ウクライナ情勢 458

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/24(火) 21:33:49.85ID:EcLW4ntZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 452
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653186948/
ウクライナ情勢 453
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653211664/
ウクライナ情勢 454
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653262523/
ウクライナ情勢 455
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653301289/
ウクライナ情勢 456
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653338750/
ウクライナ情勢 457
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653375469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
763名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:31:15.29ID:mNUEdm7C0
>>753
それはおまえの妄想
ウクライナの東部には
ウクライナ軍のごく一部しかいない

キーウやヘルソンに大規模な部隊が編成されてる
ウクライナは6月のヘルソン奪還のために32BTG規模の軍隊を準備しているという
ロシア側のリークがあったばかり
2022/05/25(水) 08:31:48.07ID:5hIb1+gsM
>>756
スイッチブレードのでかいやつならポイント絞ってあてらんないかな
トラス橋なら無理だろうけど吊り橋ならピンポイントで狙えば落とせそうだよな
2022/05/25(水) 08:32:37.05ID:Lq8gUpe10
>>756
外道戦なら特高変圧器狙いもリターンに見合うならありかと…
復旧困難&制御系影響狙いで輸送事故率上乗せなど
都合の良いところにあるか?って問題はありますが…
2022/05/25(水) 08:32:58.98ID:5hIb1+gsM
>>759
盗聴されてるなら偽情報トウチョウさせるのも容易だからな
2022/05/25(水) 08:33:06.67ID:XlvegyxqF
ポパスナ北東に向かってロシア軍が進軍
https://twitter.com/mhmck/status/1529068690788032512
スヴィトロダースクは陥落した。ウクライナ人は、この最前線の町で7年以上ロシアのファシストの
侵略に勇敢に耐えてきたが、今回の攻勢はあまりにひどかった。
一時的に占領されたポパスナの北にあるヴァリシフカに向かって、ラッシュ派は地歩を固めた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 08:34:31.69ID:Bk6Nr7tgd
>>764
スイッチブレード程度じゃ全然炸薬量が足りん

事前に計算して、爆薬を構造体に密着させる、プラスチック爆弾なら貼り付けて設置し、
タイミングをミリ秒単位で合わせてようやく破壊できる代物だ

それ以外でやるんなら最低でも500kg以上の炸薬量がある航空爆弾を運よく直撃させないと
2022/05/25(水) 08:35:10.21ID:XlvegyxqF
重砲を組み合わせてライマンを砲撃するロシア軍の映像
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1529224250342928386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 08:35:29.26ID:dgQYhdRKp
>>755
そりゃあれだけアホみたいに六月以降まで反撃はない、武器が足りないって言ってればそうなるわな
2022/05/25(水) 08:35:50.35ID:Bk6Nr7tgd
>>764
スイッチブレード程度じゃ全然炸薬量が足りん

事前に計算して、爆薬を構造体に密着させる、プラスチック爆弾なら貼り付けて設置し、
タイミングをミリ秒単位で合わせてようやく破壊できる代物だ

それ以外でやるんなら最低でも500kg以上の炸薬量がある航空爆弾を運よく直撃させないと

>>765
電力網狙い自体は悪くないけど、腐っても軍隊、戦地のインフラにそこまで依存するとは考えられない(少なくとも今のロシア軍は)
2022/05/25(水) 08:36:03.11ID:xUwzx7lta
あまりにNGされすぎてコンビニから連投するようになったの笑える
店に迷惑だからやめとけ
773名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:36:21.45ID:mNUEdm7C0
>>759
ロシア側に作戦なんてない

