ウクライナ情勢 450

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/21(土) 17:48:45.65ID:VY6idp/h0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 444
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652940085/
ウクライナ情勢 445
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652961277/
ウクライナ情勢 446
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653003503/
ウクライナ情勢 447
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653029501/
ウクライナ情勢 448
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653048759/
ウクライナ情勢 449
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653096775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
117名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-av4/ [106.130.191.204])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:07:49.74ID:JboGqnioa
兵器を供与してもらうってことは
その弾薬やメンテナンス機器なんかも受け取らなきゃならない
少しだけ供与されてもその後何もなければ無駄が多過ぎて非効率
なので俺は欧州がウクライナに供与する兵器が果たしてまともな戦力になるか疑問視してるよ
2022/05/21(土) 19:08:18.19
>>114
オデッサも親露派が多かったのにすっかり反露になってしまった
2022/05/21(土) 19:08:25.82ID:I5Ji1gC8a
>>115
中国人が札幌をロシア語表記したら嫌だろ?
120名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.151.53])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:08:26.60ID:Jq/eJFWsM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16531223366240.mp4
多分陣地変更とかはしてないと思う。
2022/05/21(土) 19:08:45.18ID:S1Volj9A0
>>34
ミャンマー難民なんか受け入れたらきりないよ
内戦だから口出しするのもむずかしいし
122名無し三等兵 (スップ Sdc2-W3KB [1.75.228.104])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:09:12.33ID:/Rz9GctRd
>>94
ロシアはマヨネーズ消費量世界一のマヨラー大国だ

というわけで、君の家の冷蔵庫にあるマヨネーズは廃棄ということで
2022/05/21(土) 19:09:27.67ID:sBrq4d3hM
>>102
ステンガン?
2022/05/21(土) 19:10:11.08ID:UjYcYb+i0
>>115
誰が言ってきたの?
2022/05/21(土) 19:10:11.43ID:5T85da8X0
>>101
金額だけだと日本がダントツやな

ウクライナ避難民1人当たり支給額
日本 月額74,400円
ドイツ 月額60,000円
フランス 月額52,000円
ポーランド 月額31,000円
126名無し三等兵 (ワッチョイ 17f8-6dZ9 [118.5.139.215])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:10:17.22ID:QXfJRRyW0
ロシア語って名称が、なにかロシアに特権をあたえてる
スラブ語に改めロシア人がしゃべるのはスラブ語侵略者方言とすべき
2022/05/21(土) 19:10:32.41ID:XZ9Nglsa0
>>116

握力
2022/05/21(土) 19:10:43.29ID:BgLMUz420
>>117
兵器支援はウクライナ兵の訓練がセットだからそれは無い
2022/05/21(土) 19:10:48.40ID:biKiGIoTH
>>106
江戸弁と関西弁くらいの違いだったとして、江戸っ子が関西弁に切り替える感じか。
逆にしてもいいけど。
2022/05/21(土) 19:10:54.78ID:S1Volj9A0
ウクライナは難民じゃなくて避難民だろ
戦争が終わったら帰る人多いはず
2022/05/21(土) 19:10:56.27ID:EJcYi2KM0
>>102
スゥエーデンのカール・グスタフSMGっぽい
2022/05/21(土) 19:10:58.83ID:X1gQnubu0
>>110
しかし今まで以上にロシアが大群率いて進んでるのにウクライナ側の戦果が減りまくってるのが気になる
今まではロシアが攻勢に出るとその分戦果も爆上げしてたのに逆に下がってる
これはウクライナが防衛と撤退に失敗してるってことじゃなければいいんだけど
133名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-mH3E [106.129.185.32])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:10:59.56ID:blD3OhDBa
>>118
あの蛮族っぷり見せつけられたらそうなるわな
プーアノンの能無し共はそれでも支持するんだろうけどw
2022/05/21(土) 19:11:06.91ID:I5Ji1gC8a
>>126
確かに戦後はロシアという名前を返上させるべきかもなあ
135名無し三等兵 (スップ Sdc2-W3KB [1.75.228.104])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:11:07.79ID:/Rz9GctRd
>>124
ウクライナ政府とジョージア政府だよ
2022/05/21(土) 19:12:08.65ID:NazDL/QV0
>>74
イジュームを囮にしてでもドネツ河北側を抑えようとしているね
ポパスナやセベロドネツク周辺で、ウクライナが今まで通りのの漸減戦を続けられているのかが気掛かりです
2022/05/21(土) 19:12:08.89ID:xsJJIe+N0
>>83
戦果の装甲車って歩兵戦闘車に限定してないだろ
138名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:12:15.30ID:SrilHByl0
>>74
イジュームはゲラシモフも来て大量の部隊を集めてたのに!
139名無し三等兵 (ワッチョイ 2e3e-OiiE [39.110.27.7])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:12:36.59ID:iM4hUU520
>>102
カール・グスタフm/45だね。WW2のだ。
2022/05/21(土) 19:12:52.44ID:sBrq4d3hM
>>119
リングオブレッドってゲームで北海道がロシア領になってて地名がロシア語だったな
2022/05/21(土) 19:13:03.27ID:ye9/XPxLd
イジュームをウクライナが奪還、セベロドネツクを失陥

