと戦後の人口構成が歪になりそうだな。沖縄は戦後は女7割男3割という女ばかりになったから。
だから男の子供が特に大事にされた。
2022/05/20(金) 19:55:22.00ID:b5TDOiXd0
広島の平和式典、プーチン大統領ら招待せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9223349d7c8c8a546f620ac1d4d2ce8c378dbd0


広島はネオナチ new!!
2022/05/20(金) 19:55:35.63ID:gstpQgXOd
>>647
それやっちゃうとロシア国内がどうなるかわからんからおいそれと出来んのよな。
あくまで契約した人しか戦線に出しませんって建前が大事。
2022/05/20(金) 19:55:51.97ID:65BSZ/uB0
>>652
これさ、ロシア軍の損害が一定の閾値超えたら一気に崩壊する可能性あると思うんだけど、そこは考慮されてないよね
2022/05/20(金) 19:56:19.31ID:BMJzmZe4a
>>532
鶏と一緒で、食った餌の量に対する肥育率が高いとか。
2022/05/20(金) 19:56:33.53ID:lVqaJYvS0
>>636
政権与党には外国工作資金が入っていないような言い方だな
2022/05/20(金) 19:57:20.48ID:92SGGoWE0
>>605
無駄に犠牲を増やす必要はないが、リマンは取れてた方が後で楽なのは確か
今回のウクライナは戦術眼しっかりしてるから、戦況に応じてリマンは正しい判断するでしょ
イジュームに残って攻撃してるロシア軍とか取り残される未来しか見えんけど
2022/05/20(金) 19:58:11.83ID:65BSZ/uB0
>>663
与党には1番入ってるに決まってるけど
与党には国が集めてる全ての情報が入ってくるから、陰謀論に耐性があるのも確かだよ

政権与党の幹部やったことあるのにDSとか言い出すってイカれポンチも世の中にはいるようだが
2022/05/20(金) 19:59:35.26ID:92SGGoWE0
>>640
納得
667ウマ娘フウジンおねえちゃん@『ダービーの花嫁』 (スップ Sdde-fMOk [1.75.226.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/20(金) 19:59:44.63ID:Nmkb3dImd
>>559
ほぼ包囲されています、と書きながら貼られてる画像が全然包囲されてなくて笑うわ
668名無し三等兵 (アークセー Sx19-idbY [126.146.104.43])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:00:02.19ID:APovMIfOx
ロシア議会、40歳以上の入隊認める法案審議へ
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2XC20R?il=0

ロシア議会は20日、40歳以上のロシア人と30歳以上の外国人にロシア軍への入隊を認める法案を審議する。
2022/05/20(金) 20:00:23.13ID:gstpQgXOd
>>661
こういう予測は崩壊とか突発的な状況変化は考えないからね。あくまで今の状況が継続した場合からの予測。
競馬の予想で落馬する可能性を考慮して予想しないようなもんだ。
2022/05/20(金) 20:00:42.33ID:AO+XoROca
お前ら中国軍が住んでる街に攻めてきたらこんなもんじゃ済まねえぞ
あっさり逃亡なんてしたら処刑だ処刑
2022/05/20(金) 20:00:43.77ID:3H+q93ca0
ドネツクに関してはこんな見方も

ISWの最新のリポートから気になったところを抜粋。
>ロシア軍では予備役の人員不足が続いており、ロシア軍司令部は消耗した大隊戦術群(BTG)の合併整理を余儀なくされている。
>ロシア軍はイジュムの南西で攻勢作戦を再開しようとしたが失敗し、5月19日にスロヴャンスクまたはリマン方面には進撃しなかった。
>ウクライナ軍参謀本部のオレクシー・グロモフ作戦主任参謀副長は、ロシア軍は攻撃能力を失っているにもかかわらず、スロヴャンスク方面の攻勢を再開していると発言した。
>米国当局によると、ロシア軍はドンバスの特定の村の占領に集中するため、BTGのレベルではなく、1個中隊規模(a company scale)での作戦を始めている。

