ウクライナ情勢 460

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/25(水) 19:02:24.54ID:Y5JPcN0Z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 455
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653301289/
ウクライナ情勢 456
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653338750/
ウクライナ情勢 457
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653375469/
ウクライナ情勢 458
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653395629/
ウクライナ情勢 459
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653441748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/25(水) 23:01:01.08ID:fWbYa+SF0
宇軍のやりたいことがよく分からない
ヘルソンとザポリージャで一気に南下して打通する計画なんだろうか
2022/05/25(水) 23:01:08.86ID:Kr+uVwLv0
>>749
もうその手のガセネタ信じる奴いるの?
2022/05/25(水) 23:01:26.18ID:jCUDOM8ua
俺らを脅して何の意味が…
2022/05/25(水) 23:01:47.57ID:e9hDVZKs0
>>772
いや、ロシアが息を引き取る前の、最後の反攻だろうな
その割にはショボいけど
777名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.60.166])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:01:49.17ID:jCUDOM8ua
>>774
コテまだ?
はよしてよ
2022/05/25(水) 23:01:49.49ID:+/HOjS6C0
>>639
これ、軍服脱いで逃亡したってやつやで
軍服脱いだら逃げれるんかな
779名無し三等兵 (ワッチョイ 6256-8jyA [147.192.173.150])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:02:06.58ID:c5MXY8Lj0
戦争がある限り金も支援も続く最強の独裁政権を作ったんだから
首都のキーウが安全ならOKって考えだろ
2022/05/25(水) 23:02:15.94ID:k6FdvidW0
>>655
それ砲撃段階で数十ミル以上ズレてますよね
それ10kmで誤差200-500メートルずれる重迫並って意味なんだけど

重迫は連続20発×4-8門単位で誤差補正できるが、自走砲は連射少ないから補正無理だぞ
2022/05/25(水) 23:02:31.15
>>773
今ザポリージャで反撃をするならロシア軍の戦力を分散させるための牽制だろうな
2022/05/25(水) 23:02:33.32ID:rT6MHfnP0
>>773
防衛戦でもたまに攻めないと士気落ちるからね
戦いたくてしょうがない戦闘狂みたいな連中もいるし
2022/05/25(水) 23:02:46.99ID:YQT8lGNS0
>>773
都市に引きこもって民間人盾にしつつ防衛でしょ
それが一番効率よく守れる
2022/05/25(水) 23:02:55.56ID:lAzd25Kw0
>>772
そりゃなぁ60年代の戦車引っ張り出すハメになり
事実上のデフォルトした国だもの尊敬を払われる訳が無い
2022/05/25(水) 23:02:58.98ID:Kr+uVwLv0
>>770
専門家にもヘルソンにいるロシア軍はドネツク攻略するまで動かないのにウクライナ軍は無駄な兵力を張りつかせている見直しが必要だ
と言われてるんだから突っ込みたくもなる
こいつら何も進まず数ヶ月何してるんだよって話
786名無し三等兵 (スフッ Sda2-GQyF [49.104.19.192])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:03:19.19ID:59LjMEKyd
t62って人間も一緒に装填しちゃう自動装填装置が付いているやつだっけ?
2022/05/25(水) 23:04:09.45ID:fWbYa+SF0
餌でももらったのか、野生のフクロウと仲良くなる兵士
https://twitter.com/expatua/status/1529462769585635332?t=blw0HM5iOdz2rDk4_eAPlQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 23:04:17.64ID:YQT8lGNS0
>>772
こういうやつらが戦時中に大本営発表信じてたんだろうな
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.60.166])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:04:27.01ID:jCUDOM8ua
>>785
めんどくせえな心配なら寄付でもしろよ
いつもはオシント垢(笑)のソースでオワタオワタしてるお前が本気で心配してるなんて誰も思わんぞ
2022/05/25(水) 23:04:28.18ID:8qM8v2or0
>>786
違う。T62は人力装填。
2022/05/25(水) 23:04:47.69ID:rT6MHfnP0
>>785
ヘルソン方面のロシア軍が大規模な攻撃準備してるっていう情報もあるが?
2022/05/25(水) 23:04:50.68ID:ivMZORobr?PLT(12000)

