ウクライナ情勢 450

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/21(土) 17:48:45.65ID:VY6idp/h0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 444
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652940085/
ウクライナ情勢 445
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652961277/
ウクライナ情勢 446
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653003503/
ウクライナ情勢 447
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653029501/
ウクライナ情勢 448
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653048759/
ウクライナ情勢 449
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653096775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/21(土) 23:24:47.89ID:BoWIKsC40
>>743
プレキャスト工法みたいなもんなんかな?
2022/05/21(土) 23:24:53.67ID:A0VQrHIV0
>>727
対戦車兵器で破壊できる程度の簡易トーチカだな
2022/05/21(土) 23:25:14.71ID:2UJb500A0
ウクライナ関連スレで唯一癒されるのは地雷探知犬パトロン君よ
本当は平和な世界で穏やかに暮らしてほしいんだけどな

https://i.imgur.com/s5HtCsB.jpg
2022/05/21(土) 23:25:23.89ID:kVVBEseN0
こんな目立つトーチカは相当綺麗に偽装しないと役に立たないのでは
2022/05/21(土) 23:25:58.19ID:LwAIDN9e0
>>743
住宅メーカーと同じだよ。
2022/05/21(土) 23:26:07.17ID:EJcYi2KM0
ラシストはヘルソンの農家から14機のDJI Agras T30ドローンを盗んだ。
これらのドローンは農薬散布用のものである。
しかし、RTやRIAのロシア・メディアは「化学兵器散布用に特別に作られた」とのプロパガンダを行っている
https://pbs.twimg.com/media/FTSNqMqXsAAy6Yp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTR-OYDX0AEldd5.jpg
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1528001934338170881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 23:27:10.94ID:LwAIDN9e0
>>756
1メートル以上は掘って埋めるんだよ。
2022/05/21(土) 23:27:28.91ID:A0VQrHIV0
>>750
戦史を研究してると数日で戦線が大きく動くと考える方が失笑ものだがね
準備が必要なんだよ
2022/05/21(土) 23:27:51.57ID:YOE8PIaTa
>>759
でもこれって野砲の的でしかないんじゃね?
2022/05/21(土) 23:28:29.85ID:ulGfImfo0
>>734
2022/05/21(土) 23:28:56.79ID:Vm3hwgD90
>>752
旧日本軍がタラワで鋼板製の折り畳み式トーチカを使ったが、平坦な地形だと薄くても高さを確保できるから有用だったらしい
2022/05/21(土) 23:29:17.74ID:A0VQrHIV0
>>761
直撃しない限り野砲には割と強い
硫黄島でもこういうのは活躍した
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-IX4V [106.154.148.121])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:29:28.24ID:F9BJZa6ba
>>740
同じく。
スレの流れも速いし。国内政治を語る人も申し訳ないけどNGにしてる。
2022/05/21(土) 23:30:02.32ID:EJcYi2KM0
>>749
あ、すいません、
原文は「pillbox」(=門番や歩哨が入るような、あの箱)ってなってました
2022/05/21(土) 23:30:08.24ID:3iU2zCt4a
実際のところウクライナがセベロドネツクを維持するメリットがあまりないように思えるんだけどな
セベロドネツク囮にどんどんロシア軍おびき寄せられるならともかく、ロシア軍は手当たり次第に攻勢かけられる場所に突っ込んでくるからあえて突出部作る必要を余り感じられない
2022/05/21(土) 23:30:28.24ID:wMzldmkca
簡易トーチカも手榴弾落としてくるドローン相手なら効果あるんじゃないかな
的になるかもしれないけど
2022/05/21(土) 23:30:30.06ID:gZza+OUpd
>>737
遮蔽物のない地域だからかなりの機甲部隊を編成しないと無理なだけ
ドンバスのほうが増援が必要だし当分はこのままだな
2022/05/21(土) 23:30:35.65ID:rIjkikfHd
>>727
常々疑問に思っていたんだがウクライナ悲観派は何故8年かけて要塞化が進んだセベロドネツクはロシア軍に簡単に陥される前提なのに、住民の支持が皆無なヘルソンで占領軍が急ごしらえした簡易的な防衛線は非常に強固で突破されないという認識なんだ?
2022/05/21(土) 23:30:53.52ID:YOE8PIaTa
>>764
そりゃそうだと思うしちょっと考えりゃ分かることではあるんだけど
直撃するんじゃね?
2022/05/21(土) 23:31:10.19ID:WUvVoEvGp
ウクライナの攻勢も失敗に終わると思う
無駄な事は止めて戦力を温存した方が良い
2022/05/21(土) 23:31:28.79ID:SVAuB1LSd
>>743
コンクリート製品だからねぇ
2022/05/21(土) 23:31:52.32ID:f2iOTKw20
>>769
当分も何も要塞が作られたらもう前線に変更はなくなるよ
2022/05/21(土) 23:34:24.11ID:Vm3hwgD90
セベロドネツクって人口10万人の都市なのな
もっと小さいと思ってたわ
2022/05/21(土) 23:34:26.20ID:6XLGnuF3p
セベロドネツク方面の戦況を楽観視してた人達は何を根拠にそう思ってたのか説明してくれませんかね…
別に批判したり馬鹿にするつもりはなくて純粋に気になる
2022/05/21(土) 23:35:04.16ID:5T85da8X0
豪州総選挙で勝利したアルバニージー労働党党首が明後日開催される
クアッド会合出席のため来日だってさ
さっそく発言に注目だな
2022/05/21(土) 23:36:17.75ID:A0VQrHIV0
みんなの大好きなクルスク戦も北部は何とか持ち堪えてプロホロフカやベルゴロドの南部はドイツ軍に突破されて作戦中止になり結果的に赤軍勝利だけど約2ヶ月かかってるんだから落ち着いて戦況を傍観してはどうか
2022/05/21(土) 23:36:39.36ID:DNKIQ/Rd0
>>774
そんなに簡単に難攻不落の要塞が出来るなら、独ソ戦のドイツ軍だって持ちこたえられただろw
2022/05/21(土) 23:36:46.27ID:5KDvglcpa
https://imgur.com/gallery/chjLtIY
簡易だったらこういうのでいいんちゃう
このおっさんまだ生きてるかな
2022/05/21(土) 23:36:49.03ID:k1R+NVfN0
トーチカとかこういう情報回ってきたら当然妨害に砲撃するだろ
Pz2000の試射に丁度良いと思うがちと遠いか
2022/05/21(土) 23:37:03.83ID:D5xL5eO00
豪州てコロコロ政権交代するんだな。
親中派の首相になったり反中になったり。
で、労働党党首てどんなやつなの?
日本でいうと民主党みたいな感じ?
労働党ていうと普通は左翼だよな。
2022/05/21(土) 23:37:08.32ID:kVVBEseN0
ロシア軍がオスキルダムを制圧した。
ただしこのダムは水源インフラであり無傷で手に入れたかったが、ロシア軍が砲撃で壊す失策をした。
さらにダムにいた宇軍を取り逃がして殲滅に失敗したという。
https://twitter.com/AggregateOsint/status/1528017680824950784?t=KO_jlqpESENcLM1WcZt2iw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:37:32.54ID:Oq+h+nL20
>>776
俺はお前がIDをコロコロした動機の方が気になるけど?
2022/05/21(土) 23:39:18.38ID:f2iOTKw20
>>776
戦前からの陣地はセベロドネツク全周にあるわけではないし
ヘルソンは全土をロシアが制圧したことでウクライナとしてもそれ以上攻めなければ
ロシアも攻めてこないという利害の一致が生じている
2022/05/21(土) 23:39:26.10ID:Oq+h+nL20
ポパスナやオスキルのような村レベルの拠点も限界までロシア軍を消耗させてから撤退してるわけで

