!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ233【推力15トン以上】 実質スレ234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653633010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ235【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ229の1 (ワッチョイ 1b1b-yO3c [180.18.22.235])
2022/06/01(水) 22:38:07.68ID:xGEKbHbw0737名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-CQBp [114.178.227.4])
2022/06/12(日) 16:17:15.22ID:RJcg28UA0 >>727みたいな奴っていったいどこから湧いてくるんだ?せめて簡潔に質問だけしてROMってて欲しいんだけど
738名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-E261 [207.65.234.46])
2022/06/12(日) 16:22:56.27ID:i2B0a1bK0 >>715
https://twitter.com/RAF_Cosford/status/1535311367393222657?t=nlu4tKn9g0XYr0Xgu7QHnAs=19
写真のYaleのフォークリフトと比べるとテンペストの全長は約18メートル程度だから
タイフーンより一回り大きくスパホと同じだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/RAF_Cosford/status/1535311367393222657?t=nlu4tKn9g0XYr0Xgu7QHnAs=19
写真のYaleのフォークリフトと比べるとテンペストの全長は約18メートル程度だから
タイフーンより一回り大きくスパホと同じだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739名無し三等兵 (ワントンキン MMc7-A0UM [118.22.191.212])
2022/06/12(日) 16:31:55.13ID:9z1hoA/3M >>689
つ複数
つ複数
740名無し三等兵 (ワッチョイ f3ed-zkCy [122.135.11.214])
2022/06/12(日) 16:43:15.61ID:FmLLIEeZ0741名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-DKQR [221.37.234.13])
2022/06/12(日) 16:56:29.16ID:dekXF+dq0 F-3のイメージ図は仏独西FCASのダッソー案の方に似てる
742名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp87-E261 [126.254.101.71])
2022/06/12(日) 17:13:19.52ID:o0mDrImhp 似てるね
https://www.aviacionline.com/wp-content/uploads/2021/05/FCAS-modelos-Reuters-scaled.jpg
F-3にSu-57のLEVCONみたいなのが付いてる以外そっくり
https://www.aviacionline.com/wp-content/uploads/2021/05/FCAS-modelos-Reuters-scaled.jpg
F-3にSu-57のLEVCONみたいなのが付いてる以外そっくり
743名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MdXw [153.139.134.142])
2022/06/12(日) 17:23:36.20ID:VacA9f8I0 5.5世代って感じ
744名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-kGh4 [133.106.74.169])
2022/06/12(日) 17:39:09.21ID:4oLOJ2/uM 随伴無人機が3機付いてくる仕様らしいから
前に出て危険な格闘戦は無人機任せにすれば良いのでは
これならF-111サイズの大型機でも構わない
敵がF-3に近づいてきたらさっさと離脱する
ミサイルキャリアに徹するのも一つの案だね
前に出て危険な格闘戦は無人機任せにすれば良いのでは
これならF-111サイズの大型機でも構わない
敵がF-3に近づいてきたらさっさと離脱する
ミサイルキャリアに徹するのも一つの案だね
745名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-sx5y [157.65.75.239])
2022/06/12(日) 17:53:26.12ID:Zcq7BceS0 ならF-35みたいにビーストモードで爆装だな
NGADみたいにレーダー照射無しで随伴機にやって貰えば安全だな
NGADみたいにレーダー照射無しで随伴機にやって貰えば安全だな
746名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-jzoI [153.170.74.1])
2022/06/12(日) 17:56:24.02ID:kTg999W50 >>732
んなわけねぇだろ馬鹿w
んなわけねぇだろ馬鹿w
747名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-R0Xz [110.233.229.103])
2022/06/12(日) 18:27:58.40ID:nzsKHKhb0748名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-sx5y [157.65.75.239])
2022/06/12(日) 18:54:58.42ID:Zcq7BceS0 >>747
随伴機に発見誘導させてそのアウトレンジから撃つだけなら大丈夫じゃね ミサイルをバケツリレーみたいに誘導するんだろ
随伴機に発見誘導させてそのアウトレンジから撃つだけなら大丈夫じゃね ミサイルをバケツリレーみたいに誘導するんだろ