イジュームをウクライナ奪還、セベロドネツクも防衛成功

になりそうだけど、前者だとロシアはそのあとどうするかな?結局ウクライナに押し返されそうだけど
2022/05/21(土) 19:13:15.46ID:byD3ZXzCa
>>43
通常弾頭の魚雷を撃ち終わって、残るは核魚雷…
143名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.151.53])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:13:40.27ID:Jq/eJFWsM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16531244709621.mp4
2022/05/21(土) 19:14:10.75ID:UjYcYb+i0
>>135
そんな事実は無い
馬鹿な自民議員のせいだぞ
2022/05/21(土) 19:14:26.91ID:5T85da8X0
>>129
高垣さん曰くウクライナ語は東北訛りみたいなイメージらしい

キエフ→キーフ
ハリコフ→ハルキウ
オデッサ→オデーサ

たしかにちょっと脱力する
2022/05/21(土) 19:14:36.52ID:I5Ji1gC8a
>>141
セベロドネツク云々はまず包囲してからね
2022/05/21(土) 19:15:01.48ID:X1gQnubu0
ロシア軍が攻勢に出る→ウクライナが出て来たロシア軍叩きまくって戦果大量→数日程で一旦ロシア軍の動きが止まる(ウクライナ軍の防衛線もほぼ動かず)
だったのが今回は
ロシア軍が攻勢に出る→ウクライナ側の戦果が平常時より減ってく→ウクライナの東部前線が崩壊
このパターンだから心配
148名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.105.1])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:15:05.83ID:65hokCKfp
https://twitter.com/kyivindependent/status/1527944356518322176?s=21&t=IDBfFBHQmbDlNVWRvEQLrQ

ゼレンスキー:現在ウクライナを擁護している70万人の兵士。

ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は5月21日のテレビインタビューで、ウクライナの70万人の擁護者が全国で戦っていると述べたとウクライナプラウダは報じた。

すぐ言う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:15:38.86ID:xsJJIe+N0
>>117
アメリカが送った分はアメリカが面倒見るだろ
2022/05/21(土) 19:15:50.95ID:/h7zf+VIa
>>117
弾薬も部品も継続的なレンドリースが期待できる米国製が一番頼りになりそうだな

