!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ233【推力15トン以上】 実質スレ234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653633010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ235【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ229の1 (ワッチョイ 1b1b-yO3c [180.18.22.235])
2022/06/01(水) 22:38:07.68ID:xGEKbHbw0391名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-tI24 [113.20.244.9])
2022/06/08(水) 23:03:40.31ID:Cn1rWj3J0 そもそも複座で常時電波出してラジコン無人機を操縦すると言う考え方が電波を極力出さないステルス機の考え方に反する
戦い始め、終わりみたいな簡単な指令以外は自動でないと役に立たないだろう
戦い始め、終わりみたいな簡単な指令以外は自動でないと役に立たないだろう
392名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-M8/C [153.191.10.13])
2022/06/08(水) 23:14:25.19ID:rO6LRLy30393名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-8MfE [121.118.88.15])
2022/06/09(木) 00:04:19.99ID:KdySkYaV0 ある程度自律行動が可能なのはもちろん前提として、FCASとか複座案があるのは単座では負担が大きいってことを考慮してるんだろう
394名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/09(木) 03:43:28.27ID:UfOJSvQm0 むかしながらの機種転換訓練機は無くなるだろう
世代が1つ前のF-22/F-35でさえ廃止して大きな問題にはなっていない
無人機を操作する為の後部座席搭乗員が必要かの議論の余地はあるが
おそらくF-3では検討してないと考えられる
一貫してF-3は複座機を使用した構想が出されていないことをみても複座機は考えてない可能性が高い
自衛隊の事情からして省力化が必須なのと開発・生産・運用コスト面でも単座と複座の併用は不利なので
おそらく構想の初期段階でも単座のみでの運用で一貫してたと思われる
世代が1つ前のF-22/F-35でさえ廃止して大きな問題にはなっていない
無人機を操作する為の後部座席搭乗員が必要かの議論の余地はあるが
おそらくF-3では検討してないと考えられる
一貫してF-3は複座機を使用した構想が出されていないことをみても複座機は考えてない可能性が高い
自衛隊の事情からして省力化が必須なのと開発・生産・運用コスト面でも単座と複座の併用は不利なので
おそらく構想の初期段階でも単座のみでの運用で一貫してたと思われる
395名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Apbd [221.37.234.13])
2022/06/09(木) 05:09:17.97ID:UfOJSvQm0396名無し三等兵 (アウウィフ FF47-h4Uq [106.154.181.28])
2022/06/09(木) 05:19:14.45ID:nQE1pfEkF PCAと混同されてるんじゃね?
それぞれどういう仕様と想定されてるのか知らんけど
それぞれどういう仕様と想定されてるのか知らんけど
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 06:13:02.37ID:FtdNFPgda まあ具体的な数字は米国からは出てないな、テンペストでも18m説とか20m説とか出てる訳で
398名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 06:19:01.39ID:FtdNFPgda >>383
NCWの中核となる機体になるならば無人機群への指揮や電子戦への対応及び攻勢などを考えれば派生型として作られるんでないの
後は練習機としておいて予備戦力としての確保とかな、ウクライナでの戦いを見ても予備戦力が貴重であるのは明らかなのでな
NCWの中核となる機体になるならば無人機群への指揮や電子戦への対応及び攻勢などを考えれば派生型として作られるんでないの
後は練習機としておいて予備戦力としての確保とかな、ウクライナでの戦いを見ても予備戦力が貴重であるのは明らかなのでな
399名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-yiPH [153.139.19.132])
2022/06/09(木) 06:21:09.30ID:tPMv5fNl0 共同開発でも共同研究でもだけど、物質的な構造物(部品)とかは、ギリギリの最低限だけしか共通化しないやろ
イギリスって今、年10%のインフレ(日本は2.9%で大騒ぎしてるけどあっちは二桁)だから
財務省に予算組む能力が無い、無いと言うか財務省の能力を超えてしまう。C−2のエンジンであんだけ騒いだアメリカでも4〜5%の物価上昇率だったんだから
イギリスと組んで開発とか予算の確定が財務省には出来んだろ
今年はこの部品、1個100円、来年は120円、再来年は150円って見越して予算確保できる財務省じゃ無いんだしさぁ
イギリスって今、年10%のインフレ(日本は2.9%で大騒ぎしてるけどあっちは二桁)だから
財務省に予算組む能力が無い、無いと言うか財務省の能力を超えてしまう。C−2のエンジンであんだけ騒いだアメリカでも4〜5%の物価上昇率だったんだから
イギリスと組んで開発とか予算の確定が財務省には出来んだろ
今年はこの部品、1個100円、来年は120円、再来年は150円って見越して予算確保できる財務省じゃ無いんだしさぁ
400名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 06:23:32.22ID:FtdNFPgda >>399
それなろむしろ日本から輸出できるんでね?
それなろむしろ日本から輸出できるんでね?