749名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-SE// [221.189.226.5])
2022/06/12(日) 19:03:52.11ID:KPXy7XDR0 >>696
正直F-15全部どこぞに売却でもいいな
正直F-15全部どこぞに売却でもいいな
750名無し三等兵 (オッペケ Sr87-Cyv8 [126.204.254.32])
2022/06/12(日) 19:24:14.50ID:5Jxqb0fwr 随伴機に発見させて本体でミサイル撃つなら、ミサイル撃つのも随伴機に任せたほうが良さそうだけどどうなんだろ
わざわざ本体を大きくして被発見のリスクを上げる必要もないし、武装分のペイロードを燃料にすれば空に滞在できる時間も伸びるし弾切れになったときに随伴無人機毎帰投しなきゃいけないのは不便だし
わざわざ本体を大きくして被発見のリスクを上げる必要もないし、武装分のペイロードを燃料にすれば空に滞在できる時間も伸びるし弾切れになったときに随伴無人機毎帰投しなきゃいけないのは不便だし
751名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-kGh4 [133.106.74.169])
2022/06/12(日) 19:36:10.63ID:4oLOJ2/uM752名無し三等兵 (スッップ Sd1f-p4LR [49.98.225.53])
2022/06/12(日) 19:46:02.94ID:XOckfgrOd 仮に空対艦や空対空ミサイルを無人機に搭載するとしたら、F-3そのものにはそこまで兵装要らないんじゃないかと思うんだけど
753名無し三等兵 (ワッチョイ 9305-V5n5 [210.143.73.41])
2022/06/12(日) 19:58:12.00ID:s0hWRK0E0 ジュネーブ条約で揉めてるから日本は無人機に武装搭載しないやろ
754名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-B55X [113.20.244.9])
2022/06/12(日) 19:59:21.06ID:pFic3bmm0755名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-R0Xz [110.233.229.103])
2022/06/12(日) 20:05:47.87ID:nzsKHKhb0756名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj [60.39.57.134])
2022/06/12(日) 20:12:58.73ID:ny+LoiTZ0757名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-B55X [113.20.244.9])
2022/06/12(日) 20:37:17.85ID:pFic3bmm0758名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.16.197])
2022/06/12(日) 20:58:28.45ID:avEPZg16p >>757
ですらってテンペストもFCASも実物大模型だけど?
ですらってテンペストもFCASも実物大模型だけど?
759名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-B55X [113.20.244.9])
2022/06/12(日) 21:13:47.26ID:pFic3bmm0 >>758
模型があっても中身が何も決まってない
模型があっても中身が何も決まってない
760名無し三等兵 (オッペケ Sr87-2hdA [126.194.1.33])
2022/06/12(日) 21:16:30.20ID:RJNebhLLr しんしんで武装すれば完成とか言ってた過去ありそう
761名無し三等兵 (ワッチョイ 639b-A0UM [118.12.119.111])
2022/06/12(日) 21:18:58.84ID:temCyYYy0 >>747
この円盤みたいなの何?
この円盤みたいなの何?
762名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-CQBp [114.178.227.4])
2022/06/12(日) 21:19:43.37ID:RJcg28UA0 >>750
実際ミサイル撃って誘導する係はそれぞれローテーションするので残りの位置は秘匿出来る
別な機体が撃ったミサイルを別な機体が誘導する間に敵機情報をシェアする機体はそのまま回避行動や囮、示威行為(格闘戦や他伏兵用陽動ミサイル発射)を兼ねるって具合に
その中でより安定した位置から優先的にミサイルを撃つ奴や誘導する奴を戦術的価値から決めるなどする
もちろん誘導係は先行する機体が担えば有利ならそうなる場合もある
着弾するタイミング合わせて挟み撃ちにしたりが出来るから
容易に撃墜されたりミサイル回避されたりしたら敵わんからね
情報は網の目のように張って、忙しくなる機体が出る場面も出てくるのでAIの介入が必要な程に有機的
まぁここまで個人的な見解に過ぎないんだけどね
実際ミサイル撃って誘導する係はそれぞれローテーションするので残りの位置は秘匿出来る
別な機体が撃ったミサイルを別な機体が誘導する間に敵機情報をシェアする機体はそのまま回避行動や囮、示威行為(格闘戦や他伏兵用陽動ミサイル発射)を兼ねるって具合に
その中でより安定した位置から優先的にミサイルを撃つ奴や誘導する奴を戦術的価値から決めるなどする
もちろん誘導係は先行する機体が担えば有利ならそうなる場合もある
着弾するタイミング合わせて挟み撃ちにしたりが出来るから
容易に撃墜されたりミサイル回避されたりしたら敵わんからね
情報は網の目のように張って、忙しくなる機体が出る場面も出てくるのでAIの介入が必要な程に有機的
まぁここまで個人的な見解に過ぎないんだけどね
764名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-A0UM [153.236.49.127])
2022/06/12(日) 21:29:33.67ID:lHU5WS5LM >>763
概念か。なる。
概念か。なる。
765名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.18.227])
2022/06/12(日) 21:41:10.85ID:Puw+8JEMp >>759
決まると都合が悪い?
決まると都合が悪い?