pzh2000とか故障しても部品交換が難しそう
151名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.182.70.172])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:15:56.83ID:BH9G+v7yp
総動員から戦力化まで三ヶ月はかかるから、ウクライナ軍の反攻は六月以降だな。やっぱり
それまでは粘り強く防御する展開になるだろう
152名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-VR6h [106.73.129.128])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:16:16.01ID:WrXxrtQ80
>>126
スラブ系って言っても西はチェコ辺りまでがスラブ系だからなぁ
2022/05/21(土) 19:16:22.33ID:xsJJIe+N0
>>135
ジョージア政府は言ったがウクライナ政府は言ってない
2022/05/21(土) 19:16:38.91ID:qimTIGw/d
>>75
おまえのようなババアがいるか
と看破されて逮捕されたんだよな
2022/05/21(土) 19:16:41.18ID:TvS8p7BhM
>>148
盛ってるな
2022/05/21(土) 19:17:32.76ID:bc6nF1Lj0
>>125
3食吉牛で済ませば、儲かるな。
2022/05/21(土) 19:17:34.27ID:xsJJIe+N0
>>148
そのうち50万ぐらいは郷土防衛隊で西部とかキエフにいるんだろう
2022/05/21(土) 19:17:44.06ID:sBrq4d3hM
>>144
少なくともジョージアの時は要請があったと聞いたぞ
2022/05/21(土) 19:19:01.83ID:qimTIGw/d
>>104
制裁の逐次投入は悪手
2022/05/21(土) 19:19:24.78ID:gPkPqv2Ma
>>102
スウェーデン軍のカールグスタフ M45
1945年製 口径9ミリパラベラム
161名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:20:00.87ID:SrilHByl0
>>118
ヘルソンやメリトポリですら
2022/05/21(土) 19:20:10.13ID:p6qJeVR10
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1527889506023530496
戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1730 ET 20.05.2022 / 0630 JST 21.05.2022
要点
① セベロドネツクの南から同市への攻撃を継続するため、ロシア軍はポパスナの南北と西で占領地を少々広げた模様だ。

② ロシア軍はアゾフスタリから出てきたウクライナ守備隊の兵数を多く発表している可能性があるが、
それはウクライナ兵との捕虜交換が行われる場合に戻されるロシア軍捕虜の人数を最大にする意図、
もしくは、たった“数百”のウクライナ兵を相手に、月をまたぐ長さの包囲戦でロシア軍が拘束されたことを
認めてしまうと厄介な事態を招きかねず、それを防ぎたいという意図のためと思われる。

③ ロシア軍はハルキウ市北方のウクライナ反攻で失った拠点の一部を再占領した模様だ。

④ 南部方面では、ロシア軍はウクライナによる大規模反攻作戦と長期化する戦争に備えつつあるようだ。

ウクライナ東部
・ロシア軍はスロビャンスク方向への攻撃を実行したようだが、成功しなかった模様。

・南からセベロドネツクを攻めるため、ロシア軍はポパスナでの戦線突破の試みに集中している。

・一方でリマン西方でもロシアは攻勢を継続した。おそらくハルキウ州南部
(イジューム方面)の自軍と合流するために西進したいものと思われる。

ハルキウ市
ロシア軍による喪失拠点の再奪取の試みは、ウクライナ軍反撃作戦の妨害、
ロシア軍の再配置(撤退、他方面への配置、ハルキウ方面の防衛強化、等)のための時間稼ぎを目的としている可能性が大きい。

南方方面
ロシア軍は既存の防衛線の強化と、副次的な防衛線の構築に注力した。

トランスニストリア
ロシアによる不安定化工作が継続中とウクライナ参謀本部は伝えている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:20:19.50ID:bc6nF1Lj0
>>154
北斗の拳の場合だと、デカいババアだったな。
2022/05/21(土) 19:20:22.49ID:p6qJeVR10
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1527888361763000321
ロシア・ウクライナ戦争では、無人航空機(UAV)が双方にとって極めて重要な役割を果たしているが
、その消耗度は高い。UAVは撃墜されやすく、電子妨害にも弱い。

ロシアは、シリアで磨き上げた「偵察用無人機」を使って戦闘機や大砲で攻撃すべき目標を特定する
「偵察打撃」のコンセプトを実現しようとしているのである。

ロシアでは、この任務に適した偵察用無人機が不足していると思われるが、
制裁措置による国内生産能力の制約がそれをさらに悪化させた。

ロシアの有人航空機は、無傷のウクライナ防空ミサイルシステムの脅威から、
ほとんどがウクライナ領内での出撃を避け続けているようだ。

ロシアがこのままUAVを失い続ければ、ロシア軍の情報、監視、
偵察能力はさらに低下し、作戦効果に悪影響を与える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:20:27.14ID:I5Ji1gC8a
>>159
意味不明
2022/05/21(土) 19:20:27.58ID:sBrq4d3hM
>>159
制裁はやられて減ったりせんから。
167名無し三等兵 (スップ Sdc2-W3KB [1.75.228.104])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:20:49.04ID:/Rz9GctRd
日本にできるプーチンへの独自制裁

