!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ233【推力15トン以上】 実質スレ234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653633010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ235【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ229の1 (ワッチョイ 1b1b-yO3c [180.18.22.235])
2022/06/01(水) 22:38:07.68ID:xGEKbHbw0334名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 13:57:02.72ID:d7DLY6L20 現実問題として実行不能な選択肢は選択肢ではありません
日英双方が既に選択肢として事実上あり得ないと判断したものは既に交渉すらしてないと考えてよいでしょう
突如として交渉すらしてないものが実行されることは無いのです
既に交渉や協議の最終局面ですので可能性が全く無いと判断されたものは協議の議題にすら上がっていません
日英双方が既に選択肢として事実上あり得ないと判断したものは既に交渉すらしてないと考えてよいでしょう
突如として交渉すらしてないものが実行されることは無いのです
既に交渉や協議の最終局面ですので可能性が全く無いと判断されたものは協議の議題にすら上がっていません
335名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 14:09:16.88ID:d7DLY6L20 日本のF-3と英国を中心としたテンペストの計画統合は既に話し合われていません
過去の協議がどうであれ現在は選択肢としては全く話し合われていません
可能性がないからこそ双方別計画として開発計画をスタートしています
これは部品単位でも同じことで日本のF−X用エンジンと日英共同実証は別事業としてスタートしてます
この時点でエンジン統一を前提とした協議はされてないと考えてよいでしょう
もう既に協議が最終局面ですので既に選択肢として外れた事項は協議すらされていません
年末までに発表される事項は2023年以降でも可能な選択肢ということになります
過去の協議がどうであれ現在は選択肢としては全く話し合われていません
可能性がないからこそ双方別計画として開発計画をスタートしています
これは部品単位でも同じことで日本のF−X用エンジンと日英共同実証は別事業としてスタートしてます
この時点でエンジン統一を前提とした協議はされてないと考えてよいでしょう
もう既に協議が最終局面ですので既に選択肢として外れた事項は協議すらされていません
年末までに発表される事項は2023年以降でも可能な選択肢ということになります
336名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.247.125])
2022/06/08(水) 16:30:02.27ID:O18YbYFur 昨年12月段階で次期戦闘機とテンペストは事実上別エンジン確定
IHIを中心とした次期戦闘機実用エンジンの開発とRR中心の日英共同実証事業が並立したから
この時点で日英協力は別エンジン前提での協力に絞られた
更に2022年末と期限を切ったことにより現時点で可能な協力と更に対象が絞られた
IHIを中心とした次期戦闘機実用エンジンの開発とRR中心の日英共同実証事業が並立したから
この時点で日英協力は別エンジン前提での協力に絞られた
更に2022年末と期限を切ったことにより現時点で可能な協力と更に対象が絞られた
337名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.128.101.119])
2022/06/08(水) 16:48:21.92ID:8HW0Nf3ra >>332
IHIが発表もしてない影の形もないエンジンの基本設計と詳細設計をしてるって?
ありえないだろ
政府が日英でエンジンの共同実証試験を実施した結果、次期戦闘機の実用エンジン開発するって言ってんのに
IHIが発表もしてない影の形もないエンジンの基本設計と詳細設計をしてるって?
ありえないだろ
政府が日英でエンジンの共同実証試験を実施した結果、次期戦闘機の実用エンジン開発するって言ってんのに
338名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-GWuK [121.80.36.156])
2022/06/08(水) 16:50:45.51ID:XOAV0EhN0 検討の結果、部品の共通化は非合理的なので の場合
日英協力を解消し日本は素材の提供を止めます なのか
日本は得るものないが素材の提供はします なのか
日英協力を解消し日本は素材の提供を止めます なのか
日本は得るものないが素材の提供はします なのか
339名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.128.101.119])
2022/06/08(水) 16:52:09.98ID:8HW0Nf3ra340名無し三等兵 (ワッチョイ ff45-s+rW [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/06/08(水) 16:57:27.67ID:lhLi5KEU0 >>337
お前の中では影も形もなくても
IHIのサーバーには作りかけの設計データが入ってんじゃねーの
「日本にターボファンエンジンは作れないからそんなもの最初から存在しないんだ」という思い込みをまず捨てるべきだね
お前の中では影も形もなくても
IHIのサーバーには作りかけの設計データが入ってんじゃねーの
「日本にターボファンエンジンは作れないからそんなもの最初から存在しないんだ」という思い込みをまず捨てるべきだね
341名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 17:01:58.92ID:d7DLY6L20 >>339
日英間に協議中は何かの決定を双方控えるという取り決めが存在ない
これがポイントで日本と英国が予算を付けて計画を実行してしまうと
それは既成事実として生きてしまい既成事実をちゃぶ台返しをした決定が出来なくなっている
2017年以来将来戦闘機の協議は続けていても
日英協議に縛られる規定がないから既に戦闘機計画全体は別々にスタートしている
エンジンに関しても同じで協力方針は打ち出しても協議の結論まで待つ義務がない
だから日本は2021年度から次期戦闘機用エンジン開発をスタートして
英国の方は実用エンジンではなく日本企業を参加させた実証エンジン事業からスタートと別事業をスタートさせている
日英協議の特徴は仏独西FCASのような協議に縛られる規定がなにもない
既にスタートさせた事は双方既成事実として尊重した上で既成事実を尊重した協力に集約していくという体制になっている
日英間に協議中は何かの決定を双方控えるという取り決めが存在ない
これがポイントで日本と英国が予算を付けて計画を実行してしまうと
それは既成事実として生きてしまい既成事実をちゃぶ台返しをした決定が出来なくなっている
2017年以来将来戦闘機の協議は続けていても
日英協議に縛られる規定がないから既に戦闘機計画全体は別々にスタートしている
エンジンに関しても同じで協力方針は打ち出しても協議の結論まで待つ義務がない
だから日本は2021年度から次期戦闘機用エンジン開発をスタートして
英国の方は実用エンジンではなく日本企業を参加させた実証エンジン事業からスタートと別事業をスタートさせている
日英協議の特徴は仏独西FCASのような協議に縛られる規定がなにもない