>>772
ウクライナってどうやったら負けなんだ?兵隊は金で買えるし補充可能、ゼレンスキーが戦争やめない限り永久に抵抗出来る
正直ロシアも同じ状況にある、ここでウクライナとロシアが永遠に戦争すること、それが長期の視点では全ての先進国にとってメリットになる
中国、インド、西側では横流しされた兵器でテロが多発するだろうが俺たちには関係ない
2022/05/25(水) 23:05:24.20ID:e9hDVZKs0
>>773
露には、断固として戦う姿勢を見せつつも
人的損害は最小限に押さえる作戦じゃないかな
武器弾薬は、西側の皆さんから供給してもらえるようだし
2022/05/25(水) 23:06:08.36ID:rT6MHfnP0
オシント軍師には困ったのだ
2022/05/25(水) 23:06:18.57ID:jCUDOM8ua
何気にしてるか知らんがいつものようにミリオタでもオシントでも引用してオワタオワタ言ってればいいんだよお前は
796名無し三等兵 (ワッチョイ e610-8jyA [153.243.14.130])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:06:20.30ID:oRFAvN2b0
>>773
露軍がドンバスに戦力集中させて薄くなったから狙ったんでしょ。
セベロドネツク陥落してもヘルソン奪還すれば引き分け以上だし。
ヘルソン奪還できなくても焦った露軍がドンバスの戦力をそちらに
回せば戦力分散できる。多分これ。
2022/05/25(水) 23:06:32.29
そろそろこっちも我慢の限界か
気合の勝負になってきた

露探【円谷猪四郎】
@karategin
ド人共首長プシーリンへの抗議文を読み上げるド人共軍に根こそぎ動員された学生と労働者たち。
動員時に訓練もなしに戦地に投入されることは無いと聞かされていたにも拘らずいきなりマリウーポリ攻防戦に投入され、
大隊の4割が死亡したという

https://twitter.com/karategin/status/1529145408131411970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 23:06:32.60ID:YQT8lGNS0
>>792
ロシアもウクライナもどっちも負けだろ
勝者はアメリカとその子分
799名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-SMGS [106.155.13.205])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:06:32.76ID:hgtQv5dYa
>>772
有料衛星で現地確認してるならそんな感想出ないと思うけどなぁ
2022/05/25(水) 23:06:33.62ID:x6i51ro40
自分レスに自分で返す馬鹿久々に見たわ
2022/05/25(水) 23:06:42.42ID:mrpDbM0f0
>>716
アメリカの攻撃ヘリだと、照準は登場兵が見るだけなのよ。ヘルメットと連動してるから。
んで、見てボタン押すだけでガトリングもヘルファイアも撃てちゃう
2022/05/25(水) 23:06:44.49ID:fWbYa+SF0
このたった3ヶ月の戦争で勝ち負け熱く論じてるのが信じられない
短期間で死にすぎだわ
2022/05/25(水) 23:06:56.63ID:Kr+uVwLv0
https://twitter.com/iunomesu/status/1529457157590028288

要約すると
”すげぇ前進してるようやけど、攻撃規模に比べて小幅前進しか出来てないやん?
イキってるけど、都市陥落する時もっと消耗するけど、コスト維持できるんか?”
火の玉ストレート過ぎて大草原
やっぱ思うよなぁそれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 23:07:35.16ID:JSqkjYlQ0
ウクライナは西側が助けるかロシアの体制が崩壊するかするまで持ちこたえるだけだろ
その西側はロシアの自壊を待ってるが、来春まで続くようなら勝負に出るだろう
805名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-8jyA [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:08:30.45ID:lAzd25Kw0
>>787
なんじゃこの可愛いふくろうw
兵士もみんなほっこりしてる
2022/05/25(水) 23:08:43.14ID:Kr+uVwLv0
>>797
ウクライナ軍の戦闘放棄動画も結構出てるけどここに来てドネツクの兵士の放棄動画が大量に出回り始めたな
互いに限界値迎えて進んでるのかもね
2022/05/25(水) 23:08:52.36ID:pYgt7OE20
>>704
戦域の割に兵数少ないから基本的には攻勢かける側がそりゃ有利だよな
制圧地域捨ててもいいロシア側に比べれば自国で戦ってるウクライナ側は動きにくいしね
2022/05/25(水) 23:09:10.22ID:jCUDOM8ua
どのワッチョイは使おうがオワタマンってみんなすぐ察知できるぐらいにはお前と付き合ってんだよ
潔くコテつけろ
最近はカマ娘の方が普通に評価高いからな?
プーアノンなりに仁義は通すしコソコソ逃げ隠れもしない
意見も「〇〇が〜〇〇言ってる〜」みたいなしょうもない藁人形論法もしない