プーチンを柔道六段から一段ずつ段階的に降段させていこう
2022/05/21(土) 19:20:51.06ID:1/vd9miq0
ゼレンスキーがAn-2252号機を完成させると発言したというニュースに今そんなこと言ってる場合かとケチをつけてる日本人がいるけどこういうのなんなんだろうな そんな事言ってる場合だろ
https://twitter.com/jpg2t785/status/1527952243839733761?s=21&t=29uZgf-oOjC4k_S0z6xfwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:21:08.89ID:p6qJeVR10
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1527852980095004672
Henry Schlottman氏のウクライナ戦況分析(2022年5月20日時点)

日付:2022年5月20日
評価 0600 UTC:先に推測した通り、この1週間、ロシア軍は攻勢の主たる重点をポパスナへとシフトした。
空挺軍部隊とおそらく第57独立自動車化狙撃旅団の1個BTG(大隊戦術群)が、
ポパスナの海軍歩兵と独立部隊を増強した。主攻勢方向はBakhmut方向のようだが、
抵抗が強力な場合は、そちらへ向かう代わりに、より北方の進撃路である
Vrubivka~Berestove方向に変更する可能性がある。

ロシアはまた、セベロドネツクとリマンにて助攻を行いつつあるが、
おそらくウクライナ軍がポパスナ~Bakhmut方面への南進することを妨げる意図だろう。

「今後7日間のロシア軍の短期的目標は、Bakhmut占領とポパスナ突出部の拡張の継続にあるようだ」

「Bakhmutでの抵抗が、現在投入中の戦力で打ち破るのが難しいことが判明した場合、推測するに、
ロシアは増援を呼ぶ(まずは砲兵)目的と兵站状況を改善する目的で、数日間の作戦休止を行うだろう」

想定されるポパスナのロシア軍
・ 第40海軍歩兵旅団
・第57親衛自動車化狙撃旅団
・空挺軍部隊(最大で大隊規模)
・分離勢力とワグネルの部隊
・第150自動車化狙撃旅団の一部、第155海軍歩兵旅団(低確度情報)」

「全体で、最大8個BTG相当が概算推定で、いくつかの部隊はかなり戦力が低いものの、
第57親衛自動車化狙撃旅団はおそらく状態良好で、
この戦争のほとんどの期間、セベロドネツク地域のルガンスク部隊の支援にあたっていたようだ」

「これらBTGの一部がどの程度弱体化しているかの目安として、信頼できる情報が伝えるには、
ある連隊が100人未満の投入可能な負傷していない兵員で
1個BTGを編成せよと命じられている、というものがある。だが、私はそれが本当だと全面的に信じることはできない」

「結局のところ、私が思うに、ウクライナとロシアは装備と人員の面で均衡状態に近づいているが、
例外的に砲兵についてはロシアが優越している。それゆえに西側がウクライナへ各種砲を供与する必要性が強調されるのだ」

「したがって、ポパスナ~Bakhmut地域でのロシアの成功は、
火力の活用とそれを維持する兵站能力にかかることになるだろう。ロシアはまた、ウクライナがポパスナ方面の脅威への
対応として、他部隊を引き抜いてくるのを妨げる目的で、別の方面のウクライナ軍を拘束する必要が生じるだろう」

