ウクライナ情勢 466

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/27(金) 21:17:41.76ID:aU6fpNaN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 461
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653491368/
ウクライナ情勢 462
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653533123/
ウクライナ情勢 463
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653563405/
ウクライナ情勢 464
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653603060/
ウクライナ情勢 465
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653635637/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/28(土) 07:47:47.45ID:T9GBls0Fd
>>435
まあ明らかにマリウポリ級の包囲は全く無理な情勢なのが一目瞭然ですね
489名無し三等兵 (ワッチョイ aae4-2OYr [219.121.138.126])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:59.00ID:6OfWBByp0
首脳の直接対話はウクライナ側はずっと言ってるだろ
そもそもトルコの仲介交渉はそれが大きな焦点だった
遠い昔の話に思えるが
2022/05/28(土) 07:49:38.35ID:4LwYg6Ue0
国家総動員をかけても最新兵器の増産の目途が立たない
これが制裁の最大の効果
2022/05/28(土) 07:49:56.93ID:e6AMsmvwa
第2のマリウポリってロシア軍にとっては縁起悪いだろw
だから包囲する撤退しろ連呼してるんだろうけど
2022/05/28(土) 07:50:00.39ID:1O3vWcGD0
>>485
カメラの解像度ナイス
2022/05/28(土) 07:50:20.82ID:/XqP+es30
>>471
ん?普通に出国してる感じ?
ウクライナ政府も他の人立てられなかったのか?
ポロシェンコが今さら裏切って逃げるとは誰も思わんだろうが
当初はキーウに留まる言っててこれは、なんとも油断ならんジジイだ
2022/05/28(土) 07:51:04.09ID:kxXcAmL10
ロシアに多国間の経済圏があれば制裁もそこそこ緩和できてたかもしれないが…
まさかの孤立で中国まで味方しないとは思わなかったよ。
495名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.203.41])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:51:12.98ID:9I4BnIFDM
>>435 >>488
ひょっとしてセベロドネツク全滅厨って、マリウポリの包囲が厄介だっのは味方の支配地域がはるか遠くで援軍が来れる見込みがほぼなかったせいだって事が分かってないのか…?
2022/05/28(土) 07:51:28.31ID:e6AMsmvwa
戦車がT-62に
歩兵戦闘車がBMP-1に
ロケットがBM-21に

損害の大きさもあるが経済制裁の効果は前線に表れてるよ
2022/05/28(土) 07:51:30.22ID:AbLT3nyx0
開戦してから3ヵ月か
経済制裁は、時間かかるからね
3ヵ月より6ヵ月先が厳しいし、1年経ったら本格的な影響出るかな
2022/05/28(土) 07:52:21.77ID:4bU3E0dD0
ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系)が独立を宣言

https://hromadske.ua/posts/v-upc-zayavili-pro-povnu-samostijnist-i-nezalezhnist


これって、ウクライナ正教会がモスクワ総主教に三行半叩きつけたという認識でいいのか?
ウクライナ正教も2つ存在してるそうだからややこしいけどw
499名無し三等兵 (アウアウウー Saff-UHt1 [106.146.72.79])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:40.84ID:e6AMsmvwa
>>493
流石に政府から信頼を得てOK出たってだけでは?
ゼレンスキーのアドバイザーらしいし
もうキーウ周辺にいたってしょうがないでしょ
2022/05/28(土) 07:53:12.57ID:3yh96s790
>>491
マリウポリにはアゾフスタリ製鉄所という地下要塞があったから頑張れたがセベロドネツクにもあんなのあるのか?
2022/05/28(土) 07:53:16.74ID:mSXWXMPwM
T14やSu57が数えるほどしかない時点で効きまくってるよね>経済制裁
これからもっと酷くなるのに能天気だなw
2022/05/28(土) 07:54:13.94ID:T9GBls0Fd
>>500
まあそもそも包囲出来ないので…
2022/05/28(土) 07:54:50.85ID:1O3vWcGD0
訳:ロシアは制裁が効いて最先端技術から切り離されて兵器が作れなくなった

[26日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は26日、西側諸国の制裁によってサプライチェーン(供給網)が混乱していることを認めつつも、ロシアを最先端技術から切り離すことはできないと言明した。