米英とウクライナが6月攻勢のために準備しているのを知った
ロシアが今の内に攻勢に出たというだけ

特に先月末にハルキウでウクライナ軍が攻勢に出たので
ロシア軍は一時撤退して今は軍を増強して反撃に出ているので
膠着状態になっている

ただそれだけのこと
2022/05/25(水) 08:36:27.54ID:5hIb1+gsM
>>768
はー、橋って無駄に強いんだな
吊り橋のワイヤーだけ狙えれば多少は可能性ありそうだけど難しいか
775名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.131.63.20])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:36:29.21ID:SxxcrqAka
>>724
プーチンが死んだらロシア軍混乱で終わり
776名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:36:32.00ID:QRj6xj8S0
戦車足りなくね?と思ってたがやっぱ足りなかったんだな
ウクライナ軍よくやった
昔の戦車引っ張り出すのはいいがメンテとか数足りるのか?
2022/05/25(水) 08:37:59.22ID:5hIb1+gsM
西側はもう対艦ミサイルでもなんでもいいからミサイル贈りまくるしかないだろ
戦車たりないならミサイルしかない
2022/05/25(水) 08:38:14.16ID:/uacpQyNa
しかし本当にT-62が出るとはなあ
これでT-72以降の保管車が使えないことがはっきりしたのはいいが
779名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-JmMz [126.182.101.98])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:39:30.76ID:CQtkDc5vp
7/14辺りから侵攻後からの志願兵が前線に動員され始めるだろうからそこが露軍のリミットかな
露側からしたら6月中に占領した地域の要塞化とロシア化を進めたい
2022/05/25(水) 08:41:20.61ID:dgQYhdRKp
>>767
つかドネツクのロシア兵って何万人体制なの?
イジュームだけで2万いるってカナダ義勇兵は言ってたが
2022/05/25(水) 08:41:31.02ID:XlvegyxqF
プルシェンコ夫妻が7000万円詐欺被害訴え 施設建設巡りトラブル 業者は否定 露報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c097f2285dd23225807d61d29bbc0ad5caeb79
 ルドコフスカヤ氏がSNSで告発。露メディアの「チャンピオナット」によると、
夫妻はアイスアリーナに隣接する体育館の拡張と、自宅の増築を計画。ルドコフスカヤは知り合いの建設業者を雇ったが、
特別軍事作戦(ウクライナ侵攻)を理由に、資材購入のために現金を求められ、3100万ルーブルを支払ったが、
直後にその業者はしばらく姿を消した。その後、姿を見せたが、作業に着手しなかったといい、警察へ被害を訴えた
2022/05/25(水) 08:42:43.24ID:Bk6Nr7tgd
>>774
設計がクソだと低温や風雨でベキンって折れて落ちるけど(初代テイ橋等)
まともに設計されてたらハムロン橋みたいに無力化に凄まじい労力を割くことになる

なにより鉄骨ってやつは面じゃなくて線だからな
一次大戦の塹壕戦でも砲撃では鉄条網が破壊できなかったのと同じように、
あの手のスカスカで強度のある構造物は爆圧を受け流すから、爆撃や砲撃では破壊するのが難しいんだわ
2022/05/25(水) 08:43:19.07ID:KFH2Qxn0d
アメリカも22年だか23年会計年度中に全退役させるストライカーの自走砲型くらいとっとと提供してやりゃいいのにな。
200台くらいあったはずだろあれ。
次のパッケージに含まれるかもしれんが。

まぁ、MLRSとか本当に長距離広範囲攻撃できる装備をウクライナに渡すと、アイツラが市街地に攻撃ぶち込んで国際世論滅茶苦茶にしかねないという懸念はわかる。
2022/05/25(水) 08:43:57.52ID:iyDkZP1yp
>>776
たくさんあった戦車が先週にジャポリージャでロシア軍の待ち伏せにあって壊滅したらしい
その頃くらいからウクライナ軍の総崩れも始まったかな
2022/05/25(水) 08:44:23.15ID:Y7Y7Zh+i0
ロシアはセベロドネツクを力押しするだけとウクライナ軍は思ったわけでしょ
ルビージュネとかもそれで占領したし
でセベロドネツクに戦車旅団まで投入して守ろうとしたけども
そこでセベロドネツクへの橋を破壊したってことは最初から狙ってやってたと思うしかないね
ポパスナにはロシアの最精鋭の部隊を投入して突破したようだし
2022/05/25(水) 08:45:09.81ID:YQRBNftZ0
T-62なんかに高価な弾使うのは納得いかんわ
他の武器でどうにかならないかな
787名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.131.63.20])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:45:20.53ID:SxxcrqAka
>>777
短距離弾道ミサイルも必須
2022/05/25(水) 08:45:44.41ID:+OigAzxwa
スイッチブレードがゲームチェンジャーとか話は何だったのか
2022/05/25(水) 08:46:33.65ID:XlvegyxqF
ロシア軍が東部要衝への砲撃強化、兵力1万2500人を投入…ウクライナ侵攻3か月
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfc8fd6e000f9636b0c9020b30936800b8818d9
ハイダイ氏は、露軍がセベロドネツク周辺に兵士500人程度で構成する大隊戦術群(BTG)を25投入しているとの見方を明らかにした。
露軍はウクライナで約100のBTGを展開しているとされ、約4分の1が集結していることになる。

ウクライナのドミトロ・クレバ外相は24日、SNSで露軍によるドンバス地方への攻撃は、第2次世界大戦後の欧州では
「最大規模だ」と指摘し、米欧に軍事支援を強化するよう求めた。
2022/05/25(水) 08:47:48.22ID:Y7Y7Zh+i0
T-62が1000台突っ込んできたら防げる場所なさそう
2022/05/25(水) 08:47:53.92ID:ZxKpwIqqp
武器不足のロシア軍に大して無限武器調達が出来るウクライナ軍が先週までのイメージだったけどもうロシア軍が武器ないイメージなくなったな
物量が凄すぎるしもうロシア軍は攻撃限界だの資源不足だの言い続けてきたアメリカイギリスの戦況レポートは適当すぎ
792名無し三等兵 (ワッチョイ e610-DDkC [153.134.64.0])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:47:58.01ID:0DSfaOGG0
砲兵でバカスカ撃ちまくって戦車と歩兵で少しだけ前進、この古典的な戦法の繰り返しはやっぱり夕刻なんだな
2022/05/25(水) 08:48:26.13ID:PCM+VdLIM
スイッチブレードは高度な電子戦下でも戦える一級品かも知れん
ウクライナでは民生ドローンがブンブン翔んでるけど
794名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:48:35.50ID:QRj6xj8S0
スイスもだとよ