セベロドネツクからウクライナ軍を早期に引かせたいのはロシア軍とプーアノンとウクライナオワタマンだけよ
2022/05/21(土) 23:40:50.85ID:A0VQrHIV0
陸軍最大の41センチ加農砲が装備されたソ満国境も永久要塞って言われて善戦したが結局降伏したしな
41センチ加農砲は橋を破壊して進軍を遅らせただけだった。
788名無し三等兵 (スップ Sdc2-aJYi [1.75.2.120])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:41:03.99ID:MdQHAZkbd
ヘルソンへのカウンターは32BTGで三方向からと


https://twitter.com/DefMon3/status/1528020436612747265?t=2RB7GDUZ-r1bHNTa_2LOpg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 23:41:12.29ID:f2iOTKw20
>>779
戦争後半はソ連のほうが圧倒的に優勢だったから仕方ない
790名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:41:14.48ID:SnXPSxcG0
マカロフいた
https://twitter.com/theshipyard2/status/1527976649186328577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 23:43:08.17ID:0DUL6vYK0
>>780
これは簡易過ぎてダメじゃろw
2022/05/21(土) 23:44:41.65ID:rIjkikfHd
セベロドネツクは8年間かけて要塞化が進んでいる事に加えて市街地での待ち伏せで装甲車両破壊はウクライナ軍にとってのボーナスステージなのに何故かロシア軍によって即陥落させられる設定