>親ロシア派のミリタリー・テレグラム・チャンネルは、ロシア軍が「戦略的な行き詰まり」に陥り、さまざまな方向の小さな村をゆっくりと占領しようとして大きな損害を出していると主張し、現在のロシアの戦略を批判している。

>ロシア軍は5月19日、ウクライナ軍のさらなる前進を防ぐため、ハリコフ市街北方の陣地の維持に注力した。
2022/05/20(金) 20:01:55.14ID:diKtxUZHa
もしかしたら、ウクライナは6月以降の戦力補充に余程の自信があるんじゃと思えてきた

広い戦線を全面で受け止めてやろうというのは、どちらかというと余裕と自信がある強者の判断に属する

普通なら反攻の時期を明言したりしないし
2022/05/20(金) 20:01:56.79ID:3H+q93ca0
>>671

消耗した大隊戦術群(BTG)同士を合併するだけでなく、1個中隊規模で作戦を始めている、とのこと。小さな村々が攻防の対象になって、戦いのスケールが小さくなっているのも関係しているんでしょうね。
ウクライナ軍の作戦主任参謀副長が言っている「ロシア軍は攻撃能力を失っている」は、戦術レベルで小さな村を攻撃するくらいの能力はあっても、作戦レベル以上で意味のある規模の攻勢はもうできない、という趣旨だと思います。
もっというと、ロシア軍は戦略ないし作戦レベルで「攻勢限界」に達した、ということですね(戦術レベルではいくつかの村を取るくらいの能力はまだあります。念のため)。
ロシア軍は、東部で作戦レベル以上で意味のある攻勢を行なう能力をもはや失っており、ハリコフ(ハルキウ)北方ではベルゴロド周辺で同地を通る補給線を守ることに力を注いでいる状態。
今回のISWのレポートは、戦争が大きな転機を迎えたことを示唆していると思います。
ロシア軍は、東部で小さな村を占領して、もしかしたらセヴェロドネツクを包囲できるかもしれない。それまでにどれくらい消耗するのか。包囲した後の市街戦でどれくらい消耗するのか。それぞれで、どれくらい時間がかかるのか。
その間も、ウクライナへの軍事援助は続いているわけで。
要するに、こういう見方です。
>私たちが見ているのは、戦略的なリンゴ箱をひっくり返すような大規模な軍事行動ではなく、消耗戦であり、ウクライナ人が再武装している間に減速しているんです。だから、あちこちの村にこだわるのは的外れなんです、私の控えめな意見では。
2022/05/20(金) 20:02:00.92ID:65BSZ/uB0
>>669
戦線の崩壊って、落馬みたいなアクシデントというより、堤防の決壊みたいな定量的なもんだと思うけどね
675名無し三等兵 (ワッチョイ dc95-MG83 [153.196.52.42])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:02:07.57ID:qAK0c/h80
>>668
15万人のプトラーユーゲントも投入するする詐欺をしていた。
さっさと総動員をかければいいのにな。
2022/05/20(金) 20:02:44.80ID:QSvXLCYo0
>>671
ウクライナ機甲部隊の損害についての言及はないの?
2022/05/20(金) 20:03:35.53ID:E49OQXpaa
ついにBTGタンイデ動かせなくなったか
中隊もプーチンが動かしてんのかな
678名無し三等兵 (ワッチョイ 3910-I6VG [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:03:36.32ID:VvEiRRQJ0
独、シュレーダー元首相の特権剥奪 ロシアとの関係非難
https://www.afpbb.com/articles/-/3405735

