ウクライナ情勢 476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/01(水) 11:13:49.84ID:4pHiwZ980
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ウクライナ情勢 466
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653653861/
ウクライナ情勢 467
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653708285/
ウクライナ情勢 467 (実質468)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653708279/
ウクライナ情勢 469
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653767766/
ウクライナ情勢 470
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653807629/
ウクライナ情勢 471
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653808480/
ウクライナ情勢 472
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653832809/
ウクライナ情勢 473
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653913686/
ウクライナ情勢 474
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653966604/
ウクライナ情勢 475
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653996614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/01(水) 17:11:15.21ID:QCEm3ilW0
ロシア人義勇兵
https://twitter.com/nexta_tv/status/1531910617304551424
ロシア軍団の自由が、戦車を捕獲したと報告。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 17:12:06.89ID:3FE0Ubo00
>>523
それ立花が最後のあがきで右翼票を取り込むためのブラフだよ
2022/06/01(水) 17:12:45.09ID:iNRUplcHd
>>656
シーザーとかカエサルとか、おフランスはローマ帝国マニアかw
673名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.214.184])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:12:47.23ID:kOJL4ZiFM
>>648
そういうのって官僚が最近勝手に決めましたみたいなやつから
マナー講師が2、3人で言ってるだけみたいなものまで入ってるからなぁ
2022/06/01(水) 17:12:53.77ID:hwXndF+E0
NATO軍介入はないだろ、やるんなら開戦前にやれよとしか。
2022/06/01(水) 17:13:33.67ID:vv2dMg+N0
>>647
軍の責任を裁判で追求していくと、
当時、軍の統帥権があった昭和天皇に行き着くから
あまり追求できなかったのかもね。

ドイツはヒットラーのせいにできたから追求しやすかったんだろうけど。
イタリアも国王が辞任して共和制になったし。
日本は天皇制を残したから、そのデメリットとして有耶無耶にせざるおえなかったのだろう。
2022/06/01(水) 17:14:27.74ID:x0T/MR+xM
>>658
自決に自殺の意味がついたのはいつだろうね
2022/06/01(水) 17:14:37.63ID:hwXndF+E0
>>671
N国が参議院選でまた議席とったら日本終わりすぎてるだろ。
2022/06/01(水) 17:15:10.33ID:NoAm9IN/0
>>587
いつも思うんだけどさ、毎日毎日これだけ戦果挙げててなんで占領地域が後退してるんだよ
ロシア兵は本当に畑から湧き出てくるのか?
2022/06/01(水) 17:15:45.38ID:bUfiRUVxd
>>647
ドイツみたいに誰かのせいにして済ませちゃうより、一億総懺悔のほうが国民として誠実だと思うよ。
戦後体制の主権者として敗戦の歴史を反省するのはいいことだと思う。
懺悔の方向性は人それぞれ、いろいろあっていいしね。
2022/06/01(水) 17:17:01.41ID:hwXndF+E0
>>678
今の戦況は一進一退くらいでとったとられたで停滞してるやん
2022/06/01(水) 17:17:24.61ID:O7oRj+5va
キーウ方面とハリキウ方面でロシア軍が撤退を余儀なくされてるじゃん
ウィコラーイムも一時期だいぶ侵食されたけど最終的にヘルソン州の境ぐらいまで押し返してる
なぜかずっと占領地が増えてる体で語る人多いけど
2022/06/01(水) 17:17:32.73ID:+RzCrvl/0
N国みたいなもでも政治に参加できちゃうのが民主主義国家の欠点だよな
2022/06/01(水) 17:17:53.10ID:kOJL4ZiFM
>>678
縦深防御に引き込んでるから下がれば下がるほど強いとか?(鼻ホジ
2022/06/01(水) 17:17:58.91ID:7LNvlEuAa
>>621
このポーランド、ノリノリである
2022/06/01(水) 17:18:04.39ID:1J7IQfPJa
ロシアには戦車は1万両、装甲車は3万両モスボールされている
2022/06/01(水) 17:18:05.15ID:QCEm3ilW0
Jomini of the West氏の戦況図と論評
https://twitter.com/JominiW/status/1531802118155296771
全域
https://pbs.twimg.com/media/FUIKLO8WUAAoXjb?format=jpg&name=4096x4096
ハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/FUIKbFfXsAAH_9m?format=jpg&name=4096x4096
東部
https://pbs.twimg.com/media/FUIKqaLXoAI_L-5?format=jpg&name=4096x4096
ザポリージャ
https://pbs.twimg.com/media/FUILKYJXsAIKlXw?format=jpg&name=4096x4096
ヘルソン
https://pbs.twimg.com/media/FUILXM5WAAEITld?format=jpg&name=4096x4096