カマ野郎に敗北するとか恥ずかしくないのかな
2022/05/25(水) 23:09:11.23ID:pGX7siL10
>>797
4割で済んだのか。
負傷入れると全滅かな?
2022/05/25(水) 23:09:21.93ID:puyS9aQ70
セヴェロドネツクのウクライナ軍を包囲して解放を条件にミンスク合意めいた停戦合意を結んで現状の占領地を固定化する
これがプーチンロシアの勝利への道なんだろ
極めて重要な局面だよな
2022/05/25(水) 23:10:49.68ID:KFVhCUsU0
ウクライナ大本営はアゾフを完全に信頼してないからな
本音としてはロシアと戦って玉砕してほしいだろう
2022/05/25(水) 23:11:00.66ID:pGX7siL10
>>810
戦車在庫無くなってそうだけど包囲できんのかな?
2022/05/25(水) 23:11:08.06ID:YQT8lGNS0
>>810
そんなのゼレンスキーが見捨てればいいだけだろ
交渉材料にもならん
814名無し三等兵 (ワッチョイ b2bd-eugl [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:12:00.46ID:vN2FXVhQ0
こんな事言ってんだからジョージ・ソロスが援助すれば良いと思う
https://jp.reuters.com/article/davos-meeting-soros-idJPKCN2NA225
2022/05/25(水) 23:12:15.30ID:YUJj8Zh50
>>803
ロシア人も分かってるだろうからこそ、退役軍人とかワグネルが動員しろって言ってるんだろうね
ウクライナ軍かロシア軍かどっちが先に瓦解するかのチキンレースを挑んでるように見える
2022/05/25(水) 23:12:36.84ID:Ibn7cumvM
>>797
ロシアの醜態を見て
暴力で押さえつけられてきた属州民が解放への希望を持ち始めたかな
817名無し三等兵 (ワッチョイ a7cc-hX2U [220.104.44.13])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:12:50.92ID:Xi4EnJ/e0
>>810
戦争継続すれば固定化できないな
そのうちロシアの資金切れと
2022/05/25(水) 23:12:51.86ID:Kr+uVwLv0
>>811
アゾフはウクライナのためにまさに戦い抜いたんだから英雄を見捨てるなんてしたらそれこそ国民も海外の活動家も許さんわ
むしろ戦後戻ってきたらアゾフスタリを観光地にしてそこにアゾフ隊もいて会えるアイドル的な存在にするべし
2022/05/25(水) 23:12:56.26ID:e9hDVZKs0
いや、ロシアだってプーがキンペーに土下座して応援をお願いしたら
ちょっとは兵器融通してくれると思うんだけどな
プーのプライドの問題かな
2022/05/25(水) 23:13:07.72ID:AuGc9GoJ0
ウクライナの苦戦が報じられ始めるのとタイミングを同じくして
西側のスタンスも変わり始めたよね
フランスはウクライナのEU加盟は数十年必要って言い始めるし、米国はクリミア奪還に慎重って報道も出た
2022/05/25(水) 23:13:30.23ID:pFWAG7Jf0
>>810
ドネツク諦めるんかいな?
2022/05/25(水) 23:13:41.14ID:jCUDOM8ua
もうT-62出してきてる時点でロシア軍が優勢に進めてるなんてついぞ思わんわ
カマ以下の自演マン以外はな
2022/05/25(水) 23:14:25.81ID:rT6MHfnP0
>>814
戦闘機ぐらい買えるだろうな
2022/05/25(水) 23:14:30.41ID:sGoJzmq60
>>738
これが最後かもな
ここで盛り返さないと停戦条件にすら持ってこれない
これでダメならロシアはいよいよ終わりだね
逆に言えばこれを攻略出来れば首の皮一枚つながるかも?
でもそれもウクライナや欧米次第
逆に日和らずブチギレられたらいよいよ、核でも使わない限り終わり
いや使ったらなおさら終わりかw
2022/05/25(水) 23:14:46.51ID:ivMZORobr?PLT(12000)

