ウクライナ情勢 458

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/24(火) 21:33:49.85ID:EcLW4ntZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 452
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653186948/
ウクライナ情勢 453
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653211664/
ウクライナ情勢 454
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653262523/
ウクライナ情勢 455
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653301289/
ウクライナ情勢 456
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653338750/
ウクライナ情勢 457
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653375469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
281名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-0lmI [126.156.117.154])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:28:53.28ID:udVTiLugp
>>276
軍事板なんでロシアとカザフスタンの幹線道路網でもみたら?
282名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-av4/ [126.51.156.171])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:29:23.98ID:uLHkHSSx0
>>277
兵器が出揃うっていつ何ですか?
当初は5月とか言ってた気がするがそれが6月になって今では8月か?
俺がウクライナ国民ならふざけんなゼレンスキーって激怒するわ
2022/05/24(火) 23:29:50.05ID:n/P648Aq0
初めて、確実に自分より年上の戦車が実戦投入だわ笑
俺が生まれたときには既にT-64とT-72の時代だったからな。
2022/05/24(火) 23:29:54.57ID:nkgbhMrhM
>>275
ロシアが核保有国と戦争になったら勝者はいないし、全面核戦争では電子戦能力なんて不要
核戦争に勝者はいないからな
2022/05/24(火) 23:30:05.51ID:XrAV/RICM
>>268
そういう基礎研究の話ではなく、実際に半導体をロシアの自力で
西側の素材なしでも量産できるのか、それが今すぐできるのか、
ということを問われているのでは?
2022/05/24(火) 23:30:21.85ID:mdYO+yQT0
オワタマン連呼みたいな楽観論馬鹿がNATOや米政府に蔓延ってたのだろ
必要な時期に必要な兵器も支援せずにどんどん状況を悪化させた
287名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-+bKx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:30:22.30ID:thZD3Bqi0
1528001417855787009
英国軍、すでにフィンランド軍と深い協力関係
288名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.132.226.220])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:30:30.20ID:Squ6Akwxa
>>281
あんた完全にロシア派になったんだなw
2022/05/24(火) 23:30:30.49ID:tmgFg0aV0
>>284
だが頭プーチンは使おうとしてる
2022/05/24(火) 23:30:46.77ID:xnEKh2wz0
>>268
3dプリンタで半導体作るとか錬金術かよ。
半導体って知ってる?
食べ物じゃないぞ。
頭悪すぎてどこから突っ込んで良いかわからん。
2022/05/24(火) 23:31:11.50ID:ikEYEZ74M
でも3月頃なんてこれに加えてキーウもハルキウも包囲されてスーミィとかなんで持ってるかよくわからん位だったんだから余り心配しても仕方がないんじゃないか?
あの頃俺も含めてここまでウクライナ軍が持つなんてこのスレの住人誰一人として予想してた人なんて居なかったでしょw
2022/05/24(火) 23:31:31.42ID:nkgbhMrhM
>>282
今までの貯蓄はロシア軍にぶっ壊されて溶けた

2ヶ月かけて50%充填の波動砲が0%になったら、フル充填までの時間計算も変わるだろ
2022/05/24(火) 23:32:05.04ID:zLBtvoiP0
ゼレンスキーは東部決戦に自信あるようなこと言ってたよな
8年間の間に要塞化されてるし攻勢の兆候も掴んで準備はできていると

