ウクライナ情勢 484

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/04(土) 23:06:14.79ID:jF0pyWHe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


ウクライナ情勢 476
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654049629/
ウクライナ情勢 477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654077502/
ウクライナ情勢 478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654133945/
ウクライナ情勢 479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654166455/
ウクライナ情勢 480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654212973/
ウクライナ情勢 481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654248138/
ウクライナ情勢 482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654299555/
ウクライナ情勢 483
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654326987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/05(日) 06:22:28.27ID:dft91B8ba
>>319
普通、罠だ反撃を喰らってる危険だ、というなら後退するもんだがな
突撃以外の指示がないからと続々市街に突っ込んでミンチにされてるのか
組頭足る人員不足、硬直仕切った組織、全て読みきっての罠?
2022/06/05(日) 06:23:37.34ID:HW4i7TBCr
兵力装備、共に世界トップクラスではあるんすけどね……
まぁアメリカさんでさえナムでボコボコにされたし、もう侵略戦争なんて無理な時代になったのかな
2022/06/05(日) 06:24:27.41ID:Rsdgqq+O0
>>103
ロシアに103万人も逃げてたのか
果たして何人帰ってこれるだろうか

>>297
ここ1~2週間は露助が押してたからな
また数で押してくる可能性はある
まだ油断は禁物だな
2022/06/05(日) 06:25:09.03ID:KgzdsU+6M
>>317
この程度で良かったw
こうでなくちゃーなバカ太郎ちゃん
2022/06/05(日) 06:26:06.44ID:GwxWrAddM
チェコ生産のタトラT813(8x8)シャーシのRM-70 MLRSは、セベロドネツク地域に引き上げられました
://t.me/britishintelligence/4592

先日供与発表されたばかりなのに
もう前線に届いているんだな
急に反撃しだしたのも
これらのお陰かもね
2022/06/05(日) 06:26:29.28ID:CsIzlrL10
罠っていうか勝手に死地に飛び込んできただけじゃない?
326名無し三等兵 (ワッチョイ bfbb-z2Js [149.54.154.241])
垢版 |
2022/06/05(日) 06:27:08.09ID:DInqJUub0
>>30
たった3ヶ月で、派遣軍隊の三分の一を戦闘不能にされて
相手国の所有軍備以上を破壊したと主張し
すでに、世界中から制裁されて
どうやっても、勝利といえる事も出来ない状態で、兵隊をセルフジェノサイド
よく、こんなロシアを応援できますね
2022/06/05(日) 06:32:03.18ID:1SKRysi70
ウクライナ軍の動向が秘匿されているから、セベロドネツクで撃破されたのか、反撃可能な形で撤退したのか、ほんとに分からなかったな
2022/06/05(日) 06:34:26.71ID:U82YG2dU0
>>76
まあ 沿岸部に機雷をばら撒いたのはウクライナだけど

原因はきみだからね?
2022/06/05(日) 06:34:31.30ID:cQolQcG2a
>>327
まあそれが普通のような…
スポーツ中継のように戦争を実況できた今までが異常だったよね
330名無し三等兵 (ワッチョイ 2334-TFr6 [222.2.240.152])
垢版 |
2022/06/05(日) 06:36:36.82ID:O9O2H1gH0
カディロフ軍はどうなったんだろ。四日ぐらい前にセベロドネスクの中心
で遊んでいたらしいけど、司令官の殺害が報じられているからほぼ全滅?
カディロフとワグネルは戦時国際法の枠外だから、怪我して戦闘不能でも
発見即殺害でいいと思う。正規軍兵士は若造だから見分けはつく。
2022/06/05(日) 06:36:53.23ID:5oYhpVYUa
>>190
Ha Ra Ki Ri
2022/06/05(日) 06:38:41.96ID:FZtRBT5E0
>>30
1万両のモスボール以外は全くの戯言だな。
まあ永久にモスボールだが
2022/06/05(日) 06:39:38.84ID:gLdoDfKgM
>>190
リシチャンシク辺に捨て身の核攻撃
西側が日和って万が一勝てるかもしれない
2022/06/05(日) 06:40:26.54ID:/Roa5NDr0
>>327
いつものロシア派をのぞけば撃破説はなかったと思うぞ
ウクライナ側公式も包囲されてないから撤退できるだったし
2022/06/05(日) 06:41:09.72ID:3SDWfX6XM
朝起きると大体ウクライナがミサイルで焼けてんな
今度はニコラエフの港か東部片付いた頃には戦える兵器残ってないでしょ
2022/06/05(日) 06:43:00.34ID:FZtRBT5E0
>>335
60カ国以上が兵器供与してるでしょ
2022/06/05(日) 06:44:41.40ID:3SDWfX6XM
だからそれが置いてある所が毎日焼けてんだよw
2022/06/05(日) 06:45:26.81ID:8hL0rpLK0
これでまだたったの100日しか戦争してないってんだから
2022/06/05(日) 06:45:49.56ID:FZtRBT5E0
>>337
あー、そう
そりゃー大変だww
2022/06/05(日) 06:47:06.94ID:Rsdgqq+O0
>>190
ありったけの資産かき集めて
中国に亡命するのさ
2022/06/05(日) 06:49:50.43ID:Npc6xVvd0
>>153
タダだよ。