スイスもNATO接近か オーストリアは中立堅持 ウクライナ侵攻で欧州に動き
パリ時事】ロシアのウクライナ侵攻を受け、これまで軍事的中立を保ってきた欧州諸国で、北大西洋条約機構(NATO)との関係を見直す動きが進んでいる。
 スウェーデンとフィンランドの加盟申請に続き、永世中立国スイスがNATOとの合同軍事訓練を検討。一方、オーストリアは中立を堅持すると強調している。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 178b-hcIj [118.241.249.167])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:49:14.40ID:uOxEFhf70
戦況図


https://twitter.com/asray76579300/status/1529143807849091072?s=21&t=617Zoj6MpboIKtZVj3Y3vg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 08:49:23.85ID:XAxW/g3S0
結局ウクライナ側は兵器も訓練された兵士も全く足りてないんだよなあ
供与された榴弾砲も数の上では対抗できない
兵士だって訓練してある程度モノになるのに最低3ヶ月はかかる
東部はロシア本土が近い事もありロシア軍の補給も機能してるから数で押し込まれると
どうにもならないようだ
ルガンスクとドネツク東部は諦めて部隊の集結・再編を図る時期にきてると思う
そして占領地の開放にはおそらく年単位の時間が必要で、相当な損害も出るね
2022/05/25(水) 08:49:34.82ID:Lq8gUpe10
>>771
流石にそこまで甘くありませんか…
&周辺「民」への影響考えると安易に破壊するのも問題になりそうですね…
2022/05/25(水) 08:49:49.45ID:YQT8lGNS0
>>791
適当なわけじゃなくて最初から意図的なプロパガンダだったんだろ
799名無し三等兵 (スフッ Sda2-GQyF [49.106.207.139])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:49:49.70ID:cuW7GO6Kd
>>740
特殊部隊の決死隊じゃ無理なのかな
映画みたいだけど
800名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.182.113.209])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:49:55.98ID:3OCkzwADp
BTG、500人まで減ってしまったのか...
セベロドネツク周辺の争いも数ヶ月前と比較したら小競り合いレベルだな
ロシア軍は損耗が激しいし、ウクライナ軍もそれなりに損耗し、さらに再編と訓練のために主力部隊を引き抜いてる
お互いにハンディキャップマッチだ
2022/05/25(水) 08:50:43.43ID:1hOYshmR0
ウクライナの運命、東部の戦闘で決定 「状況困難」=国防省報道官
https://news.yahoo.co.jp/articles/392544250f5faf83345a40663bb4249953339799
2022/05/25(水) 08:51:13.83ID:ujXGvfNip
>>789
普通ならば他の手薄になったロシア軍を叩くべきなんだけど逆に押し返されてるのが今のウクライナ軍なんですよねー
つかウクライナ軍のヘルソンに追加32BTGってやはりロシアによる東部ウクライナ軍ののモチベ下げる嘘だったか
2022/05/25(水) 08:51:59.68ID:dzxDNltVd
>>733
完全同意

モスクワのセレブ連中を追い込まないとな
2022/05/25(水) 08:52:11.47ID:XlvegyxqF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1529213765136154624
カナダはウクライナに砲弾を送る。アニータ・アナンド国防相は5月24日、
米国から合計2万発の砲弾を購入し、NATO標準の弾薬に約7500万ドルを費やしたと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 08:52:47.05ID:qs/V1QS00
>>784
ソース無しの話は捏造とみなす
2022/05/25(水) 08:52:50.81ID:ZVcFbBtAM
今起きた
相変わらず双方とも戦果なしで
膠着状態?
2022/05/25(水) 08:53:14.40ID:XlvegyxqF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1529211590289006593
参謀:東部戦線で前進しようとするロシア軍。ロシア軍はドネツク州で攻撃を続け、
クラマトルスク、リマン、スラビャンスクの都市を砲撃し
、リポーブとビロホリフカの村の近くのルハンシク州で前進しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 08:53:23.71ID:ujXGvfNip
>>796
こんなリプが付いてるけど本当にそんな動きあるの?