胸男と橋毛もはよ頼むわ
679名無し三等兵 (ワッチョイ 7f24-nqTc [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:03:41.89ID:8ruL5XsB0
ネット軍師様がウクライナ軍を指揮しようとしても、兵をキレさせて「流れ弾」で即戦死するからセーフ
2022/05/20(金) 20:04:46.35ID:92SGGoWE0
>>663
当然入ってるよ
しかし、党の方針まで外国優先になるほど毒されてるのが立憲共産党
国民民主追い出して更に濃度があがって、殆ど環境過激派と同じレベルに成り下がってる
681名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-irEn [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:04:53.97ID:5xzfPYgs0
>>661
その可能性はあるけど、そんな大崩壊する前に軍隊引くだろと言うだけだよ
軍が崩壊するって、軍が包囲殲滅されたとか大量降伏したとかロシア軍の軍事力が消えるって意味だからね
2022/05/20(金) 20:05:07.32ID:pC/hVIKRM
ターミネーター投入って過去に送り込んでゼレンスキーの母親を殺害するってヤツか
2022/05/20(金) 20:05:14.63ID:QSvXLCYo0
>>670
じゃあ戦うから、お前も後ろから処刑処刑言わずに俺の前でポイントマンやってくれよ。
2022/05/20(金) 20:05:16.04ID:3H+q93ca0
ただ今回のロシア軍のドネツク大攻勢で一番気になってるのは
今まではロシア軍が攻勢に出るとその分ウクライナの戦果が大量に反映していた
しかし今回はロシア軍の大攻勢に関わらずウクライナ軍の戦果が少なすぎる
これは今までと違い上手く撤退出来てないのではという不安がある
2022/05/20(金) 20:05:42.63ID:H62NqQHv0
>>671
他人の意見をツイッターから持ってくるならちゃんと明記しろよ
それじゃただのパクリだぞ
2022/05/20(金) 20:05:56.11ID:3H+q93ca0
>>676
知らん
つか今までISWってウクライナ側の大損害に触れたことあったっけ?
2022/05/20(金) 20:06:06.84ID:gstpQgXOd
>>672
戦争後に志願した兵員の教育や西側兵器の運用訓練完了がその辺りだから、今は維持と守勢重視でまとまった数揃ったら反転する気だろうね。
2022/05/20(金) 20:06:24.17ID:YDE78TNA0
>>671
やっぱBTGのニコイチやってんだ
どうせならBTGをゴコイチぐらいして旅団になれるような兵站能力もつけておけばよかったのに
2022/05/20(金) 20:06:25.82ID:diKtxUZHa
>>670
俺は中国軍が攻めてきたら1個軍を率いる覚悟があるぞ!

なんちて
2022/05/20(金) 20:06:40.75ID:kejpIP5Y0
>>678
元首相だし日本の該当例だと鳩山じゃないのか?
2022/05/20(金) 20:06:41.26ID:Sck+or440
>>682
ターミネーターってきくと、どうしてもSCSI接続の終端としか…。
2022/05/20(金) 20:07:06.56ID:yxfygIytr
え?大攻勢やってたの?
693名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-irEn [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:07:49.00ID:5xzfPYgs0
さっき貼ったWSJの記事曰く、ウクライナの損害は西側諸国の推計によるとロシアの数分の1にとどまるだとよ
2022/05/20(金) 20:08:27.31ID:moE/b8kAM
テテンテンテテン…テテンテンテテン…タララ〜♪
2022/05/20(金) 20:08:40.31ID:65BSZ/uB0
>>686
大損害というか、リヴィウやオデーサに対するミサイル攻撃による被害とか、ハルキウに対する砲撃とか、普通に発表してるよ
2022/05/20(金) 20:09:15.96ID:rsg/ecULa
ポパスナ関連でロシア軍にまとまった損害出してないのは多分ウクライナ側が放棄したんだろう
イジュームのときと同じで橋頭堡を確保したと思わせてそこからうごけなくするつもりかと
2022/05/20(金) 20:09:39.64ID:z6y4c7Sma
BTGは動きやすくしたはいいけど半壊状態になると他のと合わせてもろくな戦力にならなそうだなあ
2022/05/20(金) 20:09:45.30ID:KM7EJ4W80
南部戦線🇺🇦がヘルソンから攻めるって言ってる人多いけど自称軍師ワイはザポリージャから攻めると思うんだ
2022/05/20(金) 20:09:50.20ID:1t2OSAds0
>>684
セベロドネツク守備隊は山岳旅団が1個配置されているだけらしい
ロシア軍もイジュームと比較するとずっと少ないしそれが戦果が少ない理由だろ
2022/05/20(金) 20:10:07.23ID:E8DM73/i0
大攻勢というのは渡河を何回も失敗した事かね
えらい損害だが
2022/05/20(金) 20:10:37.84ID:65BSZ/uB0
>>696
ポパスナはウクライナが放棄したって、5/8の時点で発表されてる
ただ、ポパスナはウクライナ東部では珍しい高台なので、ここに重砲陣地作られると面倒な場所ではある
702名無し三等兵 (アークセー Sx19-idbY [126.146.104.43])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:10:44.37ID:APovMIfOx
日米首脳会談 岸田総理が防衛費増額を表明へ 中国への対応で連携も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba3ee03669480208006c0e923f343d44b62adbb