その譲渡の背景には様々な理由があるものの、クリミア半島における大規模な運河(北クリミア運河)を通じて淡水を供給することによって、同地域の経済を再建する目的がありました。正式な文書では、「クリミア自治州とウクライナ・ソビエト社会主義共和は、経済的な共通性や、領土の近接性があり、事業かつ文化においては密接な関係にある」という理由が記載されています。

他方、フルシチョフ第一書記は、ロシア系住民の割合を増やすことによってウクライナの民族構成を変え、ウクライナ民族主義の発展の基盤を崩すとともに、権力闘争においてウクライナ共産党の特権的幹部(ノーメンクラトゥーラ)支持を得ようとしたのではないかという見解もあります。

まぁ、フルシチョフの誤算じゃない?
342名無し三等兵 (ワッチョイ e363-iqHj [180.16.228.188])
垢版 |
2022/06/05(日) 06:53:06.36ID:xIqZTkU60
>>337
いろいろ前線に届いてるようだ

https://i.imgur.com/lkBc54r.jpg
2022/06/05(日) 06:53:33.02ID:xkEu1QoP0
>>341
クリミア自体は広大な荒廃地だったからな。
維持したくないからあげたんだろ
2022/06/05(日) 06:53:40.06ID:dft91B8ba
>>103
逃げた人々が帰ってきた女子供が家に戻った町が甦ったとなると
ますますウ軍は意気上がり、後方からのバックアップは重厚となる
キエフは力に満ちる

逆にロシアは若者が消え、足を引きずる帰還兵は陰鬱でなにも語らず
モスクワは水の底に沈んだかのよう

ヒデエ落差だ
2022/06/05(日) 06:55:11.14ID:Npc6xVvd0
>>330
捕虜交換レート高いらしいから捕獲しないとダメ!
2022/06/05(日) 06:55:33.41ID:FZtRBT5E0
>>337
お前の頭の中だけで燃えてるんだな
2022/06/05(日) 06:55:47.66ID:Npc6xVvd0
>>317
2022/06/05(日) 06:58:45.05ID:Rsdgqq+O0
>>341
1950年台で40年後にソ連が崩壊してウクライナが独立することを予見出来ていたならフルシチョフはエスパーか人生二週目
2022/06/05(日) 07:00:29.70ID:Npc6xVvd0
>>268
かっけー
丸っこくて良いね。
2022/06/05(日) 07:00:37.31ID:5oYhpVYUa
>>317
>聴衆から「日本のゼレンスキーになれ!」
=「ち○こでピアノ弾いてみせろ!」
2022/06/05(日) 07:00:57.89ID:Npc6xVvd0
>>278
お前は求められて無いみたいだから消えて良いよ。
2022/06/05(日) 07:05:32.57ID:3SDWfX6XM
>>346
毎日マリウポリ方面は空襲警報出てるぞ
ウクライナ側の発表では全弾撃ち落としたらしいけど攻撃自体はされてる
2022/06/05(日) 07:08:38.44ID:YkoSRgzG0
ロシア最後の攻勢が終わろうとしている
2022/06/05(日) 07:09:12.92ID:n9zP9Ja6d
結局アゾフスタリにはウクライナ兵は残ってるのかな?
とんと話を聞かなくなってしまったが
2022/06/05(日) 07:09:15.73ID:evOKVEruM
ウクライナ軍が肉壁多用でセベロドネツクで、ウクライナ人の死体量産か
面白すぎだろw
2022/06/05(日) 07:09:51.68ID:evOKVEruM
>>354
死体は大量に残ってたよw
死体に地雷仕掛けてあったとかw
2022/06/05(日) 07:10:30.31ID:+5TChJnI0
プーアノン最後の攻勢が終わろうとしてる
2022/06/05(日) 07:11:04.31ID:Rsdgqq+O0
>>268
西側は対空砲の系譜が途絶えてしまったのが惜しまれる
戦後はイギリスで102mmの対空砲とか試作されてたのに
https://togetter.com/li/876178
359名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-C6Ms [1.75.239.203])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:13:26.78ID:smX8ylxzd
ドローンvs シルカ