プーチン大統領はビデオリンクを通じ、旧ソ連諸国首脳らに対し、現在ロシア国内で入手できない外国からの輸入品の代替品を模索していると語った。
2022/05/28(土) 07:54:51.01ID:az61OdfU0
>>497
物不足はもうすでに始まってるし
これからはきつくなる一方なのだろうな
2022/05/28(土) 07:55:27.20ID:1O3vWcGD0
旧ソ連諸国への制裁が必要
2022/05/28(土) 07:55:35.40ID:YBU5LEIha
今回の戦争でよくわかったけど世界が関心無いとどんな非道をやっても簡単に見過ごされるんだなって
ウクライナでマレーシア航空機が撃墜された事件あったけどあれ結局ウクライナじゃなくてロシアの仕業ってのも全然知られてないわけだしさ
2022/05/28(土) 07:56:41.51ID:r6U8yKeQd
ロシア軍の司令官変わってから

ロシア軍の連勝が続いてるなぁ

ウクライナ(アメリカ+イギリス)側が敗北しそうだね
508名無し三等兵 (アウアウウー Saff-UHt1 [106.146.72.79])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:56:48.99ID:e6AMsmvwa
>>500
アゾフスタリはまぁ終盤なので
2か月近く市街戦やってたよ
2022/05/28(土) 07:56:56.70ID:/XqP+es30
>>499
いやもちろん政府のエージェントとして行くんだろうが
いちおう起訴猶予されてるだけで正式に恩赦されたわけじゃなさそうなのに
きっちり政治的地位と行動制限の緩和を勝ち取ってるポロシェンコ強えなと
2022/05/28(土) 07:57:13.96ID:VwqfEd+z0
>>498
ウクライナ正教会は独立系とロシア正教会傘下の2つあったけど、今回はそのロシア正教会傘下の正教会が独立した。

多分合流するんじゃないか
511名無し三等兵 (ワッチョイ aae4-2OYr [219.121.138.126])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:16.17ID:6OfWBByp0
元統幕長の折木氏は、こんなのは包囲ではなく単に正面から戦ってるだけだといってた
確かに当初やろうとしてたのは包囲なのだろうが
それが出来ず縮小してきたがゆえにロシアの力が局所では発揮されている
512名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.203.41])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:16.33ID:9I4BnIFDM
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/05/Severodonetsk.png

まあこの戦況図を見てロシア側が凄く有利に見えるようじゃ軍ヲタでもなんでもないなw
2022/05/28(土) 07:57:36.56ID:1O3vWcGD0
>>506
「ウクライナが北朝鮮と取引してるー!だからNATO加盟は見送ったほうがいいね」
↑これもNATO入りを阻止するためのロシアの工作としか思えん
514名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-DvWA [60.61.123.42])
垢版 |
2022/05/28(土) 07:58:23.96ID:wN5yBUaK0
ロシアが経済制裁で困るのはざまーとしか言いようがないが
問題はウクライナのロシア軍への打撃力が不足してる点だろう
ロシアはウクライナの陣地にtos1aとかで派手に攻撃してるのに
ウクライナの攻撃はショボい砲撃では釣り合ってない
火力が足りてない
2022/05/28(土) 07:59:16.66ID:e6AMsmvwa
市街戦をやりたくないから包囲するって言ってるんだよ
まぁウクライナ軍が今後の展開を見越してセベロドネツクから放棄する展開もあり得るが、そのチャンスは残り数日ぐらいじゃないか?
抗戦か、撤退か、5月中にはセベロドネツクでどうするかはっきりするでしょう
2022/05/28(土) 07:59:36.84ID:4bU3E0dD0
>>510
サンクス。そうなるだろうね
517名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-2OYr [153.236.248.204])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:00:51.59ID:QFiQXhbOM
>>394
傭兵ならジュネーブ条約関係ないしな
ロシア軍にしたら殺人犯に等しいからしょうがないだろう
2022/05/28(土) 08:01:01.79ID:d17gFJURd
>>481
約束の時間を守らず待たせる事でマウントを取るような小物だからなプーチンは
時間を守らない奴はどんな約束も守らないよ
2022/05/28(土) 08:02:20.07ID:4LwYg6Ue0
マリウポリにはBMP4を手足のように操るアゾフやら
入り組んだ地下道を駆使して神出鬼没の海兵隊やら
地元を知り尽くしたとんでもない精鋭が揃ってたから
2022/05/28(土) 08:02:23.67ID:1O3vWcGD0
>>512
ロシア「川を渡るのは無理だ。。セベロドネツク包囲したいのに。。」