401名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.253.90])
2022/06/09(木) 06:26:05.05ID:N0fzuAIPr クラウドシューティングの主旨からすると
特定な少数の複雑機に機能を集中させるコンセプトでない
特定の複座機が何らかの理由で使用できなかったり損失したら機能が大幅低下する
予備機が必要なら単座機を多く持てばよいだけ
高価な最新戦闘機を練習機として使い旧式機を第一戦部隊に使うなんて愚行以外のなにものでもない
電子戦も支援無人機と分担する方向で特定の機体に集約する方向ではない
特定な少数の複雑機に機能を集中させるコンセプトでない
特定の複座機が何らかの理由で使用できなかったり損失したら機能が大幅低下する
予備機が必要なら単座機を多く持てばよいだけ
高価な最新戦闘機を練習機として使い旧式機を第一戦部隊に使うなんて愚行以外のなにものでもない
電子戦も支援無人機と分担する方向で特定の機体に集約する方向ではない
402名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Apbd [106.161.140.88])
2022/06/09(木) 06:46:32.79ID:5OxzoChda イギリス側が考えているのはこういうことのようだ
For the United Kingdom, and BAE Systems, in particular, having an
international partner on the Tempest program should bring down
costs and reduce overall risk, especially as Japan would likely join with
a firm commitment to buy aircraft at the end of the development period.
詳しくは
"Did America Just Miss Its Chance To Help Build Japan’s Future Fighter?"
Reports suggest that Japan may well join the British Team Tempest
future fighter program by year-end.
BY
THOMAS NEWDICK
MAY 17, 2022 10:58 AM
For the United Kingdom, and BAE Systems, in particular, having an
international partner on the Tempest program should bring down
costs and reduce overall risk, especially as Japan would likely join with
a firm commitment to buy aircraft at the end of the development period.
詳しくは
"Did America Just Miss Its Chance To Help Build Japan’s Future Fighter?"
Reports suggest that Japan may well join the British Team Tempest
future fighter program by year-end.
BY
THOMAS NEWDICK
MAY 17, 2022 10:58 AM
403名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-Ir1o [207.65.234.46])
2022/06/09(木) 07:22:08.28ID:rZJa+JLS0 イギリスの考えというか軍事ジャーナリストの考えだろうそれ
KYTNとか竹が記事書いたらそれが日本側の考えになる訳じゃないのと同じ
KYTNとか竹が記事書いたらそれが日本側の考えになる訳じゃないのと同じ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-VJmk [122.201.7.76])
2022/06/09(木) 07:25:58.46ID:zsY0FDC+0 >>402
>イギリス側が考えているのはこういうことのようだ
其れが事実なら絵に書いた様なカモネギ。中国への新幹線
輸出に匹敵する愚策。ユーロファイターに2.3兆円も掛けた
連中だよ。日本が出資しなければ成り立たない計画だ。
>イギリス側が考えているのはこういうことのようだ
其れが事実なら絵に書いた様なカモネギ。中国への新幹線
輸出に匹敵する愚策。ユーロファイターに2.3兆円も掛けた
連中だよ。日本が出資しなければ成り立たない計画だ。
405名無し三等兵 (スップ Sd9f-1EEO [49.97.13.117])
2022/06/09(木) 07:34:34.51ID:7UtYUPSpd 戦闘機の訓練、今のままじゃダメ! 米空軍の新型練習機T-7A 「実機に乗らない」時代への工夫
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f80c6494fc43dfc1b4a6ac0050aa4dd50d7a70e
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f80c6494fc43dfc1b4a6ac0050aa4dd50d7a70e
406名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 07:38:18.52ID:FtdNFPgda http://avioblog.it/wp-content/uploads/2021/09/02B02B02BRS20547_Virtual-cockpit-imagery-virtual-assistant-823x500-1.jpeg
機体の共通化にコクピット内や操作系が入るなら練習機なり練習システムも共同研究するかもしれんな
VRやARの活用とかも入ってくるのだろ
機体の共通化にコクピット内や操作系が入るなら練習機なり練習システムも共同研究するかもしれんな
VRやARの活用とかも入ってくるのだろ
407名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-6ZOr [111.236.44.61])
2022/06/09(木) 07:42:49.21ID:VbISVPeSa もう日英の当局は練習機に開発費をかけたとは思ってないでしょ
イギリスには自陣営にレオナルドとサーブがいる
日本はアメリカとは同盟関係で欧州諸国とは友好関係
T-7Aなんかはブラックボックスは基本的に無いらしいので無理して国内開発する必要なし
おそらく開発競争がヒートアップしそうな無人機の研究・開発に資金を投入してくことになりそう
イギリスには自陣営にレオナルドとサーブがいる
日本はアメリカとは同盟関係で欧州諸国とは友好関係
T-7Aなんかはブラックボックスは基本的に無いらしいので無理して国内開発する必要なし
おそらく開発競争がヒートアップしそうな無人機の研究・開発に資金を投入してくことになりそう
408名無し三等兵 (ワッチョイ bf5b-KhgT [117.104.5.153])
2022/06/09(木) 08:02:57.93ID:hJLrRD0u0 >>406
むかし、全面タッチパネルで転換先の機種での計器を再現すると共に、擬似的に飛行特性の再現までやる練習機を妄想したことあったな
むかし、全面タッチパネルで転換先の機種での計器を再現すると共に、擬似的に飛行特性の再現までやる練習機を妄想したことあったな
409名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Apbd [106.161.151.33])
2022/06/09(木) 09:08:18.97ID:qyF9zjADa410名無し三等兵 (ワッチョイ 4345-s+rW [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/06/09(木) 10:36:42.91ID:um8NIX890411名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-VJmk [122.201.7.76])
2022/06/09(木) 10:37:58.70ID:zsY0FDC+0412名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.252.148])
2022/06/09(木) 10:46:26.46ID:E6qTBG/mr 公式の見解は2022年末までに
協力の全体像の合意を目指すという話だろ?
