>>380
複座はスペースを食うので搭載機器とか燃料が減ったり設計製造コストが嵩むので、理想だけなら単座で所要の管制能力を得たいです

ただ現実問題として単座で空戦しつつ無人機の空戦指揮(≠操縦)できるか/どのくらいか、0か1ではない作業負荷次第では複座も選択肢に入れるべき というのが持論すね

(単座戦闘機すらもPのコストやら空間食うので理想なら無人戦闘機の方がメリットありましょうが、現実としてまだ無理なので)