いったいどこで歯車が狂ったのか
2022/05/24(火) 23:32:17.74ID:3sel+9yQ0
ウクライナ軍の主力は今絶賛転換訓練中なんじゃねーのか?
前線はまじ最低限まで兵力減らしてそうな気がするが
予備役を新兵器担当にはせんやろという
2022/05/24(火) 23:32:51.39ID:mdYO+yQT0
>>277
そうだねぇ
ただイジュームて住民がロシア軍に毒入りピロシキやらメチルアルコール入りの酒食わせて
ロシア軍大量に入院したり死亡したとこだろ
ブチャみたいになってる可能性あるから突っ込ませたのかもね
2022/05/24(火) 23:33:15.67ID:uanK7G9+0
>>268
ロシアは2030年迄に28nmクラスの半導体技術確立の予算つけてたぞ
リバースエンジニアリングでなんとかするらしいけどどうにかなるのやら
2022/05/24(火) 23:33:27.69ID:zLBtvoiP0
>>291
むしろ3月頃の方が楽観的だったな
ロシア軍の内情が次々にバレ始めた頃だったから
戦線も全然動いてなかったし
2022/05/24(火) 23:33:35.46ID:tmgFg0aV0
しかし全土占領からいたくスケールダウンしたな。これが今のロシアという国を象徴してる
2022/05/24(火) 23:34:13.19ID:0sk8W8PO0
核戦争のシミュレーションとか見ると爆破範囲そのものは逃れても核残留物質で北半球数年間全滅って動画ほとんどだけど実際どうなの
2022/05/24(火) 23:34:19.97ID:xMBONzD+0
>>290
MBE装置を買った=GaNの技術が有るとか言うアホもいるくらいだしな
301名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.108.226])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:34:21.02ID:akPvkDF3p
最低限半導体マンはロシア半導体理論を捨てた模様ワロタ
2022/05/24(火) 23:34:43.91ID:EqShFzbJ0
グレイイーグル 来た来た来たー

The first American strike drone MQ-9 Reaper arrived in Ukraine.
https://www.youtube.com/watch?v=BeANj_7HOfs
2022/05/24(火) 23:35:03.88ID:BFF5aRz90
>>280
まさかアフガン戦争時を超える死傷者カウントしても続けるとは思わなかったし
西部はもちろんカムチャッカの部隊まで総動員して他の地域ガラ空きにしてまで
ウクライナだけに全力投入するとも思わなかった
そら舐めるわ
304名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-0lmI [126.156.117.154])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:35:08.85ID:udVTiLugp
>>296
カツカツやろなー
2022/05/24(火) 23:35:12.46ID:2argfFcda
>>291
その頃とは部隊の士気が違うよ
3ヶ月も経つと気に入らないことが出てくるし、疲れや倦戦ムードで初期のような籠城もうまく行かなくなるんだ
2022/05/24(火) 23:35:28.60ID:sZ/NHqJvd
>>295
自演失敗してて草
2022/05/24(火) 23:35:39.13ID:3sel+9yQ0
ロシアはロシアでいよいよ本格的に装甲兵力が不足しそうだが
セベロドネツク落としてその後が続くんか?
2022/05/24(火) 23:36:26.89ID:HeXKxvps0
>>26
プーチンが手術のため現場指揮から離れた
2022/05/24(火) 23:37:05.13ID:tmgFg0aV0
>>307
むしろそこで停戦したい感ありあり。ここから先オデーサやキーウまで侵攻する戦力も無い
2022/05/24(火) 23:37:22.66ID:mdYO+yQT0
>>293
士気下げないように威勢の良いことを言う反面
欧米には兵器支援を乞うていたが
反攻に必要な兵器をバイデンはいまだ供与しない
梯子外されたんだよ
2022/05/24(火) 23:37:24.82ID:nkgbhMrhM
>>299
3ヶ月ぐらいずっと夜みたいになる
気温急降下、植物プランクトン全滅、海洋生態系崩壊、その後は核の冬から一転して地獄のような温暖化の灼熱地獄とオゾン層崩壊による紫外線地獄

まあ億単位で死ぬだろうね
2022/05/24(火) 23:37:40.02ID:xnEKh2wz0
>>284
だからそうじゃないって言ってるんだが。
2022/05/24(火) 23:37:40.35ID:X//kcXFJ0
ウクライナ軍にNATOが提供する情報とNATO参謀は今までどおり存在している。いつ引くべきかいつ進むべきか最適解に近い実施ができている。
だからロシア軍と今に至るまで対峙できた。正面兵力のぶつかり合いで不利なら引く、組織的な退却を実施する能力も判断も失われていない。
西側兵器が届くまでこれが続く。
314名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.108.226])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:37:40.61ID:akPvkDF3p
https://twitter.com/ralee85/status/1529108537120636931?s=21&t=C68bxWrcpjcKmTMgjtpkHg