ゼレンスキーさんが幕引きに走ってるよね。
戦果が危なくなると和平交渉の事を言ってたけど、何か限界になってない?
2022/05/25(水) 08:53:48.78ID:ujXGvfNip
>>805
動画まで出てきてソースなしはちょっと
2022/05/25(水) 08:54:24.77ID:dzxDNltVd
>>782
凄く勉強になりました。
ありがとう。
2022/05/25(水) 08:54:29.75ID:i7XHJ0WO0
>>302
いいねぇ
これならロシア軍側の陣地の奥深くまで行ける
2022/05/25(水) 08:54:37.59ID:dzxDNltVd
>>782
凄く勉強になりました。
ありがとう。
2022/05/25(水) 08:54:51.82ID:XlvegyxqF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1529073973006327809
EUは、ウクライナへの5億ユーロの軍事援助を承認しました。
以前、欧州連合はウクライナへの軍事援助でさらに15億ユーロを承認し、合計で20億ユーロになりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 08:55:42.52ID:ujXGvfNip
>>808
>>795へのアンカーミス
2022/05/25(水) 08:56:15.06ID:XlvegyxqF
ロシア、ウクライナ東部で総攻撃 2都市包囲目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6923e16fea97ef328a5c5051b4574b4a45a7028
ロシア軍は24日、ウクライナ東部2都市の包囲に向けて総攻撃を仕掛けた。ロシアが戦力を集中させる
ドンバスでの作戦の成否を左右する可能性がある。

ルハンスク州のガイダイ知事は、セベロドネツクとリシチャンスクはウクライナが依然支配している最後の領域の一部だとし、
ロシア軍が両都市の包囲に向けた攻勢に力を注いでいると述べた。
2022/05/25(水) 08:59:00.23ID:VuyNtVk/a
114.191.62.192
ぷららアノン
2022/05/25(水) 09:01:16.53ID:qs/V1QS00
>>809
きみとかちがって、ずっと張り付いてるわけじゃないんだよ
2022/05/25(水) 09:02:16.76ID:YQT8lGNS0
ウクライナもおとなしく防衛線下げればもうしばらくは戦線の維持はできるだろ
819名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:02:18.40ID:QRj6xj8S0
インタファクス通信によると、旧ソ連モルドバの検察当局は24日、汚職や国家反逆などの容疑でドドン前大統領の身柄を拘束したと発表した。検察は同日、前大統領の自宅などを捜索し、多額の現金などを押収したという。

前大統領は親ロシアの社会党に所属し、2016年の大統領選で当選したが、20年の大統領選決選投票で親欧米のサンドゥ現大統領に敗れた。
社会党は24日、捜索は失政から国民の目をそらそうとする「安っぽい芝居」だと政権側を批判した。(共同)
2022/05/25(水) 09:03:07.57ID:XlvegyxqF
Ukraine War Map戦況図
全域
https://pbs.twimg.com/media/FTj4IF6WAAIsvlG?format=jpg&name=4096x4096
ルハンスク
https://pbs.twimg.com/media/FTj4YMFXEAI9d5-?format=jpg&name=4096x4096
ドネツク
https://pbs.twimg.com/media/FTj48y8WQAYgVt_?format=jpg&name=4096x4096
2022/05/25(水) 09:04:00.98ID:qIJwDES0a
>>809
証拠の動画って防風林から出てきて2両くらいやられてるやつか?
あれで全滅っていくらなんでも話盛り過ぎだろw
2022/05/25(水) 09:04:42.12ID:XAxW/g3S0
ちょくちょく見るウクライナ側への無限供給ってのも実際には有限なんだよなあ
いまある武器を送るにしても自国防衛の為の分は残さなければならない
生産だってすぐには増やせないし、ラインが閉じてるモノも多い
榴弾砲については元々アメリカはそんなに数を持ってないからこれ以上遅れない
ドネツクより西は守り切れるだろうが、供与武器と訓練された兵士が揃っても
数の上では何とか拮抗できるかどうかというレベル
その頃には占領地の陣地化も進んでるだろうから、奪還は厳しいように思える
航空機や多連装ロケット等の供給がされれば話は別だが
2022/05/25(水) 09:05:16.70ID:HwAMCb7L0
>>739
文章が理解できてない
さては日本人じゃないな
2022/05/25(水) 09:06:51.62ID:bCcyC9I8d
ID:XlvegyxqF
ID:XAxW/g3S0


ID:bCcyC9I8d
ロシア側に、
ユニオン圏 エルジア圏 大亜連合圏
東亜人民連邦圏、
ミャンマー 北スーダン チョン
イランからの、30万人の、増援がきたなあw

ID:bCcyC9I8d
ロシア ドクトリンな、鋼鉄ギガ津波 開始。
2022/05/25(水) 09:07:06.45ID:XlvegyxqF
Nathan Ruser氏の論評
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1529247980858986496

戦況図
全域
https://pbs.twimg.com/media/FTiEGPtaAAIwyj-?format=jpg&name=4096x4096
東部
https://pbs.twimg.com/media/FTiA57FaUAEFKoB?format=jpg&name=4096x4096
ルハンスク
https://pbs.twimg.com/media/FTiBFG9aUAAxVT_?format=jpg&name=large
ハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/FTiBgdzagAQo0rx?format=jpg&name=large

「プーチンの戦争:5月24日 地図概況

? ロシアはポパスナ周辺にて、2方向でウクライナ防衛線の突破に成功した。一方がYakolivka方面への突破で、
Bakhmut-リシチャンシク高速道路の切断を意図しており、もう一方はSvitlodarskからの突破である。
? ロシア軍はリマンに侵入し、町の一部を制圧した」