全体的な評価
戦争が長引くほど、より邪悪な問題となり、ロシアはその目標の一部を確実に達成するために期待しているのかもしれない。
長い戦争は、ウクライナの防衛と領土を取り戻す能力に対する西側諸国の真のコミットメントを試すものである。

しかし、もしクレムリンが十分な知識を持ち、現在の西側諸国の外交的不和を利用すれば、
援助の流れと適時性に深刻な影響を与え、重要な軍備の出荷が少し遅れるだけで、危うい局面を切り開くことができるだろう。

この戦争の最初の90日間は、ウクライナの優れた統率力とウクライナ軍の大胆な戦闘力を見ることができた。しかし、ロシアは、戦略的に慎重になり、
作戦に精通すれば、まだ事態を有利に転じることができる。西側諸国は、この方針を維持しなければならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 17:18:31.79ID:G+RmNfFQ0
>>29
その東側西側って感覚が30年古い
もう冷戦は終わったんだよお爺ちゃん
688名無し三等兵 (ワッチョイ 2a0d-G2Bm [59.146.222.171])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:15.45ID:HQOh6Oxx0
>>647
東条英機に陸軍大将の切腹
責任とりまくってるじゃん
2022/06/01(水) 17:20:18.84ID:afVSjigH0
>>418
戦闘機は売れるんでね?
2022/06/01(水) 17:20:41.20ID:hwXndF+E0
>>682
国内の汚さや歪みを全て表すのが民主主義だから我々が向き合わないといけない問題はあるんだろう。N国はクソだがN国に投票する人がが何故現れるのか僕らは向き合わなくてはいけない。
2022/06/01(水) 17:22:05.34ID:1J7IQfPJa
ジャベリン通用しなくなったか(笑)
ウクライナ終わったな!
692名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:13.06ID:/BidulZ/0
>>666
両陣営とも
トータルでなく
地域で分けてもらいたいね
東部、南部とか
2022/06/01(水) 17:22:29.80ID:tffzZhDo0
一応民主国家でクソな政治屋が跳梁跋扈するのは国民に責任がある
694名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp93-eOmp [126.253.67.139])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:33.82ID:w7mBKhxVp
HIMARSは一台500万ドル。弾は一発10万ドル
米国の最近の軍事援助の総額は7億ドルだから、一台に弾が60発ついてくるなら、最大60セットほど送れる。
実際に送るのは、うーん、20-30セットくらいかな。まあそれでもかなりの違いを生み出せると思うよ
2022/06/01(水) 17:22:59.84ID:QCEm3ilW0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1531868390570307586
アゾフの共同創設者であるグルジア出身のギオルギー・クパラシュヴィリ中佐は、
残りの兵士が降伏する直前にマリウポリ製鉄所からヘリコプターで救出された負傷兵の1人です。