>>798
まぁ、そんな所
ロシア国内でもテロが多発してるし
地政学的リスクから投資引き上げが
起きるのは俺たちにとってはメリットかな
2022/05/25(水) 23:14:48.76ID:KFVhCUsU0
>>818
それは話がややこしくなる未来しか見えん
2022/05/25(水) 23:15:08.90ID:JSqkjYlQ0
>>819
中国こそロシアの最大の敵だろ
ロシアが敗戦国になると決まったその瞬間ウラジオストクに侵攻だ
828名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.52])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:15:30.40ID:CH3PT94Da
チャーチルやドゴールが現指導者達と君縄してくれたらいいのに
世界大戦辞さずで参戦してくれるはず
2022/05/25(水) 23:15:33.52ID:YUJj8Zh50
>>819
そこまで立場が下になったら、むしろ援助なんてする価値が無いかもね
放っておいても負け確定なら、それはそれで利用の仕方はある
負けるかもしれない相手に賭けるのは悪手だけど、負けが確定した相手なら見捨てる方が賭けとして堅いと言える
2022/05/25(水) 23:16:04.55ID:ffsce+2i0
>>802
第一次大戦のソンムの戦闘では英軍が
作戦開始からの数時間で1万人以上戦死してる
それに比べりゃまだまだ
2022/05/25(水) 23:16:07.11ID:fWbYa+SF0
宇軍は戦車戦をあまりしていないので、T62で明らかに劣ると言えるのはRPGでやや撃破されやすくなるくらいじゃないか?30ミリ機関砲なら耐えられる。
2022/05/25(水) 23:16:22.69ID:KFVhCUsU0
>>828
あの時代だからあのムーブができたんだよ現代は無理だ
2022/05/25(水) 23:17:35.29ID:jCUDOM8ua
ワッチョイ見破られたらあっさりオワタアノンが弱体化して草だわ
こそこそ隠れてないと自分の意見発信できない系の人だったかー
2022/05/25(水) 23:17:46.95ID:YQT8lGNS0
>>825
ロシアが弱れば日本も得だから戦争が長引けば長引くほどありがたい
アメリカがウクライナを生かさず殺さず管理してくれるだろうから安心
2022/05/25(水) 23:17:49.67ID:mrpDbM0f0
>>831
いやいや、まったく装填スピードも精度も射程も2.5世代以降とは違うでしょう
2022/05/25(水) 23:18:02.90ID:XYWhb6pl0
>>810
今回のウクライナ、それに乗るわけがない
独仏伊はうるさく言ってくるだろうが、英米と東欧各国は蹴るのに同意すると思うよ

今回限りはな
2022/05/25(水) 23:18:12.64ID:myzXsLcW0
>>829
ロシアが潰れたら西側のヘイト全てを中共単体で受けることになる
まあ早いか遅いかの違いでしかなく、どのみち長期的には露中両方とも詰んでるが
838名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-SMGS [106.155.13.205])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:18:20.97ID:hgtQv5dYa
>>804
現実問題として落とし所が無いからその線でやってくしかないと思う
仮にもっと押し込まれてもロシア自壊して簡単に取り返せるまで続けたら最終的にはなんとかなるし
長期戦見込んで極力被害抑えつつ地道に削ってけば良いしね
その過程で取り返せる所は取り返してロシアの具合時代でクリミアまで被害抑えつつ行けそうなら行く
そんな感じで良いと思う
2022/05/25(水) 23:18:58.13ID:Ibn7cumvM
>>820