https://twitter.com/uaweapons/status/1533194775418982400?s=21&t=2y6nsTTjd37W2a2oBmc7HA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/05(日) 07:18:11.03ID:Npc6xVvd0
>>348
案外、予見してたりして。
ウクライナ出身だし、隠れ民族主義者だったという設定も面白いw
2022/06/05(日) 07:18:37.23ID:HW4i7TBCr
ドローンって対空砲で落とせるもんなのかね
当たる気しないんだが
2022/06/05(日) 07:20:28.88ID:Npc6xVvd0
>>361
35mmだよね?
かすめただけで人体粉々になる破壊力あるから、一発でもかすめればバラバラになるんじゃね?
363名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-TFr6 [221.37.234.13])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:21:20.58ID:3qQDZXDY0
プーチンが癌かどうかは別にしても
70才の爺さんがまともに権力の座にいられる時間は限られている
戦争せずに権力の座に居座るだけでも後数年がいいとこだった
それが戦争やらかして重度な経済制裁を食らってしまった

この状態で局地戦での少々の優勢を得たとして何ができる?
プーチンの残りの寿命と損耗して力が落ちたロシア軍の惨状を考えればロシアには敗北しか待っていない
仮にプーチンから後継者に平和裏に権力委譲ができたとしてもウクライナ併合なんて無理だろ
ロシアという国家がプーチンがしでかした失政のツケを払うことになるのは避けられない
おそらくソ連崩壊後より悲惨なツケの払い方をしなくてはいけなくなる
2022/06/05(日) 07:23:12.77ID:qIo/XI630
プーチンの後継ってメドベージェフとかメジンスキーあたりかな
365名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+jz7 [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:23:13.07ID:Co4oCu5Y0
【朗報】我が家の近所の業務スーパーに遂にウクライナが進出!