アレクサンダー・ジュチコフスキーは、ザポリージャのロシアの路線は、最小限の砲兵支援で主に予備軍によって配置されていると言います。彼は彼らがMLRSの激しい攻撃を受けており、夜に移動しなければならないと主張している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 23:37:43.04ID:L2SdAWY50
(もしかしてプーチンいない方がもう少し上手くいってたのでは?)
2022/05/24(火) 23:38:08.18ID:78TlTX+h0
>>307
セベロドネツク落としてドンバス全域制圧したら穴熊決め込んで勝利宣言して特別軍事作戦終了だろ

ウクライナや西側がそんなもんに付き合う可能性はゼロなんだけど
2022/05/24(火) 23:38:16.46ID:mdYO+yQT0
>>306
思い込み強すぎてキモいわこいつ
現実みろよ
318名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-mlNK [124.145.139.132])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:39:09.09ID:kCKYgAeq0
>>274
この痴れ者の頸をはねよ!
2022/05/24(火) 23:39:20.69ID:SRsNapwt0
>>315
プーチンがいなければそもそもこんなダメな侵攻はしていないだろう。
2022/05/24(火) 23:39:30.57ID:F4xg35p/r
>>307
とりあえず止めるにしてもセベロドネツク取ってルハンシク州完全制圧達成はやらないとどうにもならんね
2022/05/24(火) 23:39:50.28ID:jmWsmsmg0
https://twitter.com/John_A_Ridge/status/1528907766164766721
T-55が配備されたら帽子を食べるってジョークを飛ばしているけど、
T-14投入よりは全然可能性はあると思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
322名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-+bKx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:40:02.88ID:thZD3Bqi0
山添博史(防衛研究所) 午前9:13tweet
2/24のウクライナ 全面侵攻開始から3ヶ月。ロシア について、最低限必要なことを確認します。まず侵攻は嘘の設定なので、我々が論じる前提にしてはいけません。「ネオナチによる住民迫害」も「NATOによる軍事攻撃の危機」もありませんでした。
あったなら、米国とのミサイル配備や信頼醸成措置の協議を継続し、OSCE監視団や国際機関の証言を引用して国連安保理で審議し、住民を守って敵軍事施設に限定した作戦を慎重に推進するのが、まともな国連安保理常任理事国です。
事実はその逆で、ロシアは国内での嘘の設定に拘束され、まともな判断や言説や行動ができない状態です。ロシアから出てくるものは、いつもに増して慎重に見ないといけません。
ウクライナだけが、まともに生きていけない侵害を受け続けていて、いまの選択肢は戦って一刻も早く押し返すことだけです。それ以外の選択肢をつぶしているのはロシアです。今みえる、早く終わらせる道は、ウクライナの戦力を早く向上させることだけです。残念なことですが。
ウクライナの人それぞれが負う痛み、その他の場所にいる人それぞれが負う痛みを、少しでも想像し受け止め続けることも必要でしょう。つらいですが。
今後の ロシア についても心配は多いです。弱いままの場合、成功しないのに卑怯で非道な手段を続けることになり、暴発的な手もありえます。強くなる場合、軍の運用を立て直し、ウクライナ侵攻を有利に進めてさらに長引きます。
現状は悲観ばかりです。それでも将来に希望をもって、よりマシな国際環境のためにできることを考えたいです。当のウクライナ人は、民主主義の勝利と名誉を得ると信じていますので。