766名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-vxfI [124.141.239.176])
2022/06/12(日) 21:42:59.28ID:F01kYNIk0 >>755
随伴機って今の所F-3だろ?(つまり全機それなりの搭載量が必要
随伴機って今の所F-3だろ?(つまり全機それなりの搭載量が必要
767名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-B55X [113.20.244.9])
2022/06/12(日) 23:55:59.25ID:pFic3bmm0 >>766
無人機も2035年F-3と同時に完成予定
無人機も2035年F-3と同時に完成予定
769名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-DKQR [221.37.234.13])
2022/06/13(月) 03:48:40.02ID:dP53gXOu0 大体の機体サイズはデザインなんて設計に入る前から決まってますよ
もちろん設計に入ってから変更はあるが
日本も米欧も開発に入る前に政治家や官僚、海外の出資者とかにアピールするのに
ある程度の性能やデザインは示される
もう実際に予算投入して開発を進めてるF-3は段階としてはもっと進んでるということです
流石にテンペストの設計は実際進んでてF-3は決まってないとかの主張は失笑してしまう
もちろん設計に入ってから変更はあるが
日本も米欧も開発に入る前に政治家や官僚、海外の出資者とかにアピールするのに
ある程度の性能やデザインは示される
もう実際に予算投入して開発を進めてるF-3は段階としてはもっと進んでるということです
流石にテンペストの設計は実際進んでてF-3は決まってないとかの主張は失笑してしまう
770名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-DKQR [221.37.234.13])
2022/06/13(月) 03:57:21.27ID:dP53gXOu0 エンジンなんかも開発の進捗度は全く違います
これから実証エンジンを作る段階なのと
既にプロトタイプの試験まで終えて実用型の設計に入ってるエンジンとでは進捗が全く違う
これから実証エンジンを作る段階なのと
既にプロトタイプの試験まで終えて実用型の設計に入ってるエンジンとでは進捗が全く違う
771名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.31.231])
2022/06/13(月) 05:57:16.68ID:UknPWrkzp 事実から結論を導き出すのでは結論から逆算して話を組み立てるから
言ってる事がクルクル回って同じ事を繰り返したり結論を補強出来ないことばかり並べて
字数だけ稼いで実際何も言ってない、ということになってしまうから
>>676みたいな訳の分からないレスになったり、上のレスのように
オレがそう思うからそうだの繰り返しで傍証ひとつも見せてない論法になる
言ってる事がクルクル回って同じ事を繰り返したり結論を補強出来ないことばかり並べて
字数だけ稼いで実際何も言ってない、ということになってしまうから
>>676みたいな訳の分からないレスになったり、上のレスのように
オレがそう思うからそうだの繰り返しで傍証ひとつも見せてない論法になる
772名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.142.211])
2022/06/13(月) 06:10:03.53ID:fpqvqkhDr 確かに事業計画が別なのを無視してテンペスト合流とか
詳細設計する予算まで付いてるエンジン開発を
まだ決まってないという主張は証拠無視だわな
詳細設計する予算まで付いてるエンジン開発を
まだ決まってないという主張は証拠無視だわな
773名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.22.19])
2022/06/13(月) 06:18:06.20ID:b5ONFsMTp >>772
客観的な事実だけ
XF9を戦闘機の要求性能に対応出来るようにする改良研究は2023年度末までやってる
→研究が終わって効果実証されるまでF-3実用型のエンジンの設計に着手出来ない
エンジンの設計等(詳細設計を含まない)契約は今年の3月29日に発注
同年1月から日英エンジン共同実証事業スタート、双方が補完し合う技術を持ち寄ってエンジンを設計製作
事実を無視して今すでに実用エンジンの設計に着手してると主張するのは誰だろうね
客観的な事実だけ
XF9を戦闘機の要求性能に対応出来るようにする改良研究は2023年度末までやってる
→研究が終わって効果実証されるまでF-3実用型のエンジンの設計に着手出来ない
エンジンの設計等(詳細設計を含まない)契約は今年の3月29日に発注
同年1月から日英エンジン共同実証事業スタート、双方が補完し合う技術を持ち寄ってエンジンを設計製作
事実を無視して今すでに実用エンジンの設計に着手してると主張するのは誰だろうね
774名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.142.211])
2022/06/13(月) 06:26:25.99ID:fpqvqkhDr 客観的な事実は次期戦闘機開発予算で
エンジンの詳細設計に入る
共同実証事業は別計画で実証内容も決定してない
エンジンの詳細設計に入る
共同実証事業は別計画で実証内容も決定してない
775名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.29.217])
2022/06/13(月) 06:27:32.55ID:ogRNbbY8p >>774
客観的な事実として詳細設計の予算はまだ執行(発注)されてない
客観的な事実として詳細設計の予算はまだ執行(発注)されてない
776名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.29.217])