つまり具体的に何をどれだけ協力するかを目指してるわけではない
こういう分野を協力していきましょうと決めるだけで
具体的な話は決まらない可能性もある
日本は既に開発を進めてるのだから
F-3開発に寄与させるには全体像ではなく
個々の具体的協力の合意でないと意味がない
協力の全体像の合意を目指すという話だろ?
つまり具体的に何をどれだけ協力するかを目指してるわけではない
こういう分野を協力していきましょうと決めるだけで
具体的な話は決まらない可能性もある
日本は既に開発を進めてるのだから
F-3開発に寄与させるには全体像ではなく
個々の具体的協力の合意でないと意味がない
413名無し三等兵 (ワッチョイ 83f0-Ir1o [220.213.45.2])
2022/06/09(木) 11:06:17.39ID:/PLrXDzl0 日本がX-2とXF9を捨ててBAEに全振りすればテンペスト計画は助かるし
日本も色々貰えてWinWinだからそうなれば良いなぁ、という
軍事ジャーナリストの記事に一々反応してもしょうがないだろう
F-22/35ベース機案の時もそうだったけどこの手の記事は昔から良くあるから
外国のキヨタケだと思って読めば良いでしょう
日本も色々貰えてWinWinだからそうなれば良いなぁ、という
軍事ジャーナリストの記事に一々反応してもしょうがないだろう
F-22/35ベース機案の時もそうだったけどこの手の記事は昔から良くあるから
外国のキヨタケだと思って読めば良いでしょう
414名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-VJmk [122.201.7.76])
2022/06/09(木) 11:07:26.43ID:zsY0FDC+0415名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.241.203])
2022/06/09(木) 11:11:31.21ID:jNsEKS24r416名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 12:51:43.05ID:gFoK0XJUM 協力だから共同開発では無い論にまで国産派は戦線後退しちゃったのね
何年経っても国産だと単語一つ公式で使われないのだから流石に国産論は否定せざるをえないかね
何年経っても国産だと単語一つ公式で使われないのだから流石に国産論は否定せざるをえないかね
417名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-yiPH [122.213.199.66])
2022/06/09(木) 12:57:48.90ID:bTjgDrcu0 国産派の言い分がマトモなら今頃はとっくに試作機が飛び回って量産開始してるよ
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-q0yP [157.65.75.239])
2022/06/09(木) 12:59:55.54ID:PBIsh7YE0 コロナで開発に遅れ出てるとかやっぱあんのかな US-3 MUVとか続報ないし 今年はシンポジウム開催できるかな
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.128.101.119])
2022/06/09(木) 13:09:19.68ID:qi7ctiWGa420名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Apbd [106.161.145.34])
2022/06/09(木) 13:09:24.81ID:Xn/TyUmua 英国だって航空産業では1枚も2枚も上だと思っているから、最初から日本主体で
お願いしますなんて言わない。主導権取るつもりで来ている。
しかし日本政府は約束通り主導権取るはずだ。
そうでなければ納税者が納得しないよね。
お願いしますなんて言わない。主導権取るつもりで来ている。
しかし日本政府は約束通り主導権取るはずだ。
そうでなければ納税者が納得しないよね。
421名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.247.28])
2022/06/09(木) 13:15:26.60ID:w5wNEYmfr まだ主導権とかいってるの?
F-3とテンペストはとっくに別計画で動いている
F-3にいたっては3年目で関連予算まで含めて累計2000億位の予算を投入してる
日英協力も別計画前提での協議
そんなの公式資料で明らかなのにF-3は日本主導でテンペストは英国主導
今更の話を何度蒸し返す?
F-3とテンペストはとっくに別計画で動いている
F-3にいたっては3年目で関連予算まで含めて累計2000億位の予算を投入してる
日英協力も別計画前提での協議
そんなの公式資料で明らかなのにF-3は日本主導でテンペストは英国主導
今更の話を何度蒸し返す?
422名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.128.101.119])
2022/06/09(木) 13:27:48.97ID:qi7ctiWGa 日英空対空ミサイルで日英どっちが主導権を取ったかなんてウダウダ言ってる奴見たことないが
戦闘機だけは必死すぎて草
日英の共同開発体制は2013年から始まってるので、昨日今日に始まった話でもないのに
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nishiyama_kobayashi.pdf&ved=2ahUKEwif85nuwp_4AhUO_GEKHUpvDCYQFnoECAYQAQ&usg=AOvVaw3D0jQjFCB5vhEQAlfn5ukK
戦闘機だけは必死すぎて草
日英の共同開発体制は2013年から始まってるので、昨日今日に始まった話でもないのに
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nishiyama_kobayashi.pdf&ved=2ahUKEwif85nuwp_4AhUO_GEKHUpvDCYQFnoECAYQAQ&usg=AOvVaw3D0jQjFCB5vhEQAlfn5ukK
423名無し三等兵 (スッップ Sd9f-+6K/ [49.98.161.53])
2022/06/09(木) 13:35:38.03ID:PP/79glHd 国産戦闘機じゃないとホルホル出来ないからね
日本すごいオナニーしたいだけだよ彼らは
日本すごいオナニーしたいだけだよ彼らは
424名無し三等兵 (スッププ Sd9f-wyTq [49.105.72.243])
2022/06/09(木) 13:54:03.80ID:06rbinCzd 日本主導は防衛省が言ってる事なのにホルホルとか馬鹿じゃね
425名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:08:40.24ID:gFoK0XJUM426名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:11:01.66ID:gFoK0XJUM 日本主導は国産という意味では無いと防衛省が言ってるが都合の悪いものは聞こえないのが念仏と呼ばれる
427名無し三等兵 (ワッチョイ 3fed-iwTo [133.202.172.36])
2022/06/09(木) 14:11:24.26ID:UZzsCrOl0 >>425
主導権の話で国産云々とかレスのどこを読んでるの?