「今後72時間程度でもっと多くのことが分かるはずだ。もしロシアが迅速に前進し続ければ、
おそらくウクライナはセベロドネツクから部隊の大部分を撤退させる必要がある。そうでなければ、
両軍が残存予備戦力を投入して、Bakhmutをめぐって大規模戦闘が起こる可能性が大きいだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:21:13.35ID:gKzMzByw0
>>25
しかも男性ほとんど無し
子連れの主婦とか、女性
ムッハー
2022/05/21(土) 19:21:38.29ID:BgLMUz420
>>115
ソ連時代にロシア語で呼んでたのを惰性で引き継いで
そのまま使ってただけだから当事国の政府や大使館から
自国語への改名要求が出るのは当たり前
2022/05/21(土) 19:22:13.75ID:5T85da8X0
https://www.afpbb.com/articles/-/3404848?tmpl_skin=gallery&utm_source=yahoo&utm_medium=news&cx_from=yahoo&cx_position=p1&cx_rss=afp&cx_id=3405979
西アフリカのマリでロシアを支持するデモの様子
どう見てもバカにしてるようにしか見えんがw
2022/05/21(土) 19:22:34.97ID:t0JMYhMM0
よくわからんけど、ロシアに攻められた難民が大陸横断してロシアの隣に逃げるのおかしくね?
2022/05/21(土) 19:22:36.97ID:p6qJeVR10
Ukraine War Map戦況図
全域
https://pbs.twimg.com/media/FTPb6I6XwAM4X7a?format=jpg&name=4096x4096
セベロドネツク
https://pbs.twimg.com/media/FTPbfAxXoAAszXR?format=jpg&name=4096x4096
2022/05/21(土) 19:22:45.08ID:UjYcYb+i0
>>158
ジョージアの時って何だよ
今回は、ヒゲの隊長(笑)のような馬鹿共の仕業だよ
2022/05/21(土) 19:22:52.42ID:Ghs7tT/qa
>>157
70万人も居れば直ぐに東部は奪回出来るだろうが
177名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb0-lb3p [180.57.37.81])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:23:10.69ID:qOzpOi3l0
日本は通州事件のリベンジはできたの?
2022/05/21(土) 19:23:31.98ID:gKzMzByw0
>>34
ミャンマーに資源も産業も無い

ウクライナは小麦とITと美人
ちんこぴあのも付いてくる
2022/05/21(土) 19:24:03.69ID:1/vd9miq0
>>170
ウクライナ難民受け入れに文句言ってるのって日本のおばさんなんじゃないか
顔もスタイルも何から何まで完敗してるからウクライナ人女性が大挙して来ると自分達に勝ち目がなくて恐れてそう
2022/05/21(土) 19:24:14.77ID:p6qJeVR10
ISW戦況図
全域
https://pbs.twimg.com/media/FTPFYK-WAAI0_rZ?format=jpg&name=4096x4096
東部
https://pbs.twimg.com/media/FTPFYKmXoAI80OH?format=jpg&name=4096x4096
南部
https://pbs.twimg.com/media/FTPFYMQWQAEmVcB?format=jpg&name=4096x4096
ハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/FTPFYNQXEAAbV-J?format=jpg&name=4096x4096
2022/05/21(土) 19:24:20.32ID:htPgjSVla
>>52-53
世界中でウクライ難民に対する扱い悪くなってるらしいな
地元民とのトラブルが絶えずにとうとう難民に対する支給額を減らす国がブルガリア、チェコなど相次いでるし、
ポーランドも地元住民がカチンの森状態らしい
ヨーロッパから追い出されたのが日本に来ると思うと鬱だわ
2022/05/21(土) 19:24:59.62ID:BgLMUz420
>>175
なんだプーアノンか
2022/05/21(土) 19:25:14.49ID:X1gQnubu0
>>148
流石に盛り過ぎだしそれだけいるなら30万人くらい東部に回したらすぐに戦況が変わりそう
184名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.151.53])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:25:27.36ID:Jq/eJFWsM
ちょうど1カ月前、店頭に並んだ食品、特にボルシチセットのあまりの高騰ぶりに、誰もが驚いた。砂糖、そして塩をめぐってルールなき争いが起こり、人為的な物資不足が発生したのだ。値段は上がったり下がったり。最初は片方の製品を飲んでいた人が、もう片方の製品に乗り換える。

Prokazan.ruの特派員は、自宅近くの競合するスーパーマーケットに向かい、その後ハイパーマーケットに入りました。

砂糖は豊富にあり、誰もキロ単位で摂取しないし、誰も必要としない。一方、塩の棚はほとんど空っぽです。

前月に比べて価格が下がり、現在は1キロあたり88ルーブルとなっている。残りの塩は、現在65ルーブルの食用ヨード塩と、500グラムあたり55ルーブルの海塩である。1キロ40ルーブルで売られていた岩塩は、すっかりなくなってしまった。

