ウクライナ情勢 450

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/21(土) 17:48:45.65ID:VY6idp/h0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 444
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652940085/
ウクライナ情勢 445
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652961277/
ウクライナ情勢 446
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653003503/
ウクライナ情勢 447
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653029501/
ウクライナ情勢 448
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653048759/
ウクライナ情勢 449
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653096775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/21(土) 22:29:10.43ID:yE+Qw78u0
モスクワにいる統合失調症のハゲ(69歳) 自称神聖ロシア皇帝 が玉音放送を流して
頭に銃弾を撃ち込めばいくら米国でも戦争を長引かせたりできない。
早くしろ
2022/05/21(土) 22:29:22.97ID:rIjkikfHd
プーチンに停戦の意思がまるで無いのに停戦する前提で話してるやつはプーアノン失格だろ
このままオデッサからモルドバまでロシアの支配下にするぞとでも言わないと
2022/05/21(土) 22:29:55.50ID:BoWIKsC40
ロマンの塊ABLの開発も復活頼むわ
2022/05/21(土) 22:30:30.44ID:+yTrSkxUa
自衛隊の水陸機動隊が五島で訓練公開しとったわ
はーかっけえわ
2022/05/21(土) 22:30:33.18ID:Yp8hf1Maa
>>620

俺の見た動画だと画質は古くて荒かったが、アフガニスタンでアフガンゲリラと共にソ連軍と戦ってた。
おそらく空挺スペツナズの軍曹と思われる巨漢の男と白兵線を戦ってる映像もあった。
勇敢なベトナム帰還兵はともかく、カメラマンもあの激戦の中よく撮影出来たなと賞賛しかない。
2022/05/21(土) 22:30:35.37ID:DNKIQ/Rd0
>>634
連中の考える停戦条件は「全てロシアの要求通りにする」であって、それを受け入れ無い
のは全面的にウクライナやアメリカが悪いになるんだろw
2022/05/21(土) 22:30:54.48ID:5KDvglcpa
砲弾、地雷、スパイをかわす。ウクライナのスナイパーとともに最前線へ
https://www.washingtonpost.com/world/2022/05/21/ukraine-donbas-maryinka-snipers/
「ロシアは今、大砲と戦車でしか攻撃しない」と、ドローンオペレーターのカーリー(35)は名乗った。「彼らは接近戦はしない。我々に一蹴されるのが分かっているからだ。ロシアの地上部隊もいるが、ウクライナの陣地に来るのを恐れている。我々は迫撃砲で彼らを砲撃する」

多くのウクライナ人戦闘員と同様、5人は2月24日にロシアが侵攻する前は民間人だった。全員が南東部のドニプロ出身で、高性能の銃に情熱を傾け、地元の射撃クラブ「ワイルド・フィールズ」に所属していた。彼らは義勇軍に入り、戦略的な場所を守るために派遣された。
しかし、彼らが本当に望んでいたのは、その技術を生かすことだった。3人にとって、マリインカは初めての前線での任務だった。

彼らは雑多なクルーであった。長身で金髪のボクシングトレーナー、アレックス(34歳)、ビジネスマン、アンドレイ・コルパイロ(47歳)、建設作業員、オレクシ・シャポバル(33歳)らである。
建設作業員のディマは、射撃クラブのスナイパートレーナーである。皆、自分のスナイパーライフルを買っていた。

