ウクライナ情勢 459

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/25(水) 10:22:28.54ID:4SblOOo6H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 455
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653301289/
ウクライナ情勢 456
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653338750/
ウクライナ情勢 457
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653375469/
ウクライナ情勢 458
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653395629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/25(水) 15:07:09.58ID:gkaiKUgxM
>>397
そもそも彼らが引き上げたら相場崩壊するので動きようが無いと思う
ほぼ頓死ちゃうかなー
2022/05/25(水) 15:08:38.63ID:q+G06+Vx0
ワグネルも退役将校の会も動員(部分動員)を言い出してるのに動員なしで吶喊を続けるロシアを見る限り、
西側諸国の援助が続くことを前提として短期決戦を挑んでいるように思える
もう占領地の恒久確保も前線維持も何も考えないで、ウクライナ政府が値を上げるのを願うお祈り戦法みたいな感じ
2022/05/25(水) 15:08:45.48ID:JgnqXA12H
>>398
アコーディオン戦争の開始かな。
2022/05/25(水) 15:09:59.49ID:D8B2ZOiHM
ウクライナオワタマンが騒いでるけどオワタのはロシアじゃね?
まだセベロドネツクの包囲すら出来てないんだぞ
あんなの攻勢開始から2,3日で郊外にたどり着いて、今頃は市街地の中心部の奪い合いしてないと不味いぞ

ロシアの指揮官は来月半ばから反撃来るとわかってるんだから
こんなに攻勢が遅いと逆包囲されて蹂躙される恐怖と戦ってるんじゃね?

ロシアオワタ、ヤバいよ
406名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:11:59.80ID:mnRZeg+cM
>>396
あたりまえだよ
キック程度で銃弾や破片に勝てるわけねえじゃん
良い授業をつけてもらったなw
2022/05/25(水) 15:12:09.07ID:A4ekp6w5a
>>395
強権的な独裁者、要するにツァーリがいないと生きられない、頭の悪い変態ドMとして調教された国民というか国家概念(ルースキーミール)の上に成り立つのがロシアという国だもの

頭のいいやつは死ぬか逃げるか、ツァーリと一緒に支配するかの三択。
408名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:13:16.71ID:mnRZeg+cM
>>395
それグルジア人だよね…
2022/05/25(水) 15:13:29.27ID:r52M2lD00
>>383
ウクライナはすでに、プーチンによる核兵器による威嚇発言も受けた上で侵略されており、すでに「この種の侵略の脅威を受けている状況」にあるのだから、中国側はウクライナへの安全保障義務を果たすべきなんだがな。
410名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:14:17.72ID:mnRZeg+cM
>一部の市民はプーチン大統領の対外政策がスターリンと比べて「手ぬるい」として奮起を促し、国際社会の批判をよそに、ウクライナでの「特別軍事作戦」の完遂に期待する。
すげえなwww
2022/05/25(水) 15:17:30.84ID:oMyzJtGf0
そっか「特別軍事作戦」だから戦争の定石は踏まないんだな。
2022/05/25(水) 15:18:04.44ID:6HFFhWqf0
ここはソ連伝統の変態戦車をだな…

https://i.imgur.com/ktMUY4f.jpg
https://i.imgur.com/Xwh7aRw.jpg
https://i.imgur.com/bzeUtPC.jpg
413名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:19:00.71ID:mnRZeg+cM
>>409
臭さんうろたえてモゴモゴしてるだけだよ…
2022/05/25(水) 15:22:08.79ID:A4ekp6w5a
>>412
2枚目は知ってるけど残りは何だ…
1枚目はクビンカだろ?こんなのあったんだな
415名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-fzPN [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:22:31.63ID:Vhsejh1n0
>>363
工場を作りたい人からみたら安くないよねちゃんと読んでる?
2022/05/25(水) 15:23:33.50ID:IBY9NcpS0
>>412
三枚目のガンダムに出てきそう。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:24:23.19ID:+Pjvn+hD0
>>384
スリランカでそれやったんだけどね
2022/05/25(水) 15:24:30.44ID:MCzmSeM40
宇軍の反撃は早くて9月以降でしょうね。
それまで現有兵力では持ち堪えられないよ。
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-3jpU [106.146.30.79])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:24:47.63ID:N+0Bm+2ba
>>383
『ウクライナを支持する人は中国人としての資格がない!』と述べる中国人。