日本の防衛費については、地域の安全保障に責任を持つ観点からNATO諸国並みにGDP比で2%程度を念頭に増額していく方針を伝える見通しです。
703名無し三等兵 (ワッチョイ 3910-I6VG [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:10:48.76ID:VvEiRRQJ0
>>671
要するに、ゼレンスキーもうやめて!ロシア軍の戦力はとっくにゼロよ!へと着々と近づいてきている訳か
2022/05/20(金) 20:11:00.07ID:rsg/ecULa
>>698
昨日俺もそう言ったがレスつかなかったな
メリトポリはロシアが市街地確保できてないから、ザポリージャから南下すればヘルソン孤立させられる
705名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:11:10.70ID:HMnlgRpW0
>>412
実戦配備、が20台のBMPTのことを指すとは思わんけどなー
2022/05/20(金) 20:11:14.83ID:H62NqQHv0
>>698
ワイ将もザポリージャからメリトポリ打通推しなんだが
米軍編成の3個師団が必要な模様
2022/05/20(金) 20:11:50.95ID:AO+XoROca
ちなみに1個旅団はBTGでいうと3個ぐらいに相当する
708名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-EjCo [126.182.95.15])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:12:00.10ID:HYXyZjkBp
>>698
ヘルソン攻めても、橋落とされたらその先が繋がらんからな
2022/05/20(金) 20:12:12.68ID:Ju9cIXQtd
>>698
ザポリージャは一度も陥落してないぞ
2022/05/20(金) 20:12:12.97ID:Sck+or440
>>697
うむ。
戦闘部隊って、寄せ集めて頭数揃えても機能しないからね。
互いの信頼関係とかつくりにくいし、そうなると前線でフォローしなくなるから、一気に能力が落ちる。
2022/05/20(金) 20:12:37.54ID:KM7EJ4W80
>>709
ザポリージャからメリトポリに向かって攻めるってことや
2022/05/20(金) 20:12:41.84ID:XwoLYOx30
ロシア国民が納得できる落とし所がもうぜんぜん見えない。
「セヴェロドネツクを占拠したので大勝利!もう作戦やめます、極悪ネオナチでロシアの赤ん坊を生きたまま食うのゼレンスキーとも講話します。あ、あとロシア軍の1/3はなくなりました。」
これでプーチン政権が無傷ではすまない
2022/05/20(金) 20:12:47.52ID:CGgyD/ORr
>>668
年齢上限が無いんだな。テレビ見ながら威勢の良いこと強弁する年寄りに、協力と言うなの責任取ってもらう感じか。
714名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-PKfv [126.33.207.155])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:13:06.45ID:zthDW/cnp
https://twitter.com/uaweapons/status/1527607537041801216?s=21&t=RIJkGukXf5JNxXKQDvCxxQ

戦争の最初の日を思い出させる信じられないほどの映像-ロシアの補給船団は最近、ルハンシク州でウクライナ軍によって破壊されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 20:13:21.22ID:65BSZ/uB0
>>709
ザポリージャを起点にメリトポリ方面に進出するという意味では
なお、ザポリージャ原発はロシア軍制圧下の模様
2022/05/20(金) 20:13:42.53ID:Ju9cIXQtd
>>711
なるほど
2022/05/20(金) 20:13:44.99ID:XGSpXay2x
ウクライナは予備役とか我こそはって連中が召集所に殺到して、断るのに苦労してる一方、
ロシアは召集所が放火されるとか、お話にならん程の気合いの差だな
2022/05/20(金) 20:14:30.53ID:rUETOSee0
この垢でもウ軍大損失だってさ。マジで東部のウ軍ヤバいじゃね