既にスタートさせた事は双方既成事実として尊重した上で既成事実を尊重した協力に集約していくという体制になっている
342名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.128.101.119])
2022/06/08(水) 17:12:17.53ID:8HW0Nf3ra 妄想を根拠に影も形もないエンジンがすでに設計されてるとわめかれても説得力ゼロ
日本は透明性を重視する法治国家なので実際にF-3に乗せる予定のエンジンが開発されていたらIHIや防衛装備庁が公表しない訳がない
IHIが「戦闘機用エンジンシステムの研究試作」等の案件を正式に受注して公表しない限りやってるとは言えない
日本は透明性を重視する法治国家なので実際にF-3に乗せる予定のエンジンが開発されていたらIHIや防衛装備庁が公表しない訳がない
IHIが「戦闘機用エンジンシステムの研究試作」等の案件を正式に受注して公表しない限りやってるとは言えない
343名無し三等兵 (ワッチョイ 4345-s+rW [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/06/08(水) 17:28:19.55ID:xI7iIlmF0 うーんそう思いたいならいつまでも思っとけば
もう何も言わない
もう何も言わない
344名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-oAb4 [106.73.7.161])
2022/06/08(水) 17:33:51.16ID:MK4oUShc0 ここまで同じ話でグルグル回すのって異様だな
345名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 17:35:19.46ID:d7DLY6L20346名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 17:42:52.88ID:d7DLY6L20 もう少し書くと2021年度予算でエンジン開発をスタートさせ
2022年度予算で詳細設計移行と書かれたことは
それだけエンジン開発が進展したからこそ次年度予算と詳細設計と記載できるのです
もしエンジンが何らかの決定待ちだとしたら2022年度予算で詳細設計に入るとは記載できないのです
2021年度予算でエンジン開発が進み次の段階に移行できるからこそ2022年度予算の記載になるのです
2022年度予算で詳細設計移行と書かれたことは
それだけエンジン開発が進展したからこそ次年度予算と詳細設計と記載できるのです
もしエンジンが何らかの決定待ちだとしたら2022年度予算で詳細設計に入るとは記載できないのです
2021年度予算でエンジン開発が進み次の段階に移行できるからこそ2022年度予算の記載になるのです
347名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-79Bc [113.144.227.244])
2022/06/08(水) 17:55:06.89ID:zHVFFx5K0 エンジンについては1月からIHIとRRで共同開発可能か判断するための実証事業やってるだろ
年末には国産か共同開発か、共通化含めた答えが出るんだから半年待てばいい
年末には国産か共同開発か、共通化含めた答えが出るんだから半年待てばいい
348名無し三等兵 (スププ Sd9f-1Jgg [49.98.1.187])
2022/06/08(水) 18:22:43.28ID:l4FsEct/d 共通化にしても公式からどこまでやるか検討って出てきたのに念仏は完全共通化は無いとか断言してたよな
部品や技術だけに留まるとかそれこそ一言も書いてない事を事実のように
部品や技術だけに留まるとかそれこそ一言も書いてない事を事実のように
349名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 18:30:47.29ID:d7DLY6L20 断言も何も防衛省は日本の次期戦闘機用エンジンの開発を予算を付けて行っている
加えて日英協議は次期戦闘機の開発方針や開発スケジュールを拘束する規定はありません
これはテンペスト計画も同様で日英協議が決まらないと何もできないという規定にはなっていない
加えて日英協議は次期戦闘機の開発方針や開発スケジュールを拘束する規定はありません
これはテンペスト計画も同様で日英協議が決まらないと何もできないという規定にはなっていない
350名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 18:32:39.64ID:N050Q2Kg0351名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-tI24 [113.20.244.9])
2022/06/08(水) 18:35:38.42ID:Cn1rWj3J0352名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 18:35:49.98ID:d7DLY6L20 >>347
何度も指摘されてますが実証事業についての内容は大詰めですが決定待ちです
しかも技術移転・情報開示の取り決めとか詳細もこれから決定です
現時点では日英で実証事業をやると決めたところまでが決定事項です
BAEに関してもインテグレーション支援をBAEに代え方向だというだけで
現時点では具体的にBAEが何をどこまで支援するかは決定されてません
何度も指摘されてますが実証事業についての内容は大詰めですが決定待ちです
しかも技術移転・情報開示の取り決めとか詳細もこれから決定です
現時点では日英で実証事業をやると決めたところまでが決定事項です
BAEに関してもインテグレーション支援をBAEに代え方向だというだけで
現時点では具体的にBAEが何をどこまで支援するかは決定されてません
353名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 18:37:51.45ID:N050Q2Kg0354名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 18:39:38.93ID:d7DLY6L20 >>350
残念ながら防衛省からの公式見解ではエンジンを共同開発するとの見解は出されたことがありません
某担当官が取材で共同開発という言葉を使っただけでエンジンの統一化を進めるなんてことも公式には表明されていません
公式の見解は2022年に日英協力の全体像の合意を目指すが公式見解となってます
残念ながら防衛省からの公式見解ではエンジンを共同開発するとの見解は出されたことがありません
某担当官が取材で共同開発という言葉を使っただけでエンジンの統一化を進めるなんてことも公式には表明されていません
公式の見解は2022年に日英協力の全体像の合意を目指すが公式見解となってます
355名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/08(水) 18:41:04.80ID:yS+g/D/+0 >>351
流石にそれは防衛省をバカにし過ぎだろ
実名官名出して組織として担当者がインタビューに応じたのを改編されて違う意味にされたなら抗議なり訂正要求なり出すだろ
いまだに抗議も訂正もないのだからそうではないということだな
流石にそれは防衛省をバカにし過ぎだろ
実名官名出して組織として担当者がインタビューに応じたのを改編されて違う意味にされたなら抗議なり訂正要求なり出すだろ
いまだに抗議も訂正もないのだからそうではないということだな
356名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/08(水) 18:42:02.33ID:yS+g/D/+0 >>354
プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)な
プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)な
357名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 18:45:04.48ID:d7DLY6L20 将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました
これが今年5月までに出された公式見解です
「協力の全体像の合」」という相当に曖昧な内容の合意を目指してるというのが最新情報とういことです
その一方で次期戦闘機のエンジン開発予算は執行されていきます
航空新聞の記事は3月だったかの記事でしたが5月での政府レベルの見解では
ここまでトーンダウンしてるということが見て取れます
協議が進んだ結果、全体像の合意というと曖昧な内容に落ち着いてきたことを示唆しています
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました
これが今年5月までに出された公式見解です
「協力の全体像の合」」という相当に曖昧な内容の合意を目指してるというのが最新情報とういことです
その一方で次期戦闘機のエンジン開発予算は執行されていきます
航空新聞の記事は3月だったかの記事でしたが5月での政府レベルの見解では
ここまでトーンダウンしてるということが見て取れます
協議が進んだ結果、全体像の合意というと曖昧な内容に落ち着いてきたことを示唆しています
358名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 18:45:45.54ID:N050Q2Kg0359名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/08(水) 18:46:50.45ID:yS+g/D/+0 >>358
トーンダウンどころかむしろ進んでるんだよなあ……
トーンダウンどころかむしろ進んでるんだよなあ……
360名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 18:47:38.97ID:N050Q2Kg0361名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 18:48:20.66ID:d7DLY6L20 なぜここまでトーンダウンした背景を考察すると
日本側の要因としては流石に次期戦闘機開発も3年目に入り決まってしまったものが多すぎるのです
テンペスト側の要因として構成要素段階で決められない事項が多く存在してることが考えられます
そういう背景があるから協力の全体像の合意という具体性がイマイチ無い内容に収束してきたということです
日本側の要因としては流石に次期戦闘機開発も3年目に入り決まってしまったものが多すぎるのです
テンペスト側の要因として構成要素段階で決められない事項が多く存在してることが考えられます
そういう背景があるから協力の全体像の合意という具体性がイマイチ無い内容に収束してきたということです
362名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 18:52:02.88ID:d7DLY6L20 2022年末にエンジン統一化まで目指すなら流石に全体像なんて曖昧な合意では済みません
かなり綿密な権利関係の調整やエンジン統一化に向けた協議が終えてないと年末までは無理です
特に日本側は開発スケジュールがあるので悠長なことは言ってられません
それが全体像というふやけた内容の合意を目指してる時点で推してする知るべしなのです
かなり綿密な権利関係の調整やエンジン統一化に向けた協議が終えてないと年末までは無理です
特に日本側は開発スケジュールがあるので悠長なことは言ってられません
それが全体像というふやけた内容の合意を目指してる時点で推してする知るべしなのです
363名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.252.52])
2022/06/08(水) 18:54:51.70ID:oM8XQwVUr364名無し三等兵 (スッップ Sd9f-R4cc [49.98.164.78])
2022/06/08(水) 18:55:35.69ID:TcYH8w8ud 仮にエンジンの話が進んでいると仮定して共同開発、共通化まで話が進むとしたらテンペストの規模はF-3とほぼ同等。
でも機体はF-3の炭素繊維、テンペストはチタン?とテンペストはF-3の劣化になってしまう。機体素材は日本からの持ち出しになるとテンペストである必要性が薄れそうだな。
でも機体はF-3の炭素繊維、テンペストはチタン?とテンペストはF-3の劣化になってしまう。機体素材は日本からの持ち出しになるとテンペストである必要性が薄れそうだな。
365名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 18:56:00.31ID:N050Q2Kg0366名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 18:57:20.63ID:N050Q2Kg0367名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 19:02:10.96ID:d7DLY6L20 髭の隊長は日本が主体になって開発すると強調しての国際協力だと発言しています
だから全ての内容は日本主体での協力の範疇という意味になります
言葉のフレーズの一部分だけを切り取って拡大解釈をしていくのは意図を正確に読み取ろうという意思がないと見なされます
だから全ての内容は日本主体での協力の範疇という意味になります
言葉のフレーズの一部分だけを切り取って拡大解釈をしていくのは意図を正確に読み取ろうという意思がないと見なされます
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 19:05:49.95ID:N050Q2Kg0369名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 19:08:20.22ID:d7DLY6L20370名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-JoGv [126.35.173.183])
2022/06/08(水) 19:09:01.17ID:IoSUl159p371名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-M8/C [106.132.104.62])
2022/06/08(水) 19:10:07.60ID:YAujOwuSa つか、単純に使えるところはお互いに使うP-1/C-2形式の共通化になると思うんだよあ。
それが一番無理が無い。
それこそプロジェクトの統合レベルの共通化は、特に日本は今まで進めていた概念設計や基本設計をやり直すハメになるのと、
”日本が主導する”という方針に反する事になるので無理があり過ぎる。
それが一番無理が無い。
それこそプロジェクトの統合レベルの共通化は、特に日本は今まで進めていた概念設計や基本設計をやり直すハメになるのと、
”日本が主導する”という方針に反する事になるので無理があり過ぎる。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 19:12:22.58ID:N050Q2Kg0 >>370
だから「統一」とか「統合」とか一言も言ってないけど?