5歳の男の子の母親で巻き毛のオクサナ(35歳)は、元電気技師で、6年間、世界中を回るサーカスでファイヤージャグラーとして活躍した。ウクライナ軍の女性スナイパーの中でも、1キロ近く先の標的を狙うことができる少数精鋭の一人である。
「私たちの社会では、女性が軍隊に入り、このような仕事をすることは嫌われます」と、オクサナは言った。「ここで下した決断を、私は後で裁かれるかもしれない。でも、愛国心を持ち、国のために自分の役割を果たすことは、性別に関係ないのです」。
最前線での経験不足を、彼らは自信で補っていた。ハリコフ周辺でのウクライナ軍の反撃は、ロシア軍を砲撃範囲外に追いやり、場合によっては国境まで後退させた。ウクライナの航空機とドローンはドンバスのロシア軍陣地を積極的に爆撃している。
狙撃兵の主な任務は偵察だった。しかし、彼らは司令官や将校など価値の高いターゲットを、機会をみて殺害するよう命令されていた。
「やっと来たか!」。やっと占領軍を殺せる。「ここに来るために訓練してきたんだ」とオクサナは言った。
2022/05/21(土) 22:31:34.35ID:5KDvglcpa
現在、町はウクライナゾーンとロシアゾーンに分かれ、その線は数週間にわたって静止している。敵の姿がほとんど見えない消耗戦が続いている。
「ロシア側が陣地を固める時間が十分あったので、ここを獲得するのは難しい」とディマは言った。「ウクライナ側の陣地も要塞化されているので、ウクライナ側に押し込むのも同じ問題だ。
「前進と後退を繰り返すゲームだ」。

「砲撃と爆撃を受けるので、時々、陣地を後退させなければならない」とカーリーは言った。「領土を明け渡すわけではないが、戦術的に撤退する」
「ロシア軍が戦車で前進しようとするたびに、ウクライナ側から砲撃される。彼らはその位置から前進することができません。
お互いに監視用のドローンを飛ばして相手をスパイし、砲撃するターゲットを特定する。カーリー氏の無人機は、ロシアの位置や戦車の動きを画像で送ってくる。これは、迫撃砲や大砲の部隊にとって重要な情報だ。
カーリーの弟は、名札をざっくり訳すと「ウクライナのしょぼい車」だが、俳優であり航空趣味家でもある。数週間前、彼はドローンに取り付ける小さな自家製爆弾を考案した。ある夜、カーリーは無人機にサーマルスコープを取り付け、ロシア兵の一団を見つけ、弟の爆弾を1つ投下した。
ウクライナ軍は、ジャベリンやNLAW対戦車ミサイルなど、米国や西側からの軍事支援を受けている。しかし、反撃のための重火器はまだ十分ではないと、兵士たちは言う。「もし、これらの兵器がもっとあれば、ロシア軍を圧倒できるだろう」とカーリー君の兄は言った。

ウクライナ側は、マリインカに残った民間人の多くがロシアを支持し、敵に協力しているのではないかと、自陣の裏側で疑っている。ロシア側にウクライナ側の陣地を密告したとして、地元住民が逮捕され、牢屋に入れられている。ある老女は、ロシアのパスポートとバーナー式携帯電話数台を所持していたところを捕らえられたと、ディマは言う。
ロシアシンパと疑われるグループは、学校の地下に住んでいる。最近、ウクライナ兵が怪しい番号の携帯電話を2台発見した。今は警察沙汰になっている、とカーリーは言う。兵士たちは、作戦基地の近くにある学校に住民を閉じ込めておくことに利点があると考えた。
「ロシア軍がこの位置に発砲してこないので、彼らの存在は実際に役に立っています」とカーリーは言う。
2022/05/21(土) 22:31:52.92ID:oXwvuniVa
>>632
クレムリンの奴らマジで人を資源としか見てないからな。
本当におぞましい。
2022/05/21(土) 22:31:52.93ID:5KDvglcpa
スナイパーにとっては、さらなる難題がある。偵察任務とは、ロシア軍を観察し、その数、移動のタイミング、装備の種類や量などを把握することだ。
しかし、ロシアを監視するために近づくのは危険な試みだ。両陣営とも、町のあちこちに地雷や即席の爆発物を仕掛けている。「地雷はどこにでもある。「足元には十分気をつけなければならない。
もう一つの危険は、ロシア側がスナイパーに目をつけて砲撃してくることだ。第一の難関は、場所を選ぶことだ」とコルパイヨは言う。「2つ目は、その場所に静かに忍び込むこと、3つ目は、その場所から静かに立ち去ることです」。
しかし、どんなに綿密な計画も失敗することがある。週間前、ディマが率いる別のチームが、あるビルに陣取りました。シャポバルは「他の部隊の情報では、近くにロシアの拠点はないと言っていた」と言う(彼はその任務でもディマと一緒だった)。
「数分後、私たちの数メートル先で(ロケット弾が)落ちてきました」とシャポバルは言った。
情報は間違っていたのだ。狙撃兵たちは、再び狙われる前に銃を解体して逃げ出した。