https://twitter.com/AggregateOsint/status/1527525651460259849?t=tA_Letfzjga1RTAbU8FnGQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
719名無し三等兵 (ワッチョイ 3910-I6VG [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:14:34.36ID:VvEiRRQJ0
>>702
>日本の防衛費については、地域の安全保障に責任を持つ観点からNATO諸国並みにGDP比で2%程度を念頭に増額していく方針を伝える見通しです。

平和のために備えることは当然賛成なんだけど、このコメントはメディア側の推測なだけだから、やり方が汚いわ
前大戦もこういうところから始まっていってたんだろうな
720名無し三等兵 (アークセー Sx19-idbY [126.146.104.43])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:14:47.58ID:APovMIfOx
「Jアラート」開発者、中国企業の北朝鮮プログラマーだと発覚 「下請けが多重に丸投げした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652925628/
2022/05/20(金) 20:14:59.09ID:QSvXLCYo0
>>667
包囲するために突出したロシア軍の支配地域図が、2日後には綺麗さっぱり引っ込んでたら笑えるな。
2022/05/20(金) 20:15:17.93ID:H62NqQHv0
>>717
ロシアという国が兵隊の命なんか屁にも思ってないのはロシア人自身が一番知ってるからな
2022/05/20(金) 20:15:28.23ID:65BSZ/uB0
>>712
そんな落とし所はない
ロシアにとっての落とし所でウクライナが飲める条件など何もない

2/24以前に戻すだけでもウクライナは飲まない可能性が高いのに
2022/05/20(金) 20:15:39.70ID:3H+q93ca0
ロシア軍が物凄いスピードでドネツクの村を最近取りはじめてロシア側もウクライナ側も騒いでるけど今一ISWが反応していないのはこれが狭い攻防であると知っているからなのか
2022/05/20(金) 20:15:42.44ID:9ObLelKv0
ナチス征伐終わったと言ってもう遠征軍は帰ったほうがよくね?
2022/05/20(金) 20:16:09.40ID:0J0jU9cUr?PLT(12000)