「ウクライナ当局者は、ロシア軍に対する反撃の成果の一部として、ハルキウ州の24個集落を奪還したと発表した。
この成果は地図には反映されていない。それは集落の詳細が不明で、かつ映像確認ができないからだ」

「先週挙げたロシアの戦果、つまりポパスナ方面で挙げた戦果は重要で、おそらくウクライナはこの地域で想定し得る包囲を避けるため、
他の地域から部隊を撤退させ、ここに投入せざるを得なくなるだろう。また、明日以降の数週中にSoledarとBakhmutのいずれかへの攻撃があると推測する」

「これらの町の一つを、ロシアはセベロドネツク近くのウクライナ拠点をさらに孤立化させるために、
占領する必要が生じるだろう。なぜなら高速道路沿いに拠点となる箇所はなく、市街地以外にロシア軍に適切な防護を与えるものがないからだ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 09:07:32.98ID:qIJwDES0a
>>823
遠い外国の出来事より目の前の仕事に集中しろが正解だな。では仕事するかな。
2022/05/25(水) 09:07:36.63ID:bBfzsJhu0
>>818
下手に戦力溶かしたら、西側の支援が届ききる前に戦線崩壊するからな
ドネツ河北側は最終的に放棄する準備をしっかりしてるかどうかが重要
2022/05/25(水) 09:08:39.52ID:XlvegyxqF
スタグナPによる車両撃破動画
https://twitter.com/RALee85/status/1529250781462937601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 09:10:00.00ID:XlvegyxqF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1529247798515978240
リトアニアは負傷したウクライナの軍人を治療する準備ができています。同省のウェブサイトに掲載された声明によると、
リトアニア国防相のアルヴィーダス・アヌサウスカスは5月24日、
「今後数週間で、リトアニアはウクライナの兵士をリハビリのために受け入れる」と述べた。

アヌサウスカスはまた、リトアニアはウクライナに訓練と軍事装備を提供し続けると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 09:14:06.60ID:YQT8lGNS0
>>827
おとなしく市街戦に持ち込めばロシアも疲弊するのにな
それで民間人が死ねば国際世論も味方してくれるし
2022/05/25(水) 09:15:52.65ID:XlvegyxqF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-24

戦況図(丸印が戦闘地域)
全域
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTMay24%2C2022.png
ドンバス
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Luhansk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2024%2C2022.png
ルハンスク
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Severodonetsk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2024%2C2022.png
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2024%2C2022.png
ヘルソン
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson%20and%20Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2024%2C2022.png

重要点
・ロシア軍はウクライナ東部の大規模な陣形を包囲する努力を放棄し、
その代わりに小規模な包囲を確保し、セベロドネツクに集中しようとしているようである。

・このロシア側のアプローチの変更により、徐々に前進することが可能になったが、その代償として、
予定していたいくつかの進撃ラインを放棄し、クレムリンが意図したウクライナ東部の
ウクライナ軍を深く包囲することを断念することになった。

・ウクライナ軍は、バフムト近くのポパスナ南西で、バフムト南東でのロシアの攻勢から
ウクライナの補給線を守るため、統制のとれた撤退を行っていると思われる。

・マリウポルのロシア占領当局は、マリウポルの司法支配を強化し、ウクライナ人の犯罪に関する
クレムリンの誤ったシナリオを支持するために、マリウポルのウクライナ人兵士に対する戦争犯罪裁判を開催すると発表した。

・ロシア軍は、ハリコフ州北部のテルノバを奪還し、ウクライナの反攻に対してロシア国境付近の防衛拠点を安定化させようとしている。

・ロシア軍は南軸を強化するため、クリミア北西部に予備軍を編成し、S-400ミサイル・システムを配備している。

・DNRの軍人数名が、DNRの指導者Denis Pushilinに向けたビデオアピールを公開し、適切な支援なしに戦闘行為を
強いられたと述べており、ロシア軍と代理軍の間で士気が低下していることがうかがえる。

当面の注目点

・ロシア軍は、ウクライナ軍のロシア国境への反攻を阻止するため、ハリコフ市北部の
部隊を強化する可能性が高い。ロシア軍は近い将来、第1戦車軍の一部をハリコフ北部に投入する可能性がある。

・ロシア軍は、セベロドネツクとリシチャンスクを少なくとも南側から包囲する努力を続け、
おそらくセベロドネツク-リシチャンスクとウクライナの他の地域を結ぶ最後の高速道路を遮断することに重点を置くだろう。

・マリウポルのロシア軍は、アゾフスタルの包囲が終了したため、同市の占拠に重点を移すと思われる。

・ロシア軍はウクライナの反撃に備え、ウクライナ南部での長期的な作戦に落ち着くものと思われる。
832名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-go+U [126.3.14.135])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:16:04.15ID:uVieANUO0
>>829
ロシアのお仲間だよな
あぶない、あぶない
2022/05/25(水) 09:16:19.16ID:g+8enFRya
ついに反攻の言葉すら無くなってしまった

ウクライナの運命、東部の戦闘で決定 「状況困難」=国防省報道官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-military-idJPKCN2NA1UV