アメリカが5月は苦しい戦いになるが
6月からは反攻といっているんだから
寄付でもしながら見守ればいい

https://twitter.com/UKRinJPN/status/1500756676269383681

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 23:19:36.26ID:XYWhb6pl0
>>832
ジョンソンのハッスルぶりはチャーチルに通ずるものがあると思うが
2022/05/25(水) 23:19:42.22ID:S0jF7RtSM
ウクライナ軍2万人がロシアに包囲され猛攻を受け総崩れか ゼレンスキーが撤退を拒否し続けた結果 [472883477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653484415/
842名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-go+U [126.3.14.135])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:19:52.97ID:uVieANUO0
>>836
ブタペストが原則なんだよ。
米露英に騙された。
2022/05/25(水) 23:20:06.48ID:JSqkjYlQ0
>>837
次は自分達の番ってのは中国も分かってるだろ
というより、ロシアが負けたら少数民族が一斉に反乱くらいはやりかねん
アメリカもその支度くらいはしてるだろ
2022/05/25(水) 23:20:07.45ID:thqguU9Z0
停戦はプーチンの意思に反する
プーアノンは教祖の意に逆らうな
2022/05/25(水) 23:20:10.19ID:a5qLjceY0
イルピン橋の復旧作業状況
https://pbs.twimg.com/media/FTm-wbwWUAEHrRP.jpg
https://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1529463412530589698
↓開戦直後の有名な写真
https://arealnews.com/wp-content/uploads/2022/03/A-video-of-irpin-bridge-from-outside-Kyiv-captures-blast.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 23:20:32.35ID:pGX7siL10
>>831
車体全面102mm
徹甲弾装填の30mmだと2000mで110mmの鋼板貫通するとか書いてあるから(ホンマかいな)、それが事実なら正面から抜かれるかも。
2022/05/25(水) 23:20:58.87ID:8qM8v2or0
恐らくロシア側も日中戦争時の日本と同様に落としどころが分からない状態だろう。
「ネオナチ打倒」なんて曖昧な勝利条件を掲げているのは、プーチンの顔を潰さずに
なおかつウクライナが呑むような停戦条件を出せないのだろうな。
2022/05/25(水) 23:21:39.04ID:XYWhb6pl0
>>842
とは言え、クリミアは純軍事的にも難しいけど、それ以上に住民の帰属意識の問題とかがあるから、ウクライナが妥協するとしたらそこだけだな
あとは妥協の余地がない
849名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-mUFz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:22:01.31ID:1eXTNCCU0
>>827
地政学的には中国が覇権争うにはロシアは1番排除しなくてはならない敵なんだよね。
2022/05/25(水) 23:22:06.10ID:sGoJzmq60
そもそも、ウクライナが不利な状況化での戦争な事は変わらないからねぇ
想像以上にロシアが弱すぎて
こんな泥仕合になるとは誰も予想はしてなかった
今の状況が奇跡なくらいだな
余裕の作戦だったはずが大規模な戦争になって泥仕合は
ロシアにとって大誤算で今や亡国寸前とは皮肉なもんだ
851名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-go+U [126.3.14.135])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:22:06.47ID:uVieANUO0
>>841
プーチンだな
双方、住民に犠牲者
2022/05/25(水) 23:22:27.22ID:KFVhCUsU0
>>840
そりゃ英国首相だから、しかし英軍を派遣はやらないだろう
サッチャーだったら英軍出したかもしれないが
2022/05/25(水) 23:22:33.90ID:VaEySROx0
戦術的な些末な動きで喜んでるのがプーアノン
戦略的なウクライナ及び西側の勝利は確定してるんだから我々はもっと
余裕をもって趨勢を見守ればいいんだよ
2022/05/25(水) 23:22:48.42ID:4ZMkUS6g0
あとロシアはウクライナというより、後ろ盾してる米英のほうを見てるだろうな
2022/05/25(水) 23:22:49.44ID:Kr+uVwLv0
>>841
ゼレスキーが撤退を許さないって典型的なプーアノンのプロパガンダだよな
そもそもマリウポリの時だって早い段階でゼレンスキーは撤退許してたけどアゾフが拒否したのに
2022/05/25(水) 23:22:52.21ID:JSqkjYlQ0
>>847
ここからどうやってプーチンの顔を立てるんだよ
結果や過程がどうあれプーチンが死ぬ以外の結末はないだろ
クーデターや暗殺で手打ちか、モスクワ裁判で縛り首か、そんなもんしかない
2022/05/25(水) 23:22:59.01ID:fWbYa+SF0
>>835
相手が兵士でしかないなら主砲の差は大して変わらんのよ
ほとんど機関銃か対人弾ばかり使うから
逆に宇軍が戦車出すと困るかもな
2022/05/25(水) 23:23:05.88ID:XYWhb6pl0
>>846
T-80やT-84なら正面から抜くな
2022/05/25(水) 23:23:06.00ID:YUJj8Zh50
>>837
潰れると言っても国が無くなる訳じゃない
例えば革命が起きて政権交代したとして、そいつをカネで抱き込めるなら実質属国にできる
後はロシアを砕氷船としてヘイトを向けさせつつ資源食料の提供元として使うこともできるかもしれない
仮にロシア軍が敗北するとしても、必ずしも中国の不利になるかと言えば別にそうとも限らない。そこは戦後の流れ次第
2022/05/25(水) 23:23:48.37ID:sGoJzmq60
>>841
こいつらって肝心なところの記事を読んでない時点で馬鹿の集まりだとわかるわ
2022/05/25(水) 23:25:03.83ID:pGX7siL10
>>858
T80とかT84の主砲って事?
それなら、ちゃんと当たれば3000mでもT62は粉々じゃないかな?
2022/05/25(水) 23:25:07.69ID:XYWhb6pl0
しかし、これでウクライナ侵攻が成功してたら、秋には台湾有事だったかと思うと
本当にウクライナには感謝しかない
2022/05/25(水) 23:25:10.39ID:sGoJzmq60
>>853
そもそも、キーフ攻略&斬首作戦でウクライナ全土掌握
できてない時点大失敗な件について
2022/05/25(水) 23:25:10.85ID:JSqkjYlQ0
>>859
それは西側の国全部が考えてる事だろ
資源と奴隷を限界まで供給するごみ捨て場にしてしまおうというのが先進国の腹積もり
二度の世界大戦でもうノウハウは出来てる
2022/05/25(水) 23:25:13.96ID:ffsce+2i0
>>847
日中戦争は戦線拡大に消極的な政府に反して
現地軍が戦線拡大して泥沼化したけど
ロシアは逆だからなあ
866名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-go+U [126.3.14.135])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:25:17.89ID:uVieANUO0
>>857
戦車戦がないよな。
2022/05/25(水) 23:25:29.49ID:lAzd25Kw0
>>856
アメリカの退役大将がそんな事言ってたな
一種のヒントに見えた「プーチンに押し付けて早よ終わらせろ」つー
2022/05/25(水) 23:25:34.05ID:bCcyC9I8d
ID:myzXsLcW0
ID:YQT8lGNS0