近所の業務スーパーに「海の仲間たちクラッカー」「ASCANIA 4種のナッツのはちみつ漬け」「ASCANIA クリーミーはちみつ ブルーベリー」が入荷された

先月問い合せた際には「ありません」と店員に鼻で笑われたものだが、今月に入り、態度が180度転換
どうやら親露派の店長がドボルニコフと同様に更迭された模様

クラッカーはシンプルな塩味で量多め
はちみつ漬けはトーストに塗って食したところ、美味であった

https://i.imgur.com/ry5rR1N.jpg
https://i.imgur.com/7NOt0BF.jpg
366名無し三等兵 (オッペケ Sre7-byi2 [126.254.129.101])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:23:32.34ID:3hT+YzQfr
プーアノン、ロシア軍弱すぎてPTSD発症しモロゾフカクテルで現実逃避中
2022/06/05(日) 07:23:50.48ID:b1YcEriH0
カイザーシュラハトも終末をむかえつつあるのか?
2022/06/05(日) 07:25:34.82ID:HY7aMISE0
>>344
モスクワセレブにはノーダメージだよ
2022/06/05(日) 07:26:07.36ID:KDLogpUl0
>>361
射程距離内でレーダーに映れば当たる
370名無し三等兵 (ワッチョイ 3f32-EWCm [133.206.115.160])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:26:12.63ID:fQpiSiPS0
VT信管ならいけそう
小型レーザー兵器実用までのつなぎで対ドローン対空砲車両とかどっか作らねえかな
2022/06/05(日) 07:28:07.60ID:OXSBcwVPd
>>361
いや正直対空機関砲は1番適した装備だと思う
陸上射撃に使えるので射手がドローンを使う歩兵に無防備にならないという利点がある
2022/06/05(日) 07:28:29.28ID:evOKVEruM
ロシア軍は有能だな
わざとセベロドネツクに兵力を誘い込んでウクライナ野戦軍をより多く撃滅する下準備を着々整えてる
2022/06/05(日) 07:28:29.90ID:HY7aMISE0
ロシア軍は余力がある

太平洋艦隊の海軍兵士をウクライナに送り込むこともできる
2022/06/05(日) 07:28:51.71ID:5oYhpVYUa
>>366
この間までのまるでウクライナ全域制圧したかのようなはしゃぎようを見てるとなんだか哀れになるね。
日本でもマリアナ海戦なんかはこんな感じだったんだろうね。
「よし相手に見つからず攻撃隊出せたぞ!」→お通夜
375名無し三等兵 (ワッチョイ 7363-TpYW [114.150.122.30])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:29:13.39ID:ezCCwUkO0
「一定の成果」のハズが…ロシア軍の総司令官解任か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd903bee2cddc567e33c0b99a75dd675a8949ba

ウクライナのメディア、キーウ・インディペンデントは3日、ロシア軍の総司令官・ドボルニコフ将軍が解任され後任にゲンナディ・ジトコ将軍が就いたと伝えました。
ドボルニコフ将軍の解任理由は不明だとしています。

 ドボルニコフ将軍はシリアでの内戦を率いた際、民間人の犠牲をいとわない残虐行為に及んでいたとされる人物で、4月に就任したばかりでした。
376名無し三等兵 (ワッチョイ 03fc-+J4x [124.219.133.71])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:29:57.24ID:Gla9Ngk40
>>361
余裕
https://youtu.be/bdwjcayPuag
2022/06/05(日) 07:30:15.21ID:U82YG2dU0
>>365
おれはkaldiでロシア産プレミアムチーズケーキ

スィローク

を食べてるよ マジうめえ
2022/06/05(日) 07:30:25.61ID:xkEu1QoP0
>>373
余力とは。。
2022/06/05(日) 07:30:34.50ID:evOKVEruM
ヘルソンが田んぼだらけと書いて、怒りのプーアノン連呼してアホもいたなw
2022/06/05(日) 07:31:22.48ID:evOKVEruM
ウクライナの食品は低品質で危険だから食べない
ロシアは高品質で美味しいから食べる

まあ世界の常識だねw
2022/06/05(日) 07:33:07.35ID:4WonaxrU0
イスラエルのSMASHなんかを見てると
弾道計算が緻密になっていけば最小限の弾数でドローンを撃墜することは可能なんだな
382名無し三等兵 (テテンテンテン MM9f-C/Xl [193.119.175.10])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:33:51.74ID:Yx5dn5DJM
ロシア軍が火力も人も尽きかけてきた頃、ウクライナ軍には各国から続々と兵器が届き始め
「また送ってきたな、これはどうやって使うんだ?説明書はこれか…」なんてやってるかもしれん
2022/06/05(日) 07:34:47.06ID:Npc6xVvd0
>>375
解任でラッキーかもね!
384名無し三等兵 (ブーイモ MM07-+jz7 [210.138.208.93])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:35:16.29ID:UZtvL8+8M
>>377
親露派め!
アリョンカは美味いが
2022/06/05(日) 07:35:40.18ID:Rsdgqq+O0
>>376
的が小さいからネット状の弾で弾幕張るのが効率良いわな
考える事は一緒か
386名無し三等兵 (ワッチョイ 03fc-+J4x [124.219.133.71])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:35:40.86ID:Gla9Ngk40
大口径機関砲こそ現在の対小型ドローンの最適解
機関砲は市街戦でも塹壕戦でも使える
https://youtu.be/4UolMYY7QaA
387名無し三等兵 (ワッチョイ 7363-TpYW [114.150.122.30])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:36:07.75ID:ezCCwUkO0
安倍晋三「ロシアにはだまされた感」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654352609/