ウクライナ人の視線の先にあるのは、1キロ近く離れたエメラルドグリーンの丘の上だ。
「あそこにロシア軍の陣地がある」とディマが窓の外を指さす。「あの土嚢はウクライナ製。あそこから先は全部ロシアだ」。
窓から離れた部屋の隅に、狙撃手が高性能のライフルを構え、ロングスコープを丘の上に向けている。アレックスは双眼鏡を取り出し、ディマはロシアの陣地を観察するように指示した。シャポバルは三脚を開き、その上にカメラを載せた。ライフル銃のスコープを覗き込む。
ロシア軍は、迫撃砲や砲弾、グラッドロケットを発射していた。狙撃兵が構えたライフルは、1キロ先の目標に命中させることができる。撃ってきたロシア軍を仕留めることができるだろう。
「ここが俺たちの陣地だ」とディマが言った。
643名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-/2Hp [126.119.124.34])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:33:40.88ID:CF2dD7Yg0
セベロドネツク攻略は、無理筋やろ。
屍累々になるよ。
2022/05/21(土) 22:33:41.83ID:C3ZSvc7Ja
小型のドローンにはアメリカが開発したネットを展開するグレネードがコスパ良さそう
2022/05/21(土) 22:33:42.35ID:qimTIGw/d
>>625
その動画がまだあったわ
閲覧注意
警察官の悲鳴が生々しいので
https://youtu.be/3OhKebGaNac
2022/05/21(土) 22:33:43.13ID:f2iOTKw20
敵味方どっち陣営のドローンか兵士は区別つかないだろうね
味方のと思ったら死んでいたりさ
2022/05/21(土) 22:33:43.16ID:+gRbmTYt0
ロシアの対戦車ミサイルはヒラヒラし過ぎ
動画見ると動きの違いがよく分かるな
2022/05/21(土) 22:33:44.20ID:DNKIQ/Rd0
>>641
むしろ「人は資源」と思っていたらあんなに無駄に浪費しないだろ。

プーチンのメンツ>>>越えられない壁>>>人命

だろう。
2022/05/21(土) 22:33:44.47ID:PNSSReFZ0
>>569
かっぱ寿司は早く子供たちを解放した方がいい…
650名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-TITJ [122.212.132.126])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:34:49.08ID:029VTmer0
>>611
ドニプロはどっちもドニプロなのね
ドニエプルって日本語でいうけど
2022/05/21(土) 22:35:38.11ID:8zlViMv/0
>>602
HPMなら比較的安く広範囲カバーできる
2022/05/21(土) 22:36:00.15ID:4fVCvPYuM
>>640
ウクライナが親露派を弾圧してる証拠だな
ロシアもブチャでロシア兵を殺そうとしたウクライナ人の戦争犯罪者を処刑したけど、ウクライナはさらに糞でマリウポリなどでは万単位で自国民の親露派を殺してる
やっぱロシアが正義でウクライナが悪じゃん
2022/05/21(土) 22:36:40.28ID:5T85da8X0
プーチン見てるとレッド総帥思い出す
654名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:36:43.62ID:SnXPSxcG0
ウクライナは、ロシア軍の兵士が降伏するためのホットラインを開始します。
ロシア占領地域でロシアによって徴兵されたウクライナ人がこれは奴隷であると助けを求める電話を傍受した後、2024のホットラインが立ち上げられました。
https://twitter.com/kyivindependent/status/1527999468712472576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 22:38:54.30ID:NdOWT3d7a
ロシア将官のソ連伝統な制服を見ているとやっぱりナチスドイツ将官の制服は抜群に格好いいな
ゲーリングは除く
2022/05/21(土) 22:39:12.85ID:x3C0yIHm0
ドローンに国旗つけさせよう
2022/05/21(土) 22:40:13.53ID:2UJb500A0
またゼレンスキー叩きが出没してる………
2022/05/21(土) 22:40:47.92ID:SVAuB1LSd
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/50796?display=1
学びの場を失ったウクライナ避難民 長崎大学が受け入れ開始
2022/05/21(土) 22:41:22.18ID:zmpSwK9r0
セベロドネツクは包囲されつつあるから、マリウポリみたいになるのでは。
ロシアは犠牲を増やしてまで強攻する意味なさそう。
2022/05/21(土) 22:41:22.62ID:C3ZSvc7Ja
ドローン対策はショットガンに帰結しそうな気もする
2022/05/21(土) 22:42:14.16ID:f2iOTKw20
味方のドローンは壊せないから
見ただけで分かんないからドローンには手が出しにくいね
2022/05/21(土) 22:42:43.98ID:2UJb500A0
ポーランド軍の制服かっこええ