2022/06/13(月) 06:28:59.38ID:ogRNbbY8p 途中で送信した
客観的な事実として詳細設計の予算はまだ執行されてない
更に
>共同実証事業は別計画で実証内容も決定してない
これは事実ではなく、完全にオレがそう思うからそうだの典型例
客観的な事実として詳細設計の予算はまだ執行されてない
更に
>共同実証事業は別計画で実証内容も決定してない
これは事実ではなく、完全にオレがそう思うからそうだの典型例
777名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.142.211])
2022/06/13(月) 06:45:28.36ID:fpqvqkhDr 執行されてないから撤回されるとでも思ってるのだろうか(笑)
778名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.21.191])
2022/06/13(月) 06:55:41.63ID:CY//7wqTp 執行されてない=やってない
ごく単純な話でもすり替えようとするほど困ってるのかな
もっともF-15JSIみたいなケースもあるから、事業の開始は予算執行(契約)されるかどうかで決めるのが当たり前
現実から結論を積み上げるのではなくなオレがそう思うからそうだ
しかないから現実を突き付けられると矛盾して破綻する
ごく単純な話でもすり替えようとするほど困ってるのかな
もっともF-15JSIみたいなケースもあるから、事業の開始は予算執行(契約)されるかどうかで決めるのが当たり前
現実から結論を積み上げるのではなくなオレがそう思うからそうだ
しかないから現実を突き付けられると矛盾して破綻する
779名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-5Sg7 [106.146.37.103])
2022/06/13(月) 07:03:36.90ID:goDLQM28a XF9をそのまま実用エンジンにするという話も、XF9の次のエンジン試作するって話もないし
そもそもスケジュールではすでに今年の初頭からIHIとRRでエンジン共同実証事業を進めてるはずなんで
普通に考えて次期戦闘機のエンジン関係の予算は日英エンジン共同実証事業に使われてるんじゃないのっていう
そもそもスケジュールではすでに今年の初頭からIHIとRRでエンジン共同実証事業を進めてるはずなんで
普通に考えて次期戦闘機のエンジン関係の予算は日英エンジン共同実証事業に使われてるんじゃないのっていう
780名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.142.211])
2022/06/13(月) 07:12:45.33ID:fpqvqkhDr 次期戦闘機のエンジン開発は2021年度予算からやってる
しかも協力内容が具体的合意にも至ってない
共同実証事業をやるのは決まってるが具体的内容はまだ合意してない
具体的合意もないまま軍事技術の情報開示や技術移転はできない
しかも協力内容が具体的合意にも至ってない
共同実証事業をやるのは決まってるが具体的内容はまだ合意してない
具体的合意もないまま軍事技術の情報開示や技術移転はできない
781名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.18.251])
2022/06/13(月) 07:34:58.29ID:POIQgz8lp782名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Fyl4 [133.159.152.250])
2022/06/13(月) 07:36:37.55ID:rBDRVYg+M 今進行しているXF9を実用レベルへの改良、例えばFTBで検証する事と、F-3用エンジンの構想設計、日英共同実証が並行して行われているのは全く矛盾していないのだが、ポエム君の理解力の限界を超えているのだから仕方ない
783名無し三等兵 (ワッチョイ c301-2hdA [126.141.213.77])
2022/06/13(月) 07:38:36.56ID:MVv9fswy0 ナンモーキメテーナーイー
アーアーキコエーナーイー
アーアーキコエーナーイー
784名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.142.211])
2022/06/13(月) 07:39:41.48ID:fpqvqkhDr 合意してるのは共同実証事業をするまで
細かい取り決めは2022年末
レーダーの共同研究だって具体的内容が発表されたのは1年後だろ?
まして共同実証には日本側は今年度は予算を付けていない
細かい取り決めは2022年末
レーダーの共同研究だって具体的内容が発表されたのは1年後だろ?
まして共同実証には日本側は今年度は予算を付けていない
785名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.18.251])
2022/06/13(月) 07:48:19.18ID:POIQgz8lp >>784
>合意してるのは共同実証事業をするまで
合意してるのは2022年1月からエンジン共同実証事業の開始
>細かい取り決めは2022年末
それはキミの考えであって現実ではない
2022年中に決まるのはエンジン共同開発の可否と国際協力の全体像
>合意してるのは共同実証事業をするまで
合意してるのは2022年1月からエンジン共同実証事業の開始
>細かい取り決めは2022年末
それはキミの考えであって現実ではない
2022年中に決まるのはエンジン共同開発の可否と国際協力の全体像
786名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.142.211])
2022/06/13(月) 08:03:56.71ID:fpqvqkhDr 全体像の協力も決まらないのに
どんな関与があるの(笑)
流れからいって共同開発の可否とは実証事業の内容だよね?