主導権の話で国産云々とかレスのどこを読んでるの?
428名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.245.208])
2022/06/09(木) 14:11:26.38ID:eJnfVBoPr 二行すら読めないと資料が理解できない
カワイソウ
カワイソウ
429名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-tI24 [113.20.244.9])
2022/06/09(木) 14:14:05.40ID:h1FiStNw0430名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:14:33.97ID:gFoK0XJUM 国産に決まってる論を完全否定されたので主導に戦線後退した哀れな念仏君(笑)
431名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:16:30.95ID:gFoK0XJUM432名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:19:16.12ID:gFoK0XJUM >>429
国産いう話は計画当初から一切無いが共同開発は検討されてるがな
国産いう話は計画当初から一切無いが共同開発は検討されてるがな
433名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.245.208])
2022/06/09(木) 14:28:51.75ID:eJnfVBoPr434名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-+66E [219.102.172.50])
2022/06/09(木) 14:56:41.63ID:KO3CuJ050435名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 14:59:43.77ID:gFoK0XJUM436名無し三等兵 (スッップ Sd9f-+6K/ [49.98.152.56])
2022/06/09(木) 15:00:34.13ID:14NsloZ9d に、日本主導でもホルホル出来るから…(震え声)
437名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.244.58])
2022/06/09(木) 15:04:57.93ID:hFCn8uRQr 二行すら読めないと意味がわからんらしい(笑)
438名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.244.58])
2022/06/09(木) 15:21:12.66ID:hFCn8uRQr 普通に考えてみな
開発チーム発足時に海外企業が参加してない時点で共同開発なわけないだろ
しかも開発開始3年目でさえ開発チームに参加してない
これが答えだよ
開発チーム発足時に海外企業が参加してない時点で共同開発なわけないだろ
しかも開発開始3年目でさえ開発チームに参加してない
これが答えだよ
439名無し三等兵 (ワッチョイ 3fed-iwTo [133.202.172.36])
2022/06/09(木) 15:31:43.43ID:UZzsCrOl0 念仏連呼くんは引くことを覚えたら?
国産云々と書いてないどこまで国産云々連呼してどうしたいんだよ
国産云々と書いてないどこまで国産云々連呼してどうしたいんだよ
440名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 15:32:13.13ID:gFoK0XJUM441名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.244.58])
2022/06/09(木) 15:34:56.95ID:hFCn8uRQr 事実を書いてる
開発3年目でさえ海外企業は設計チームに参加してない
途中参加の共同開発なんて如何に海外企業の役割が軽いかわかる
後2年後には試作機の制作が始まってしまう
それで海外企業が下請け以外に何ができる(笑)
開発3年目でさえ海外企業は設計チームに参加してない
途中参加の共同開発なんて如何に海外企業の役割が軽いかわかる
後2年後には試作機の制作が始まってしまう
それで海外企業が下請け以外に何ができる(笑)
442名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 15:40:13.79ID:gFoK0XJUM443名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.244.58])
2022/06/09(木) 15:42:17.81ID:hFCn8uRQr 練習機のボーイングT-7Aですら開発スタート時からサーブは参加してる
しかるに次期戦闘機開発チームには開発3年目でもBAEもRRも参加なんてしていない
海外企業の役割なんて開発4年目以降の参加でも問題ないレベルの関与しかない
しかるに次期戦闘機開発チームには開発3年目でもBAEもRRも参加なんてしていない
海外企業の役割なんて開発4年目以降の参加でも問題ないレベルの関与しかない
444名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.247.4])
2022/06/09(木) 15:43:52.34ID:6DbBO2u7r445名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 15:51:59.75ID:gFoK0XJUM446名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-6ZOr [111.236.53.213])
2022/06/09(木) 16:44:28.35ID:mSa4OAExa 大雑把に次期戦闘機のスケジュールを書いてみましょう
2020年4月開発計画スタート→2021年1月設計チーム発足→2024年試作機制作(予定)→
2028年試作機初飛行(予定)→2031年量産初号機登場(予定)→2035年F-2と交代開始(予定)
それに対してテンペストの予定は流動的です
わかっているのは2025年頃までは構成要素研究で2035年頃に就役予定となってます
2025年以降に本格的に開発スタートで2035年就役を本気で考えてるなら
開発を相当に端折らないと難しいということです
つまり日英協力の協議は主にテンペスト側が開発期間を何とか短縮する為の協力の模索だということです
もしF-3開発で英国の支援が必須ならテンペストとは関係なく先に日本に対する支援を取付ける必要だったはずです
それをしなかったのは日英協力が主にテンペストの開発期間短縮の為だという状況証拠になっています
2020年4月開発計画スタート→2021年1月設計チーム発足→2024年試作機制作(予定)→
2028年試作機初飛行(予定)→2031年量産初号機登場(予定)→2035年F-2と交代開始(予定)
それに対してテンペストの予定は流動的です
わかっているのは2025年頃までは構成要素研究で2035年頃に就役予定となってます