次に、自宅近くの別のスーパーで、先月は砂糖と塩が一番安かったので、行ってみました。しかし、今は79ルーブルの砂糖が1キロ83ルーブルになり、5個で409ルーブルで買えるようになった。Raffinateは70ルーブル(約1,000円)のみで購入可能です。一方、塩は、前回のアウトレットと同様、実質的に存在しない。1ヶ月前には7ルーブルも安かった食卓塩が20ルーブルで買えるのは、ほんの数パックだけだ。

最後に、別のハイパーマーケットを訪れ、ここも様子を見た。3月末には精製糖すらなかったが、今は選択肢が豊富だ。包装済みのグラニュー糖は88ルーブル、ラフィネートは65ルーブルから135ルーブル、ヨード入り塩は65ルーブルと値下がりしています。13ルーブルのセリャノチカ塩や22ルーブルの高級塩まで登場した。
https://progorodchelny.ru/news/view/90724
2022/05/21(土) 19:25:41.44ID:I5Ji1gC8a
次にウクライナが動くのはイジューム奪還時かな
186名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.105.1])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:25:53.07ID:65hokCKfp
https://twitter.com/arslon_xudosi/status/1527958107325972482?s=21&t=IDBfFBHQmbDlNVWRvEQLrQ

ウクライナ軍は、最近の東部での戦闘中に#Russia -nMT-LBAFVを捕獲しました。状態は良いようです。
ロシア軍はワザとポンコツ兵器を捕獲させといてウクライナ側を弱化させるつもりなのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:26:13.27ID:BgLMUz420
>>181
そんな事実はない
188名無し三等兵 (スップ Sdc2-W3KB [1.75.228.104])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:26:15.52ID:/Rz9GctRd
>>181
アメリカやカナダの方がいいと思うけどな
2022/05/21(土) 19:27:05.65ID:p6qJeVR10
5月21日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 28850(+150)
戦車1278(+15)
装甲車3116(+26)
長距離砲596(+0)
MLRS201(+1)
対空ミサイル車両93(+0)
航空機204(+0)
ヘリコプター169(+1)
無人機462(+2)
巡航ミサイル104(+1)
輸送車2178(+16)
艦船13(+0)
特殊車両43(+0)
2022/05/21(土) 19:27:09.33ID:t0JMYhMM0
市民に銃持たせた民兵みたいな連中は防御の役にはたつけど正規の訓練うけてないから攻撃は難しくね?
2022/05/21(土) 19:27:20.98ID:bc6nF1Lj0
>>172
アフリカンの感覚は違うね。
2022/05/21(土) 19:27:24.95ID:gPkPqv2Ma
>>150
たまにはカエサル自走砲も思い出してあげて
2022/05/21(土) 19:27:26.53ID:Q5IwfaF/0
>>175 ゼレンスキー大統領は意図的にロシア語とウクライナ語混ぜて国内分断が起こらんよう腐心してるっていうのにねえ…
グルジアをジョージアにしろってのは確かに大使館から要請があったけど、こちらについてはしばらく様子見でも良いような気がする。
2022/05/21(土) 19:27:45.86ID:X1gQnubu0
いやーしかしマリウポリに援軍が間に合ってアゾフスタリが解放される未来が見たかった
アゾフの戦士が捕虜から解放されないなら世界中でデモ集ってロシアに凸してもいいだろう
2022/05/21(土) 19:28:12.88ID:PcJg8dCZ0
>>159
制裁はジワジワ真綿で締めないと
2022/05/21(土) 19:28:34.69ID:gKzMzByw0
>>61
でも考えてみると
わざわざドンバスの小釜に飛び込んでやる必要無くね?