って、中国人が宣言する個人的動画が上がってるのだが......この場合はどうなるの?
420名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.26.245])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:25:46.98ID:3acrC0STa
>>211
sputnikの引用は、要らない。
2022/05/25(水) 15:26:04.31ID:QCIH/oEH0
いよいよ補給も途絶してウクライナはチェックメイトか
2022/05/25(水) 15:26:57.37ID:KFVhCUsU0
ロシア人なんてみんなアル中の浮浪者だからな
2022/05/25(水) 15:28:32.99ID:6N+66es/a
>>418
持ち堪えられないなら9月を待たずにそのまま敗北するのでは?
2022/05/25(水) 15:28:35.95ID:XlvegyxqF
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
過去24時間にわたって、ロシアの侵略者の9つの攻撃がドネツクとルハンスク方面で迎撃され
3つの戦車が破壊され、8つの砲兵システム、18つの戦闘装甲装備、特別装甲車と1つのユニットo 他の人は自動車機器のショー。
方向の防空ユニットは、オーラン10型BPLA6台とZALA運用・戦術的な無人航空複合体を破壊した。
2022/05/25(水) 15:28:46.83ID:QRj6xj8S0
>>412
きゃわ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-fzPN [125.195.12.176])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:29:00.42ID:Vhsejh1n0
>>413
プーチン排除できるコネクションがロシアの軍や諜報機関にありそうだけどね>ぷーちゃん

排除はできるけど失脚すると自分もヤバいからやらないんだろうな
2022/05/25(水) 15:29:30.98ID:MWSJoWO/0
セベロドネツクはもう廃墟だろ。要塞なんてどこにあるんだよ
2022/05/25(水) 15:29:37.35ID:/11TQ9fOM
>>414
三枚目はWorld of Tanksのエイプリルフール戦車のIS-360
2022/05/25(水) 15:30:24.96ID:QCIH/oEH0
1枚目はWOTでお世話になったやつ
2022/05/25(水) 15:30:31.72ID:XlvegyxqF
領土防衛部隊の訓練の模様
https://twitter.com/UkrArmyBlog/status/1529346552627712002
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:31:55.19ID:XI36LYbk0
ヘルソンの戦線で薄々気がついたと思うけど
東部の均衡点もみんな大体そこだろうという感じ
2022/05/25(水) 15:32:21.34ID:QCIH/oEH0
はたしてゼレンスキーが軍の作戦に口を出してこのような自体を招いたのか?
2022/05/25(水) 15:33:25.78ID:XlvegyxqF
このT-90は珍しい型なの?
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1529342282448633857
レッドストーン付近で撮影されたT-90戦車(T-72のビスモッド)。
(Michael Peccolo).
P.追記:2020年に初めてこのvismod T-72が目撃されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 15:34:37.26ID:QCIH/oEH0
ウクライナ軍はようやく前線から撤退したが時すでに遅しか
2022/05/25(水) 15:34:59.19ID:wc2C6qZOM
>>415
黙ってろ、クズ
2022/05/25(水) 15:35:21.80ID:6HFFhWqf0
今日は昨日よりは燃えてるな
2022/05/25(水) 15:35:34.69ID:/11TQ9fOM
>>429
節子それT-100LTちゃうObject775や
そもそもT-100LTは実機が作られてない
2022/05/25(水) 15:36:01.33ID:YUJj8Zh50
>>419
ウクライナという国はもう忘れたんじゃないかな。というかどうでもよくなったというか
使い道としては核を持ってて常任理事国で小麦と資源を吸えるロシアの方が利用した際の旨味が大きい
ウクライナは西側諸国との取り合いにもなるから投資コストに見合わない
2022/05/25(水) 15:36:47.25ID:XlvegyxqF
ロシアへの制裁、「傍観者」の国にも打撃=南ア大統領
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1529342806107496448
南アフリカのラマポーザ大統領は24日、欧米諸国などによるロシアへの制裁で
「傍観者」の立場にある国も打撃を受けていると述べた。
アフリカ歴訪中のドイツのショルツ首相とプレトリアで共同会見を行ったラマポーザ氏は「傍観者、
もしくは紛争に関わっていない国も、ロシアに対する制裁に苦しんでいる」と述べた。