一方でヘルソンは占領軍への支持が皆無でロシア軍はどう頑張っても急造の簡易的な防衛線しか用意できないのに何故か短期間で難攻不落の要塞都市になったという設定

これ整合性とかどうなってんの?
2022/05/21(土) 23:45:11.37ID:Z4iiG1d0d
マリウポリでウクライナ軍3万全滅
ミジメに2500人以上の命乞の土下座降伏に続いて
セベロドネツク1万5000人全滅間近
今回のウクライナ兵の降伏は何人かな?
早く土下座した方がいいよ
2022/05/21(土) 23:46:16.22ID:XZ9Nglsa0
>>793

三國志なみの盛り具合
795名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-PYyS [106.180.124.232])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:47:11.66ID:Qxm9NPAB0
塹壕にトーチカとかWW1みたいだ
2022/05/21(土) 23:47:28.59ID:LwAIDN9e0
>>782
コロコロ政権交代する方が、国民にとっては健全でよい。
それと、豪州について言えば、かつて親中路線を打ち出した労働党は、「さまざまな環境変化が起きたから」と、対中強硬路線への転換を公約した。

ということは、中国とそれをめぐる国際関係が今後かわれば、また親中路線に戻るということ。
そこは、豪州の国益にとってどうなのかを政策の基準にしているから、国民にはわかりやすい。

日本だと「いろいろ変わるから信頼できない」となって、硬直した政治状況が永遠に続くことになる。
2022/05/21(土) 23:47:32.93ID:p1ArLTep0
ロシア文化フェスティバル 2022が日本で開かれるが、
制裁してる国で開かれるとはなんかシュールやな。
2022/05/21(土) 23:48:05.93ID:X1gQnubu0
>>788
ようやく兵士を増やせたのかな?
ドネツク方面にも増援して欲しいけど
2022/05/21(土) 23:48:12.50ID:kVVBEseN0
>>788
ヘルソンのロシア軍7BTGしかないんだぞ
宇軍の32BTGとか防衛側持たないだろ
2022/05/21(土) 23:48:44.09ID:kVkVp9RDd
>>790
無事だったんかいワレ
2022/05/21(土) 23:48:45.98ID:5T85da8X0
>>797
なにそれ?
まさかロシア大使館後援じゃないだろうな
2022/05/21(土) 23:49:32.93ID:X1gQnubu0
つか32BTGって凄まじいね
東部にいるロシア軍が22BTGだろ
ここで一気にヘルソンを取り返しにいくのかね
2022/05/21(土) 23:49:37.34ID:D5xL5eO00
>>797
ロシアに文化なんてあるのかよwww
まだ韓国のほうがあるよな。
2022/05/21(土) 23:49:44.52ID:Z4iiG1d0d
ウクライナ郷土防衛隊
徴収された腹が出てハゲかけ中年親父どもがいきなり東部最前線に送られてる

マリウポリ土下座降伏してるの見たら
これは士気壊滅しますわ
早く土下座降伏オススメ
ゼレンスキーみたいな若造にそそのかされて、ええ大人がバカガキみたいに
命を無駄にしたらあかん
2022/05/21(土) 23:49:52.15ID:2UJb500A0
>>793
反吐が出るわ。
2022/05/21(土) 23:50:06.53ID:xHuoII9JM
先に投入されたT90て早速撃破されてたよね
遂に本気出したかというかイタチの最後っぺというか
2022/05/21(土) 23:50:20.80ID:ixtUqF1b0
>>340
チャイナもコリアも死体を凌辱する残虐な文化があるな
騎馬民族にやられ続けた民族のもはや文化だろ
2022/05/21(土) 23:50:34.66ID:X1gQnubu0
>>799
でもさっさとオーバーキルしてほしいわ
ヘルソンはあまりにも膠着し過ぎた
その後はすぐに東部に向かってほしい
2022/05/21(土) 23:51:33.00ID:xHuoII9JM
>>727
対戦車手榴弾も防げるのかな
抜かれそうだけど
810名無し三等兵 (スフッ Sda2-tFDf [49.104.33.95])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:52:09.83ID:g03ByWXyd
マリウポリの捕虜の扱い次第で早期に降伏が得が玉砕がマシか決めるんじゃね?
2022/05/21(土) 23:52:26.14ID:3iU2zCt4a
BTGてロシア軍編成の大隊戦術群以外にも使われるのか?
2022/05/21(土) 23:52:39.99ID:2UJb500A0
>>808
市街地を出来るだけ壊さずに奪還するという縛りがあるのかもな。
2022/05/21(土) 23:52:41.91ID:Dv+KszlJa?PLT(12000)