2025年以降に本格的に開発スタートで2035年就役を本気で考えてるなら
開発を相当に端折らないと難しいということです
つまり日英協力の協議は主にテンペスト側が開発期間を何とか短縮する為の協力の模索だということです
もしF-3開発で英国の支援が必須ならテンペストとは関係なく先に日本に対する支援を取付ける必要だったはずです
それをしなかったのは日英協力が主にテンペストの開発期間短縮の為だという状況証拠になっています
447名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-Ir1o [126.166.96.3])
2022/06/09(木) 16:52:23.19ID:Wc5dHla0p 次期戦闘機検討チーム長「2035年厳守予算厳守には国際協力は必要」
防衛省が国際協力を進めてるのは他国の開発プロジェクトを助けるためではなく
F-3開発のスケジュールと予算を守るため
イギリスと協力するのも2035年の実戦配備というスケジュールが一致するためのWinWinであって
一方的にテンペストを助けるためというのは単なる妄想
防衛省が国際協力を進めてるのは他国の開発プロジェクトを助けるためではなく
F-3開発のスケジュールと予算を守るため
イギリスと協力するのも2035年の実戦配備というスケジュールが一致するためのWinWinであって
一方的にテンペストを助けるためというのは単なる妄想
448名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.247.127])
2022/06/09(木) 16:54:54.67ID:njcKOLlvr 実際問題として開発3年目でも英国は開発に参加してない事実(笑)
449名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-Ir1o [126.166.96.3])
2022/06/09(木) 16:57:36.36ID:Wc5dHla0p 実際問題国際協力の全貌は今年で決まるし、サブシステムの共同開発も今年で決まる
更に実際問題としてエンジンの単独改良は2023年度までかかる
更に実際問題としてエンジンの単独改良は2023年度までかかる
450名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 17:27:23.83ID:FtdNFPgda >>408
その妄想が現実になるのかもな、その意味では妄想でなく想像なのだろ
その妄想が現実になるのかもな、その意味では妄想でなく想像なのだろ
451名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 17:41:03.80ID:gFoK0XJUM452名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Apbd [106.161.153.93])
2022/06/09(木) 17:58:10.93ID:Wwt+Fe/La >>446
>日英協力が主にテンペストの開発期間短縮の為
確かにそう見える
しかも、F3とテンペストの仕様が区別できないくらい
似てくるだろうという海外報道複数あり
テンペストを買ってF3と書いて使うことになりはしないかと
心配している
>日英協力が主にテンペストの開発期間短縮の為
確かにそう見える
しかも、F3とテンペストの仕様が区別できないくらい
似てくるだろうという海外報道複数あり
テンペストを買ってF3と書いて使うことになりはしないかと
心配している
453名無し三等兵 (オッペケ Sre7-4uLX [126.166.149.93])
2022/06/09(木) 18:00:05.86ID:jzs8YhGYr おじいちゃん、何でもかんでも悲観すれば賢しらぶれてた時代は終わったのよ
454名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.240.193])
2022/06/09(木) 18:05:44.84ID:Clt0LkVbr F-3の方が先にできるのだけど
どうしたらテンペストを買うことになる(笑)
どうしたらテンペストを買うことになる(笑)
455名無し三等兵 (スッップ Sd9f-tegb [49.98.175.120])
2022/06/09(木) 18:10:39.23ID:RoolmGH4d エンジン機体が同一かもね。
エンジン高温部は日本で設計製造
機体構造は日本の一体形成を提供する。
レーダーとFCSが独自。
エンジン高温部は日本で設計製造
機体構造は日本の一体形成を提供する。
レーダーとFCSが独自。
456名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1EEO [49.98.116.49])
2022/06/09(木) 18:11:11.31ID:dRfuoLkLd まずは部品の協力単位の開発から始まって、結局は共同開発したほうが高性能でコストも安上がりだろうという結論もありうるわけよね?
457名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-6ZOr [111.236.53.213])
2022/06/09(木) 18:20:42.64ID:mSa4OAExa >>456
それは無いでしょうね
時系列からいってF-3の方が常に開発が先行してますから
実質的にF-3開発のスタートは5年以上早いです
現在の開発ペースですとテンペスト用に開発された機材等は
F-3に搭載するのは難しいスケジュールになっています
>>451
まず国際協力の第一の目的はインターオペレビティ(データリンク等)の確保です
これに関してはLM&NGとの協力は継続しています
第二の目的がインテグレーション支援です
あくまでも支援ですのでインテグレーション担当は日本企業となります
またLMの立場はインテグレーション支援候補企業という立場です
あくまでも交渉第一位企業というだけで場合によっては2以下との交渉もあるという立場でした
BAEが2位だったということです
それは無いでしょうね
時系列からいってF-3の方が常に開発が先行してますから
実質的にF-3開発のスタートは5年以上早いです
現在の開発ペースですとテンペスト用に開発された機材等は
F-3に搭載するのは難しいスケジュールになっています
>>451
まず国際協力の第一の目的はインターオペレビティ(データリンク等)の確保です
これに関してはLM&NGとの協力は継続しています
第二の目的がインテグレーション支援です
あくまでも支援ですのでインテグレーション担当は日本企業となります
またLMの立場はインテグレーション支援候補企業という立場です
あくまでも交渉第一位企業というだけで場合によっては2以下との交渉もあるという立場でした
BAEが2位だったということです
458名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-VJmk [122.201.7.76])
2022/06/09(木) 18:26:39.35ID:zsY0FDC+0 >>456
>結局は共同開発したほうが高性能でコストも安上がりだろうという結論もありうるわけよね?