ID:bCcyC9I8d
欧米日安保同盟 NATO クアッ ド圏が、

ロシアの、

ウクライナ ギガ マッサカー
ウクライナ ペタ デストロイ

ここらを、口実に、
集団的自衛権武力行使 国際治安維持武力行使で、
有事法制 安保法制 外出禁止令の
 フル ロックダウン テラ全開で、
いますぐ、さっさと、


ID:bCcyC9I8d
ベトナム戦争 朝鮮戦争
湾岸危機戦争 イラク戦争
ユーゴスラビア連邦崩壊戦争
アラブの春 リビア シリア ギガ空爆

ID:bCcyC9I8d
ここらみたいに、
ミャンマー、中共 北朝鮮の隣接、
ロシア連邦圏全域を、テラ空爆すれば
解決。
2022/05/25(水) 23:25:34.62ID:sGoJzmq60
キーウだった失礼
2022/05/25(水) 23:26:19.40ID:Ibn7cumvM
>>841
ソースと題がちがうじゃん。
そんなせこいことして不安を煽るよりも
アメリカが5月は苦しい戦いになるが
6月からは反抗と予言してたんだから
ウクライナ軍に直接寄付でもしながら見守ればいいよ

寄付方法については
>>839
のウクライナ大使館のツイッターをどうぞ
871名無し三等兵 (ワッチョイ e610-8jyA [153.243.14.130])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:26:27.24ID:oRFAvN2b0
ウクライナ侵攻の目的は、ネオナチからロシア住人を守る!という与太話は
誰も相手にしてないんで脇に置いとけば、NATO加盟国と国境接したくないのに
あっちにつこうとするウクライナ絶対許せん!他の連中が真似しないように
見せしめにしてやる!ってとこだったんだが・・
もう完全に裏目に出てNATOとの総国境線は2/24以前に戻りそうにないねw
ジャイアンリサイタル(CSTO首脳会合)を見ても、ベラルーシ以外泥船から
抜け出したくて仕方がないといった感じ。多分時間の問題。
2022/05/25(水) 23:26:33.69ID:XYWhb6pl0
>>861
あたりどころが良ければ正面なら弾ける場合もあるよ
運が良ければね<T-62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況