ウクライナ国防省のモツヤキニク報道官は「ロシアのウクライナに対する全面侵攻は現在、最も活発な段階に入っている」とし、
「東部戦線の状況は極めて困難だ。ウクライナの運命は今まさに東部戦線で決定されようとしている」と述べた。
834名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:18:34.68ID:mnRZeg+cM
ゼレンスキーだちぇーな
完全に泣きが入ってるだろwww
835名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:19:37.92ID:QRj6xj8S0
>>829
サンキューリトアニア
836名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-go+U [126.3.14.135])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:20:03.99ID:uVieANUO0
ロシアやばいなー
2022/05/25(水) 09:22:31.25ID:g+8enFRya
結果論だけど、ハルキウ反攻はするべきではなかった
鉄壁のハルキウ市に篭もっていれば負けることはなかったのに、国境付近まで進出した結果守るには不利な野戦を強いられている

しかも北はロシア国境、東はドネツ川、南はロシア軍と3方を囲まれた袋小路であり戦果の拡張ができない
838名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:23:40.48ID:mnRZeg+cM
宴会部長も元気が無いね
839名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:24:30.90ID:mNUEdm7C0
>>831
何日も前からずっと同じだな

>ロシア軍はウクライナ東部の大規模な陣形を包囲する努力を放棄し、
>その代わりに小規模な包囲を確保し、セベロドネツクに集中しようとしているようである。

ロシアは今までの大規模な包囲作戦を全て諦めて
セベロドネツクの確保に絞ったという話だ
どんどん規模が小さくなっていくが
所詮ロシアのBTGでできることといったらその程度のもん
ウクライナ全土の占領なんてできるわけない
2022/05/25(水) 09:25:01.82ID:XlvegyxqF
ISW東部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-24
主な取り組み-ウクライナ東部
戦況図(丸印が戦闘地域)
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Luhansk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2024%2C2022.png

下部主活動-ハリコフ南部、ドネツク、ルハンスク州(ロシア側の目的。東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、
ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)

ロシア軍は5月24日にイジュム南方の攻撃作戦を開始しなかったが、その地域のウクライナ軍の位置を偵察し続けた[9]。
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がスロビャンスクへの攻勢再開を準備していると思われると報告、
イジュムの南部地域に追加の大砲部隊を配備した[10]

イジュム市議会代理マクシム・ストレルニクは、25大隊戦術群(BTGs)と報告した2万以上のロシア人員が北からのウクライナ軍に対する大規模包囲を再開すべく
準備中と主張した[11]。
ISWは、このロシア軍の人数や部隊構成を独自に確認することができず、Strelnikは、25のロシアBTGがIzyum周辺で活動しているという
4月22日のウクライナ参謀本部の報告を参照しているかもしれない。

Izyum周辺のロシア軍はおそらく大きく劣化しており、ロシアが25の全戦力BTG(BTGあたり800~900人で合計2万~2万2500人となる)を運用しているとは
非常に考え難い。

この軸にいる多くのロシア人兵士は、後方地域にいるか、戦闘に有効でない可能性が高い。さらに、ロシア軍の戦術が貧弱なため、
この戦線での数の重みはほとんど無効である。ロシア軍は主要道路で狭い攻撃を行うにとどまり、一度にせいぜい 1 つの BTG しか
使用できないことが多いからである。

ロシア軍は5月24日、スロビャンスクよりもライマンへの攻撃を優先し続け、
セベロドネツクの北西でウクライナ軍を浅く包囲することを支援するようであった。

親ロシア軍のテレグラム・チャンネルも、ロシア軍と代理軍がセベロドネツクのための戦いを優先してスロビャンスクとバルビンコヴェへの
攻撃を放棄する新しい戦略を採用したことを指摘した[13]
ISWは以前、ロシア軍がルハンスク州境の確保を優先してドネツク州境に達するという初期の目標を縮小すると予測した。
2022/05/25(水) 09:25:07.35ID:XlvegyxqF
ドネツク人民共和国(DNR)の代表デニス・プシーリンは、ロシア軍がライマンへの攻撃を開始したと発表したが、
集落の北半分のみを占領したと主張している[15]
ISWはプシーリンの主張を独自に確認することはできない。地理的に特定されたソーシャルメディアのビデオは、
ロシア軍が5月23日にライマンを激しく砲撃したことを示し、おそらく町への攻撃の準備であったと思われる。

ロシア軍はセベロドネツクの南西約20kmの集落で地上攻撃を開始したが、都市には到達していない[16]。
英国国防省は、ルビジュネからのセベロドネツクへの前進と南西からの前進は約25km離れており、
ロシア軍は今後数日でセベロドネツクを包囲できるかもしれないと指摘している[17]。
しかしロシア軍が都市自体を占領するにはおそらく苦労するだろう。
戦争を通して主要都市地形のロシアの攻撃は迅速に地形を奪うことができないままであった。