テンペストにしたらそうだろうね。だからイギリスに取っては日本はカモネギ何だよ。
そもそもBAEって真面なステルス機造れるの?分らんよね。
>結局は共同開発したほうが高性能でコストも安上がりだろうという結論もありうるわけよね?
テンペストにしたらそうだろうね。だからイギリスに取っては日本はカモネギ何だよ。
そもそもBAEって真面なステルス機造れるの?分らんよね。
459名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.240.193])
2022/06/09(木) 18:30:43.63ID:Clt0LkVbr BAEのレプリカは模型までだっけ?
460名無し三等兵 (スッップ Sd9f-R4cc [49.98.167.65])
2022/06/09(木) 18:35:29.89ID:m2VAnvjmd そもそも論だが、イギリスの仮想敵国は何処?そしてテンペストは何目的で作るの?言われるのは対ロシア爆撃機、海外領地だけどステルス必要か?F-35でええんと違う?が抜けないんだけど。誰がそれ以外の目的知ってたら教えて。
461名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 18:36:00.00ID:gFoK0XJUM >>457
> それは無いでしょうね
> 時系列からいってF-3の方が常に開発が先行してますから
> 実質的にF-3開発のスタートは5年以上早いです
妄想だな
自分が知らないから存在しない論なんてまだ言ってるのが驚きだよ
LMとの通信関係以外の協力が流れた理由に米側に同時期開発の機体が無く米にメリットが無いというのが挙げられてるのにテンペストとタイミングが合わないなんて矛盾してるな
> まず国際協力の第一の目的はインターオペレビティ(データリンク等)の確保です
略
> BAEが2位だったということです
おいおい、日英協力はテンペストの開発期間短縮だとか1レス前に言っておいてもう話が変わってるぞ?
頭大丈夫か?(笑)
> それは無いでしょうね
> 時系列からいってF-3の方が常に開発が先行してますから
> 実質的にF-3開発のスタートは5年以上早いです
妄想だな
自分が知らないから存在しない論なんてまだ言ってるのが驚きだよ
LMとの通信関係以外の協力が流れた理由に米側に同時期開発の機体が無く米にメリットが無いというのが挙げられてるのにテンペストとタイミングが合わないなんて矛盾してるな
> まず国際協力の第一の目的はインターオペレビティ(データリンク等)の確保です
略
> BAEが2位だったということです
おいおい、日英協力はテンペストの開発期間短縮だとか1レス前に言っておいてもう話が変わってるぞ?
頭大丈夫か?(笑)
462名無し三等兵 (ブーイモ MM07-IUva [210.138.178.14])
2022/06/09(木) 18:44:31.38ID:nN1H2jcZM なんでそんなに共同開発という単語に拘るのか不思議で仕方がないわ
というか共同開発厨なんて前スレで散々論破されて出てくるの恥ずかしがっているのかと思ったわ
F-22/35ハイブリッド案から何も学んでないのか
というか共同開発厨なんて前スレで散々論破されて出てくるの恥ずかしがっているのかと思ったわ
F-22/35ハイブリッド案から何も学んでないのか
463名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-lbmB [221.121.247.88])
2022/06/09(木) 18:56:45.62ID:gJqt1kDc0 防衛省が2035年頃の配備を目指して戦闘機支援型の無人機開発決定って有ったから久しぶりに覗いてみたけど相変わらず共同開発の細かいことで言いあいしてるの?