親露「ロシアがセベロドネツクを包囲してる!」

こういう認識の錯誤
2022/05/28(土) 08:02:42.81ID:1O3vWcGD0
>>518
ものすごく小物
2022/05/28(土) 08:03:18.77ID:4bU3E0dD0
>>503
その結果がこれである

ロシアとイランが物々交換 被制裁国同士で…
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e86e7df49991c53babc592f48d95fac61a8eeb
523名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-DvWA [60.61.123.42])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:03:46.62ID:wN5yBUaK0
プーは既にヒトラーと同レベルの悪党なのに
まだ国際社会で発言権を有してると思ってる恥知らず
524名無し三等兵 (ワッチョイ 8af0-Y0NC [115.65.95.221])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:03:55.35ID:sxGgXQhK0
>>473
フセイン政権には10年原油禁輸しても
効果なかったけどねww
2022/05/28(土) 08:04:36.41ID:az61OdfU0
>>522
>プーチン大統領は26日、ロシア経済は制裁によりかえって強力になりつつあるなどと訴えました。

効きすぎ
2022/05/28(土) 08:07:52.49ID:AbLT3nyx0
>>512
ロシアの攻撃が一時的に強くなってるんだろうけど
ただ、ロシアがどんだけの兵力を持って戦ってるかは
衛星その他の情報で、西に筒抜けだからね
司令部がヤバいと思ったら増援派遣してるさ
2022/05/28(土) 08:08:04.23ID:4LwYg6Ue0
>>524
クウェートからイラク軍を追い出し
産油国クウェートを正常化させる事が戦争目的でしょ
サダム排除が目的化したイラク戦争の方がおかしい
2022/05/28(土) 08:08:25.03ID:1O3vWcGD0
訳「ロシア経済は制裁が効いて弱体化した」

>プーチン大統領は26日、ロシア経済は制裁によりかえって強力になりつつあるなどと訴えました。
2022/05/28(土) 08:08:40.53ID:AbLT3nyx0
>>522
さすがに、ロシア原油をイランに売りつけることはできんかったか
2022/05/28(土) 08:09:17.19ID:hWrWkwR0d
>>355
太平洋戦争末期の日本軍戦車部隊が
本土決戦でそんな運用予定してたみたい
何個か空き壕用意してあちこち移動しながら

そんな真似実際にできるかという疑問はあるが
2022/05/28(土) 08:10:31.51ID:kxXcAmL10
マゼラトップの砲台をザクに持たせて…みたいな。
2022/05/28(土) 08:10:40.12ID:1O3vWcGD0
勝敗が決するのはまだ先だしロシアの補給線を伸ばし負担をかけるべく、ウクライナはできるだけ西で戦ったほうが有利
533名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-DvWA [60.61.123.42])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:10:47.77ID:wN5yBUaK0
最早プーチンとかいうクズの言葉は聞くのも不愉快だな
てめえのせいで何人死んでると思ってんだ?
頼むから早く地獄に落ちてくれ
2022/05/28(土) 08:11:06.89ID:VwqfEd+z0
ロシアの侵攻後に、モスクワ系のウクライナ正教会から離脱する教会続出してる。
モスクワ系もそれに耐えきれず独立する
ことと相成った模様。