私は個人的に、もう一人のグルジア人戦士(名前は公表しない)を知っている。
彼もまた、アゾフスタルからの抵抗の最後の週に負傷して避難してきたのだ。彼は海兵隊の教官だった。
彼は老人で、93年のアブハジア戦争のベテランで、その後、アブハジアでパルチザンをしていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 17:23:10.16ID:AqfTjXyvM
今のソ連はブレジネフがトップだったかな?
697名無し三等兵 (アウアウウー Saff-UHt1 [106.154.161.21])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:23:27.63ID:O7oRj+5va
>>691
なんかキレが悪いなカマ娘
朝に発作起こして発散したからか?
なんかストレス溜め込んでるような発狂だったし今日は早めに寝なさい
2022/06/01(水) 17:23:48.46ID:AE5/VEhA0
本気でダメっぽいロシア

ロシアのインフラ崩壊 航空機、高速鉄道、最新兵器…経済制裁強化で部品調達できず プーチン大統領の自信満々な発言は焦りの裏返し

米ブルームバーグは22日、露航空大手アエロフロートグループが保有する350機以上の航空機について部品不足が迫っていると報じた。
大半は欧エアバス社製か米ボーイング社製だという。 米商務省は先月、アエロフロートなど航空最大手3社に部品やサービスの提供を禁止する命令を発した。
露経済紙「コメルサント」(電子版)は「2025年までにロシアの航空機の半分以上が解体される」とした。

ロシア版新幹線といわれる高速鉄道「サプサン」など鉄道インフラへの影響も大きい。
独産業システム大手のシーメンスは12日、ロシア事業からの撤退を発表。
「特に鉄道サービスおよび保守事業に影響を及ぼす」としている。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d559bc3a60f07c4f9da647c657ce55186c93bcc1
699名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:39.93ID:/BidulZ/0
精鋭部隊がチェチェンとか外人部隊
実戦経験大きいな
2022/06/01(水) 17:25:28.24ID:7LNvlEuAa
>>698
当初から言われていたリスクが顕在化しただけだね
701名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp93-eOmp [126.253.67.139])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:25:52.33ID:w7mBKhxVp
MLRSの弾はアメリカが数万発持ってる。一〜二万発くらいは貸してくれるだろう。やばくなったら自衛隊も弾を出せるしな
2022/06/01(水) 17:25:52.88ID:iSZrG0sx0
>>699
そう考えると中国軍弱そう
実戦なんて中越戦争以来無いし
2022/06/01(水) 17:25:54.21ID:hwXndF+E0
>>688
東條は拳銃自殺で逃げ切ろうとしたやん。
2022/06/01(水) 17:26:52.56ID:7LNvlEuAa
>>699
カザロフツィは実戦ではなんの役にも立ってないけどな
空港でアルファに殲滅されたり、自撮りして狙撃されたりそんなんばっかり

ウクライナ側のチェチェン義勇兵は精鋭
2022/06/01(水) 17:27:05.48ID:Mayt6Kq/d
>>587
T62とか言うの装甲車扱いとか?
2022/06/01(水) 17:27:06.89ID:hwXndF+E0
>>702
ロシアと違うのは中国軍は規模が違うってことよ。
2022/06/01(水) 17:27:07.38ID:qHzCobpza
経済制裁が解除されない場合ロシアの文明は5年後に50年後退すると言われとるな
2022/06/01(水) 17:27:30.59ID:PsMvl/Ew0
SU22だって使い道はあるさ
2022/06/01(水) 17:27:41.96ID:+RzCrvl/0
>>699
ウクライナも空軍も外人部隊で揃えりゃいいのにね
2022/06/01(水) 17:27:46.25ID:iNRUplcHd
ベラルーシ軍も正規軍より義勇兵のほうが実戦経験積んでるなw
711名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-Lutf [61.24.147.80])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:39.19ID:VqrzhKKa0
>>688
東條英機ら戦犯は戦勝国に戦争犯罪の罪を問われただけ
阿南は宮城事件の責任を取っただけ