https://imgur.com/jJ74cj3.jpg
2022/06/05(日) 07:36:31.78ID:3UwTK6/vd
はちみつ漬けナッツはホットケーキにも合いそう
2022/06/05(日) 07:36:39.65ID:GY6LrQN/M
>>373
wwwww
2022/06/05(日) 07:37:02.03ID:pJqP7V7Fd
>>352
マリウポリに西側から援助された武器を置いてあんの??

自分で何言ってるか分かってんの?
2022/06/05(日) 07:38:19.65ID:GY6LrQN/M
>>386
手のひらサイズの小さいドローンはどうやって落とすのかが問題点では?
2022/06/05(日) 07:38:28.80ID:3SDWfX6XM
>>390
置いてないんだw
2022/06/05(日) 07:39:02.46ID:OXSBcwVPd
昔12.7ミリ4連装対空機関銃があって、ジェット機には通用しないからと退役したが、いまさら現代で需要があるとは思わなかったよ
2022/06/05(日) 07:39:11.77ID:Npc6xVvd0
>>390
マリウポリはウクライナが奪還して黒海から機材が運び込まれてると彼は言いたいんだじゃないかな?
俺たちの知らない間にロシアはそこまで敗北してだよ。彼の脳内で。
395名無し三等兵 (ワッチョイ 0379-G2tU [60.40.185.183])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:39:45.06ID:w47uOqKb0
悲報】カトリック司祭125人「私たちはゲイだ!教義を変えろ!」 [966095474] (127レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 873a-AQIw) 01/26(水)18:31 ID:bvdaVvyl0(1) AAS
BEアイコf2.gif
ドイツの125人のカトリック教会の司祭(元および現カトリック司祭)および他の面々がカミングアウト
2022/06/05(日) 07:40:50.80ID:FZtRBT5E0
>>392
マリウポリはロシア軍が占領中なんだが、お前さんは皆んなと違う世界線で生きてるみたいだな。
2022/06/05(日) 07:42:16.28ID:1SKRysi70
>>393
ジャミングされない意味でも対空機関砲は最後の砦でありなのかもね
398名無し三等兵 (ワッチョイ 03fc-+J4x [124.219.133.71])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:42:51.97ID:Gla9Ngk40
>>391
だから余裕だっての
https://youtu.be/pb5_F4_Eod8
2022/06/05(日) 07:43:35.40ID:KDLogpUl0
>>391
そのサイズだとおもちゃだから電磁波を使ったソフトキルでも落ちるだろうな
2022/06/05(日) 07:44:12.34ID:1SKRysi70
>>391
大口径だから弾で色々工夫できるのでは?
近接信管と広範囲の破片効果とか
2022/06/05(日) 07:44:25.92ID:O+EaC4UV0
俺は2日前にキャビアとイクラという禁断の組み合わせをした料理を・・・
有名ホテルの開業○○周年記念でシェフが目の前で作ってくれるイベントだったんだ
このご時世にあれほどのキャビアを使うなんて・・・って位ドバっとブチ込んでて複雑な心境になった