https://i.imgur.com/y2OW1uH.jpg
2022/05/21(土) 22:42:50.17ID:SVAuB1LSd
>>655
ゲーリングもモルヒネさえなかったらまともだったんだぞ
ttps://live.staticflickr.com/1167/4728466961_51c3bd03cf_o_d.jpg
664名無し三等兵 (スプッッ Sda2-+b+W [49.98.7.187])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:43:07.35ID:Lp28nc/1d
戦車不要と言いたい訳じゃないが、機甲というものを作り直さないといけなくなってきてるな
2022/05/21(土) 22:43:33.13ID:C3ZSvc7Ja
小型ミサイルだと運動エネルギーも厚みもあるから無理だけどドローンならショットガンでいけそうな気がする
2022/05/21(土) 22:45:30.31ID:y1gvEgDH0
>>664
戦車は必要だがコスパが死ぬほど悪いという現実を受け入れてどう再構成するべきかだよねえ
667名無し三等兵 (スプッッ Sda2-+b+W [49.98.7.187])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:45:58.03ID:Lp28nc/1d
>>661
アクティブに探知しに行くと逆探知のいい的だし、パッシブで探知しようとするとやりにくいしで、色々考えてもコスパ悪いしで、マジで小型ドローンはうざいな
2022/05/21(土) 22:46:35.22ID:TuSu8elZa
>>645
銃社会が無くならない限り
銃殺地獄は無限に続くな
669名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:47:32.95ID:SnXPSxcG0
車列きたー
https://twitter.com/ralee85/status/1528005446891610115
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 22:47:49.02ID:f2iOTKw20
戦争のせいでインフレ加速でお前らの預金も毎年目減りしてるのわかってるのかね
671名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-IKQi [59.166.149.85])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:48:58.47ID:/PW4G3WH0
>>665
使う弾種にもよるけどショットガンの射程は基本短いし
散弾のバラけ具合も意外と偏りがあってそこまで精度ないから微妙
2022/05/21(土) 22:49:17.18ID:/yG1N55f0
>>659
そこはマリウポリと違って包囲を維持するのが難しくね?
早期に落とせそうにないなら撤退した方がいいと思うけど
2022/05/21(土) 22:49:26.74ID:qimTIGw/d
>>670
インフレで預金が目減するから消費に金が回るようになるんだろ
2022/05/21(土) 22:50:01.09ID:HI62I2mjp
ウクライナ、セベロドネツクは非常に困難な状況にある...街はマリウポルの二の舞になりつつある。
動画:カナダ人ボランティア
https://mobile.twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1528009121773264896?s=12&t=v-qavJ7Nkoc3553EkJajZQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 22:50:33.11ID:ZmvMSbY9a
>>655
ドイツのセンスは中世の頃から厨二心くすぐるの上手いよな
2022/05/21(土) 22:51:05.33ID:xsJJIe+N0
ショットガンでカラス退治してる動画あるけど風にすら影響されるぞ
2022/05/21(土) 22:51:33.01ID:HI62I2mjp
>>669
ロシアの戦車全くなくなりそうな気配がないな
2022/05/21(土) 22:52:29.19ID:k1R+NVfN0
ショットガンというより三式弾みたいなのだろ
679名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-+bKx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:52:54.62ID:8A7mPELq0
gov.uk/government/topical-events/russian-invasion-of-ukraine-uk-government-response
英国国防省 ウクライナ情報 21.05.2022
⚪︎ロシア・ウクライナ戦争において、両軍ともに無人航空機(UAV)が重要な役割を果たしていることが分かる。けれども、UAVは高い損耗率という問題を抱えている。UAVは物理的な攻撃にも電子的な攻撃にも脆弱なことが明らかになりつつある。
⚪︎ロシアは、シリアで洗練させた“偵察攻撃”の概念を持ち込もうとしている。それは偵察用UAVを用いて攻撃目標の特定作業を行い、ジェット戦闘機や砲兵で攻撃するというものだ。おそらくロシアはこの任務に使うのに適当な偵察用UAVが不足しつつあり、その不足状況は、制裁によって国内生産能力が制限されたことで悪化している。
⚪︎ロシアの有人航空機のほとんどは引き続きウクライナ領空奥深くへの出撃を行おうとしておらず、無傷で残っているウクライナの防空ミサイル網の脅威がその理由である可能性は大きい。
もしロシアが現在の割合でUAVを喪失し続けたならば、ロシア軍の情報収集・監視・偵察に関する能力はさらに低下し、悪い意味で作戦の実効性に影響を与えるだろう。
2022/05/21(土) 22:54:21.10ID:qimTIGw/d
>>675
米軍のは実用性耐久性重視なのは分かるがただの作業着にしか見えんのよな
と言いつつ普段着で使ってるんだが
2022/05/21(土) 22:55:31.89ID:9bq4oJUB0
サタステでも現地報告やってたけどドネツク州はロシアがほぼ完全掌握してるそうで
これが守りに徹したらウクライナ単独では奪還なんて夢のまた夢だろうな
2022/05/21(土) 22:56:35.91ID:y7o3VvKQM
>>503
中国もそうだが、金持ちや高学歴の人ほど友達や家族、親戚が海外に留学したり、暮らしてるので情報は細かく入ってきてるよ。確実に。
しかも中国ほどはネット規制もうるさくないし、緩いし。