日本が負けた責任は誰も負ってないんだよ
日本人こそが政府と天皇の無能を断罪すべきだった

ムッソリーニを吊るし国王を追放したイタリアがまともすぎる
2022/06/01(水) 17:28:43.62ID:kOJL4ZiFM
>>268
吊られる様な事はしていると思うが、死なせるには人間が面白すぎる
2022/06/01(水) 17:29:06.11ID:AE5/VEhA0
戦地へ向かうウクライナのLGBTQ兵
https://news.yahoo.co.jp/articles/35d3467f2919b3a140529fd637fc6ec46d46a6a4
2022/06/01(水) 17:30:23.96ID:PsMvl/Ew0
50年前なら世界2大強国ソ連邦の復活だな
良かったじゃないか
2022/06/01(水) 17:30:38.88ID:iSZrG0sx0
>>707
5年後に50年ということは今から45年前に後退するのか(・・?
2022/06/01(水) 17:30:41.07ID:7LNvlEuAa
中国軍、装備の質がロシアより格段に良い(稼働率も訓練もロシアより充実してると思われる)のと、弾の撃ち合いはしてないもののインドとのギリギリの鍔迫り合いはやってるので、あんまり油断しない方がいいよ
717名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:00.37ID:/BidulZ/0
>>694
配置をどことどこにするのか?
無事に届けられるのか?
リスク分散、輸送になるのか?
一定の人数があり
訓練終えているなら、どのくらいの日数必要なんだろう?
即 使える
2022/06/01(水) 17:31:01.22ID:+RzCrvl/0
>>713
まさか二十一世紀の現代に神聖隊が復活するとか時代遡り過ぎィ
2022/06/01(水) 17:31:19.22ID:HQOh6Oxx0
>>703
拳銃自殺より裁判にかけられる方が責任をとったと言える気がする
東条は嫌いだが散り方は潔かった
2022/06/01(水) 17:32:31.08ID:O7oRj+5va
しかしまぁ軍備はひけらかした奴の負けだな
中国も理性が残ってる間は脅しだけで済ませるだろうよ
721名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-F9n5 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:32:48.14ID:u4hGl3oJ0
スネークアイランドの対岸に向かうM777という動画を見た記憶はあるんだけど、アイテムが十分貯まるまで打ち方待てなんだろうか
http://twitter.com/TpyxaNews/status/1531914426399481856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 17:32:54.51ID:7LNvlEuAa
>>720
ひけらかすだけで使わない奴の勝ち