つまり共同実証に日本がどんだけ係るかの決定
具体的協力内容がいつ締結されたの?
まさか、まあ秘密裏に締結とかいいだすの?
どんな関与があるの(笑)
流れからいって共同開発の可否とは実証事業の内容だよね?
つまり共同実証に日本がどんだけ係るかの決定
具体的協力内容がいつ締結されたの?
まさか、まあ秘密裏に締結とかいいだすの?
787名無し三等兵 (ワッチョイ b318-ilc+ [202.223.94.96])
2022/06/13(月) 08:11:13.93ID:augZ3DLE0 日本側が期待しているのは開発経費の削減
イギリス側が期待しているのは日本の資金力
思惑は一致しているが上手くいく予感はあまりない気がする
イギリス側が期待しているのは日本の資金力
思惑は一致しているが上手くいく予感はあまりない気がする
788名無し三等兵 (ベーイモ MMff-3bPO [27.253.251.168])
2022/06/13(月) 08:13:00.34ID:Z7ZMADaSM ロールスロイスの発表にIHIと明記されているのだから
日本政府の予算は使っていない
今は企業間で相談している段階だよ
日本政府の予算は使っていない
今は企業間で相談している段階だよ
789名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.28.127])
2022/06/13(月) 08:16:59.33ID:KYZ3x3Uyp 都合悪くなったら公式の情報完全無視して願望だけリピートする人って何がしたいんだろうね
ここで百度参りされても意味ないのに
ここで百度参りされても意味ないのに
790名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-R0Xz [110.233.229.103])
2022/06/13(月) 08:17:21.14ID:Mm5UOCs30791名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-zkCy [113.144.227.244])
2022/06/13(月) 08:29:01.33ID:5Uh3GC/Z0 というか実証事業で「じゃあ共同開発始めましょうか」となれば予算もスケジュールも変わるだろ
今どうだとか決まってる決まってないで毎日戦ったところで何の意味もない
今どうだとか決まってる決まってないで毎日戦ったところで何の意味もない
792名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-Ne6o [153.142.106.9])
2022/06/13(月) 08:39:24.09ID:H0JfLf560793名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.133.161])
2022/06/13(月) 08:44:30.37ID:MjTJtc75r 例えばXF9-1で得た技術をIHIがRRに勝手に供与はできない
それは日本の防衛予算で開発した技術だからIHIが開発したからといって勝手に他国の企業に供与はできんのさ
それには日英両国政府の合意が必要
LMがインテグレーション支援で消極的なのもアメリカ国防予算で開発した技術が絡むから
いくらLMが開発したといっても開発費をだしたのはアメリカ政府
アメリカ政府の許可なしに日本の戦闘機開発の支援はできんのさ
RRだって日本の戦闘機用エンジンに技術指導なんて日英政府の合意なくしては不可能
それは日本の防衛予算で開発した技術だからIHIが開発したからといって勝手に他国の企業に供与はできんのさ
それには日英両国政府の合意が必要
LMがインテグレーション支援で消極的なのもアメリカ国防予算で開発した技術が絡むから
いくらLMが開発したといっても開発費をだしたのはアメリカ政府
アメリカ政府の許可なしに日本の戦闘機開発の支援はできんのさ
RRだって日本の戦闘機用エンジンに技術指導なんて日英政府の合意なくしては不可能
794名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.29.151])
2022/06/13(月) 08:52:20.49ID:kltE5k/Jp ダラダラ長文書いてても「日英両政府が共同実証事業を進めて結果次第でエンジンの共同開発をやる」
という現実に勝てない
だからダラダラ願望だけリピートして言い回しを増やして文字数稼いでもなんの意味もないと言ってるのに
という現実に勝てない
だからダラダラ願望だけリピートして言い回しを増やして文字数稼いでもなんの意味もないと言ってるのに
795名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.154.57])
2022/06/13(月) 08:55:55.40ID:iPUNBJk7r その前に次期戦闘機用エンジン開発は進んでる事実には勝てないよね(笑)
何せ予算付いてますから(笑)
何せ予算付いてますから(笑)
796名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-R0Xz [106.129.71.228])
2022/06/13(月) 08:58:01.00ID:uSvPx6Kia >>795
>570や>573は?
>570や>573は?