「エンジンの共同開発」「日英双方の良い部分が重なり合う」
を素直に取れば日英双方が相手のエンジン開発に協力する形の共同開発になると思うが
だから「統一」とか「統合」とか一言も言ってないけど?
「エンジンの共同開発」「日英双方の良い部分が重なり合う」
を素直に取れば日英双方が相手のエンジン開発に協力する形の共同開発になると思うが
373名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/08(水) 19:12:46.67ID:yS+g/D/+0374名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-JoGv [126.35.173.183])
2022/06/08(水) 19:13:17.73ID:IoSUl159p >>372
協力する関係性、でOKかな?
協力する関係性、でOKかな?
375名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/08(水) 19:13:58.00ID:yS+g/D/+0376名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/08(水) 19:16:00.44ID:d7DLY6L20 最初は色んな提案がされ色んな可能性は検討されたとは思いますよ
RRがエンジン共通化を持ちかけてたかもしれない
だからといって日本側が全てを受け入れるわけがなく日本側の提案が英国が全て受け入れるわけもない
提案や検討は無数にしても実現するかは別問題だし日英協議に双方が縛られる規定がない
だから時間と共に先に決まってしまうものが出るのも仕方がない
それが5月という大詰めの段階で政府首脳レベルの見解として「協力の全体像の合意」という方向性みたいなものになってきたということです
RRがエンジン共通化を持ちかけてたかもしれない
だからといって日本側が全てを受け入れるわけがなく日本側の提案が英国が全て受け入れるわけもない
提案や検討は無数にしても実現するかは別問題だし日英協議に双方が縛られる規定がない
だから時間と共に先に決まってしまうものが出るのも仕方がない
それが5月という大詰めの段階で政府首脳レベルの見解として「協力の全体像の合意」という方向性みたいなものになってきたということです
377名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/08(水) 19:18:45.10ID:N050Q2Kg0378名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-TsUj [125.9.36.171])
2022/06/08(水) 19:21:17.28ID:/fXRWEUG0 いい加減国産派は負けを認めたらいいのに
379名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/08(水) 19:22:28.16ID:yS+g/D/+0 接着剤なしで炭素繊維と合金を接合 東北大学などが開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0255L0S2A600C2000000/
>東北大学と航空機向け内装品を手掛けるジャムコなどの研究グループは、接着剤なしで炭素繊維強化プラスチック(CFRP)とチタン合金を接合する手法を開発した。硬化前のCFRPの薄い膜を間にはさみ熱と圧力をかけると、接着剤と同等以上の強度になった。ボルトなどによる接合が必要なくなり、手間やコストの削減につながる。
これは次期戦闘機で使われるかもしれんな、手間やコスト削減の他にボルト分の軽量化も見込めそうだな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0255L0S2A600C2000000/
>東北大学と航空機向け内装品を手掛けるジャムコなどの研究グループは、接着剤なしで炭素繊維強化プラスチック(CFRP)とチタン合金を接合する手法を開発した。硬化前のCFRPの薄い膜を間にはさみ熱と圧力をかけると、接着剤と同等以上の強度になった。ボルトなどによる接合が必要なくなり、手間やコストの削減につながる。
これは次期戦闘機で使われるかもしれんな、手間やコスト削減の他にボルト分の軽量化も見込めそうだな
380名無し三等兵 (ワッチョイ 9305-yiPH [106.178.134.101])
2022/06/08(水) 19:23:33.84ID:TdhNlbvV0 F-3は無人飛行機を伴ったりするから
複座式の方がいいんじゃないかと思いますが、なんか「単座式に出来るなら
その方が良い」みたいな雰囲気を感じます。これって何か理由があるんですか?
複座式の方がいいんじゃないかと思いますが、なんか「単座式に出来るなら
その方が良い」みたいな雰囲気を感じます。これって何か理由があるんですか?
381名無し三等兵 (ワッチョイ c3cf-R4cc [150.249.64.140])
2022/06/08(水) 19:39:21.97ID:IF6td82h0382名無し三等兵 (ワッチョイ 4345-s+rW [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/06/08(水) 19:42:40.47ID:kjru5H0I0 共同開発派がいつ勝ったの?