公の場や信用してない相手に表向きで言うことと、言ってはいけないこともわきまえてる。賢く生きてる。
こういう国では、親しい友達や家族にならないとなかなか本音は聞けないだけ。
2022/05/21(土) 22:57:04.88ID:5T85da8X0
どっちにしても年単位で戦争が続く覚悟はした方がいい
2022/05/21(土) 22:57:15.62ID:5KDvglcpa
https://imgur.com/t/ukraine/xey6a9c
これかぁ
https://www.youtube.com/watch?v=Td0vqZNboB4
2022/05/21(土) 22:57:40.37ID:kVVBEseN0
ロシア軍向け降伏ホットラインが開設されました。ロシア兵士は電話1本で降伏できます。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1527999468712472576?t=08VCSTDYAQJM_X6JnAqbtw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 22:57:49.38ID:k9c4w9Y1a
>>677
2700両は開戦時の稼働可能数で1万両以上在庫あるんだから当たり前
1200両壊しても稼働可能数は2700両のままだろ
687名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-8jyA [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/21(土) 22:58:43.54ID:0DUL6vYK0
>>669
おーT-90のようだな
72や80は品切れしちゃったかい
2022/05/21(土) 22:59:09.33ID:k1R+NVfN0
>>655
着こなせる中身の方が大事でしょ
https://youtu.be/ajNraltZKKg
2022/05/21(土) 22:59:53.44ID:QDhcKTD+0
月末にはグレイイーグルのパイロットの訓練を終わって欲しい
2022/05/21(土) 23:00:01.66ID:ZmvMSbY9a
>>680
合理性追求したらそうなるけどって感じだな
てか普段着なのかよ
691名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-39Jt [106.161.112.205])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:01:58.42ID:qVpvfVHKa
>>685
今すぐお電話を。
2022/05/21(土) 23:02:02.45ID:+gRbmTYt0
>>685
これってロシア占領地で徴兵されたウクライナ人の救済の為らしいね
敵国人を戦闘に駆り出すって頭が付いて行かんわ
後ろから撃たれるとか考えないのかね
2022/05/21(土) 23:03:10.98ID:k9c4w9Y1a
ドンバスのウク殲滅すればウクの精鋭はほぼ死亡だから残りの地域の占領はサクサク進むかもな
来年冬にはキエフ占領、春にはウクライナ全土占領もある
2022/05/21(土) 23:03:14.90ID:H9xvJQ9B0
>>687
旧式戦車の在庫切れでついに本気を出したのかね
国防の為の戦力を投入することで亡国のリスクを負うとかいう外征にあるまじき判断の末の本気だが
2022/05/21(土) 23:03:41.41ID:h4Btc1nK0
>>692
特戦隊
2022/05/21(土) 23:03:52.96ID:3HHxJNjr0
>>692
督戦隊が付いてるに決まってる
697名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-5qYK [58.91.177.190])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:03:54.78ID:cXjseZMR0