797名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.29.151])
2022/06/13(月) 08:58:03.56ID:kltE5k/Jp 客観的な事実だけ
XF9を戦闘機の要求性能に対応出来るようにする改良研究は2023年度末までやってる
→研究が終わって効果実証されるまでF-3実用型のエンジンの設計に着手出来ない
いつになったらこの事実を覚えるのかな
XF9を戦闘機の要求性能に対応出来るようにする改良研究は2023年度末までやってる
→研究が終わって効果実証されるまでF-3実用型のエンジンの設計に着手出来ない
いつになったらこの事実を覚えるのかな
798名無し三等兵 (オッペケ Sr87-vxfI [126.233.130.76])
2022/06/13(月) 08:59:15.82ID:8o08qXhQr799名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.154.57])
2022/06/13(月) 09:03:54.92ID:iPUNBJk7r800名無し三等兵 (オッペケ Sr87-vxfI [126.233.130.76])
2022/06/13(月) 09:04:46.16ID:8o08qXhQr 日英国際協力のメリットはエンジンだとIHIの良い部分とRRの良い部分が重なり合う
↑
詰まる所、前出てたこれをどう解釈するか
↑
詰まる所、前出てたこれをどう解釈するか
801名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.154.57])
2022/06/13(月) 09:10:30.26ID:iPUNBJk7r 協力の成果なんて100%今すぐでなくてよい
それは日本もイギリスも同じだよ
日本だってエンジン改良に役立ば十分成果をだしたことになる
イギリスだって同じこと
実証エンジンをテンペスト用エンジンのプロトタイプにしなくても
実証された技術が生かされば協力の成果を得たことになる
日英協力は強引な事業統合を伴う協力関係じゃないだろ?
それは日本もイギリスも同じだよ
日本だってエンジン改良に役立ば十分成果をだしたことになる
イギリスだって同じこと
実証エンジンをテンペスト用エンジンのプロトタイプにしなくても
実証された技術が生かされば協力の成果を得たことになる
日英協力は強引な事業統合を伴う協力関係じゃないだろ?
802名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.29.151])
2022/06/13(月) 09:11:03.52ID:kltE5k/Jp >>799
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。
やはり都合悪い情報はたとえ防衛省が出したものでも無視か
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。
やはり都合悪い情報はたとえ防衛省が出したものでも無視か
803名無し三等兵 (スッップ Sd1f-n5hE [49.98.155.31 [上級国民]])
2022/06/13(月) 09:38:32.51ID:iHGx3qvfd F-3はエンジンも含めた共同開発、という事実のどこに不満があるのだろう
804名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-iXmm [111.239.155.134])
2022/06/13(月) 09:44:57.37ID:BCDiT/Zoa 中韓じゃなくて、ヘンタヒ王国と長靴共和国と組むってとこに、ケチをつけたい人がいるんよ。
両国とも、持病の克服は日本より早く進んでいるけどね。
長靴共和国とか、ヘタリアじゃないよ。
ドゥーチェがいい加減過ぎただけ。
ミリ誌で空挺団にもいない様な精悍な面構えを披露してる。
両国とも、持病の克服は日本より早く進んでいるけどね。
長靴共和国とか、ヘタリアじゃないよ。
ドゥーチェがいい加減過ぎただけ。
ミリ誌で空挺団にもいない様な精悍な面構えを披露してる。
805名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-B55X [113.20.244.9])
2022/06/13(月) 09:51:51.89ID:ZS0dDpKM0806名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-B55X [113.20.244.9])
2022/06/13(月) 09:52:56.91ID:ZS0dDpKM0807名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-GF6P [153.243.51.134])
2022/06/13(月) 09:57:02.79ID:60tBa4eY0808名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-E261 [126.236.30.119])
2022/06/13(月) 10:02:53.26ID:CQKtq9jtp >>806
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
都合悪くなったら防衛省が出した情報も無視という実例をありがとう
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
都合悪くなったら防衛省が出した情報も無視という実例をありがとう
809名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-B55X [113.20.244.9])
2022/06/13(月) 10:24:22.64ID:ZS0dDpKM0 >>808
だからそれは編集された情報
これが公式文書だ
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
情報提供依頼をしたという公式情報からありもしないF-22/35なんて情報を捏造したマスコミを信用できるわけがない
だからそれは編集された情報
これが公式文書だ
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
情報提供依頼をしたという公式情報からありもしないF-22/35なんて情報を捏造したマスコミを信用できるわけがない
810名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-R0Xz [110.233.229.103])