うまかったです
かゆ
うま
2022/06/05(日) 07:46:19.15ID:Npc6xVvd0
>>401
日本でチョウザメ養殖してるとこもあるみたいよ。
2022/06/05(日) 07:46:19.76ID:WZLejRlr0
>>380
君の戦いも佳境を迎えたようだなw
もうすぐロシア軍と共に撤退戦が始まるから備えとけよ?
2022/06/05(日) 07:47:02.58ID:8Zb1I6uFM
PickUp????????
@pickup_topic
ハワイで不動産探してます(21年10月アカウント開設)
ウクライナの実態を暴く翻訳民。特段のロシア贔屓はなし。
ロシアは”トモダチ”。 ウクライナは”ネオナチ”。
2022/06/05(日) 07:47:16.20ID:CsIzlrL10
問題はどうやって落とすか、じゃなくてどうやって見つけるかなんだよな
2022/06/05(日) 07:47:34.02ID:fBHpJd8fd
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/450f48cf168feaacdbc0cb68273aade487ca2ed5?page=1
>プーチンが権力への妄執を強め、ウクライナ戦争の先行きが読みにくくなったことを懸念しつつも、
>ロシアが核兵器の使用に踏み切るリスクは減ったとみている。「プーチンの支配力は強いが、もはや絶対的ではない」と、情報源の1人は述べた。
>「プーチンが実権を握って以来、これほど主導権争いが激しくなったことはない。みんな、終わりが近いと感じている」

>「弱くなったプーチン、つまり盛りを過ぎて下り坂の指導者は、自分の補佐官や部下を思いどおりに動かせない。例えば、核兵器の使用を命じた場合とかに」
2022/06/05(日) 07:48:29.92ID:fBHpJd8fd
>>402
ttps://www.youtube.com/watch?v=jrAS3MDxCeA
2022/06/05(日) 07:49:40.05ID:WZLejRlr0
>>402
国産キャビア50gで6万円とかするんで
地元ではチョウザメは刺し身や煮物にして食うモノだったりする

意外と美味いよ?
2022/06/05(日) 07:51:06.35ID:cs1gC+1Y0
>>406
問題なのはプーチンに代わる勢力が出たとして、そいつらは平和主義ではなく
むしろ強硬派の可能性が高い事だ。
2022/06/05(日) 07:53:07.50ID:fBHpJd8fd
>>409
記事に書いてるのもそういう事ね
むしろ弱ったプーチンの方がまだマシなこともあるから
注意はしておこうみたいな
2022/06/05(日) 07:53:48.41ID:KDLogpUl0
争ってまで権力者になりたい奴は生きる事に執着するから核は使わないよ
2022/06/05(日) 08:00:11.61ID:2+U0p1eS0
>>401
ホンモノのチョウザメのキャビアはとんでもなく高いから、大量に使った料理だと数万円するぞ。
しないんだったら偽物だ。
まあ、ランプフィッシュのキャビアでもうまいはうまいし、そこそこ高級品だし、問題ないけど。
413名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-yiPH [58.95.24.44])
垢版 |
2022/06/05(日) 08:00:19.52ID:qpnnjncX0
ロシアのセベロドネツク侵攻がすんなりいったのは
誘い込んで潰すウクライナの作戦だったのか
ちょっと前はロシアの攻勢に不安を抱いていたが
ウクライナの抜かりなさとロシアの愚鈍さは開戦以来変わらないようだ
2022/06/05(日) 08:01:23.25ID:FZtRBT5E0
>>402
北海道美深町だな
石狩川と天塩川にチョウザメが生息している
415名無し三等兵 (スップ Sd9f-7bES [1.75.228.14])
垢版 |
2022/06/05(日) 08:02:18.90ID:h6dKOKrgd
>>373
もうやってるよ
太平洋艦隊の三等艦長がウクライナで戦死したって
2022/06/05(日) 08:03:26.74ID:evOKVEruM
キャビアは美味しいと思ったことないな
いい値段するウニとイクラとホヤが苦手だから単に味覚の嗜好かもだけど、豚バラ肉の方が100倍美味しい
2022/06/05(日) 08:04:06.92ID:evOKVEruM
>>413
と、必死で自分に言い聞かせるウーアノンだったw
2022/06/05(日) 08:04:18.78ID:HY7aMISE0
>>415
そうですか

勿体無い…
2022/06/05(日) 08:05:15.31ID:O+EaC4UV0
>>402
輸入缶詰だった
それを全部投入して20人分作ってた

>>412
1人2万のコースの中の一品だった
チーズケーキにのっける軽いクリームにキャビアとイクラを混ぜたものを合わせてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況