323名無し三等兵 (ワッチョイ e6b0-/6SU [153.225.173.228])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:40:11.73ID:CK02KbJW0
東部はロシアが押してるのは間違いない
いつまでも援助があるのか不透明な中
二州加えた現状の境界線で事実上の停戦でも驚かない
2022/05/24(火) 23:40:27.75ID:PAi+EaeH0
ロシアの強みは低い士気でも継戦してくる所だな。
士気が低い分略奪や強姦、非戦闘員に対する攻撃が酷くなるが。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 42bd-nrTh [221.171.103.3])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:40:34.88ID:2DEOTtWB0
戦前崩壊とか言ってるけどウクライナ全土の地図見たら集落単位でしか奪い合ってないので評価は保留
ミリオタは戦術的な視点でしか見れんからな
326名無し三等兵 (ワッチョイ 2e3e-OiiE [39.110.27.7])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:40:38.39ID:rsRr05qv0
>>279
ヴェクターについて調べてこい
2022/05/24(火) 23:41:10.64ID:12Ukm4Q1M
>>302
搭載量としては魚雷も行けるのかなあ。
ハードポイントごとの最大積載量がどのくらいか知らんけど。
328名無し三等兵 (ワッチョイ e610-8jyA [153.243.14.130])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:42:01.53ID:zHWGnOtD0
ロシアも動く戦争博物館と化してるな。
使えるものは全て動員してるから想像以上に余裕ないように見える。
2022/05/24(火) 23:42:01.74ID:J7oXJrUUa
「ウクライナ軍はもうすぐ崩壊する」はプーアノン界隈のホットワードなんで
もうすぐもうすぐと言い続けて味方を萎えさせない作戦
2022/05/24(火) 23:42:33.26ID:BFF5aRz90
2010年代以降のロシア軍が決してザコじゃないのは分かってる
でもベルゴロドに度々空から侵入されて燃料庫・弾薬庫破壊されまくるわ、
国内のロケット工場や化学工場炎上するわ、西側制裁で戦車工場もまともに稼働してないわで後方はズタズタやろ
どう見ても今回のロシアの進撃が長続きするとは思えない…まぁ希望的観測多めなのは認めるけど
331名無し三等兵 (ワッチョイ 028f-45C9 [123.216.136.46])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:43:02.18ID:2IfZW7Qv0
速報ベースだと東部がかなり渋い状況になってきてるみたいね。
耐え切れるかどうか。
2022/05/24(火) 23:43:12.99ID:xRnE/IAI0
しかしドンバスとヘルソンを取られたまま停戦になったらクリミア併合の二の舞じゃないか
また10年以内にロシアは攻めてくるぞ
アメリカのレンドリースまで用意したしそうやすやすと停戦なんて無理だろうしすべきじゃない
2022/05/24(火) 23:44:17.01ID:tmgFg0aV0
ウクライナ関連のニュースやツイ見ると鬱になってくるので少しの間距離置こうかな・・・このままだとメンタル壊れそう
2022/05/24(火) 23:44:24.71ID:0sk8W8PO0
>>319
むしろプーチンだからこの程度で済んでる感がある
調べると軒並みヤバい奴しかいないという
2022/05/24(火) 23:44:30.08ID:zLBtvoiP0
ウクライナに大きなミスはほとんど無かったんだけど