ラマポーザ氏は、紛争解決の唯一の手段は対話であり、アフリカは「(ウクライナとロシア)両首脳と接触することが可能で、
果たすべき役割はある」と説明した。同氏はドイツが来月主催する主要7カ国(G7)首脳会議に出席する。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 15:38:31.01ID:QRj6xj8S0
>>439
具体的に何ができるんだ
2022/05/25(水) 15:39:01.00ID:MWSJoWO/0
ある程度優勢に戦えるルハンスクでもダメ
地力の差が出始めてる
2022/05/25(水) 15:39:44.65ID:7yG04/MvM
>>430
カディロフツイの迫撃砲訓練動画とは偉い違いだなw
2022/05/25(水) 15:39:49.36ID:LSH+cxAM0
>>439
いや、制裁で打撃を受けてるんじゃなくて
ロシアの侵攻で打撃を受けてるんだぞ
制裁やめてアフリカに何の得があるんだ
2022/05/25(水) 15:40:22.53ID:rlnaLMNB0
>>439
この前のオーストリアと同じじゃね
2022/05/25(水) 15:40:25.92ID:XlvegyxqF
>>443
ロシアに原因があるのに、身勝手だよね
2022/05/25(水) 15:40:50.77ID:q+G06+Vx0
>>440
具体案を挙げずに対話対話言う奴は解決策が無いのが世の常
対話の場を用意するだけで仕事した気になれて気分が良い
それで弱者が死んでも仕事した気になった事実は変わらないわけで、だから対話を叫ぶ
2022/05/25(水) 15:41:12.14ID:tdxfjdbZr
>>383
これに有効性があるなら、ゼレンスキーがとっくに喚いてると思う。
2022/05/25(水) 15:41:57.52ID:QCIH/oEH0
単純に即時停戦、前線に国連監視団派遣程度じゃん
2022/05/25(水) 15:42:46.62ID:QRj6xj8S0
>>446
無視して良いな
2022/05/25(水) 15:43:08.87ID:XlvegyxqF
ロシア重鎮タラソワ氏がISU総会前に噴火「なぜ排除する」「何の罪を犯したのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/749094f21ce43feafedcc6bff45eacea3c8f0b94
国際スケート連盟(ISU)の総会(6月6~10日、タイ・プーケット)を目前に控え、
ウクライナ侵攻を受けて国際大会への出場が禁止となっているロシアの重鎮タチアナ・タラソワ氏が猛追及する構えを見せた。

タラソワ氏は「総会に何を期待するか? なぜ彼らがすべてのアスリートを排除したのか理解できない。
彼らが何の罪を犯しているのか。我々の少女たちが何の罪を犯しているのか説明しなさい。彼らが何をしたというのか?
 彼らが誰かを殺し、略奪したのか? ISUはこの質問に答えて」とタラソワ氏はISUを徹底追及する構えだ。
2022/05/25(水) 15:44:54.68ID:QRj6xj8S0
>>450
それ言うならウクライナの選手だって出られない人もいるんだからね
彼ら彼女らが何したって言うんだ…
2022/05/25(水) 15:44:56.20ID:wahKdF2Xd
>>412
何だこの、武装したワンダースリーみたいの
2022/05/25(水) 15:45:04.18ID:uoPLY4/aa
>>427
まだ砲撃戦すら始まってねえぞ市街地
2022/05/25(水) 15:45:25.45ID:XlvegyxqF
中ロ爆撃機、クアッド開催時に日本周辺を飛行
https://news.yahoo.co.jp/articles/979e816cda16e9365c9a90e18e0b962061fadf4b
(CNN) 岸信夫防衛相は24日、記者団に対し、中国とロシアの爆撃機が共同で日本周辺を飛行したと明らかにした。
岸防衛相によれば、自衛隊機が緊急発進(スクランブル)し、監視を行った。
2022/05/25(水) 15:46:18.21ID:tdxfjdbZr
>>440
意訳するなら、西側はウクライナを見捨てろ、俺たちが困るだろ というとこでは。
2022/05/25(水) 15:46:28.04ID:/11TQ9fOM
>>454
中露でバイデンの乗ったエアフォース・ワン追っかけて威嚇したら戦争になってたなコレ
2022/05/25(水) 15:47:14.09ID:XlvegyxqF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1529347592311775232
セベロドネツク近郊の戦闘で、ウクライナ軍はアスバド・イドリソフ警視、
ガプル・ダカロフ准尉、カディロフ連隊第4小隊副隊長のアリ・ベティシェフ上級軍曹を排除した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 15:47:24.32ID:rlnaLMNB0
>>450
>説明しなさい。彼らが何をしたというのか?彼らが誰かを殺し、略奪したのか?