>>804
男は出国禁止にして総動員みたいなことは初期からやってたよ、グレネードランチャーで良いから一人に一つ供給されたら戦況変わるんだけどなぁ
2022/05/21(土) 23:52:57.88ID:H9xvJQ9B0
>>806
機甲兵力が尽きたら塹壕に籠って停戦みたいな作戦なのかもね
単なる希望的観測を作戦と呼んで良いかはさておき
2022/05/21(土) 23:53:16.93ID:D5xL5eO00
>>807
コリアなら死体に鞭打つこともあるかもしれんが、シナじゃやらんだろ。
2022/05/21(土) 23:53:25.82ID:kVVBEseN0
>>808
32BTGというのはどう考えてもクリミアまで打通するための武力だろう
ヘルソンがHell損になるな
2022/05/21(土) 23:53:35.56ID:DNKIQ/Rd0
>>806
最前線に一両だけ送られたT14になぜか少年兵が乗ってウクライナ軍撃滅だなw
2022/05/21(土) 23:54:03.36ID:2UJb500A0
そのロシア文化フェスティバル

http://www.russian-festival.net/index.html
2022/05/21(土) 23:55:05.84ID:DNKIQ/Rd0
>>815
「死屍に鞭打つ」は中国の諺だから。
2022/05/21(土) 23:55:16.61ID:0DUL6vYK0
>>809
無理じゃねーなぁ
10センチくらいしか厚みなさそうだ
27センチ装甲抜くみたいだよ。対戦車手榴弾
2022/05/21(土) 23:55:36.11ID:H9xvJQ9B0
>>808
ロシアの元大佐が国営テレビで新しい戦車部隊を編成するには最低90日はかかる言ってた
仮に装備が供給されたところで、ウクライナだって編成に時間が掛かるのは変わらない
むしろ侵攻されてる最中にちょうど三カ月で反攻用の新戦力の編成が出来たのなら上等なんじゃないかな
822名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.77.219])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:55:54.13ID:n4gRyhgkd
ウクライナ軍を指してBTGって言うのどうなの?
ウクライナ側でもBTGって言ってるのか?
2022/05/21(土) 23:56:43.20ID:aJ/GeNNXF
ロシアの幻想はあらゆる意味で吹き飛んだ

ダサいしクズ
今までの遺産を食い潰した
2022/05/21(土) 23:57:19.36ID:aJ/GeNNXF
>>822
BTGはロシアだけ
825名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.182.119.141])
垢版 |
2022/05/21(土) 23:57:39.01ID:bk8ny/vDp
>>822
ウクライナはBTGは導入してない。まあBTG=約1000人の兵士という意味合いかも
2022/05/21(土) 23:57:41.64ID:BpZ3lFVXa
ISWと英国防省以外の情報はロシア大勝利だろうがウクライナ大勝利だろうが聞き流すことにしてる
お前らも1リツイート8いいね!みたいなツイートにいちいち構うな
それを貼ってるのは大体プーアノンだ
2022/05/21(土) 23:58:12.87ID:xHuoII9JM
>>802
ウクライナも旧ソ連式BTG編成なの?
西側と同じかとおもってたけど
2022/05/21(土) 23:58:22.09ID:kVVBEseN0
宇軍のBTGはロシア軍の物とは違うだろうが、装備色々混ざった兵士が32000人以上だと思われ、ヘルソンに駐留する推定7000人前後のロシア軍には致命傷になる武力だろう
2022/05/21(土) 23:58:47.02ID:kVkVp9RDd
用語の扱いもごっちゃになってきてるなw
2022/05/21(土) 23:58:51.72ID:aJ/GeNNXF
>>828
だからそれBTGじゃないから
2022/05/21(土) 23:59:08.38ID:aA3YvSZM0
>>818
安倍の下にプーチンいるのまじ草なんだが
2022/05/21(土) 23:59:18.98ID:xsJJIe+N0
ソ連はBTGなんてアホなものは採用してないぞ
歴史と実績に基づいた師団編成である
2022/05/21(土) 23:59:26.81ID:A0VQrHIV0
>>813
老人を集めて国民突撃隊というのを作って1人1丁ずつパンツァーファスト60っていうRPG7の祖先みたいな対戦車兵器を持たせた国が昔あったよ
2022/05/21(土) 23:59:56.80ID:5T85da8X0
>>818
ロシア政府絡んでるやん
しかも安倍が日本側組織委にいるし
あいつふざけんな
2022/05/21(土) 23:59:59.91ID:eZK/rYNf0
ウ軍は別に大隊の戦略混成ユニット化はしてないよね
たぶん諸兵科連合を組んだ何個大隊をBTGsって言ってるんだろうけど
2022/05/22(日) 00:00:22.48ID:ClUtuEmka
国民全員に対戦車手榴弾一つ配れば良くね
なんか武器供給が中途半端に見えるんだが
2022/05/22(日) 00:00:40.92ID:IO//GRzb0
>>830
宇軍の編成規格など分からん
ロシア軍のBTGで32個相当の意味で元ツイートは書いてんじゃないか
2022/05/22(日) 00:00:52.77ID:SRL87ryjM
>>814
>>817
これらを殲滅せしめたらT55/54やT34-85やスターリン2とかKV1とか出てくるかもしれん
839名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-9FQL [180.23.199.19])
垢版 |
2022/05/22(日) 00:01:08.97ID:0uEUc5N70
セベロドネツク方面は守り薄いところちまちま制圧しているのはわかるが
肝心の守り硬いところ押し返されてるからまあ当分はいいって感じかな
2022/05/22(日) 00:01:16.12ID:TMngQGXsd
>>828
郷土防衛隊の徴収されたハゲ中年親父部隊
率いるのは士官学校を特別短縮卒業したてのガキ将校