ウクライナ軍は、バフムトにあるウクライナの地上通信線(GLOC)をロシアの攻撃から守るため、
ポパスナの南西で統制のとれた撤退を行ったと思われる。ロシア軍は、5月23日にウクライナ軍が撤退し、
ミロニフスキー貯水池にかかる橋とダムを損傷した後、ポパスナの南西約21kmにあるスヴィトロダースクを占領した[18]。

ロシア軍はポパスナの北東と東への進出を続け、リシチャンスクとバフムト高速道路への進出を支援する援軍の到着を示す
ソーシャルメディア映像もあった。 20] DNR筋はまた、ロシア軍がアブディフカで弱まったウクライナ軍を浅く包囲しようとしていると主張したが、
ISWはこれらの主張を確認することができない。
842名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:25:20.04ID:mnRZeg+cM
戦略的には2カ国にNATO加盟されて経済制裁を受けるロシアの負け
戦術的には東側を切り取られたウクライナの負けではないだろうか?
2022/05/25(水) 09:25:59.48ID:XGk90/vf0
打通作戦
844名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:26:18.32ID:mnRZeg+cM
>>839
誤魔化そうとするなよwww
どんどんトーンダウンしてきてんじゃんw
2022/05/25(水) 09:26:57.27ID:Tq6gm3Gg0
>>831
大丈夫そうやん
心配して損した。
2022/05/25(水) 09:28:16.06ID:Tq6gm3Gg0
>>842
西側の武器と西側の訓練した部隊が本格的に参戦してから判断すればいいんじゃないの
2022/05/25(水) 09:29:06.40ID:XlvegyxqF
ISWハリコフ、南部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-24

戦況図
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2024%2C2022.png
南部
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson%20and%20Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2024%2C2022.png

支援活動#2-Kharkiv市(ロシアの目標。北へ部隊を撤退させ、イージムへの地上連絡線(GLOC)を防衛する。)

ロシア軍は5月24日、ハリコフ市北部の陣地維持・改善に引き続き注力した。ウクライナ軍参謀本部は、
ロシア軍が5月初旬にハリコフ州の最北部、国際国境から5kmの地点で奪還した村、テルノーヴァの郊外で
地上攻撃を実施していると報告した[25]

ロシアのテレグラムチャンネルは、ロシア軍がテルノーヴァ全域の支配を回復したと主張し、
この主張が現時点で確認できないものの、ロシア軍が国境近くの居住地の支配回復に焦点を当てていることを示すものである。

[5月24日のセンチネル衛星画像には、4月初旬にベルゴロド州で建設されたロシア軍の後方基地がウクライナ国境から
15km以内にあることが顕著に示されている[28]。 ロシア軍はこの基地や他の後方基地を使って、北ハリコフ州での活動を支援し、
ウクライナの砲撃から保護しようとしているようである。

支援活動#3-南方枢軸(目標:ウクライナの反撃からケルソンを防衛せよ)

ロシア軍は南軸の陣地の強化を続けているが、5月24日には前進を確認できなかった[29] ロシア軍は北への攻勢に備え、
VasylivkaとKamyanske(共にZaporizhzia市の南)での陣地を強化していると伝えられる[30]
クリミアにおけるロシア軍の予備軍編成にウクライナ参謀本部が言及、
オデッサ軍政部の報道官はロシア軍はクリミア北西部にS-400ミサイルシステムを配備したと報告されたと述べている。
しかし、ロシアの軍事ブロガーであるアレクサンダー・ジュチコフスキーは、南軸のザポリージア前線の状況を「嘆かわしい」と呼び、
ウクライナの砲撃圧力がロシア軍の動きを鈍らせるのに有効であると指摘している[31]。
ジュチコフスキーは、ザポリージア州はロシア司令部の優先事項ではなく、この地域にいるロシアの集団は多くが予備役で構成されている、と指摘している。
彼の主張は、ロシア軍が5月24日にケルソン、ザポリージア、ドニプロペトロウシク州のウクライナ軍の陣地を砲撃し続けたが、
いかなる活発な地上攻撃も行わなかったという事実によって裏付けられている[32]。

ザポリジア州における最近のウクライナのパルチザンの行動は、占領地域の行政管理を強化する行動を続けている
ロシア占領軍に圧力をかけ続けている[33]。ケルソン、ベルジャンスク、メリトポリの占領当局は
、両市がルーブルゾーンに含まれると述べている[34]。
848名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:29:23.96ID:mNUEdm7C0
>>844
ごまかそうとしてるのはロシアの方だよ

イジュームのロシア軍の25BTGはハッタリで貧弱って書いてあるだろ
こいつらには大包囲戦をやる能力なんてない

こんな露助のチンケなガラクタ戦術を真に受けてる奴は
戦争オンチのただの阿呆
849名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:30:26.35ID:mnRZeg+cM
>>848
東部に居座れてんのに全くどけられないよねw
もう諦めなよ
2022/05/25(水) 09:31:28.24ID:qPZkM0MOd
>>789
知らん間に1BTGあたり、500人になってたんだな。
2022/05/25(水) 09:32:12.69ID:Tq6gm3Gg0
>>849
西側の武器と西側の訓練した部隊が本格参入してから攻勢に入るんじゃないの
たしか6月とかいってたような。