ロシア人の口から説明してくれよ
誰かを殺し、略奪してるのは誰なのかを 
2022/05/25(水) 15:48:21.56ID:XlvegyxqF
https://twitter.com/takano_r/status/1529353086321315840
東部ドンバス地方の戦況をビジュアル化したNYTの記事。鉄道やドネツ川の地理的な重要性もわかりやすい。
ロシア軍はスラビャンスクを制して一気にドンバスを包囲する狙い(左図)が進まず、
より小規模なセベロドネツク包囲(右図)に動いている。ドンバス全域の支配は遠い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 15:48:34.26ID:QCIH/oEH0
セベロドネツクで4万人の兵士を失うとなると
そこだけでウクライナは今まで失った兵士の総数超えるな
2022/05/25(水) 15:51:25.84ID:8GrvYR8vr?PLT(12000)

全域は無理だよ、セベロドネツクですらこんなに時間かかってるし、何より維持が不可能
2022/05/25(水) 15:51:30.39ID:QRj6xj8S0
>>455
まじで無視して良いなそんなの
アフリカでもちゃんとロシア批判してる国なら食糧運んだり支援してやりたくなるけど
2022/05/25(水) 15:51:53.87ID:XlvegyxqF
ウクライナ、ロシアとの捕虜交換を準備
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cda6373cc197c8b6fff1abd13c38fe24fe26d7a
(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、ウクライナ政府はロシアとの捕虜交換について
「明日にでも」行える準備があると述べた。ゼレンスキー氏は各国に対し、ロシア政府に対して、引き続き圧力をかけるよう求めた。
2022/05/25(水) 15:52:05.68ID:mrpDbM0f0
>>460
妄想性人格障害のプーアノンは出ていってくれ
ここはキチガイの来るスレではない
465名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:53:26.14ID:mnRZeg+cM
欧米諸国によるウクライナへの軍事支援は、備蓄が枯渇しているため、かなりのコスト高になっている。

カナダが9800万カナダドル(7600万米ドル)を投じて、米国から全く同じ155mm砲弾2万発を購入したことが明らかになった。
2022/05/25(水) 15:53:55.90ID:uWhtmR7Kd
スイッチブレードによる戦車破壊