2022/06/13(月) 10:26:56.33ID:Mm5UOCs30811名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.128.207])
2022/06/13(月) 10:28:06.51ID:y+wFznJkr812名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.128.207])
2022/06/13(月) 10:29:30.57ID:y+wFznJkr 訂正 直前→直接
813名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-R0Xz [110.233.229.103])
2022/06/13(月) 10:31:20.21ID:Mm5UOCs30 >>811
>この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
実証エンジンの検討でお互いの合意ができて上手くいきそうなら共同開発に進むという話だろ、首脳会談の発表でも全体像を年末までに決めて発表するとしてるわけだしな
>この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
実証エンジンの検討でお互いの合意ができて上手くいきそうなら共同開発に進むという話だろ、首脳会談の発表でも全体像を年末までに決めて発表するとしてるわけだしな
814名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.128.207])
2022/06/13(月) 10:38:36.82ID:y+wFznJkr 実証事業なんて何をやるかも決まってないだろ
そろくらい忖度して文章解釈してやれよ(笑)
そろくらい忖度して文章解釈してやれよ(笑)
815名無し三等兵 (スッップ Sd1f-e25A [49.98.152.220])
2022/06/13(月) 10:48:53.44ID:wlae9/Ldd 円がゴミ通貨になった今、日本は安い労働力を売りにして外国企業の下請けとして生きていくしかない。
816名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-/e9c [219.102.172.50])
2022/06/13(月) 11:13:16.56ID:lfLaTX2C0 製造業の国内回帰でいいじゃん
817名無し三等兵 (ブーイモ MM27-Fyl4 [210.138.208.119])
2022/06/13(月) 11:24:42.54ID:qu9L4UxGM >>793
協議の結果共同開発となれば双方の技術開示も決まった範囲内で行われるという当たり前の話をIHIが勝手にRR提供するとか意味不明な反論されてもな
念仏君はやはり根本的に知能に問題が有るとしか思えんな
協議の結果共同開発となれば双方の技術開示も決まった範囲内で行われるという当たり前の話をIHIが勝手にRR提供するとか意味不明な反論されてもな
念仏君はやはり根本的に知能に問題が有るとしか思えんな
818名無し三等兵 (ブーイモ MM27-Fyl4 [210.138.208.119])
2022/06/13(月) 11:27:47.19ID:qu9L4UxGM819名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.158.147])
2022/06/13(月) 11:28:43.79ID:AzRU4hiHr ようはさ、2022年迄に共通のテーマや共通に出来る部分があれば
そいつは共同開発もあるだろという話をしてるだけ
それは実証エンジンに盛り込んで共同研究・開発・、共同実証もありうる
その成果は両国がそれぞれ持ち帰ることになる
アンチが期待してるようなエンジン統一化なんて話はしてないということ
どう考えても2022年末迄に実証事業の評価なんて出るわけないのだから
共同開発というフレーズだけを切り出して際限なく拡大解釈するから意味を取れなくなる
挙句の果てに既にRRで試作エンジンが出来てるとか
次期戦闘機の設計が止まってるとか嘘を書き始める
そいつは共同開発もあるだろという話をしてるだけ
それは実証エンジンに盛り込んで共同研究・開発・、共同実証もありうる
その成果は両国がそれぞれ持ち帰ることになる
アンチが期待してるようなエンジン統一化なんて話はしてないということ
どう考えても2022年末迄に実証事業の評価なんて出るわけないのだから
共同開発というフレーズだけを切り出して際限なく拡大解釈するから意味を取れなくなる
挙句の果てに既にRRで試作エンジンが出来てるとか
次期戦闘機の設計が止まってるとか嘘を書き始める
820名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Fyl4 [27.93.19.62])
2022/06/13(月) 11:32:39.76ID:xo485ck70 念仏君はID変えても一目で分かるから不思議
821名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-p4LR [121.119.137.122])
2022/06/13(月) 11:33:41.82ID:WChWGFZt0 日本のエンジン開発進捗状況がよくわからないから今はまだ何も言えないというのが実際のところ
XF9からそれなりに時間は経ってるからそろそろ実機試験くらいはしてて欲しいものだが
XF9からそれなりに時間は経ってるからそろそろ実機試験くらいはしてて欲しいものだが
822名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-sx5y [157.65.75.239])
2022/06/13(月) 11:57:40.65ID:e/ZxohPK0 随伴機の話題かと思ったらまた再放送か
823名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-kGh4 [133.106.74.10])
2022/06/13(月) 12:14:56.88ID:ENEodfG7M825名無し三等兵 (スププ Sd1f-ALtV [49.98.244.5])
2022/06/13(月) 12:16:27.40ID:9n1zqFXJd 雑誌の前の公式文書でも共同実証の検討を踏まえてエンジン共通化の程度について判断するって話が書いてあったんだけど
逆にそれが統一って所までは絶対含まれないってソースあるの?