雰囲気でそうに違いないと言ってるだけに見えるんだけど
自民の防衛部会に参加してる髭が協力だと言ってるのに。
雰囲気でそうに違いないと言ってるだけに見えるんだけど
自民の防衛部会に参加してる髭が協力だと言ってるのに。
383名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-12XH [106.73.215.1])
2022/06/08(水) 19:44:18.33ID:itXo7Q160 >>380
複座はスペースを食うので搭載機器とか燃料が減ったり設計製造コストが嵩むので、理想だけなら単座で所要の管制能力を得たいです
ただ現実問題として単座で空戦しつつ無人機の空戦指揮(≠操縦)できるか/どのくらいか、0か1ではない作業負荷次第では複座も選択肢に入れるべき というのが持論すね
(単座戦闘機すらもPのコストやら空間食うので理想なら無人戦闘機の方がメリットありましょうが、現実としてまだ無理なので)
複座はスペースを食うので搭載機器とか燃料が減ったり設計製造コストが嵩むので、理想だけなら単座で所要の管制能力を得たいです
ただ現実問題として単座で空戦しつつ無人機の空戦指揮(≠操縦)できるか/どのくらいか、0か1ではない作業負荷次第では複座も選択肢に入れるべき というのが持論すね
(単座戦闘機すらもPのコストやら空間食うので理想なら無人戦闘機の方がメリットありましょうが、現実としてまだ無理なので)
384名無し三等兵 (スップ Sd9f-+6K/ [49.97.98.193])
2022/06/08(水) 20:14:58.00ID:rnF59TX4d 【驚愕】オーストラリアさん、最低賃金を20.33ドル(1956円)から21.36ドル(2055円)にあげてしまうwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654683480/
どんどん裕福になる世界、一人だけ貧しくなる日本。
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654683480/
どんどん裕福になる世界、一人だけ貧しくなる日本。
385名無し三等兵 (ブーイモ MM07-j9Vr [210.138.179.30])
2022/06/08(水) 20:41:47.01ID:XpqJ2WeRM >>193
要するに日英共にコスパが良くなる事をお互いの次期戦闘機に反映させて行こうって事でしょ
つまり一緒に次期戦闘機作ってついでに艦載機も作る事が日英にとって最適なコストパフォーマンスとなる可能性も微レ存
要するに日英共にコスパが良くなる事をお互いの次期戦闘機に反映させて行こうって事でしょ
つまり一緒に次期戦闘機作ってついでに艦載機も作る事が日英にとって最適なコストパフォーマンスとなる可能性も微レ存
386名無し三等兵 (ワッチョイ e363-5CXU [180.59.242.121])
2022/06/08(水) 21:31:03.85ID:mPrAJFuJ0 >>380
YF-22もYF-23も複座の図面はあるが作られていない
そもそも無人機をパイロットが操作する発想はない
ステルス機ではなくウエポン外装とかエンジン太いとか4世代くらいなら意味かあるならやればいいレベル
YF-22もYF-23も複座の図面はあるが作られていない
そもそも無人機をパイロットが操作する発想はない
ステルス機ではなくウエポン外装とかエンジン太いとか4世代くらいなら意味かあるならやればいいレベル
387名無し三等兵 (ワッチョイ e363-5CXU [180.59.242.121])
2022/06/08(水) 21:42:06.29ID:mPrAJFuJ0 NGADは20.4mx16.84mくらい
機体に余裕があってめちゃくちゃカッコいい
でもテンペストは短いなりにまとまっている
F-3は本当の姿が不明だが、あまり詰め込んだ変な形にならなければいいと思う
機体に余裕があってめちゃくちゃカッコいい
でもテンペストは短いなりにまとまっている
F-3は本当の姿が不明だが、あまり詰め込んだ変な形にならなければいいと思う
388名無し三等兵 (スップ Sd9f-JnRE [1.75.2.245])
2022/06/08(水) 22:01:37.43ID:d3LhzPgzd むしろ今出てる情報だと完成後は国産機として扱われると思う
389名無し三等兵 (ワッチョイ 9305-yiPH [106.178.134.101])
2022/06/08(水) 22:19:29.67ID:TdhNlbvV0 なるほど、複座だと色々スペースがデカくなりすぎるって事なんですね
390名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7d-q0yP [1.33.31.141])
2022/06/08(水) 22:46:58.12ID:Tric63L00 テンペストダサくね
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-tI24 [113.20.244.9])
2022/06/08(水) 23:03:40.31ID:Cn1rWj3J0 そもそも複座で常時電波出してラジコン無人機を操縦すると言う考え方が電波を極力出さないステルス機の考え方に反する
戦い始め、終わりみたいな簡単な指令以外は自動でないと役に立たないだろう
戦い始め、終わりみたいな簡単な指令以外は自動でないと役に立たないだろう
392名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-M8/C [153.191.10.13])
2022/06/08(水) 23:14:25.19ID:rO6LRLy30393名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-8MfE [121.118.88.15])
2022/06/09(木) 00:04:19.99ID:KdySkYaV0 ある程度自律行動が可能なのはもちろん前提として、FCASとか複座案があるのは単座では負担が大きいってことを考慮してるんだろう
394名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/09(木) 03:43:28.27ID:UfOJSvQm0 むかしながらの機種転換訓練機は無くなるだろう
世代が1つ前のF-22/F-35でさえ廃止して大きな問題にはなっていない
無人機を操作する為の後部座席搭乗員が必要かの議論の余地はあるが
おそらくF-3では検討してないと考えられる
一貫してF-3は複座機を使用した構想が出されていないことをみても複座機は考えてない可能性が高い
自衛隊の事情からして省力化が必須なのと開発・生産・運用コスト面でも単座と複座の併用は不利なので
おそらく構想の初期段階でも単座のみでの運用で一貫してたと思われる
世代が1つ前のF-22/F-35でさえ廃止して大きな問題にはなっていない
無人機を操作する為の後部座席搭乗員が必要かの議論の余地はあるが
おそらくF-3では検討してないと考えられる
一貫してF-3は複座機を使用した構想が出されていないことをみても複座機は考えてない可能性が高い
自衛隊の事情からして省力化が必須なのと開発・生産・運用コスト面でも単座と複座の併用は不利なので
おそらく構想の初期段階でも単座のみでの運用で一貫してたと思われる
395名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/09(木) 05:09:17.97ID:UfOJSvQm0396名無し三等兵 (アウウィフ FF47-h4Uq [106.154.181.28])
2022/06/09(木) 05:19:14.45ID:nQE1pfEkF PCAと混同されてるんじゃね?