三菱が機体作ってIHIのエンジン乗っけたステルス機作っては決定なんだから細かいパーセンテージなんてどうでも良いよ
三菱が機体作ってIHIのエンジン乗っけたステルス機作っては決定なんだから細かいパーセンテージなんてどうでも良いよ
464名無し三等兵 (スププ Sd9f-1Jgg [49.97.38.75])
2022/06/09(木) 19:01:48.60ID:ba7k4mtNd 共同開発って言葉出たら発狂する人いっぱいいるもんな
465名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.240.193])
2022/06/09(木) 19:04:57.27ID:Clt0LkVbr いつの間にか政府が金を出さずに構成要素開発が終わってるなんてないからな
日本だってX-2開発費まで含めると次期戦闘機開発スタート前から合計2000億くらいの研究費を投じている
英国はこれからそれをやろうとしてる段階
いつの間にか全て構成要素が揃えられてるなんてことはない
日本だってX-2開発費まで含めると次期戦闘機開発スタート前から合計2000億くらいの研究費を投じている
英国はこれからそれをやろうとしてる段階
いつの間にか全て構成要素が揃えられてるなんてことはない
466名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1EEO [49.98.116.49])
2022/06/09(木) 19:08:54.58ID:dRfuoLkLd イギリスの真の狙いは共同実証でイギリスに来たIHIやMHIの日本人技術者を買収することだと思うのよね
お人好しの日本企業がこういった技術漏洩対策をきちんとやってるとは思えんがね
お人好しの日本企業がこういった技術漏洩対策をきちんとやってるとは思えんがね
467名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-M8/C [153.191.10.13])
2022/06/09(木) 19:15:49.44ID:D3exjLHO0 今のテンペストは、日本ならまだこのあたりの段階なんだよな。
無論、ビジョンやコンセプト策定と要素技術研究を同時に進めているから進捗は早まるだろうが。
将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/future_vision_fighter.pdf
無論、ビジョンやコンセプト策定と要素技術研究を同時に進めているから進捗は早まるだろうが。
将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/future_vision_fighter.pdf
468名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 19:17:22.13ID:gFoK0XJUM >>462
共同開発に拘ってるのでは無く事実ベースの話しかしてないのだがな
防衛省自身が国産とは違うと言ってるのだから当然それ以外の形になるのだろうという話に、共同開発ガーと単語を聞いただけで発狂している人間が若干名居るだけだ
共同開発も関係者が可能性を示唆しているからそのままの事を言ってるだけだが、何故か共同開発に決まっていると勝手に読み違えてまた発狂の繰り返し(笑)
共同開発に拘ってるのでは無く事実ベースの話しかしてないのだがな
防衛省自身が国産とは違うと言ってるのだから当然それ以外の形になるのだろうという話に、共同開発ガーと単語を聞いただけで発狂している人間が若干名居るだけだ
共同開発も関係者が可能性を示唆しているからそのままの事を言ってるだけだが、何故か共同開発に決まっていると勝手に読み違えてまた発狂の繰り返し(笑)
469名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.240.193])
2022/06/09(木) 19:32:09.86ID:Clt0LkVbr 事実ベースとして開発3年目でも海外企業が参加してない共同開発だなんて事例はないな(笑)
470名無し三等兵 (ワントンキン MMff-GB9M [123.219.150.172])
2022/06/09(木) 19:35:21.12ID:OhEo9SqkM471名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-8rvm [106.129.71.210])
2022/06/09(木) 19:36:37.31ID:FtdNFPgda >>467
テンペストは2021年7月から構想設計を開始してるので2021年1月から始めた次期戦闘機の半年遅れ位だな、そこから書いてる通りに進捗は早まってるからまあだいたい同じ位だろ機体側はな
テンペストは2021年7月から構想設計を開始してるので2021年1月から始めた次期戦闘機の半年遅れ位だな、そこから書いてる通りに進捗は早まってるからまあだいたい同じ位だろ機体側はな
472名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-M8/C [153.191.10.13])
2022/06/09(木) 19:37:38.47ID:D3exjLHO0 あくまでも参画企業の一つとして、これから基本設計に入る部位やコンポーネントの一部を任せる、という話以上のものにはならんわな。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-LBiU [122.133.75.4])
2022/06/09(木) 19:38:57.98ID:qAhyEeqV0 共同、協力、国産、英、RR、テンペストでNGワードにしたら不毛の地になったw
474名無し三等兵 (ブーイモ MMff-VW0z [163.49.212.105])
2022/06/09(木) 19:39:29.11ID:gFoK0XJUM475名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-M8/C [153.191.10.13])
2022/06/09(木) 19:42:07.34ID:D3exjLHO0 >>471
テンペストはまだ本開発に移行してない。
要素研究の結果を踏まえて、改めてどうするかを決める事になっている。
という事は構想設計と言っても、日本ならバーチャルビークルレベルの段階でしかないと言える。
テンペストはまだ本開発に移行してない。
要素研究の結果を踏まえて、改めてどうするかを決める事になっている。
という事は構想設計と言っても、日本ならバーチャルビークルレベルの段階でしかないと言える。
476名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.243.94])
2022/06/09(木) 19:47:39.71ID:JlmosAjYr 出資国が機体購入するかどうか
イギリス単独かで話は変わるからな
イギリス単独かで話は変わるからな
477名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-79Bc [113.144.227.244])
2022/06/09(木) 19:51:37.01ID:Ruj/pf7D0 今年どうするか決めるって言ってるのに、こだわってるのは共同開発は無いと断言してる人間だな
478名無し三等兵 (ワッチョイ ff45-s+rW [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/06/09(木) 19:55:25.45ID:14GPG/qQ0479名無し三等兵 (スッップ Sd9f-tegb [49.98.175.120])
2022/06/09(木) 20:00:00.34ID:RoolmGH4d >476
英国だけ購入の場合には、エンジン開発も断念でエンジンは日か仏か 米から購入するだろうね。
英伊にトルコサウジUAEぐらい集めないと5兆円規模の開発にgoできない。
英国だけ購入の場合には、エンジン開発も断念でエンジンは日か仏か 米から購入するだろうね。
英伊にトルコサウジUAEぐらい集めないと5兆円規模の開発にgoできない。
480名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/09(木) 20:02:45.35ID:GWyXVnly0481名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.179.248.31])
2022/06/09(木) 20:30:21.62ID:i1uKj0hvr FCASが大きな遅延確定なのか?