「包囲したぜ( ≧∀≦)ノ
 殲滅だ」
といって3方向から浮かれて突っ込んできたところをまとめてボーン
というのが理想ではあるけど
2022/05/21(土) 19:28:37.97ID:I57Jrq+E0
>>172
マリってワグナーがクーデター政権を支援してたところか
2022/05/21(土) 19:28:55.29ID:qimTIGw/d
日本に避難してきたウクライナ人の若い女性は受け入れ先がちゃんと保護しないとね
日本人になりすました奴がレイプとかしたら日本人も露助かよ!と思われてしまう
199名無し三等兵 (スップ Sdc2-W3KB [1.75.228.104])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:28:59.43ID:/Rz9GctRd
>>189
ロシア軍の破壊されたMLRSの数が200のキリ番達成
2022/05/21(土) 19:29:00.95ID:yE+Qw78u0
>>132
ロシア軍が砲で陣地を叩きまくる
ウクライナ軍が引く
ロシア軍が進む
ウクライナ軍が反撃、不意に進出した兵站部隊や防御線に突っ込むロシア軍の戦車隊が襲われる←ここでロシア軍の損害が一気に増える

イジュームと同じ形。ウクライナ軍が引いてからロシア軍の損害が出るまでタイムラグがある。
砲の力に頼るので砲が前に少しづつ移動するのに合わせてロシア軍は進む。その間戦車や兵士は損害が出る。

バイデン3兆円砲と西部で訓練中のウクライナ軍がまとめて反撃に出た時に、ロシア軍に有効な戦力が残っているかどうか。
2022/05/21(土) 19:29:05.96ID:nw/G9jQM0
アゾフ連隊潰滅でマリウポリは無事平定。この勢いでポルタバから
ホロールまで一挙に前進、キエフ再攻撃でゼレンスキー一派を37564だ
露軍は一カ月程度で、ウクライナ全土を制圧するに違いない。NATOの援
助は、カネをどぶに捨てるようなもの。露軍の底力の怖さを
全然理解できていない、お馬鹿なネトウヨには理解できまいが、ゼンレンスキー
滅亡は、今や時間の問題だ。僕はこれから夜飯を食う。まだ涼しいから
汁モノがいいな。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 17f8-6dZ9 [118.5.139.215])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:29:26.14ID:QXfJRRyW0
ウクライナ国民はじゃんじゃか日本にきて労働してもらってそこから戦費を抽出したらいい
先進国で500万人が働けば年間3兆円は戦費稼ぎ出せる
2022/05/21(土) 19:29:41.18ID:p6qJeVR10
ロシア国営メディアの非ナチ化に関して記事の要約ツイート

原文 https://ria.ru/20220403/ukraina-1781469605.html

https://twitter.com/TadeuszGiczan/status/1510908227202002947

この特別作戦によって、ウクライナの政治指導者だけでなく、国民の大多数もナチスであることが明らかになった。
武器を手にしたウクライナ人はすべて排除されなければならない。なぜなら、彼らはロシア人大虐殺の責任を負っているからだ。

ウクライナ人は自分たちのナチズムを「独立への願望」や「ヨーロッパ的発展方法」と呼んで偽装している。
ウクライナにはナチ党も総統も人種法もないが、その柔軟性ゆえに、
ウクライナのナチズムはヒトラーのナチズムよりはるかに世界にとって危険である

非ナチ化とは、脱ウクライナ化のこと。ウクライナ人は人工的な反ロシアの構築物である。
彼らはもはや国民的アイデンティティを持つべきではない。ウクライナの非ナチ化は、必然的に脱ヨーロッパ化も意味する。

ウクライナの政治的エリートは再教育できないので排除されなければならない。一般のウクライナ人は、
戦争のあらゆる恐怖を体験し、その経験を歴史的教訓として、また罪の償いとして吸収しなければならない。

解放されたウクライナ国家の領土は、もはやウクライナと呼ばれるべきではない。
非ナチ化は少なくとも一世代、25年は続くはずである。そして著者は、具体的に何をすべきかを詳述していく。

補足:西部5州のみは再教育不可能なので、永久的なロシア軍の駐留を行う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:30:19.11ID:gPkPqv2Ma
>>197
そうだよ
イスラムのハッド法の国だから窃盗をやると手足を切断される
205名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.151.53])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:31:08.51ID:Jq/eJFWsM
1. SAGZ JSC、低床式トラム用トラクションモーターの生産拠点を開設
「サラプル発電所(SEGZ、ウルムルチア州)は、低床式トラム用の大型トラクションモーターの生産拠点を開設し、ロシア市場における欧州メーカーの製品の代替を可能にしました。