https://youtu.be/iSdY9hWc_Gs
467名無し三等兵 (ワッチョイ b2d9-8jyA [133.155.40.17])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:53:59.26ID:RgJUhaHt0
最近のニュースはどこもロシア劣勢って流れで、すでにウクライナ側の勝利は確定してていつロシアが降参するかみたいな感じになってるけど
これって最初はボロボロに負けて返す刀で大勝ちするロシアソ連のいつものパターンだよな。
ナチスもナポレオンもこのパターンで負けてるし、冬将軍で勝ったみたいに思われがちだけど、あれも実際は、開戦時点の状態から大きく変化して適応してくるとかいう大国にあるまじき可変性がロシアの強みだし。
実際、開戦前にあった国境付近の戦力増強合戦で名前があがってた最新鋭ミサイルも使われた形跡ないし、戦闘機や戦車に関しても名前があがるのは旧式のやつばっかり。どう見ても相手側が致命傷になるまで戦力をINしてからひき潰す戦略だよな。・・・まぁ単純にウクライナなら全力で殴らなくても勝てると踏んでたってのはあるんだろうけど。
2022/05/25(水) 15:54:04.23ID:TJ2kEFUj0
>>412
2枚目のコンセプトというか、世界観がワケワカメ。
3枚目はアニメ「ワンダー3」でみたような記憶が…。
2022/05/25(水) 15:55:20.77ID:hG+AuhUKd
>>450
彼らが何をしたというのか
まずプーチンに言え。
2022/05/25(水) 15:56:24.76ID:8GrvYR8vr?PLT(12000)

>>467
アフガン撤退したけどアフガンの兵力とウクライナの兵力を比較した場合そもそも全土支配が計算上不可能なんだよね
2022/05/25(水) 15:56:53.96ID:ykC56Lz9a
>>412
この3枚目は倒れずに走れるのかw?
2022/05/25(水) 15:57:06.91ID:lM14s5pK0
>>439
我々は隣人と相対する時、どうしていたでしょう。
銃や爆弾、そんな物を使ったことはないはずです!
対話、我々は常に対話で物事を解決してきたはずです。
今回もきっとできます。
2022/05/25(水) 15:57:13.35ID:tdxfjdbZr
>>462
ま、南アはもともとロシアよりだからな。
2022/05/25(水) 15:57:32.70ID:B7LXuk0cd
>>467
ナチスやナポレオンと同じパターンじゃねえのかな?
2022/05/25(水) 15:58:13.38ID:Eaajg8S/0
国連かなんかでちゃんと調査してナチスはいないとプーチンさんを安心させてあげればいいやん、ナチスが見えるの幻覚とか妄想やろ?
476名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:58:56.65ID:mnRZeg+cM
おはようございます。
解放されたクラスノリマンスキー地区⚡のDNRの責任者⚡。
解放された地域では、人民の権威が引き続き確立されている。今日、ドネツク共和国代表のデニス・プシーリンは、最近ウクライナ民族主義者のギャングから解放されたクラスノリマンスキー地区を訪れました。
DNRの責任者は自ら現地の状況を把握し、住民の方々とコミュニケーションをとりました。共和国首脳は、早期統合に向けた活動の概要を説明した。

https://2ch.hk/wm/src/3892965/16534469948290.mp4
2022/05/25(水) 15:59:01.75ID:QRj6xj8S0
>>475
関係ないよ
あいつら捏造してくるし
逆らうもの全員にナチス認定してるから
2022/05/25(水) 15:59:07.27ID:QCIH/oEH0
アメリカもイランが核兵器開発してるとか思い込んで侵攻したし
479名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp4f-IKQi [126.205.152.40])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:59:39.20ID:bbry44+7p
>>370
国民を言葉巧みに騙した、
ということでここはひとつ…
2022/05/25(水) 15:59:59.32ID:myzXsLcW0
>>472
バカ言うな(定型文
2022/05/25(水) 16:00:14.88ID:bG0QWxera
>>472
隣人と相対した時…

朝鮮→併合した
中国→戦争した
ロシア→戦争した
東南アジア→当時の支配者と戦争した
アメリカ→戦争した

やっぱり殴ってるな
2022/05/25(水) 16:01:08.78ID:TJ2kEFUj0
>>459
ウクライナ軍も機動防御ができないと苦しいな。戦術的撤退で戦線整理する段階かな。
両軍とも空軍力を使えないと、こんななるんかね。独ソ戦のときよりも緩い展開だわ。
2022/05/25(水) 16:01:16.23ID:rlnaLMNB0
4万いたら包囲されても突破できるだろ
セベロドネツクにロシア軍25BTG、ウクライナ全体でロシア軍100BTGなら
2022/05/25(水) 16:01:20.36ID:KFVhCUsU0
プーチンは話を聞かないから言っても無駄ということはわかる
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-3jpU [106.146.30.79])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:02:21.73ID:N+0Bm+2ba
>>475
国連報告書、中国から報酬を受け取りウイグル自治区の嘘報告。