・開戦直前まで侵攻の可能性を国民に伏せて避難のタイミング、早期総動員のタイミングを逃したこと
・親ロ勢力の手引きを排除できず南部で広範囲な侵攻を許したこと
・ヘルソン奪還に手こずったこと
・北部から撤退するロシア軍を追撃できず、長蛇を逸したこと

この4つは悔やみきれないミスだな
特にギリギリまでロシア軍侵攻の情報を伏せてたのは痛かった
国民をパニック状態にしないためだったんだろうけど、避難が遅れた開戦初期の軍のリソースを避難に割くことになってしまった
2022/05/24(火) 23:45:34.53ID:nkgbhMrhM
>>333
もうおまえ壊れてるし、おまえがいなくなっても誰も困らないし、誰も悲しまないよw
337名無し三等兵 (ワッチョイ e26f-XGqH [115.42.110.132])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:45:58.13ID:9YTk2V/V0
支援兵器が出揃うのが6月中旬だからこっから1~2週間が正念場やな
なんとか被害最低限でできる限りの領土を防衛してほしいわ
2022/05/24(火) 23:46:27.84ID:tmgFg0aV0
逆にウクライナがこれから占領された都市を奪還するフェイズになると思うが、これをやってはいけない事はなんだろう?
2022/05/24(火) 23:46:29.99ID:PAi+EaeH0
>>313
ハルキウ東側からの渡河→ボルチャンスクへの侵攻は最適解ではなかったかもしれん。
2022/05/24(火) 23:46:45.45ID:tmgFg0aV0
>>336
おまえもだよwww
341名無し三等兵 (ワッチョイ e610-8jyA [153.243.14.130])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:47:32.34ID:zHWGnOtD0
まあ停戦なんてウクライナが応じるわけない。
レンドリース法があるんだからこの機会にクリミア奪還しないでどうするよ。
ウクライナが敗北したら投資金はゼロになるんだから、いざとなったらパイロット込で
戦闘機貸すだろ。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 17f8-6dZ9 [118.5.139.215])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:47:32.48ID:0bHHQEXF0
Twitterでロシア応援してる醜い軍ヲタいるね
徹底的に潰しておいたほうがいいか
2022/05/24(火) 23:48:11.67ID:BFF5aRz90
希望的観測ついでに言うなら
バルジの戦いの時もきっとこうだったでしょと言ってみる
クレルボーが陥落した!バストーニュが包囲された!バストーニュはまだ落ちてないけど
別のドイツ軍がミューズ川に接近してる!もうアカン!アメリカ軍崩壊じゃ!アントワープは目の前や〜!
344名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-IKQi [59.166.149.85])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:48:12.00ID:XGcMVxDa0
>>321
そもそもT-14は製品として完成してるのかも怪しいからなぁ
345名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.108.226])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:48:27.37ID:akPvkDF3p
https://twitter.com/rebeccarambar/status/1529111681808445440?s=21&t=C68bxWrcpjcKmTMgjtpkHg

中国:メディアの報道によると、火曜日の午後8時に、江蘇省常州市のレストランで爆発が発生しました。ソーシャルメディアからのビデオは、爆発後の瓦礫と現場での消防士を示しています。犠牲者の数は不明です。
その頃中国では、、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 23:48:32.17ID:hrvwr1cE0
孔明の罠であって欲しい、ロシア軍を油断させるために偽装退却しているのだと
ウクライナ軍を包囲したと思ったら逆にロシア軍が包囲されていたとかだったら良いのに
2022/05/24(火) 23:48:46.03ID:F4xg35p/r
>>339
ボルチャンスク経由の補給ルートは既にほとんど使われてないのではって話もあるしな
ウクライナが貴重なリソース割いて攻めるほど戦略的な意味があったのかちょっと怪しいかもしれん
348名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-mlNK [124.145.139.132])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:48:58.53ID:kCKYgAeq0
>>334
そもそもプーチンがまともな奴をみんな粛清したんですが
2022/05/24(火) 23:49:59.66ID:h1MdbYDn0
これはウクライナ軍全滅ですわ
長距離砲とかも鹵獲されて
弾薬も補給されちゃうね
2022/05/24(火) 23:51:51.99ID:fTbUP3IA0
今からNHK総合のBSニュース再放送でゼレンスキーインタビュー
351名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-M6i/ [106.73.26.34])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:52:11.23ID:oV6xGgB70
レオニード・イワショフ退役大将のインタビュー記事凄いな
これだけ戦争反対政権批判するとは
ロシアの退役軍人はみんな戦争反対だな
352名無し三等兵 (ワッチョイ e610-8jyA [153.243.14.130])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:52:15.96ID:zHWGnOtD0
>>338
重火器が揃わない状態でセベロドネツクに救援に向かわせるのだけはやってはいけない。
待ち伏せで壊滅。
2022/05/24(火) 23:52:22.23ID:SDNFhRBBp
>>204
バイデンがクソは同意だが、ロシアが勝つ事は無いから心配しなさんな。少なくとも英国が動いていれば負けはない。バイデンとかオバマの系譜はクソですけどもw
2022/05/24(火) 23:52:35.47ID:J7oXJrUUa
ISW
英国国防省
親露成分としてイゴール・ガーキン