孫子は正しい
2022/06/01(水) 17:32:57.45ID:wJagzg3+a
>>719
いや裁判受ける前に拳銃自殺して逃げようとしたのが潔くないやん、裁判中頭ペチンって大川周明に殴られるわ散々
724名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp93-eOmp [126.253.67.139])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:33:11.76ID:w7mBKhxVp
MLRSとHIMARSはドンバスに6台、ヘルソンに3台、ザポリージャに3台、ハルキウに3台ほどあれば、ロシア軍はもう今までのようには活動できんくなると思う。
2022/06/01(水) 17:33:54.76ID:6y6jtOUvp
ヘルソンの橋を落とされたあたり、確かに架橋作戦になると面倒くさいなこれ
幅がでけえし高低差がある
726名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:34:12.73ID:/BidulZ/0
ここいらへんでNATO軍に実戦経験
とか?
口実はなんとでもなる
2022/06/01(水) 17:34:21.26ID:kOJL4ZiFM
>>713 >>57
「ロシアが勝てば闇」 ウクライナのLGBTQ 兵が命を懸ける理由
Forbes JAPAN (フォーブスジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/46491
728名無し三等兵 (ワッチョイ 2a0d-G2Bm [59.146.222.171])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:34:45.07ID:HQOh6Oxx0
>>711
つーか陸軍大臣だったな。記憶が曖昧だった
大将の梅津美治郎は極東国際軍事裁判(東京裁判)で終身刑の判決を受け、服役中に獄中死だった
大臣も裁かれてるから政府も責任取ってるじゃん
2022/06/01(水) 17:34:59.12ID:7LNvlEuAa
>>726
NATO軍、世界で1番実践経験豊富なのでなあ
2022/06/01(水) 17:35:00.68ID:iNRUplcHd
>>713
ユニコーンだけに可能性の獣
2022/06/01(水) 17:35:39.07ID:AE5/VEhA0
中国はロシア以上に国民コントロールしにくいみたいだから戦時下になれば国民統制の方に解放軍が躍起になりそう
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:35:52.71ID:/BidulZ/0
>>729
最近、一斉にあったけ?
2022/06/01(水) 17:36:35.33ID:7LNvlEuAa
NATO 実戦
734名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:36:46.50ID:/BidulZ/0
トルコぐらいしか浮かばない
2022/06/01(水) 17:36:54.70ID:7LNvlEuAa
アフガニスタンとかシリアとか全部NATO噛んでるよ
2022/06/01(水) 17:37:33.96ID:iSZrG0sx0
>>727
皮肉なことにロシアのこの態度が西側極右の共感を呼んでるんだよな
オルバンなんか典型でLGBT排斥法成立してEU内で孤立してるし
2022/06/01(水) 17:38:06.08ID:7LNvlEuAa
ちなみに2011のリビアもNATOやねんな
738名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:38:08.46ID:/BidulZ/0
>>735
部分でしょ?
全体ではないでしょ
2022/06/01(水) 17:38:11.18ID:AE5/VEhA0
>>727
ホモ達って昔からめちゃ強いらしいけど
さらに士気高くなってそう
頑張ってほしいな
2022/06/01(水) 17:38:16.52ID:HQOh6Oxx0
>>723
でも結局裁判受けたやん。恥を背負って死んだのだが
日本国のためになる死に方だった。最後の散り方に人間の価値は決まると思う
2022/06/01(水) 17:38:55.13ID:+RzCrvl/0
>>730
そういや風間真もアムロもパーソナルマークはユニコーンだったよな
2022/06/01(水) 17:39:44.74ID:7LNvlEuAa
>>738
全体って何?
NATOとして介入した紛争なら、コソボ、アフガニスタン、シリア、リビア、全部そうだよ

NATOとしての介入じゃないフランスオンリーとか英国オンリーとはアメリカオンリーとかは別にある
743名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.175.203])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:40:14.37ID:SqG/GbZKd
MLRSって任意の本数だけ発射できるの?
精度が良いなら単発撃ちでも効果が出そうだけど
744名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.175.203])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:41:34.97ID:SqG/GbZKd
>>740
ごそっと作戦立案したり赤紙乱発した奴らの責任が抜けてるぞ
もちろん政治家もな
2022/06/01(水) 17:41:44.52ID:Pr3joThI0
>>739
古代ギリシャでもホモ軍最強だったしな
2022/06/01(水) 17:41:50.22ID:7LNvlEuAa
>>743
できるけど、それだ連装ロケットランチャーである意味とは

弾薬ケチってる陸自じゃあるまいし
2022/06/01(水) 17:41:51.70ID:ZWKOc9Gk0
プーチンさんしんだら七将襲撃事件みたいなのが起きて側近たちが追い出されるんだろうか
748名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-4OPX [1.75.235.46])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:43:07.21ID:6kseSohJd
>>706
国内の治安維持に必要な人員を除くとロシア以下になるんだが
2022/06/01(水) 17:43:11.40ID:iNRUplcHd
>>713
あのキリル総主教がこのニュース聞いたら更に憎悪積み増ししそう
750名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-VOwP [118.152.160.138])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:43:28.12ID:6LThmENP0
ロシアの勝ち筋が明確になってきたな

