>>81
> 否定派の主張1:誘導砲弾なんて安くなるわけがない!
> →伊DART誘導砲弾が成立しています

DARTはサイドスラスターもTVCも搭載しない単純な空力操舵だからこそ実現しているが、レールガンも同様ならその極超音速兵器対処距離は精々60km以下にしかならない

> 否定派の主張2:そもそも高高度では空力操舵ができない!
> →それは超音速以下での話です
>  極超音速域ならば操舵可能だからこそ空力でホッピングしながら
>  軌道を修整してくるグライダー兵器や変則軌道弾道弾が成立するのです

嘘つくなよw
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/29/pdf/jizen_13_honbun.pdf
https://i.imgur.com/rfkdixg.png

> 希薄流域では空気が希薄なため操舵翼のみによる制御は困難であり、ガス等を噴射するACSなどが必要である。
> 遷移流域から連続流域まで広いエンベロープにおいて滑空制御するためには、希薄流域及び遷移流域での操舵翼とACS等の複合した滑空制御技術を確立する必要がある。

レールガンで長距離迎撃とかバカ言ってる奴って、国産兵器大好きかと思いきやその国産兵器向けの技術開発すらロクに調べずに妄想でシコってるだけなんだよな
「極超音速兵器がダイブ攻撃するわけねえだろ!」とか言ってた前スレのアホもそうだけど、調べもせずにギャーギャー騒ぐ奴は日本にとっても百害あって一利なしだわ