情報なんてこの3つだけ見とけばええねん
しょうもないミリオタやオシントの情報貼るのはほぼオワタアノンやし
355名無し三等兵 (ワッチョイ e660-fehc [153.225.124.248])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:52:35.96ID:0dIXrJHd0
中途半端な停戦にゼレンスキーは同意しないだろ。NATOの最新兵器でアウトレンジで責め続ければ良いし、停戦しなければロシアは一生そこに兵士を起き続けなければいけないわけだしね。
2022/05/24(火) 23:53:24.12ID:x0n1UJ13d
マリウポリ3万ウクライナ軍全滅の次は
東部戦線ウクライナ軍7万全滅
と言ったとおりの展開になって
笑える

一日も早く鬼畜米英の陰謀が砕かれ
世界が平和になりますように
357名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aJYi [119.83.194.181])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:53:27.57ID:JOd6PSsu0
セベロドネツク落として是が非でも停戦に持ち込みたいのがプーの本音だったりして。

実は露側が詰んでるという
358名無し三等兵 (ワッチョイ e26f-XGqH [115.42.110.132])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:54:09.48ID:9YTk2V/V0
>>346
逆にここまでが出来すぎなんだよ
元から反攻戦は武器が揃う6月中旬からって言ってたんだから世界の予想通り厳しい展開に戻っただけ
むしろここまでにハルキウ周辺を想定以上に押し返せてるからそれは間違いなくデカい
359名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-0lmI [126.156.117.154])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:54:30.31ID:udVTiLugp
美濃囲いの4九金がマリウポリやったなー
戦線が広がれば3ニ銀の位置やなー

かなり重要だったわなー
2022/05/24(火) 23:55:18.22ID:MYB824DG0
>>351
そりゃな。立場からしたらT-62を掘り出す羽目になるの知ってた筈
2022/05/24(火) 23:55:23.45ID:yijkoQZld
>>15
なくなくなくなくなくなくなくない
2022/05/24(火) 23:56:02.54ID:sZ/NHqJvd
>現時点ではウクライナ側の8個旅団ぐらいが包囲されたかされかけてる

>塹壕に対する攻撃ではなく流動的な戦線になるとやはり機械されてるロシア軍が数倍は上手だな

ツイのミリオタ達のロシア軍アゲとバズ狙いで数字盛りまくる流れがウザくなってきた
2022/05/24(火) 23:56:11.91ID:tmgFg0aV0
>>357
プーチンというより軍部の希望でしょ。プーチン自身は未だにキーウやオデーサへの未練が残ってるようだけどね。一方で軍部はこの先はジリ貧が目に見えてるから停戦したいんだろう
2022/05/24(火) 23:56:37.13ID:J7oXJrUUa
イゴールはロシア軍が負けると命が危ういから、親露派の中で唯一戦争の流れを真剣に追いかけてる
2022/05/24(火) 23:56:52.50ID:ng6NeNZH0
ロシアに戦略目標何か一つでも達成させたら自由主義陣営の負け
米英はそこ譲るつもりは無いだろ
2022/05/24(火) 23:56:56.51ID:jmWsmsmg0
>>344
西側の部品をあちこちに使っているから生産はおろか整備すら出来ないもん
前線投入を見たいか見たくないかっていったら見たいけど無理でしょ
367名無し三等兵 (ワッチョイ e660-fehc [153.225.124.248])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:57:08.01ID:0dIXrJHd0
>>354
ぶっちゃけ、それ以外の他のアカウントは出所不明な情報を伝聞で拡大解釈や拡散してるだけで参考にならないものばかりだしね。
368名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.182.64.203])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:57:13.24ID:TpvuJYPop
うん、こっから数週間が耐えどころだわ
プーチンにはルハンシク州全域を制圧したいという欲があり、ウクライナ軍はその欲を利用して、ロシア軍に残された最後の有能な部隊と近代的な装備を狩り取ろうとしている
ウクライナ軍の最終的な目標は全土の奪還だから、ロシア軍に余裕を残して守りに入らせたくはないのだろうな
2022/05/24(火) 23:57:32.24ID:RXL2fCT50
>>314

公平に見て、ザポリージヤの方向について。昨日、予備役の友人が勤務する「ライン・オブ・コンタクト」(昔はそう呼ばれていた)
に荷物を持って行ってきました。そこではほとんどが予備役です。現地の状況は、控えめに言っても嘆かわしいもので、
ここでVladlen Tatarskyが述べているのとは正反対です。