日本以外のF-Xスレで記事か貼られてたが・・
日本以外のF-Xスレで記事か貼られてたが・・
482名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-GB9M [153.170.74.1])
2022/06/09(木) 20:35:30.82ID:D7bATKcX0 >>478
イギリスに戦費国債引き受けて貰って、イギリスに最新鋭戦艦作って貰って日露戦争勝ったのに?ww
イギリスに戦費国債引き受けて貰って、イギリスに最新鋭戦艦作って貰って日露戦争勝ったのに?ww
483名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-L+6f [27.95.171.74])
2022/06/09(木) 20:46:59.38ID:OveC5DB+0 餓えた狼
484名無し三等兵 (ワッチョイ e363-5CXU [180.59.242.121])
2022/06/09(木) 20:50:26.72ID:7u516Pcj0 >>395
ハッキリした形がわからないと言っても一応はコンセプトA~Cみたいな形は出でいるし、原型は大きく外れないとは思う
だがしかし、改造の自由を獲得して何をするんじゃ?と言えば、追いかけるのはNGADだろう
そして武器の変化や子機に割り振られるリソースにより大きく変わることも予想できる
なので何が出て来ても楽しいだけだ
ハッキリした形がわからないと言っても一応はコンセプトA~Cみたいな形は出でいるし、原型は大きく外れないとは思う
だがしかし、改造の自由を獲得して何をするんじゃ?と言えば、追いかけるのはNGADだろう
そして武器の変化や子機に割り振られるリソースにより大きく変わることも予想できる
なので何が出て来ても楽しいだけだ
485名無し三等兵 (ワッチョイ e354-8rvm [110.233.229.103])
2022/06/09(木) 20:52:52.03ID:GWyXVnly0 >>481
ドイツとフランスが内輪揉めして話が進まないのだな、まあ知ってた
ドイツとフランスが内輪揉めして話が進まないのだな、まあ知ってた
486名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-08OZ [114.178.227.4])
2022/06/09(木) 20:58:03.21ID:5UVGgUnw0 >>395
爆撃機ってのは6genの想像図の話?元々デジセン決定の時点で相反するようにNGADがデカくなるという話はあったの?勘違いでは?
爆撃機ってのは6genの想像図の話?元々デジセン決定の時点で相反するようにNGADがデカくなるという話はあったの?勘違いでは?
487名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1EEO [49.98.116.49])
2022/06/09(木) 21:18:45.59ID:dRfuoLkLd FCASみたいに同じ地域内で共同開発するとなるとどうしても主導権争いが起こりやすい
488名無し三等兵 (ブーイモ MM07-IUva [210.138.178.14])
2022/06/09(木) 21:25:04.01ID:nN1H2jcZM 共同開発厨は凄いよな
日本が進めてきたプロトタイプエンジンもステルスウエポンベイもカーボン胴体の接合技術も全部無視してテンペストと合流とか英国と共同開発とか言うんだもんな
テンペスト陣営は現物試験なしで問題ないとまで言い出す奴もいるし
何がそこまで我が国主導と言う言葉に反発させるんだろうか
日本が進めてきたプロトタイプエンジンもステルスウエポンベイもカーボン胴体の接合技術も全部無視してテンペストと合流とか英国と共同開発とか言うんだもんな
テンペスト陣営は現物試験なしで問題ないとまで言い出す奴もいるし
何がそこまで我が国主導と言う言葉に反発させるんだろうか
489名無し三等兵 (スププ Sd9f-TsUj [49.97.38.169])
2022/06/09(木) 21:50:49.85ID:/PLrXDzld 戦闘機の開発では立場的にも技術的にも英国>日本であるのは事実
英国の方針に従うのが最善の道であることに疑いの余地はない
英国の方針に従うのが最善の道であることに疑いの余地はない
490名無し三等兵 (ワッチョイ e363-5CXU [180.59.242.121])
2022/06/09(木) 21:55:19.28ID:7u516Pcj0 防衛力を確実に整備していく
この方針に沿うならあり
この方針に沿うならあり
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-VlXV [106.129.70.117])
2022/06/09(木) 22:47:33.62ID:qxUJKPfJa 国産厨がいくら発狂しても、日英間の共同開発はどんどん進展している訳で
エンジンも空対空ミサイルやRFセンサーと同じように共同開発されるだろう
>防衛省と英国国防省との間で、次世代RFセンサシステムの技術実証に係る共同研究に関する取決めの署名を行いました。
>日英両国が共同で航空機搭載用の空中線(アンテナ)の設計、製造及び試験評価を実施するものです。
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei_05.html
エンジンも空対空ミサイルやRFセンサーと同じように共同開発されるだろう
>防衛省と英国国防省との間で、次世代RFセンサシステムの技術実証に係る共同研究に関する取決めの署名を行いました。
>日英両国が共同で航空機搭載用の空中線(アンテナ)の設計、製造及び試験評価を実施するものです。
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei_05.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 5
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 競輪実況★1610
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 韓国大統領「関わりたくないので高市と中国の対立は冷静に見守る」 [931948549]
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 松山千春「総理の台湾発言、撤回する時期いくらでもあった。撤回するなら撤回する。別に思っていいんですよ。それを口に出すところがね [256556981]
- 井川意高「偏差値35に総理させるのか?」 [834922174]