>>677
無限補給vs無限在庫の
どちらが本当の無限かを争う戦いやぞ
2022/05/21(土) 23:05:12.06ID:HilqrD0x0
ゼレンスキーがトーンダウンしてるよな
マリウポリ陥落が堪えたのかね
2022/05/21(土) 23:05:16.53ID:H39sQYGc0
久しぶりだから現状産業
2022/05/21(土) 23:05:20.89ID:2UJb500A0
>>693
寝言は寝て言え
2022/05/21(土) 23:05:29.17ID:DNKIQ/Rd0
>>693
お前、来年も同じ事を言ってそうだなw
2022/05/21(土) 23:05:52.07ID:EexMOwOnM
>>696
昔は知らんが今だと夜寝てる時に手榴弾投げ込まれそう。
703名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-x6BW [114.190.113.219])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:06:06.07ID:/yG1N55f0
>>697
最強の盾と矛みたいでワクワクしてきた
2022/05/21(土) 23:06:09.01ID:HilqrD0x0
>>699
ウクライナ株暴落中かな
705名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-8jyA [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:06:22.05ID:0DUL6vYK0
>>694
T-90のMみたいだ
とうとう在庫の最後を出すしかない所まできちゃったかねw
2022/05/21(土) 23:06:39.29ID:rIjkikfHd
>>692
まだ新しいロシア占領地では強制徴兵始まってないはず
強制徴兵はドネツク・ルガンスクの自称人民共和国の親露派だけだよ
2022/05/21(土) 23:06:48.90ID:2UJb500A0
しかしロシア軍がオデーサまで攻略するのは事実上不可能やけどな。黒海艦隊実質壊滅は大きい
708名無し三等兵 (スフッ Sda2-tFDf [49.104.33.95])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:07:11.08ID:g03ByWXyd
後ろから撃たれるというより変な動きしたら後ろから撃つんじゃね? ロシアもなかなかエグいね
2022/05/21(土) 23:07:22.56ID:qimTIGw/d
>>690
民生品だけどロスコのBDUパンツを普段着にしてる
オリーブ色なので悪目立ちしないしリップストップ生地で履き心地がいい
2022/05/21(土) 23:08:21.92ID:rIjkikfHd
開戦後にロシアに占領された土地でウクライナ人の強制徴兵が始まっているという報告は西側メディアでも無いし根拠なしで怪情報流すのはプーアノンと変わらないぞ
2022/05/21(土) 23:08:27.43ID:2UJb500A0
しかしロシア軍は中世からタイムリーブしたかと思うくらい色々と時代錯誤な事ばかりしとる
2022/05/21(土) 23:08:38.47ID:MqYKjmOV0
ええい!アルマータ―はまだか!?
2022/05/21(土) 23:08:46.76ID:f2iOTKw20
セベロドネツク包囲完成したら数千人は捕虜になるわな
包囲完成する前に撤退するかどうかって感じ
2022/05/21(土) 23:08:59.75ID:SGmicXBc0
>>669
車列?写ってるのたかだか10数台じゃん。1日分でしょ。
2022/05/21(土) 23:09:37.13ID:EJcYi2KM0
>>669
ん?これ1ヶ月ぐらい前に見たぞ?
これからドンバス大決戦だとか言われてた時のやつ
2022/05/21(土) 23:10:31.50ID:Thm9LfvQM
ロシア兵相手に督戦隊の殺し方をバラまいたらいいのに。手口集。