もしかして次は背広組が勝手に書いたって言い出すのかな
逆にそれが統一って所までは絶対含まれないってソースあるの?
もしかして次は背広組が勝手に書いたって言い出すのかな
826名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-CQBp [114.178.227.4])
2022/06/13(月) 12:17:15.22ID:x/Wv9xpr0 日本は基本設計と詳細設計の同時並行をしてるような段階だろ
維持される設計とは別にそうでないものが案として新たに生まれては消えていくからどちらとも取れるんだよ
曖昧な時期に「結局進捗どうなんだ!?」と外部の人間にヒステリックに喚くのはおかしいと思わないだろうか
あとこれ普通にスケジュールが由来だからツッコミ入れられても見当違いだからな
維持される設計とは別にそうでないものが案として新たに生まれては消えていくからどちらとも取れるんだよ
曖昧な時期に「結局進捗どうなんだ!?」と外部の人間にヒステリックに喚くのはおかしいと思わないだろうか
あとこれ普通にスケジュールが由来だからツッコミ入れられても見当違いだからな
827名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-CQBp [114.178.227.4])
2022/06/13(月) 12:29:15.72ID:x/Wv9xpr0 まだ何も言えないってのもなんか変だな
共通化するための検討をしてるんだよね
んで日本とイギリスが別々に戦闘機を作ってる中での協力、一部に共同実証を含むんで
電子装備に関してはお互いに歩調が合うからああなったんだし
再三されている話が何故か繰り返されてるからわざと濁すぞ、
なんか調べれば解る筈の無人機の立ち位置や共同開発=イギリスと一緒みたいな稚拙な新規が増えたっぽいのもおかしいから
共通化するための検討をしてるんだよね
んで日本とイギリスが別々に戦闘機を作ってる中での協力、一部に共同実証を含むんで
電子装備に関してはお互いに歩調が合うからああなったんだし
再三されている話が何故か繰り返されてるからわざと濁すぞ、
なんか調べれば解る筈の無人機の立ち位置や共同開発=イギリスと一緒みたいな稚拙な新規が増えたっぽいのもおかしいから
829名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-R0Xz [110.233.229.103])
2022/06/13(月) 12:40:25.56ID:Mm5UOCs30830名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.254.146.95])
2022/06/13(月) 13:04:13.60ID:S9ef69psr831名無し三等兵 (ワッチョイ 63bf-Ne6o [118.241.172.230])
2022/06/13(月) 13:14:35.60ID:Mx4hGEhH0 日本が先に進んでると必死に連呼できるほど進んでるとは思えんが
日英で戦力化見込みの時期も対して変わらんし、変わらないから共同開発の話が来てるわけで
日英で戦力化見込みの時期も対して変わらんし、変わらないから共同開発の話が来てるわけで
832名無し三等兵 (ブーイモ MMff-8Kdv [163.49.209.114])
2022/06/13(月) 13:39:26.35ID:pAvTiekmM RRがプロトタイプエンジンの実機を出してくれば良い話
833名無し三等兵 (ワッチョイ 6365-yqHc [118.240.248.134])
2022/06/13(月) 14:47:30.00ID:vWM0+cVR0 そんなもんがあったら埋め込み発電機の実証をアドーアでやるはずがない。
834名無し三等兵 (ブーイモ MMff-8Kdv [163.49.209.114])
2022/06/13(月) 15:27:10.18ID:pAvTiekmM 結局RR側にいくら経験と技術があっても現物やせめてコンセプトデータが無いと机上の空論なのよ
ここから共同で何かというならそれこそXF9-1をベースにしてRRの技術を統合するっていうのが一番わかりやすいけどRRだってわざわざ主導権をIHIに渡すわけがない
結局出来る範囲で共通化してお互い幸せになりましょうって話になると考えるのが素直
ここから共同で何かというならそれこそXF9-1をベースにしてRRの技術を統合するっていうのが一番わかりやすいけどRRだってわざわざ主導権をIHIに渡すわけがない
結局出来る範囲で共通化してお互い幸せになりましょうって話になると考えるのが素直
835名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-kGh4 [133.159.152.84])
2022/06/13(月) 16:08:44.20ID:3f0l2rPGM836名無し三等兵 (オッペケ Sr87-zdOF [126.253.137.111])
2022/06/13(月) 16:18:33.71ID:oagzXfrxr だったら日英実証事業なんていらんだろ(笑)
イギリスが必要だからやるんだよ
イギリスが必要だからやるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女に興味なくなる方法教えて
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- ジャンプアンチのオタクだけど、質問ある?
- 高市早苗「日中の対話は閉ざしません。中国語の通訳は連れて行きません」中国語がペラペラってコト!? [545512288]