ウクライナはどこまで行っても勝ちはないぞ

どうすんの?
2022/06/01(水) 17:43:39.20ID:7LNvlEuAa
>>744
赤紙乱発は、総動員なんだから当たり前では
752名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.175.203])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:43:44.69ID:SqG/GbZKd
>>725
ウクライナに橋脚とクレーンを送ってやれと思う
753名無し三等兵 (アウアウウー Saff-kt8p [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:44:21.83ID:jkFTq6jsa
>>747
パトルシェフがプーチン2号を演じるだけだろ
754名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.175.203])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:44:30.39ID:SqG/GbZKd
>>751
だから負け戦で支配層の維持のために無駄に国民を犠牲にした罪があるだろ
755名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:45:03.83ID:/BidulZ/0
>>742
NATO軍 加盟国 総動員て意味。
ロシアとその同盟国やシリアとかが対象
756名無し三等兵 (テテンテンテン MMa6-kt8p [133.106.152.33])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:45:14.28ID:pFNyczqsM
>>581
ここ一週間はイジューム西への砲撃が続いてたから
そろそろだろうね
2022/06/01(水) 17:45:28.89ID:cs8nGEaRa
>>541
なんと、偽物だったのか!
今まで信じてた
2022/06/01(水) 17:46:06.05ID:HQOh6Oxx0
>>754
陛下を守るためなら国民は犠牲に捧げて大いに結構
今でもそう
2022/06/01(水) 17:46:15.51ID:kOJL4ZiFM
>>736
や、やはりハンガリーはあっち側の飛び地…?
760名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.175.203])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:46:25.22ID:SqG/GbZKd
>>746
建物破壊とからな二発とかでも良いかと思った
弾薬切れ起こすとロシアが盛り返してくるかなって
2022/06/01(水) 17:46:31.16ID:fHLMOKEor
>>698
外資系じゃない鉄道もガタが来てるからなあ
数日前にも列車が走行中に突然出火して炎上してた
https://twitter.com/russiasonfire/status/1531348514982268931
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 17:47:25.41ID:7LNvlEuAa
>>754
個人的に、死んで責任取ったことにはならないと思ってるけど
国家の意思として戦争を開始し、議会も総動員を決議したのだから、その責任は偏在していて、個人として責任は取れないのでは?
すなわち、負けたことで国民として責任を負わされたという奴

戦争を始めた責任とか、そういう議論なら分かるけどね
763名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.175.203])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:47:30.73ID:SqG/GbZKd
>>758
国体の誤字って言いながら支配層の温存をしたのが終戦交渉を長引かせた原因だろ
2022/06/01(水) 17:48:36.56ID:AwRRTnoNd
>>747
プーチン2号、プーチン3号と控えてるからプーチン政権は永遠に終わらないよ(^^)
2022/06/01(水) 17:49:02.77ID:AE5/VEhA0
https://mobile.twitter.com/Ukrinform_JP/status/1531918804091027456
スロバキア大統領、155ミリ自走榴弾砲のウクライナへの供与発表
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 17:49:04.31
なんでここで日本の敗戦がどうたらやってんだよ…
767名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-tLv9 [126.3.30.161])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:49:26.26ID:/BidulZ/0
>>764
国体を潰せば?
768名無し三等兵 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.175.203])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:49:51.55ID:SqG/GbZKd
>>762
国として何を間違えて中国進出を焦り国際的孤立を招き負ける戦争になったかを総括して、その体制をなくす必要があるでしょう。
それをしなかったから今の社会があるわけで
2022/06/01(水) 17:50:09.67ID:7LNvlEuAa
>>755
総動員するような戦争をするような事態にNATOが陥った時点でNATO負けとるがな

割と無意味な論点だと思うぞ
2022/06/01(水) 17:51:04.47ID:bUfiRUVxd
>>763
いいように国の有り様を変えられないように国体の護持は大事だと思うよ。
支配層って呼ぶと悪い奴らに思えちゃうけど、ハイレベルな立場で国を動かす人間も必要だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況