彼らは頭を上げる機会もなく、ほぼ1カ月間、ハリケーンの砲火にさらされている。村は廃墟と化している。
どんな種類の輸送機でも移動は夜間に限られる。日中は生き残る可能性はほとんどない。ドローンは瞬時に写真を撮り、
敵の大砲を標的にすることができるのだ。我が軍の砲兵隊は今そこにいないだけで、たまにロシア軍が短時間やってくるだけだ。
つまり、対砲撃戦はほとんど全くなく、敵の迫撃砲やMLRSは完全に無抵抗な感じです。

なぜ、このようなことが起こるのでしょうか。軍の指導者から見れば、優先順位は低い。彼らに言わせれば、
戦力や手段を大きく集中させる必要はなく、軽小銃を持った予備兵の盲目的な防衛で十分であり、本当にDShKより重いものはないのである。

敵は一度だけ突破口を開こうとした。ウ軍が逃げ込んだ緑地帯に機銃掃射を多用し、この局地的な攻勢を撃退したことは評価できる。
しかし、この月の大隊の損失は人員の約30%(幸いなことに、そのほとんどが300人だった)と莫大なものだった。文字通り狂ってしまった人たちがいます。
やる気のない、準備不足の予備軍に起こることです。音楽家でありフィルハーモニー奏者である私の友人は、健康状態こそ良くないが、それ以上に元気だ。
彼は高い知性と、愛する人のもとに帰りたいという抗し難い欲求で生き延びているのだ。私は彼を誇りに思っています。
2022/05/24(火) 23:57:45.75ID:WfeT7liqM
>>355
ロシア「ウクライナ兵が危険なんで占領地の民間人は安全なシベリアにつれていきますねw おまえらが土下座すれば返してやるよw」
2022/05/24(火) 23:57:58.70ID:tmgFg0aV0
>>365
成功体験を与えてはダメだよな。クリミアでの成功体験があったのが今回の侵攻の遠因の1つ
2022/05/24(火) 23:58:16.78ID:sZ/NHqJvd
>>361
件の人のツイートで包囲されたのが8個旅団に増えた
そんなにウクライナ軍戦力居ますか?

現時点ではウクライナ側の8個旅団ぐらいが包囲されたかされかけてる
https://twitter.com/v2yppq9sqy/status/1529107212802867200?s=21&t=liL0o1jxeub8eAVMFX5-2Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.218])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:58:48.76ID:J7oXJrUUa
>>367
顔出しもしてねえ奴は論外なんですわ
デマ流しても責任負いませんって事だし
2022/05/24(火) 23:59:19.30ID:h664Bslt0
>>367
ISWも大分変なバイアス入ってる
ロシアを過小評価してるよ
2022/05/25(水) 00:00:04.25ID:6ih2XMGB0
なんだかんだ在庫だけで3か月戦ってるロシアもすげえわ
自衛隊とか一週間しかもたんやろ
376名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.218])
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:37.72ID:70p2e74ra
>>374
親露派のイゴールガーキンと照らし合わせればいい
そう違いはないと思うがな
377名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.182.96.255])
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:58.31ID:EbBTirq0p
>>372
いるわけないだろ
378名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aJYi [119.83.194.181])
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:58.77ID:TKYQA+Ya0
>>15
17戦車旅団て先々週の露軍1BTG撃破した渡河作戦の主力でしょ。そんな部隊が最東部の前線にいるのかね?
2022/05/25(水) 00:02:31.27ID:8qM8v2or0
>>375
曲がりなりにも去年から何ヶ月もかけて侵攻準備していたからな。
2022/05/25(水) 00:02:52.59ID:70p2e74ra
ロシアもT-62持ち出してるし相当ボロボロ
お互い踏ん張りどころだがロシア軍には後がない 

だから包囲するぞ退路を断つぞと言ってなんとしてもセベロドネツク直接攻撃は回避しようとしてる
まぁ簡単に騙されはしないがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況