それぞれどういう仕様と想定されてるのか知らんけど
それぞれどういう仕様と想定されてるのか知らんけど
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 06:13:02.37ID:FtdNFPgda まあ具体的な数字は米国からは出てないな、テンペストでも18m説とか20m説とか出てる訳で
398名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 06:19:01.39ID:FtdNFPgda >>383
NCWの中核となる機体になるならば無人機群への指揮や電子戦への対応及び攻勢などを考えれば派生型として作られるんでないの
後は練習機としておいて予備戦力としての確保とかな、ウクライナでの戦いを見ても予備戦力が貴重であるのは明らかなのでな
NCWの中核となる機体になるならば無人機群への指揮や電子戦への対応及び攻勢などを考えれば派生型として作られるんでないの
後は練習機としておいて予備戦力としての確保とかな、ウクライナでの戦いを見ても予備戦力が貴重であるのは明らかなのでな
399名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-yiPH [153.139.19.132])
2022/06/09(木) 06:21:09.30ID:tPMv5fNl0 共同開発でも共同研究でもだけど、物質的な構造物(部品)とかは、ギリギリの最低限だけしか共通化しないやろ
イギリスって今、年10%のインフレ(日本は2.9%で大騒ぎしてるけどあっちは二桁)だから
財務省に予算組む能力が無い、無いと言うか財務省の能力を超えてしまう。C−2のエンジンであんだけ騒いだアメリカでも4〜5%の物価上昇率だったんだから
イギリスと組んで開発とか予算の確定が財務省には出来んだろ
今年はこの部品、1個100円、来年は120円、再来年は150円って見越して予算確保できる財務省じゃ無いんだしさぁ
イギリスって今、年10%のインフレ(日本は2.9%で大騒ぎしてるけどあっちは二桁)だから
財務省に予算組む能力が無い、無いと言うか財務省の能力を超えてしまう。C−2のエンジンであんだけ騒いだアメリカでも4〜5%の物価上昇率だったんだから
イギリスと組んで開発とか予算の確定が財務省には出来んだろ
今年はこの部品、1個100円、来年は120円、再来年は150円って見越して予算確保できる財務省じゃ無いんだしさぁ
400名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 06:23:32.22ID:FtdNFPgda >>399
それなろむしろ日本から輸出できるんでね?
それなろむしろ日本から輸出できるんでね?
401名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.253.90])
2022/06/09(木) 06:26:05.05ID:N0fzuAIPr クラウドシューティングの主旨からすると
特定な少数の複雑機に機能を集中させるコンセプトでない
特定の複座機が何らかの理由で使用できなかったり損失したら機能が大幅低下する
予備機が必要なら単座機を多く持てばよいだけ
高価な最新戦闘機を練習機として使い旧式機を第一戦部隊に使うなんて愚行以外のなにものでもない
電子戦も支援無人機と分担する方向で特定の機体に集約する方向ではない
特定な少数の複雑機に機能を集中させるコンセプトでない
特定の複座機が何らかの理由で使用できなかったり損失したら機能が大幅低下する
予備機が必要なら単座機を多く持てばよいだけ
高価な最新戦闘機を練習機として使い旧式機を第一戦部隊に使うなんて愚行以外のなにものでもない
電子戦も支援無人機と分担する方向で特定の機体に集約する方向ではない
402名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Apbd [106.161.140.88])
2022/06/09(木) 06:46:32.79ID:5OxzoChda イギリス側が考えているのはこういうことのようだ
For the United Kingdom, and BAE Systems, in particular, having an
international partner on the Tempest program should bring down
costs and reduce overall risk, especially as Japan would likely join with
a firm commitment to buy aircraft at the end of the development period.
詳しくは
"Did America Just Miss Its Chance To Help Build Japan’s Future Fighter?"
Reports suggest that Japan may well join the British Team Tempest
future fighter program by year-end.
BY
THOMAS NEWDICK
MAY 17, 2022 10:58 AM
For the United Kingdom, and BAE Systems, in particular, having an
international partner on the Tempest program should bring down
costs and reduce overall risk, especially as Japan would likely join with
a firm commitment to buy aircraft at the end of the development period.
詳しくは
"Did America Just Miss Its Chance To Help Build Japan’s Future Fighter?"
Reports suggest that Japan may well join the British Team Tempest
future fighter program by year-end.