>世界中からウクライナ中央銀行に「クリック一つで」募金できるようにする新たなオンラインプラットフォームを作ったと発表するゼレンシキー。 
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1522144625762480130

ウクライナと世界の自由を守るためにウクライナ政府に直接防衛費を寄付いたしましょう、怪しい寄付団体はピンハネされます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
852名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:33:25.60ID:mnRZeg+cM
>>851
無理無理w
853名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:34:20.46ID:nU1PYzwl0
>>833
場合によっては、この戦況の結果で戦線が固定化される可能性もある。
2022/05/25(水) 09:34:22.17ID:TJ2kEFUj0
>>850
てことは、戦車数も10くらいになってる?
打撃力は開戦時の50%くらいになってるか。
855名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:34:50.35ID:mnRZeg+cM
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防

 ウクライナでロシア軍の戦車が次々と破壊されたことをきっかけに、陸上自衛隊が保有する戦車の存在意義が問われ始めた。コスト面で疑問視する財務省側に対し、運用面で必要性を主張する防衛省側。23日の日米首脳会談では、岸田文雄首相が「防衛費の相当な増額を確保する決意」を表明したばかり。そんな中、今後の防衛戦略に影響を与えそうな双方の言い分は、それぞれどんな内容なのか。
 「引き続き依存することが最適と言えるのか、大きなコストを投下しなければならないのか、必要性について改めて国民に説明を尽くす必要がある」
 4月20日にあった財政制度等審議会(財政審)。委員に配布された資料には厳しい言葉が並んでいた。
 財政審は財務相の諮問機関で、取りまとめた建議(報告書)は財務相に提出され、予算編成に生かされる。資料は議論のたたき台で、財務省の考え方がにじむ。そこで「課題を抱える装備品」の一例に挙げられたのが戦車だった。
財政審の委員から厳しい意見続々

 疑問視されたのは費用対効果だ。その根拠として、ウクライナ軍が米国製の携行型対戦車ミサイル「ジャベリン」でロシア軍の戦車を多数破壊している事実が示された。資料は「対戦車ミサイルを活用することはコストパフォーマンスを高める」と指摘する。
 実際、戦車と対戦車ミサイルでは、コストに大きな開きがある。
 2022年度予算では、最新…
https://www.asahi.com/articles/ASQ5R4VT0Q5LUTIL03P.html
856名無し三等兵 (ワッチョイ ae6a-hX2U [183.86.44.199])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:35:38.94ID:h9kqj5v/0
ウクライナ人庶民を殺害する
ロシア軍人を逮捕しろ刑務所にぶっこめ。
2022/05/25(水) 09:36:38.56ID:Tq6gm3Gg0
>>852
今から何で無理なんて判断するの?
そんな情報あんた持ってないでしょう。どうせ。

https://twitter.com/UKRinJPN/status/1500756676269383681

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:37:44.24ID:mnRZeg+cM
>>857
何で可能だと思うの?w
859名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:39:06.06ID:mnRZeg+cM
ウクライナ大統領、捕虜交換でロシアへの圧力訴え−ダボス会議

  ウクライナのゼレンスキー大統領は世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)でビデオ演説し、マリウポリのアゾフスターリ製鉄所で投降した兵士を含め、数千人のウクライナ兵士がロシアの捕虜となっているとした上で、ロシアを説得して捕虜交換に応じさせるよう世界の首脳らに呼び掛けた。

泣きが入ったゼレンスキーw
860名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:40:52.15ID:+Pjvn+hD0
首都キーウは48時間以内に陥落する!
とか言われてた時に比べて、今は1地方都市の命運を語れるレベルにまで落ち着いてるんだから、落ち着いて続報を待てば良いと思うけどね
861名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:41:36.52ID:QRj6xj8S0
東部ガバガバ包囲?でキャッキャ出来ていいなあ
自分がロシア軍の兵士ならこれから来るウクライナ側の装備に戦々恐々でしかないわ
862名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SjAR [14.12.123.64])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:42:02.21ID:KsOqdPgf0
ゼレアノンども元気ねーな
今日も賠償と分割統治を唱和していけ
863名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:42:24.39ID:mnRZeg+cM
英軍が黒海への艦艇派遣を同盟国と協議、穀物輸送護衛で−タイムズ

  英軍はウクライナの穀物を積んだ貨物船を護衛するため黒海に艦艇を派遣する案を同盟国と協議している。英紙タイムズが報じた。それによると、リトアニアと英国の外相はロシアによる海上封鎖を解除する案を協議し、それには穀物を輸入に依存する北大西洋条約機構(NATO)が参加する可能性があるという。

  リトアニアのランズベルギス外相は今週の英紙ガーディアンとのインタビューで、同国はウクライナからの穀物輸出に対するロシアの封鎖を破るため海軍の有志連合を目指していると語った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況