俺はロシアにもウクライナにもどっちも頑張ってほしい。次の戦争の火種になるためにずっと戦争してて欲しいよ
2022/05/20(金) 20:16:59.94ID:KM7EJ4W80
>>718
その方面はずっとやばい
マリウポリ化しそうやなぁ
2022/05/20(金) 20:17:34.92ID:dA3Kk8bU0
>>428
その件で昨日さんざんソース貼ってやって、そのまま逃げた知恵遅れのお前が何を言ってるんだアホ。
729名無し三等兵 (ワッチョイ 3910-I6VG [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:17:50.34ID:VvEiRRQJ0
>>712
プーチン<国民よ、強くなれ(銃を突きつけながら)
2022/05/20(金) 20:18:11.33ID:0H6sQ0YR0
>>725
それは良いな
クリミア奪還が楽になる
731名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-yAE4 [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:18:15.44ID:NwtnBZLN0
>>678
シュレーダー前独首相、韓国人女性と5度目の「結婚」 「元慰安婦にノーベル平和賞」支持表明
2017年09月21日
まあもともとこういうやつだし。むしろ今回で馬脚を現してくれたんで日本としてもありがたいだろ
こいつの言うことは当てにならないってことになるしね
2022/05/20(金) 20:18:49.75ID:KM7EJ4W80
全方面で勝つのは無理だからいかに力入れてる所で勝てるかやなぁ
イジュームの🇷🇺軍を撤退に追い込めるかどうかにかかってるな
2022/05/20(金) 20:19:05.15ID:AO+XoROca
ヤバいやつは絶対ISWや英国国防省のソースには触れないからな
それだけでどんな人間か大体わかる
2022/05/20(金) 20:19:17.55ID:IgDa5C8q0
>>720
最近だと下請けの奴隷労働が無いかチェックしろとか、SDGs系の欧州企業がうるさい
くらいなんだけど、こういう国防系のところは下請け先は末端までチェックしてもらわ
ないといかんよな。
735名無し三等兵 (ワッチョイ 3910-I6VG [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:20:12.71ID:VvEiRRQJ0
>>720
国からの仕事はそういうビジネスモデルになっているんだから仕方がない結果
2022/05/20(金) 20:20:59.01ID:rsg/ecULa
>>718
毎回それ貼ってるけど
2022年3月からTwitterって突っ込まれて親露じゃない!って言い返すところまでテンプレだよな
さすがに少し工夫しろ
2022/05/20(金) 20:21:31.90ID:dA3Kk8bU0
>>724
自ら入手している情報と状況が一致しないからだろうな。
2022/05/20(金) 20:22:02.80ID:E8DM73/i0
>>731
あの法則は本当に恐ろしい
2022/05/20(金) 20:22:30.56ID:XwoLYOx30
人類vsウイルスの戦いでウイルス側につくような奴らに応援されてプーチンもさぞ心強いだろう
740名無し三等兵 (ワッチョイ ca10-IiCa [153.243.14.130])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:22:34.55ID:QQ+WOJDm0
>>725
アゾフスタル陥落で目的達成として一方的に停戦宣言したあと、支配地域は
話し合いに応じるふりしてキープし続け、世界の関心が少なくなってきて
からなし崩し的にロシア領に編入するのがベストだなあ。
まあ、プーチンが満足しそうにないから引き続きハリキウとオデーサ狙うだろう。
後でここでやめとけばよかったと後悔することになるだろうがな。
2022/05/20(金) 20:22:38.45ID:3H+q93ca0
>>718
撤退ならともかく大損失していますってハッキリ書かれてると不安になるな
なんで上手く撤退しないんだろうか
742名無し三等兵 (アウアウウー Safa-nyNy [106.155.8.123])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:22:47.54ID:AO+XoROca
>>736
この蜘蛛のアカウントはオスキル包囲された!デマも流してたし確信犯やね
ウクライナの国旗貼ってプーアノン向けの情報を提供するお仕事
743名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-irEn [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:23:13.77ID:5xzfPYgs0
Twitterよりシンクタンク報告信じるわ
2022/05/20(金) 20:23:42.51ID:+NnfCiUg0
>>724
ISWは正確じゃない気がする
2022/05/20(金) 20:23:42.52ID:QSvXLCYo0
>>695
いや、偽の娘とかが動画もあるから間違いないって言ってたウクライナ機甲部隊の損害について、事実ならISWだと早急な支援が必要とか、〇〇に穴が開いて危険とか解説してるかなーと。
それが無いなら、機甲部隊の被害はガセなの?と思ってしまうんですよ。
2022/05/20(金) 20:24:00.11ID:9ObLelKv0
ずっと窓ガラスが震えてるの東富士演習場でなんかやってるせいなん?  
2022/05/20(金) 20:24:01.31ID:3H+q93ca0
>>736
そのツイッター否定する奴毎回いるけどよく分からん
最近出来たツイッターだけどそれ別にプーアノンの戦況垢だと思ったことはないよ
2022/05/20(金) 20:24:08.68ID:65BSZ/uB0
>>740
何言ってるんだから意味不明だな

ロシアの時間稼ぎに付き合うつもりがないウクライナ側は、自分達から停戦協議蹴ってる
今はロシア側から呼びかけが行われている形
749名無し三等兵 (アウアウウー Safa-nyNy [106.155.8.123])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:24:20.58ID:AO+XoROca
>>744
気がするだけじゃダメだよ
2022/05/20(金) 20:25:10.43ID:E8DM73/i0
>>746
君の貧乏ゆすりだと思われ
2022/05/20(金) 20:26:12.38ID:pgkktmB+0
たぶん、今は第三次大攻勢の最中なんだろう。
2022/05/20(金) 20:26:16.58ID:AO+XoROca
顔出しもせず戦況語るならコードアリス(笑)でもできるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況