おどおど右往左往する新米ガキ将校と
走るとすぐ息があがるおっさん兵たち

地獄絵図の阿鼻叫喚
841名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.182.64.6])
垢版 |
2022/05/22(日) 00:02:06.37ID:IsGXqiIjp
これからの世界では、ロシアはユーラシア大陸の北方の蛮族集団を意味するから
バレエもアイスダンスもトルストイもチャイコフスキーも、ロシアの優れた文化はロシア人自らがクソを塗りつけ台無しにした。もう取り返しがつかないが、彼らの選択だ
2022/05/22(日) 00:03:16.53ID:SRL87ryjM
>>820
コンクリの厚さ10センチじゃ
近寄られたら50口径機銃でも穴開くんじゃ?
ないよりはいいけどちと心もとないすね
2022/05/22(日) 00:03:16.74ID:Z8bfDxl30
>>833
スターリン重戦車の損害6割がパンツァーファストだという事考えると
その老人達もしかすると物凄く頑張ったのかもしれんね
2022/05/22(日) 00:03:38.82ID:k/5NMGKA0
MK姉貴はようやっと自画像辞めたな
2022/05/22(日) 00:04:15.43ID:sJmWRhEk0
老人と言っても第一次大戦の生き残りたちだ
2022/05/22(日) 00:04:42.32ID:lUxc1tbe0
ウクライナ軍は旅団単位の編成じゃなかったっけ
2022/05/22(日) 00:06:57.83ID:ClUtuEmka?PLT(12000)

>>833
有事なんだから民間人にもソ連時代ので良いから対戦車兵器1人一つ配れば良いと思うんだが
銃社会にしたって良いんだし、そこまでやらないのに政治家の保身を感じるよ
2022/05/22(日) 00:07:16.84ID:Z8bfDxl30
>>842
多分抜けてくるよな>50口径
2022/05/22(日) 00:07:22.29ID:CKYI1qsza
昔、原爆投下の映像でオバマが拍手をしている最中、胸で十字を切るプーチンの姿に「プーチンって結構いい奴なのか?」と、迂闊にも思ってしまったのだが

結局はDV嫁や劇場版ジャイアン効果にキュンとなっただけで本性は結局こういう奴だったのだな
2022/05/22(日) 00:08:03.10ID:Kcs44vQ/d
>>840
ウクライナ軍はローテーションしてるがロシア軍は侵略始めてからローテーションも補充もなくひたすら消耗するだけ
今では塹壕掘ったりトーチカ作ったり侵略するはずが防御に転じている
ロシア軍は何の為の戦争か訳が分からなくなってるんだろう
851名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-atRu [61.24.147.80])
垢版 |
2022/05/22(日) 00:08:11.20ID:HG/qgULw0
ウクライナ軍はポーランド軍とほぼ同じ軍制
正規軍は旅団ベースで郷土防衛組織で穴を埋める
2022/05/22(日) 00:08:26.67ID:FFUWG0Y7d
>>849
アメリカへの当て付けに決まってる
ロシアは穿った目で見るべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況