https://www.ukrinform.jp/rubric-society/3491659-quan-mian-de-zhan-zheng-kai-shikarayi-shangno-gong-tong-tigaroshia-zheng-jiao-hui-xikaraukuraina-zheng-jiao-huihe-yi-ji.html
2022/05/28(土) 08:12:03.62ID:kxXcAmL10
>>532
そうこうしてるうちに東の実効支配が進んでしまうよ。
2022/05/28(土) 08:14:00.25ID:2RGbEV790
最終的に後退するにしても、できるだけ都市でロシア軍を消耗させた後にするのが理想
リマンでもポパスナでもこれをやってる
セベロドネツクでも粘って欲しいけど、現場の判断しだいやね
537名無し三等兵 (ワッチョイ 8af0-Y0NC [115.65.95.221])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:50.57ID:sxGgXQhK0
>>527
おい馬鹿、何ほざいてんだww
経済制裁は湾岸戦争の後だぞww
2022/05/28(土) 08:16:32.81ID:jk3cjC590
>>456
まだ撤退してないの!?
2022/05/28(土) 08:17:35.87ID:hJdmjOzD0
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1530259027506110466?t=KIZPAVJYkYYSqfrPkl2fQQ&s=19

既出かな?
これエクスカリバーか?これ強いな
リアルタイムの砲撃力正確すぎん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/28(土) 08:17:50.76ID:1O3vWcGD0
>>535
そんなん気にしてたら駄目だと思うけどな
消耗するより撤退を選ぶほうが長期的には勝つ

大日本帝国だって東南アジアまで占領したが、最後は物量差で負けた
541名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-2OYr [153.236.248.204])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:16.03ID:QFiQXhbOM
ゲラシモフになってから劇的にロシアの攻撃が戦略的に変わったな。
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-DvWA [60.61.123.42])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:20:02.90ID:wN5yBUaK0
>>539
どうしてこれが強いんだ?
もし俺がウクライナ軍の人間だったらこの辺り一体全て廃墟にしてロシア軍を全滅させるまで砲撃を続けるよ
2022/05/28(土) 08:22:36.64ID:hWrWkwR0d
>>538
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254515.html 
撤退発表は10日前だから影響出るのはこれからだな
2022/05/28(土) 08:23:09.59ID:o82yjSx70
>>542
おまえは弱すぎる
競馬でハズレ馬券まで買い占めて
当たっても損をするのと同じで
無駄弾を使う奴は貰いが少ない
2022/05/28(土) 08:23:24.03ID:SmjDJ0Ei0
>>143
おいw 観に行くつもりだったのにどうすんだw
2022/05/28(土) 08:23:42.70ID:xRc7fyKRa
>>520
日本人は多摩川渡る感覚でしか渡河作戦をイメージできてないからね
2022/05/28(土) 08:23:49.16ID:kxXcAmL10
>>540
一度実効支配したら死んでも手放さないからなあ。
手放させるためにはモスクワまで攻め込んで無条件降伏させるしかないんじゃないの?
まあ核保有国の本土に攻め込めるような腰の座った国はこの世界にはないけどね。
2022/05/28(土) 08:24:47.25ID:ab1lJsCN0
>>539
通常弾だな
549名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-DvWA [60.61.123.42])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:25:10.68ID:wN5yBUaK0
>>544
全然無駄じゃない
ロシア軍の密集地帯じゃないか
全弾ここに向かって撃ち尽くしても良いくらい
2022/05/28(土) 08:25:15.26ID:JyZ/dn500
>>210
戦車は流石に。
BRDM2すら、最近は「武器でしょ?」って言われて破棄させられてるらしいのに。
BRDM2は何台か公道走ってるの居るみたいですけど。
2022/05/28(土) 08:26:12.00ID:xRc7fyKRa
>>542
お前さんはロシア軍の方が似合ってるw
2022/05/28(土) 08:27:06.47ID:o82yjSx70
>>526
包囲が完了してないのに攻撃を始めるロシアは
連携がちぐはぐで下手な軍隊だね

将棋でも王手続けても逃げられて
入玉されるアホいるじゃん
弱い奴ほど先のことを考えずに攻める
2022/05/28(土) 08:27:11.64ID:FTQ98GY3M
>>507
無能が皆殺しになったからな
554名無し三等兵 (ワッチョイ 8af0-Y0NC [115.65.95.221])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:27:27.36ID:sxGgXQhK0
>>540
ウクライナだけでは長期戦は無理だろ。
経済破綻している国だぞw
欧米の民意が長期戦に耐えられるのか?
インフレと何年付き合えるんだ?
次の選挙でアウツだろw
2022/05/28(土) 08:28:25.28ID:o82yjSx70
>>549
いや、その動画では着弾していないところには
ロシア軍の兵器は存在しないが
着弾しているところにはロシア軍がいる
2022/05/28(土) 08:30:18.91ID:FTQ98GY3M
>>541
ゲラシモフは足に脳があったのか
考える葦か、足だけに
557名無し三等兵 (ワッチョイ aa34-JPuh [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:30:45.44ID:3TtWbw9Q0
>>541
今指揮してるのゲラシモフなの?
退役軍人会元会長の大将からボロクソに言われてたゲラちゃんがケガで放牧中、プー大佐は入院中だから今だけ露軍は大ポカがなくなって強いんじゃね?
あの全然表に出てこないシリアの串刺し公のドボなんとかいうおっさんは実は邪魔が入らなければ有能なのかもしれない
2022/05/28(土) 08:31:13.71ID:JyZ/dn500
>>354
カストロほど狂って無いっしょ。
キューバー危機の時のアメリカ武官が空爆しろとか、先制核攻撃を計画してたのはマジだけど。

カストロもアメリカ武官も投機的すぎるよな。
2022/05/28(土) 08:31:26.66ID:YLP/g62DM
>>539
俺には精度がイマイチに見える
一発何百万もする玉でこれなら
大した戦果になってないような
560名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-DvWA [60.61.123.42])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:31:58.63ID:wN5yBUaK0
>>551
それは住民盾にしてるから攻撃してはいけませんって言ってるのか?
でも本当に盾にしてるかどうかは分からないよな
既に住民は避難してるかもしれないしな
この動画でも民家に砲弾が直撃してるしウクライナ軍も
「避難してない住民はいない、もしいて砲撃に巻き込まれても自業自得」と割り切ってる
2022/05/28(土) 08:32:03.54ID:9swuvn4Z0
>>487
ウクライナ政府はネオナチテロリスト分離主義者って建前がクレムリンにはあるからな、一応
2022/05/28(土) 08:32:33.33ID:JyZ/dn500
>>299
迷彩パターン割と合うね。
2022/05/28(土) 08:33:06.39ID:o82yjSx70
>>553
>>507
セベロドネツク一つ取っただけで
ウクライナを全て占領したと錯覚する
アホが哀れに見える

>>554
おまえは高卒だからわからないんだろうけど
アメリカのインフレはコロナ対策でのトランプの
400兆円を超える中小企業への融資が原因であり
利上げしてダブついたドルを引き上げれば済む話

ウクライナの戦争は関係ない
2022/05/28(土) 08:33:28.42ID:d17gFJURd
>>541
ゲラシモフのゲソはどうなった?
2022/05/28(土) 08:34:36.05ID:o82yjSx70
>>559
着弾した箇所にポストプロダクションで
矢印を追加してるだけで
通常弾の砲撃だよ
2022/05/28(土) 08:34:42.35ID:dTnEiWol0
>>299
サイズはやはり合わないな
肩幅が窮屈そう
2022/05/28(土) 08:35:49.87ID:mUtdi2dIM
>>565
これじゃ相手をビビらすことはできても勝てるるとまではいかないな
568名無し三等兵 (ブーイモ MM96-WuQG [163.49.211.109])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:19.67ID:L46gc3ihM
>>430
日本には揚陸艦が
2022/05/28(土) 08:37:22.97ID:JyZ/dn500
>>325
T55かっけー
ドライバー上手いよね。
2022/05/28(土) 08:37:30.56ID:+A6hwqW4d
今年のウクライナの春小麦種まきできず
秋は収穫量激減で世界的に小麦価格高騰
石油、天然ガス価格高騰、電気代、暖房費高騰でヨーロッパの市民の不満高まる

ヨーロッパの600万人のウクライナ難民
600万人のナマポ負担

長期戦はウクライナ援助をどこもできなくなる
571名無し三等兵 (ブーイモ MM96-WuQG [163.49.211.109])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:33.10ID:L46gc3ihM
>>436
その通りだと思うよ
だからロシアの心を折りに行ってるわけで
2022/05/28(土) 08:37:44.41ID:o82yjSx70
>>541
>>557
ゲラシモフはイジュームで司令部破壊されて
下半身を負傷して戦線離脱した後で
プーチンに処罰されていたと思う
2022/05/28(土) 08:37:47.75ID:VwqfEd+z0
>>538
清算手続きあるから結構時間かかる。
山一證券も手続き完了したのが十年くらい必要だったはず
2022/05/28(土) 08:37:58.53ID:Kl5UZSQf0
>>553
ウク、英、NATO、日本

ロシアに軍事的に敗北するだろうなぁ
東部でウクライナ主力が全滅するからね
575名無し三等兵 (アウアウウー Saff-jyCk [106.131.39.18])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:53.50ID:Fw+AArzfa
趣味戦争なおまいら的にはロシアが勝つの?
576名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-VwMx [106.173.205.115])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:25.63ID:puTMoJKu0
マリウポリの早いロシア政策見て結果論だけど
戦争開始の北東南同時攻略より
北部への戦力集中のキーウ占領を最優先したら良かったと思うが。
ゼレンスキーを拘束すればカリスマ性も発揮できずにウクライナ軍は総崩れだっただろう。
後は親ロ政権樹立でゆっくりドンバスや沿岸部を占領すればいいわけだし。
577名無し三等兵 (ブーイモ MM96-WuQG [163.49.211.109])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:31.28ID:L46gc3ihM
>>440
物量に対する感覚の違いでしょ
5割が損壊!
→半分しか残ってない!
→半分も残ってる!
どちらがロシア?
2022/05/28(土) 08:40:03.42ID:9swuvn4Z0
>>546
多摩川の渡河だって結構キツいだろ、橋が落とされてたら
579名無し三等兵 (ワッチョイ aa34-JPuh [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:16.86ID:3TtWbw9Q0
>>575
プーが口出ししなければその可能性はある
プー大佐の横槍が続けば露軍の装備が米軍くらい充実してたとしても大敗する
580名無し三等兵 (ブーイモ MM96-WuQG [163.49.211.109])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:27.30ID:L46gc3ihM
>>446
なんで北朝鮮は国力を落としたの?
テロ指定されたから?
2022/05/28(土) 08:40:34.22ID:+A6hwqW4d
サハリン2のイギリス権益
インドが買収交渉

ロシアからの格安石油、格安天然ガスで
この戦争でインドはボロ儲けだな

遥かに遠い国の戦争は本来なら
金儲けのチャンスなのに
日本は損するばかり
第一次世界大戦の超絶好景気再来をミスった愚かな国
2022/05/28(土) 08:40:37.13ID:JyZ/dn500
>>344
使い道あるよ。
常に相手が対戦車兵器持ってる訳でも無いし、軽歩兵には脅威だもん。待ち伏せ成功すれば、相手が新型戦車でも側面背後からなら破壊できるし。

まぁ、新しい戦車の方が使い手は良いけどね。
2022/05/28(土) 08:41:02.57ID:Kl5UZSQf0
>>575
客観的にロシアが勝利かな

レンドリースは間に合わなかったし
東部要塞化されて
ウクライナ軍の主力も70%損失しているし、西側諸国連合の敗北は確定的
2022/05/28(土) 08:41:04.51ID:Xx7ahz4QM
領土を取れば勝ちってのは無いだろう
ロシアはいずれにせよ破滅の道に進んでる
世界からこれだけ制裁を食らったらこの先明るい未来がない
585名無し三等兵 (ワッチョイ aa34-JPuh [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:27.65ID:3TtWbw9Q0
>>577
いまさらT-62なんか引っ張り出しておいてそれはない
2022/05/28(土) 08:41:37.90ID:4LwYg6Ue0
>>537
制裁している間クウェートは正常化してたでしょ
587名無し三等兵 (アウアウウー Saff-UHt1 [106.146.72.79])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:42:03.66ID:e6AMsmvwa
>>575
ロシアの勝ちは開戦3日目でなくなった
問題はウクライナの勝ちがあるかどうかを今争ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況