BY
THOMAS NEWDICK
MAY 17, 2022 10:58 AM
403名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/09(木) 07:22:08.28ID:rZJa+JLS0 イギリスの考えというか軍事ジャーナリストの考えだろうそれ
KYTNとか竹が記事書いたらそれが日本側の考えになる訳じゃないのと同じ
KYTNとか竹が記事書いたらそれが日本側の考えになる訳じゃないのと同じ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-VJmk [122.201.7.76])
2022/06/09(木) 07:25:58.46ID:zsY0FDC+0 >>402
>イギリス側が考えているのはこういうことのようだ
其れが事実なら絵に書いた様なカモネギ。中国への新幹線
輸出に匹敵する愚策。ユーロファイターに2.3兆円も掛けた
連中だよ。日本が出資しなければ成り立たない計画だ。
>イギリス側が考えているのはこういうことのようだ
其れが事実なら絵に書いた様なカモネギ。中国への新幹線
輸出に匹敵する愚策。ユーロファイターに2.3兆円も掛けた
連中だよ。日本が出資しなければ成り立たない計画だ。
405名無し三等兵 (スップ Sd9f-1EEO [49.97.13.117])
2022/06/09(木) 07:34:34.51ID:7UtYUPSpd 戦闘機の訓練、今のままじゃダメ! 米空軍の新型練習機T-7A 「実機に乗らない」時代への工夫
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f80c6494fc43dfc1b4a6ac0050aa4dd50d7a70e
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f80c6494fc43dfc1b4a6ac0050aa4dd50d7a70e
406名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 07:38:18.52ID:FtdNFPgda http://avioblog.it/wp-content/uploads/2021/09/02B02B02BRS20547_Virtual-cockpit-imagery-virtual-assistant-823x500-1.jpeg
機体の共通化にコクピット内や操作系が入るなら練習機なり練習システムも共同研究するかもしれんな
VRやARの活用とかも入ってくるのだろ
機体の共通化にコクピット内や操作系が入るなら練習機なり練習システムも共同研究するかもしれんな
VRやARの活用とかも入ってくるのだろ
407名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-6ZOr [111.236.44.61])
2022/06/09(木) 07:42:49.21ID:VbISVPeSa もう日英の当局は練習機に開発費をかけたとは思ってないでしょ
イギリスには自陣営にレオナルドとサーブがいる
日本はアメリカとは同盟関係で欧州諸国とは友好関係
T-7Aなんかはブラックボックスは基本的に無いらしいので無理して国内開発する必要なし
おそらく開発競争がヒートアップしそうな無人機の研究・開発に資金を投入してくことになりそう
イギリスには自陣営にレオナルドとサーブがいる
日本はアメリカとは同盟関係で欧州諸国とは友好関係
T-7Aなんかはブラックボックスは基本的に無いらしいので無理して国内開発する必要なし
おそらく開発競争がヒートアップしそうな無人機の研究・開発に資金を投入してくことになりそう
408名無し三等兵 (ワッチョイ bf5b-KhgT [117.104.5.153])
2022/06/09(木) 08:02:57.93ID:hJLrRD0u0 >>406
むかし、全面タッチパネルで転換先の機種での計器を再現すると共に、擬似的に飛行特性の再現までやる練習機を妄想したことあったな
むかし、全面タッチパネルで転換先の機種での計器を再現すると共に、擬似的に飛行特性の再現までやる練習機を妄想したことあったな
409名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Apbd [106.161.151.33])
2022/06/09(木) 09:08:18.97ID:qyF9zjADa410名無し三等兵 (ワッチョイ 4345-s+rW [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/06/09(木) 10:36:42.91ID:um8NIX890411名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-VJmk [122.201.7.76])
2022/06/09(木) 10:37:58.70ID:zsY0FDC+0412名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.252.148])
2022/06/09(木) 10:46:26.46ID:E6qTBG/mr 公式の見解は2022年末までに
協力の全体像の合意を目指すという話だろ?
つまり具体的に何をどれだけ協力するかを目指してるわけではない
こういう分野を協力していきましょうと決めるだけで
具体的な話は決まらない可能性もある
日本は既に開発を進めてるのだから
F-3開発に寄与させるには全体像ではなく
個々の具体的協力の合意でないと意味がない
協力の全体像の合意を目指すという話だろ?