輸入代替生産設備への投資額は2億6800万ルーブルで、そのうち2億ルーブルは連邦産業開発基金からのコンバージョンプログラムによるソフトローンで、残りは自己資金によるものであった。

DAT-72エンジンは、SEGZの専門家が開発したもので、ロシア製の材料を使用しています。当初は年間1,000アイテムの生産を予定しています。

2. "オールロシア "のRISC-Vマイコンを初ロット生産
テクノポリス・モスクワ特別経済区にあるMikron居住者は、デバイスや家電製品の生産における外国製部品やライセンスへの依存を減らすために、オープンRISC-Vアーキテクチャに基づく初の完全ロシア製マイクロコントローラの最初のパイロットバッチをリリースしました。

マイクロコントローラは、電子技術の基本コンポーネントであり、民生用および産業用エレクトロニクス:エンジニアリングインフラシステム、センサーネットワーク、通信機器、測定器などに使用されています。
https://2ch.hk/po/src/49082328/16531241052010.jpg
https://2ch.hk/po/src/49082328/16531241052021.jpg
2022/05/21(土) 19:31:33.15ID:X1gQnubu0
>>172
土人がロシア側に付く理由ってなんなんだろうな
2022/05/21(土) 19:32:51.28ID:BgLMUz420
プーアノンの弱者男性をドンバス義勇軍にロシア側兵士として入隊させ、
彼らがこれまで払った年金保険料を没収してウクライナ難民に支給する

軍事教練すら受けてない日本の中高年の弱者男性は戦力にならないので
足手まといとなり、ロシア軍の作戦行動を妨害する事も出来る
2022/05/21(土) 19:32:51.37ID:p6qJeVR10
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1527959234620575745
ウクライナのStugna-PATGMがロシアのBTRAPCにヒットしたもう1つのビデオ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
209名無し三等兵 (スップ Sdc2-W3KB [1.75.228.104])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:32:55.13ID:/Rz9GctRd
>>206
ロシアはアフリカ分割に加わってないから、ロシアに甘いんだろう
2022/05/21(土) 19:32:58.56ID:TvS8p7BhM
>>201
キエフ再侵攻したほうがウクライナ側としては有り難いだろうなキエフの防衛容易だから
実際はマリウポリの兵力東部戦線に投入するからウクライナより厳しくなる
2022/05/21(土) 19:33:00.37ID:ZFjxH1+Y0
>>84
分散配置なんぞWW1からの常識なんで、それは全く問題にならんの。

ロシア軍のドローン観測で叩かれるウクライナのM777の映像でもわかると思うが
砲は「中隊」単位では分散配置だが、その中隊(3~4門)はある程度近接した配置にしてる。

つまり一撃で3~4門は叩けるし、それを延々と続けるだけのこと
一撃で10門スタンさせることが出来なくても、叩き続ければいずれ枯渇するんだ。対砲兵戦てのはそういう戦い。
2022/05/21(土) 19:33:12.24ID:gHMs46rqM
>>168
戦争中に完成したら補給がやりやすくなるよね
重機材も一気に沢山運べるし
2022/05/21(土) 19:33:29.44ID:HiE+IUir0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1527949885500276740?t=ru0VmL9U5wxWfoGsol_8zw&s=19

くっそワロタwwww
16.7ミリを机の上で撃つなよwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 19:33:57.04ID:UjYcYb+i0
>>182
あなたは、自分は馬鹿ですと言ってるだけ
そこが安住の地?
215名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.151.53])
垢版 |
2022/05/21(土) 19:33:58.03ID:Jq/eJFWsM
>>191
そっちの方が得だからんじゃね?
そういう国がアメリカを支持して見返りとか有るの?
2022/05/21(土) 19:34:34.68ID:BgLMUz420
全土占領とか言ってるのは流石にプーアノンを装ったネタやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています