ウクライナ情勢 470

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/29(日) 16:00:29.66ID:26yTQoDu0
ウクライナ情勢 462
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653533123/
ウクライナ情勢 463
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653563405/
ウクライナ情勢 464
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653603060/
ウクライナ情勢 465
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653635637/
ウクライナ情勢 466
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653653861/
ウクライナ情勢 467
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653708285/
ウクライナ情勢 467 (実質468)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653708279/
ウクライナ情勢 469
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653767766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/29(日) 18:45:16.26ID:Hgeqd1zh0
>>368
そうよね、ここで情報上がった2~4週間後にやっとこさニュース流れる。
その情報も経験豊富な住人が検証してくれるからニュース見る必要無し。
2022/05/29(日) 18:45:56.90ID:5xESNw2qd
>>367
ソ連に対するバルト三国とフィンランドの運命の差を考えるとどうだろうね

これからウクライナがロシア国内のような監視にまみれたロシアの子分として居るか
独立して立場確立するかと考えると
384名無し三等兵 (ワッチョイ 3e68-11kL [121.86.69.154])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:45:57.18ID:zvUrFKp20
「お前もソビエト連邦にしてやろうかー!」

嫌に決まってんだろこんなん
もっぺんホロドモールで1000万人単位で殺されてえのかよ
385名無し三等兵 (アウアウウー Saff-F9n5 [106.131.146.97])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:46:01.40ID:/cdgaoPSa
イジュームの西の川で囲まれた森に
仮設橋一本でこのまま攻め進むのはかなり怖いぞ
不足の事態のボトルネック、橋を落とされたら逃げ道なし
http://twitter.com/DefMon3/status/1530732915360940032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/29(日) 18:46:03.38ID:KOp/ar3p0
>>375
話聞いてるって姿勢も大事だからなあ…
ドイツは武器送らないのが実に残念だが
2022/05/29(日) 18:46:08.46ID:b6CPS1wka
>>361
T-80UD開発したし重工業地帯もあるし
独立後も輸出できるぐらいの軍需産業があった

それでもクリミア併合時は全然ダメだったんだから、クリミア後の軍再建がうまく行ったんだろうな
2022/05/29(日) 18:46:29.80ID:bg/u7ltm0
今日パットンいないね
2022/05/29(日) 18:46:37.37ID:VQuNCUBq0
>>376
須賀川記者とか尊敬してる
しかし彼が取材した映像を使った番組の結論が「西側は武器支援で戦争煽るな」じゃなぁ・・・
2022/05/29(日) 18:46:51.28ID:ohRNuHACr
朝日の国末とかTBSの須賀川とかは危険な現地にガンガン行くしすげえと思うわ
2022/05/29(日) 18:46:51.59ID:5nAqbu4wM
アゾフ大隊の実態はどうなの?
テレビではヒーローみたい扱いだけど
2022/05/29(日) 18:46:57.04ID:1jo3qhpn0
https://twitter.com/AggregateOsint/status/1530766979199533058
南軸 - #ウクライナ軍は #Velyka Novosilka の10m/16km西でロシア軍を攻撃し、Novopil' とNovodarivkaの町を占領した。
#ロシア軍は数時間以内に反撃を開始したが、#UAFによって撃退された。#ウクライナは両村を支配している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/29(日) 18:46:58.55ID:2Pk8Oe7x0
安倍晋三のお爺ちゃんが岸信介とかとうてい信じられん
2022/05/29(日) 18:47:03.81ID:l1dS0hMKa
ロシアと一つの国になって乗っ取ろうと企んだ
ルカシェンコって梟雄だな。
2022/05/29(日) 18:47:09.21ID:lV5qHGhKM
ゲパルトは提供できても弾がないんだよ実際問題
南米から貰ってくるか、近いとこだとスイスだけど
中立国は肩入れできない縛りがあるんで

ゲパルトの搬入は無理っぽい
2022/05/29(日) 18:49:08.38ID:PSip7oms0
>>368
>>382
ツィッターやYoutube観てたらわかるからな
先日はスベロドネツクの市街にロシア軍のクラスター焼夷弾が流星のように降り注ぐ動画が拡散して
今日はヘルソンの平野でウクライナ軍の榴弾砲が炸裂している動画が拡散してるだろ
397名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb9-AiA7 [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:49:20.30ID:mMVouHTg0
>>387
そうは言っても東部2州の現状がな。ウクライナ領でも万一ロシア領になった
としても工場が破壊され、老人ばかりの現状では再建まで資金と時間がかかる。
以前と同じ状態に再建することにメリットがあるかは疑問だね。ただ技術者の
待遇をしっかりしないと北や中に技術流出するだろう。西側兵器の技術を
土産にしてね。
2022/05/29(日) 18:49:34.84ID:oUSlfHuf0
>>118
中国は今、南太平洋で忙しいからな
日本はオーストラリアへももっと連携の意思を示すべき
2022/05/29(日) 18:49:39.96ID:KOp/ar3p0
>>389
そう終わるのは残念だな
テレビには国民にウクライナ支援呼び掛けてほしいのに
400名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb9-AiA7 [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:50:38.44ID:mMVouHTg0
>>393
岸氏の理想は旧ソ連だった。五か年計画をモデルにした国家建設を夢見ていた。
戦前と戦時中の話だけどね。
2022/05/29(日) 18:50:46.26ID:dYZgkR8wr
>>395
前から疑問だったんだが、割引サービスとかで金で買えないのか?ロシアはイランしか支援国が無いから金で買ってるみたいだが
2022/05/29(日) 18:52:15.81ID:VQuNCUBq0
>>400
そりゃ当時は世界中がソ連の五か年計画を意識してたからな
ニューディールなんて完全にそれだし
2022/05/29(日) 18:52:19.29ID:5xESNw2qd
>>389
「こんなのまかり通ったら世界あちこちで紛争が起きるから、このロシアの企ては何としてでも失敗させろ」
となる方が当然と思うが
2022/05/29(日) 18:52:52.06ID:5xESNw2qd
>>400
小林一三がアカと言ってたからな
2022/05/29(日) 18:52:55.47ID:PSip7oms0
>>387
ウクライナ軍のStugna-Pっていう
遠隔操作する対戦車誘導ミサイルが活躍してるだろ
あれ時々モニターがアラビア語で書いてあるのを見かける
中東に売れてるんだと思う
2022/05/29(日) 18:53:15.09ID:uRhgf9JU0
ヘルソン州か DNR兵のキャンプを撮影した動画 多分想像通りです。はい。
https://twitter.com/666_mancer/status/1530847063931494400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.16])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:53:32.77ID:qwOggSaOd
>>338
やっぱ早期にNATOへ入るのがまだマシか
でも大統領選挙中に候補者へダイオキシンを盛るぐらいだったからウクライナ侵攻が早まっただけかもしれないね
2022/05/29(日) 18:53:34.19ID:DHatAMqdM
武装強化で相手を煽るって発想は日本特有なのかね
反対に周辺国が武装強化したら自国は煽られてるって考えるのかな
2022/05/29(日) 18:53:38.47ID:lV5qHGhKM
>>401
スイスがイギリスとかに売って→提供はありえるけど
そもそも残弾も豊富にある分けじゃなさそうなんでどうなんだろう
410名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.16])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:55:24.22ID:qwOggSaOd
>>341
そうなんだよな
ゼレンスキー就任前の話なんだよなぁ
不勉強なんだけど、バルト三国はソ連崩壊後からなんであんなに早くNATOへ入れたんだろう?
2022/05/29(日) 18:55:36.28ID:oUSlfHuf0
>>350
ソ連のロケット燃焼技術だけはガチなんだよ
対空ミサイルもロケット
多連装ミサイルや長距離ミサイルもロケット

だけと戦車が動く的だったのは第二次大戦のときから変わらんし
戦闘機もまともなステルスが無い事が露呈した
412名無し三等兵 (アウアウウー Saff-1LdX [106.128.121.231])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:56:03.80ID:96ike3PIa
朝日だとワシントン特派員の高野記者やニューヨーク支局の藤原記者が「報道」に徹してて好き

アメリカにいる強みだな
413名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb9-AiA7 [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:56:34.27ID:mMVouHTg0
>>408
武装強化といっても色々ある。兵士を増やす。支援物資を増やす。兵器を購入する。
購入した兵器をアップグレードする。兵器を国産化する。兵器をアメリカから購入
する。兵器の輸入先をイギリスやフランスなど多角化する。色々選択肢があるし、
武装強化以前に大戦略が必要だ。防衛費を増やしても汚職事件が起きそれどころ
ではなくなるだろうね。個人的には兵器購入先の多角化が必要だと思うがね。
2022/05/29(日) 18:56:43.29ID:Of0Yen3O0
>>358
2つ戦況マップ見てみたけどマリンカはウクライナ側になってる。 ロシア軍の部隊にウクライナ軍が砲撃してるってことはもうロシア領域なのかな?
2022/05/29(日) 18:56:58.81ID:miV10v9j0
>>87
いやいや、リースならともかくとして買ってもらってるなら、「おかわりですか?まいど!」って喜ばなきゃ。
更に、撃墜されるとイメージダウンだから飛ばすな、なんてのはメーカーとして開発姿勢が問われるぞ。

例えばトヨタがだな、自衛隊から「おたくの高機動車で山道を走ったら壊れたぞ!」ってクレーム入れられて「舗装道路を走らない自衛隊が悪い、トヨタブランドのイメージダウンだから二度と舗装道路以外を走るな」なんて文句を言うか?
2022/05/29(日) 18:58:54.61ID:yX/5aTZd0
客観的にみてウクライナ側は大規模反転攻勢力を少数の戦闘員で回せねばならず、物資的に短期逆襲で国力限界だ

投入可能戦力は
機械化戦闘旅団12個6-8万
自走砲連隊12個 5000人
支援戦闘員+憲兵制圧駐留要員4-6万 
この合計10-14万のみで逆襲を行わねばならず、MBTが活発に攻勢しても数、物資、人手事情でウクライナは2-3週間で2-3度の大規模な逆襲進撃をおこなったら国力限界で止まる

そしてこの逆襲機動にたいし、ロシアが待ち受けに適したエリアを複数抑え込めて
有効に砲兵を活用した旅団規模の陣地を多数構築すれば、ウクライナ側がMBT200両×3グループを1昼夜で交代攻撃したところで、ロシアの犠牲は1500人にで後退
→でも後ろには第二砲兵陣地があるから合流するぞを繰り返せば、ロシアに追加兵員2万、火砲500の損害を与えても、ウクライナが消耗限界を迎え逆襲頓挫する可能性がある

兵員が死んでも領域を守れば良しのロシアのドクトリンと
短期決戦×逆襲制圧前提×大犠牲をだせない前提のウクライナでは攻めあぐねる
2022/05/29(日) 18:58:56.88ID:PSip7oms0
>>408
日本特有ではないよ
ヨーロッパの親ロシアの極右政党の者達は皆同じ主張をしている
西側が武器を提供するとロシアを挑発することになるから止めろって言ってる
一見、平和的な解決を目指していると見せかけて
ロシアに損害を出さずウクライナを占領させようとしている
ショルツも半分こいつらの仲間だから兵器の供与を遅らせている
2022/05/29(日) 18:59:58.44ID:tUAzdgr30
いまウクライナ軍が10両くらいしか作らなかった試作兵器レベルの数しかないT84を運用してるが、もしちゃんとした数を配備できていたら…
2022/05/29(日) 19:00:25.18ID:b6CPS1wka
>>410
NATO基地をバルト三国に置かないとか妥協したのもあるが
ロシア側も内政が混乱してて対応できなかったというのもあるかと
420名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.16])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:00:54.29ID:qwOggSaOd
>>344
個人の推測だけど、版図を旧ソ連レベルに戻すという考えがプーチンにある限り宥めようがなかったと思うな
2022/05/29(日) 19:01:29.49ID:l1dS0hMKa
売って、
落とされたら、
足す。

それでいいじゃないか。
バイラクタルだもの。
2022/05/29(日) 19:01:44.57ID:oPAStOcAa
>>404
小林一三も第二次世界大戦開戦直前に書いた本ではナチスドイツやファシストイタリアについて
「平和的に領土拡大している。すごい外交力だ」なんて絶賛しているからなあ。
あんな伝説的な経営者でも国際情勢を的確に見抜くのはいかに難しいかよくわかる話だ。
2022/05/29(日) 19:02:43.95ID:5xESNw2qd
>>422
小林一三の政治家時代は黒歴史なんで・・・
NHKのドラマでも失敗やってたけど
424名無し三等兵 (アウアウウー Saff-1LdX [106.128.121.231])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:02:51.50ID:96ike3PIa
>>415
Bluetoothで鍵の開閉をするレンタカーが飛騨の山奥で動かなくなった時、トヨタは代車も帰りの交通費も用意しなかったぞ

トヨタのBluetoothで鍵の開閉をするハイテクレンタカー、飛騨の山奥でドアが開かなくなってしまった
https://togetter.com/li/1754163?page=3#h53_0
425名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.16])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:03:47.03ID:qwOggSaOd
>>364
だなw
2022/05/29(日) 19:05:34.34ID:bboP9rWG0
>>142
なんで独立国が自国の安全保障を独自に考えたらあかんの?
意に染まないと侵攻してくるロシアに対抗するためにNATO加盟が必要ってのは答えが出たじゃん。
安倍はやっぱあかん
2022/05/29(日) 19:05:53.63ID:lV5qHGhKM
戦争中にタラレバ言ってんの意味ある?
428名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.16])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:06:10.44ID:qwOggSaOd
>>367
本当難しいね
2022/05/29(日) 19:06:54.84ID:miV10v9j0
>>119
チェチェン紛争時のプーチンロシア軍だろうな。
チェチェンのイスラムゲリラごと市民を吹き飛ばした。

あ、そう言えばモスクワ劇場で観客のロシア市民ごと占拠したチェチェンゲリラを毒ガスで殺したのもプーチンFSBのアルファチームだったわ。

残虐行為はプーチンが発祥で良いんじゃない?
430名無し三等兵 (スッップ Sdca-l4Qn [49.98.116.69])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:07:51.21ID:24WSvChqd
>>152
NATOとアメリカがそうやっていいと、世界に証明しちゃったし、西側がそれを容認してたから仕方ないだろ。

誤爆だし、そこに敵がいたかもしれないし、故意じゃないからセーフ!なんて訳の判らん理屈を素通しして非難も制裁もしてないからな。
431名無し三等兵 (スフッ Sdca-IsyY [49.104.26.166])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:08:02.34ID:7pI+bRHud
>>426
安倍ちゃんはウラジミールと同じ未来を見てるから
2022/05/29(日) 19:08:18.24ID:x3aX6NCGd
戦争中に鱈レバー
433名無し三等兵 (スッップ Sdca-+qoz [49.98.154.234])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:08:22.64ID:yfuATIi5d
>>314
犬飯の衛生画像ってSentinel Hubでしょ
部隊配置は見えんよ
2022/05/29(日) 19:08:25.74ID:qjgbTuedr
ロシアの指導者の源流はイワン雷帝だろ
2022/05/29(日) 19:08:51.19ID:WvMn8jtXd
>>119
東部はだいぶ前に避難勧告してたから街が戦場になるのは想定内なんじゃないかな
436名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7b-2v5q [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:08:55.70ID:PSip7oms0
>>344
それは違うと思う

プーチンはここ数年、昔の歴史に関する本を熟読して
帝政ロシアの領土拡大思想に染まっていて
国内では福祉政策が失敗に終わり、年金が改善しなかったので
国民の不満が高まっていて次の選挙に向けてイベントを起こす必要に迫れていた
そこで周辺のシロヴィキがプーチンに焚き付けたのがウクライナへの侵略だった
ロシア国民は凶暴なので指導者が他国を侵略して略奪をすれば支持率が上がる

ゼレンスキーがプーチンに土下座外交しても侵攻を止めることはできなかっただろう
2022/05/29(日) 19:09:00.05
ヘルソンでもM777投入
https://twitter.com/revishvilig/status/1530852319046377477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/29(日) 19:09:35.33ID:5xESNw2qd
>>422
ttps://www.kyohyo.co.jp/publication/detail.html?id=141
こんな本が復刊されているそうだw
439名無し三等兵 (アウアウウー Saff-1LdX [106.128.121.231])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:11:30.63ID:96ike3PIa
>>427
ニラレバ食うのはだめ?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 7ea7-yVk8 [153.199.76.242])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:12:36.37ID:hBUDbqux0
#あかん阪神 優勝してまう
https://i.imgur.com/fKvRDih.jpg
441名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.118])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:12:58.49ID:ZTzn6yD6d
>>376
本当、テレビとかのメディアの影響力は凄い
風向きが一気に変わるよな
442名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.28.17])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:13:27.26ID:T/xQkpCw0
腕ぶっちぎりでロシアは負ける。
ウクライナは強くない。
443名無し三等兵 (ワッチョイ aae4-GAgJ [219.121.138.126])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:13:31.62ID:CVTz+ckI0
どう見てもガセの>>142にマジレスするのがワラワラいて
このスレも心配になる。
2022/05/29(日) 19:14:08.35ID:miV10v9j0
>>167
待てーっ!
ネタ元がスプートニクなのか!?
445名無し三等兵 (スッップ Sdca-l4Qn [49.98.116.69])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:14:28.79ID:24WSvChqd
>>388
昨日から今日にかけてT62投入の噂以外奴が喜べるニュースないからな。
動揺してたのか何度も飛ばしネタ書き込んでたし、精神的にキテるぽいからスレから離れて落ち着いてほしいわ。
2022/05/29(日) 19:15:26.16ID:gjcPmq8wM
>>444
うむむ?
447名無し三等兵 (スププ Sdca-Akvq [49.98.239.110])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:15:26.42ID:OVAscpzDd
ロシアの捏造と思ったらマジで言ってる

Before the invasion, when they had surrounded Ukraine, it might have been possible [to avoid war]. If [Ukrainian president Volodymyr] Zelensky could have been made to promise that his country will not join NATO, or made to grant a high degree of autonomy to the two enclaves in the east. I understand this would be hard to do—perhaps an American leader could have done it. But of course [Zelensky] would refuse.

外部リンク:www.economist.com
7: (ニククエW 0Hcb-yuG+) 05/29(日)15:16 ID:fUyVjh8YHNIKU(1) AAS
安倍ってやっぱ橋下や鈴木宗男みたいな親露シンパなんだな
北方領土譲渡の件から胡散臭かったし
8: (ニククエ Sr8d-1BqR) 05/29(日)15:18 ID:u5WMBbcfrNIKU(1) AAS
安倍晋三がロシア作戦をゼレンスキーしたのか。分かったわ
9: (ニククエ 5bbd-zgJ4) 05/29(日)15:19 ID:dSystOTk0NIKU(1) AAS
>>6
448名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.118])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:15:40.33ID:ZTzn6yD6d
>>382
いや、なんでも信じるのは危ないよ
それと情報源は多いに越したことはない
けど、情報を精査してる暇なんて生きるために働いている人間にはないのが辛いw
449名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-jfEb [126.119.124.34])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:16:29.60ID:f4fo8Q6p0
>>437 いいね
ターゲットとの距離はどれくらいなのかな?
着弾位置制御はしてるのかな?
450名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.28.17])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:16:38.60ID:T/xQkpCw0
>>445
T62がヒエー。
攻防は続く
451名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb9-AiA7 [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:16:50.75ID:mMVouHTg0
>>448
テレビは世論形成に影響があるからね。見た方がいいだろう。
ただ明らかに関心は薄れているけど戦争はこれからだけどね。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 5395-6vpK [180.36.219.129])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:17:34.44ID:UPKFZxur0
>>283
自業自得の見本市
2022/05/29(日) 19:17:48.50
>>444
スプートニクじゃなくてエコノミストのインタビューだよ
意味合いとしては

「ゼレンスキーが領土割譲を含めた譲歩をしたらロシアは侵攻しなかっただろうけど、
バイデンが圧力をかけてもそんなことをゼレンスキーが受け入れるはずがないから、
日本と世界はロシアの侵略に徹底して立ち向かい国際秩序を守らなければならない」

って内容
スプートニクは発言の一部のぶっこ抜きだね
2022/05/29(日) 19:18:04.96ID:gjcPmq8wM
>>180
ホントにそんな事件あったんスかねぇ
2022/05/29(日) 19:18:50.50ID:o3G+vSNTM
無限にロシア兵は湧いてくるからな
勝ちようがない
456名無し三等兵 (スプッッ Sdca-kt8p [49.98.8.118])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:18:56.21ID:ZTzn6yD6d
>>390
ジャーナリストの名前は忘れたけど、アウトドア雑誌のfielderにもいい記事が載ってたよ
2022/05/29(日) 19:18:59.48ID:APj0C6u3M
レペゼン中尉が出世に出世を重ねて元帥になりパットンを名乗ってたら面白いのにと思ってる
NGだから見えないけどw
2022/05/29(日) 19:20:20.62ID:qjgbTuedr
世界第二位の軍事大国が陸上部隊の突進にのみ依存してる時点で終わってるだろ
いくら西側から援助があるにしても空軍と海軍の脆さは言い訳できないレベル
陸軍も将官クラスが次々と戦死してる無能を晒している
プーチンは怪しい歴史書なんて読んでる暇があるなら軍事に関する知見を増やす本読んだり
孫氏の兵法でも読んでた方が良かったな
2022/05/29(日) 19:20:30.46ID:M11KjAkI0
プーチンの補佐官見ないな。
どうしたんだろあんなイキってたのに
460名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7b-2v5q [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:21:16.52ID:PSip7oms0
>>447
そのコピペが意味不明でQアノンのデマっぽいんだよ

例えばあいつらは大統領選挙後にはこんなデマ飛ばしていた。プーチンの脳内妄想もこんな感じだぜ

イタリアとオバマがクーデターを画策し選挙公的詐欺によって政府を転覆させた
ことを証明する内部告発者の宣誓供述書が、クリスマスイブに大統領に届けられました。
どうやって知ったかって? Marla Mapless&Tiffany Trump (Sandy)は、WhatsAppグループですべての
録音を私たちに送ってくれました。彼らは現在、Mariaと一緒に証人保護プログラムで保護されています。
これが録音です-50分、最も爆発的なセクションは最初の10分かそこらです。

トランプ大統領は第2期を取得しません。これは、「株式会社アメリカ」に勤務した大統領の
最後の記録された任期であったためです。彼は1871年にイギリスのよって定められた銀行法を解体した。
私たちは共和国に戻り、トランプは3月4日の新大統領の開始日を含む憲法が完全に無傷の
新共和国の最初の大統領になります。これは、1776年から1933年にFDRの下で変更されたのを含む
新大統領の最初の開始日でした。
461名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-2OYr [153.234.133.59])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:21:33.79ID:Dl4D3kW9M
安倍発言のおかげでロシア人の日本人にたいする好感度が上がっただろ
これは日本にとって国益
2022/05/29(日) 19:21:47.27ID:VQuNCUBq0
>>459
ぺスコフのこと?
あいつ見た目は画になるよね
少女漫画の執事みたいで
2022/05/29(日) 19:22:41.66ID:w2TNmAqb0
>>325
それ、もう何年も前から。
痛々しいのは、本人はまだ「俺は日本を代表するジャーナリストだ!」と思い込んでいること。
で、彼より優れた現役ジャーナリストに説教したがる。
2022/05/29(日) 19:23:01.51ID:ulgbbJUB0
>>306
親ロシアだよ
佐藤優の上司
いちおうバランスとって親ロと親米呼んだんじゃないの
2022/05/29(日) 19:23:22.54ID:gFo+03nj0
メジンスキーじゃない?
そういやトルコで見かけたきりだなw
2022/05/29(日) 19:23:57.94ID:M11KjAkI0
>>462
それは報道官
ほれビフォーアフターで話題になったメガネのひ弱っこ
467sage (ワッチョイ 5363-yO3c [180.16.228.188])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:24:52.71ID:kxLcItvU0
>>453
フルのインタビュー読んだの?
2022/05/29(日) 19:25:34.73ID:M11KjAkI0
>>465
それだw
あいつだろロシアの蛮族面の論理組み立てたのは
2022/05/29(日) 19:25:39.45ID:dYZgkR8wr
>>461
ていうか安倍の言ってる事は事実だし
2022/05/29(日) 19:25:45.19ID:PQr7I5e7a
おかしなこと言ってる人は排除するより公衆の面前で論破したほうが良い
それが言論の自由のあり方
471名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-kt8p [1.75.251.61])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:26:05.01ID:Vv6ef9vvd
>>403
ロシアの行いがまかり通ってしまう世界になると、安全のコストが天井知らずになってしまうのにな
472名無し三等兵 (スッップ Sdca-+qoz [49.98.154.234])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:26:06.81ID:yfuATIi5d
>>390
そう?全くそんな印象受けないけど

今だったらハリコフのkrakenに密着、
バクムートにいる、
スリャバンスクの北側や北西をカバーしてる

そういうレベルを期待しちゃうな
2022/05/29(日) 19:26:12.94ID:bc6/iQG+0
>>437
  そやつが出てくるとしたら すでに狙うところは決まっていて 殺害対象の将校が特定されているわけだ
2022/05/29(日) 19:26:58.44ID:PQr7I5e7a
Sr93でNGしたほうがいいな
2022/05/29(日) 19:27:10.51
>>467
読んだ
https://archive.ph/iyOP3
476名無し三等兵 (アウアウウー Saff-cute [106.129.155.43])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:27:21.54ID:dJsVCusUa
>>414
3日前の動画だとウクライナ軍のスナイパーがマリンカ入りしてるか現在進行形で市街戦やってるぽい
前線が定まってないのかも
477名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-hNyE [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:27:29.52ID:GkI/HPR30
>>149
ロシア国内を攻撃するのは良いけど、今は、軍事関連施設だけにしておいた方が良いのでは?
2022/05/29(日) 19:28:17.16ID:uMMOUivC0
>>374
ロシアと取引してる企業は米銀から出禁になるから、ロシアとのビジネスが全滅するよ。ロシア産のたらことかカニが消えるんじゃないかな。
2022/05/29(日) 19:28:26.90ID:PQr7I5e7a
別にロシア領攻撃してもいいけどそんなことしてる余裕ないだろ
480名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb9-AiA7 [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/29(日) 19:29:07.07ID:mMVouHTg0
>>478
日本もサハリンから撤退かな。個人的には損切りが必要でプーチン政権と
関係を断絶していいと思うがね。
2022/05/29(日) 19:29:26.29ID:WvMn8jtXd
>>453
元ソースとされるものが有料記事なのいいことにロシアメディアが適当ふかしてるだけじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況