疑心暗鬼になった督戦隊と兵士の間で戦闘を頻発させる。
2022/05/21(土) 23:10:51.60ID:r0JQzK1O0
>>588
呼ばれても行くわけねえのにアホすぎて笑うわw
2022/05/21(土) 23:11:15.40ID:kVkVp9RDd
>>691
オペレーターを増やしてお待ちしています♪
2022/05/21(土) 23:11:53.28ID:/yG1N55f0
>>705
T-90「T-72がやられたようだな・・・」
T-14「フフフ…T-72は四天王の中でも最弱」
T-34「ウクライナごときにやられるとはロシア戦車の面汚しよ」
2022/05/21(土) 23:11:54.63ID:kVVBEseN0
場所不明。ロシア軍が進軍失敗して車両8両を失った。
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1528015173524631554?t=g4KVdq0uvwNsbMPulTmCSQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 23:12:57.54ID:01aFNteH0
>>619
現ロシアと白ルーシ全く違うやろ
それ言ったらウクライナもルーシだし
文化圏的にはウクライナ、ベラルーシの方が本家やし
2022/05/21(土) 23:13:06.45ID:H9xvJQ9B0
でもロシア的にはナチス国家を相手にしてるわけだから、絶滅戦争前提の総力戦で挑むのは普通なのか
そんな妄想を基に国家存続まで賭けて戦うのは、なんというか感情を上手く言葉に出来ない
2022/05/21(土) 23:13:20.35ID:rIjkikfHd
>>713
最初期から分厚い包囲が完成していたマリウポリとは事なり、ロシア軍はセベロドネツクを陥せないと思う
あとセベロドネツクは兵士を除けば避難してくれない高齢者くらいしか残っていないからマリウポリのような子供が犠牲になるような悲劇は避けられる
724名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-t6NU [193.119.175.250])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:13:45.75ID:Y8kl8w5jM
督戦隊を榴弾砲で狙い撃ちすれば良い
どうせカディロッツィとかろくでもない連中なんだから
2022/05/21(土) 23:14:02.62ID:4rYw3tv1a
CODの最初に弾薬しか貰えなくて前を歩く味方の兵士がやられた銃を拾って戦うシナリオで、さらに弾薬拾おうと後ろに少し進んだら味方の上官に撃ち殺されたシーンを思い出した。あの時ロシア兵にだけはなりたくないと思った
2022/05/21(土) 23:14:11.46ID:r0JQzK1O0
>>693
その前にロシアが干上がってるわアホw
2022/05/21(土) 23:14:57.55ID:EJcYi2KM0
クリミアからヘルソンにトーチカ(ミサイルじゃない掩蔽壕のトーチカ)が運ばれているのが目撃される
最近ラシストは防衛線を非常に強化している。
捕虜が塹壕堀りの強制労働に従事させられているという証拠もある。
https://pbs.twimg.com/media/FTR1fRuWUAAhA5o.jpg
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1527975358552756225
ヘルソン方面は時間が経つほどどんどん防衛線を固められてんのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 23:15:14.81ID:kVVBEseN0
ルハンスク戦域で宇軍が地雷原を仕掛けて退却したのでロシア軍が撤去している
https://twitter.com/RALee85/status/1528013628359712770?t=_yKhivxOYPnaxxZbbpurXA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 23:15:39.70ID:LwAIDN9e0
>>719
ジャベリン「ふぅ、まとめて…(チュドーーーン!!)」
2022/05/21(土) 23:15:57.31ID:3+o8RtLO0
>>687
72B3だな
RWSがついてない
2022/05/21(土) 23:15:58.07ID:SVAuB1LSd
>>685
ttps://pbs.twimg.com/media/FP291OmaUAAPLWm.jpg
この広告思い出した
2022/05/21(土) 23:16:34.50ID:A0VQrHIV0
>>686
言い張ってるだけだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況