ロシア軍と戦う” Twitter投稿された「日本人義勇兵」動画に外務省は「そうした情報は承知しています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d83cbbf3b38b17fc888325577f8d08b35c1982
5月1日のあるツイートが話題になった。キュレーションメディアの「@visegrad24」が、こんな文章とともに動画を投稿したのだ。
《2人の日本兵が義勇兵としてロシア軍と戦うためにウクライナに到着しました。 1905年の精神は生き続けています。『ゴースト・オブ・ツシマ』が帰ってきた!》(編集部訳)
動画には日本人とみられる人物2人が顔出しで登場。2人とも迷彩柄の戦闘服を身に着けている。
「原文では “fight” という単語が使われており、彼らは戦闘員として現地に入ったことが伺えます。1905年は日露戦争の終戦の年。つまり、日本がロシアを倒した過去について触れているわけです。
『ゴースト・オブ・ツシマ』は世界的にヒットしたテレビゲームです。主人公は元寇を迎え討つ侍で、それになぞらえているのでしょう」(国際ジャーナリスト)
動画の人物の右腕には日の丸のワッペンが確認できる。
「ワッペンは、戦場で兵士の所属を意味するものとして機能しており、敵兵士を殺害した証拠として公開されることもしばしば。その中に日の丸が並ばなければいいのですが……」(同前)
こうした日本人義勇兵の渡航について、外務省は把握しているのか。当該の投稿について見解を尋ねると、こう回答した。
「そうした情報があることは承知していますが、個々の情報などの一つ一つについてお答えすることは差し控えます」
この投稿以外にも日本人が戦闘に参加しているという情報がインターネット上で発信されていることについては、こう答えた。
「日本政府としては、ウクライナ全土に退避勧告を出しており、目的のいかんを問わず、同国への渡航はやめていただきたいと考えています」
2014年、シリアに渡航し、IS(イスラム国)の戦闘員として参加しようとした若者たちは渡航前に書類送検となった。今回の「日本人義勇兵」は見て見ぬふりということか――。
ウクライナ情勢 451
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
198名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
2022/05/22(日) 07:44:27.46ID:IB612kGu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【傾国の美女】高市早苗さん、地元奈良の柿を頬張りラップを披露「未来を拓く、ちから湧く」 [522666295]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