つまり具体的に何をどれだけ協力するかを目指してるわけではない
こういう分野を協力していきましょうと決めるだけで
具体的な話は決まらない可能性もある
日本は既に開発を進めてるのだから
F-3開発に寄与させるには全体像ではなく
個々の具体的協力の合意でないと意味がない
413名無し三等兵 (ワッチョイ 83f0-Ir1o [220.213.45.2])
2022/06/09(木) 11:06:17.39ID:/PLrXDzl0 日本がX-2とXF9を捨ててBAEに全振りすればテンペスト計画は助かるし
日本も色々貰えてWinWinだからそうなれば良いなぁ、という
軍事ジャーナリストの記事に一々反応してもしょうがないだろう
F-22/35ベース機案の時もそうだったけどこの手の記事は昔から良くあるから
外国のキヨタケだと思って読めば良いでしょう
日本も色々貰えてWinWinだからそうなれば良いなぁ、という
軍事ジャーナリストの記事に一々反応してもしょうがないだろう
F-22/35ベース機案の時もそうだったけどこの手の記事は昔から良くあるから
外国のキヨタケだと思って読めば良いでしょう
414名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-VJmk [122.201.7.76])
2022/06/09(木) 11:07:26.43ID:zsY0FDC+0415名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.241.203])
2022/06/09(木) 11:11:31.21ID:jNsEKS24r416名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 12:51:43.05ID:gFoK0XJUM 協力だから共同開発では無い論にまで国産派は戦線後退しちゃったのね
何年経っても国産だと単語一つ公式で使われないのだから流石に国産論は否定せざるをえないかね
何年経っても国産だと単語一つ公式で使われないのだから流石に国産論は否定せざるをえないかね
417名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-yiPH [122.213.199.66])
2022/06/09(木) 12:57:48.90ID:bTjgDrcu0 国産派の言い分がマトモなら今頃はとっくに試作機が飛び回って量産開始してるよ
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-q0yP [157.65.75.239])
2022/06/09(木) 12:59:55.54ID:PBIsh7YE0 コロナで開発に遅れ出てるとかやっぱあんのかな US-3 MUVとか続報ないし 今年はシンポジウム開催できるかな
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.128.101.119])
2022/06/09(木) 13:09:19.68ID:qi7ctiWGa420名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Apbd [106.161.145.34])
2022/06/09(木) 13:09:24.81ID:Xn/TyUmua 英国だって航空産業では1枚も2枚も上だと思っているから、最初から日本主体で
お願いしますなんて言わない。主導権取るつもりで来ている。
しかし日本政府は約束通り主導権取るはずだ。
そうでなければ納税者が納得しないよね。
お願いしますなんて言わない。主導権取るつもりで来ている。
しかし日本政府は約束通り主導権取るはずだ。
そうでなければ納税者が納得しないよね。
421名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.247.28])
2022/06/09(木) 13:15:26.60ID:w5wNEYmfr まだ主導権とかいってるの?
F-3とテンペストはとっくに別計画で動いている
F-3にいたっては3年目で関連予算まで含めて累計2000億位の予算を投入してる
日英協力も別計画前提での協議
そんなの公式資料で明らかなのにF-3は日本主導でテンペストは英国主導
今更の話を何度蒸し返す?
F-3とテンペストはとっくに別計画で動いている
F-3にいたっては3年目で関連予算まで含めて累計2000億位の予算を投入してる
日英協力も別計画前提での協議
そんなの公式資料で明らかなのにF-3は日本主導でテンペストは英国主導
今更の話を何度蒸し返す?
422名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.128.101.119])
2022/06/09(木) 13:27:48.97ID:qi7ctiWGa 日英空対空ミサイルで日英どっちが主導権を取ったかなんてウダウダ言ってる奴見たことないが
戦闘機だけは必死すぎて草
日英の共同開発体制は2013年から始まってるので、昨日今日に始まった話でもないのに
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nishiyama_kobayashi.pdf&ved=2ahUKEwif85nuwp_4AhUO_GEKHUpvDCYQFnoECAYQAQ&usg=AOvVaw3D0jQjFCB5vhEQAlfn5ukK
戦闘機だけは必死すぎて草
日英の共同開発体制は2013年から始まってるので、昨日今日に始まった話でもないのに
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nishiyama_kobayashi.pdf&ved=2ahUKEwif85nuwp_4AhUO_GEKHUpvDCYQFnoECAYQAQ&usg=AOvVaw3D0jQjFCB5vhEQAlfn5ukK
423名無し三等兵 (スッップ Sd9f-+6K/ [49.98.161.53])
2022/06/09(木) 13:35:38.03ID:PP/79glHd 国産戦闘機じゃないとホルホル出来ないからね
日本すごいオナニーしたいだけだよ彼らは
日本すごいオナニーしたいだけだよ彼らは
424名無し三等兵 (スッププ Sd9f-wyTq [49.105.72.243])
2022/06/09(木) 13:54:03.80ID:06rbinCzd 日本主導は防衛省が言ってる事なのにホルホルとか馬鹿じゃね
425名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:08:40.24ID:gFoK0XJUM426名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:11:01.66ID:gFoK0XJUM 日本主導は国産という意味では無いと防衛省が言ってるが都合の悪いものは聞こえないのが念仏と呼ばれる
427名無し三等兵 (ワッチョイ 3fed-iwTo [133.202.172.36])
2022/06/09(木) 14:11:24.26ID:UZzsCrOl0 >>425
主導権の話で国産云々とかレスのどこを読んでるの?
主導権の話で国産云々とかレスのどこを読んでるの?
428名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.245.208])
2022/06/09(木) 14:11:26.38ID:eJnfVBoPr 二行すら読めないと資料が理解できない
カワイソウ
カワイソウ
429名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-tI24 [113.20.244.9])
2022/06/09(木) 14:14:05.40ID:h1FiStNw0430名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:14:33.97ID:gFoK0XJUM 国産に決まってる論を完全否定されたので主導に戦線後退した哀れな念仏君(笑)
431名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:16:30.95ID:gFoK0XJUM432名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:19:16.12ID:gFoK0XJUM >>429
国産いう話は計画当初から一切無いが共同開発は検討されてるがな
国産いう話は計画当初から一切無いが共同開発は検討されてるがな
433名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.245.208])
2022/06/09(木) 14:28:51.75ID:eJnfVBoPr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- V・ファーレン長崎実況_251123
- バカ「物価高で大変だから日本政府は減税すべき」 ぼく「物価高で必要なのは増税なのは経済学の基本だぞ」 バカ「ぐぬぬ」 [153736977]
- 高市早苗「ポイント還元セールで100万円分まとめ買いしてお得に買い物するわよ!」弱者男性にはこれをする金がないからますます格差 [517791167]
- 三大料理が下手な女の特徴「分量計らない」「味見しない」「食が細い」あと一つは🤔? [904880432]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