正確にはベラルーシの下請け機関みたいだけど、ナチスが『居る』ことにされるだけ。
イギリスとか、アメリカとかの職員の報告は、デタラメ扱いされて終わり。

中国とロシアは一度滅んだ方がいいと思う。
486名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:03:24.23ID:mnRZeg+cM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16534486052210.mp4
イギリスのミールパック
2022/05/25(水) 16:03:26.68ID:XcHAUdYfd
4万って東部全体でのウクライナ軍の兵力だろ
セベロドネツクに4万人も居るという妄想はウクライナ軍8個旅団が包囲殲滅されると妄想を垂れ流すだよもんだけにしてくれ
2022/05/25(水) 16:03:35.44ID:Yk57Ivqp0
>>412
ポータルのウィートリーが武装したみたいでかわいい
489名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:04:28.29ID:mnRZeg+cM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16534486915221.png
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16534486915313.png
2022/05/25(水) 16:06:20.34ID:ykC56Lz9a
>>485
浸透工作して工作で事実をでっち上げる
中国と韓国含めて国際社会にいてはイケナイ奴らだ
2022/05/25(水) 16:06:43.95ID:r52M2lD00
>>415
だからそれを言うなら、あんたが書いている製造業の拠点がある日本の他府県の方がよほど賃金が高いと書いてるだろが。
賃金が高いことが理由になるなら、沖縄より賃金の高い日本の他府県において製造業が発展したことの説明ができないだろが。
沖縄に製造業が発展しなかった理由は、賃金の問題ではもちろんなく、他の人も書いているように立地条件が製造業発展に適さないことが最大の要因だろうが。
安定した水資源の確保、本土間との運送コスト、米軍基地があることによる諸リスク、自然環境破壊の問題等が大きいことによる。
2022/05/25(水) 16:07:01.88ID:PoyNoBwld
橋下徹の降伏論、避難論には与しないけど、ウクライナもアレだな。
さすがに最前線からは民間人は避難しとけよ。スビトロダルクスだの、セベロドネツクだの。
避難を拒否したんだろうけど、銃剣突きつけてでも、避難させなきゃさぁ。
2022/05/25(水) 16:07:18.10ID:XlvegyxqF
5月25日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 29450(+100)
戦車1305(+3)
装甲車3213(+19)
長距離砲606(+0)
MLRS201(+0)
対空ミサイル車両93(+0)
航空機206(+1)
ヘリコプター170(+0)
無人機491(+11)
巡航ミサイル112(+0)
輸送車2218(+5)
艦船13(+0)
特殊車両44(+1)
2022/05/25(水) 16:08:28.28ID:r52M2lD00
>>447
ゼレンスキーは中国に文句言ってるが。
2022/05/25(水) 16:08:34.77ID:MWSJoWO/0
>>493
砲が0。あれだけ撃ち込まれてるのに砲兵にダメージを与えられてない
ウクライナ、オワタ
2022/05/25(水) 16:08:48.84ID:tdxfjdbZr
>>493
戦車は打ち止めかね
2022/05/25(水) 16:08:54.77ID:XlvegyxqF
>>492
セベロドネツクも避難できる機会はいくらでもあったのにね
残っている人は理解できない
2022/05/25(水) 16:08:59.53ID:XcHAUdYfd
>>492
セベロドネツクは高齢の住民が避難を断固拒否しているんだよ
それを無理矢理連れて行くなんて簡単に言うな
頑固な年寄りはテコでも動かないんだぞ
2022/05/25(水) 16:09:30.09ID:QCIH/oEH0
>>493
これだけ潰しても何故かウクライナが負けてる不思議
2022/05/25(水) 16:09:32.09ID:XcHAUdYfd
>>497
年寄りが避難を断固拒否している
これを無理矢理移動させるのが正解だとは思えない
501名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.116])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:09:56.05ID:mnRZeg+cM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16534516784570.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況