ウクライナ情勢 487

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ c3a8-vvKF [202.222.46.76])
垢版 |
2022/06/06(月) 01:17:42.49ID:TpCAfFpY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654077502/
ウクライナ情勢 478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654133945/
ウクライナ情勢 479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654166455/
ウクライナ情勢 480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654212973/
ウクライナ情勢 481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654248138/
ウクライナ情勢 482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654299555/
ウクライナ情勢 483
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654326987/
ウクライナ情勢 484
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654351574/
ウクライナ情勢 485
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654396648/
ウクライナ情勢 486
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654425978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/06(月) 10:23:55.36ID:s+XYD1pV0
>>336
>ロシアの軍事ブロガーであるAlexander Khodakovskyは、「愛国者を装った叫ぶ者」が偽善的に総動員を呼びかけ、
>同時にロシア軍指導部の信用を落とし、ロシアのために自発的に武器を取る者を追いやっていると非難した

まるで街宣右翼みたいだな
403名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-Usof [126.247.20.160])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:24:56.54ID:qoFxTBZap
セベロドネツクは川向かいにウクライナ軍が陣取るリシャンスクという高台の街があって、そこから色々なものが飛んでくるから、ぶっちゃけセベロドネツクだけ奪っても意味がないんだよな
2022/06/06(月) 10:25:26.17ID:EvRXSmwqd
>>192
比較があるとわかりやすいな
2022/06/06(月) 10:25:34.02ID:Pjfn/bOtF
>>400
グーグルの誤訳で中尉になるみたいだ
別の翻訳を介すると中将
2022/06/06(月) 10:25:41.58ID:+xOk9brP0
よく反乱起きないなロシア
それだけ恐怖政治が長いのか情報統制できてるのか
軍内部から反発起きてもおかしくないのに
2022/06/06(月) 10:26:53.81ID:VU4D/xWwM
>>403
リシチャンシクからセベロドネツクのウクライナ軍に向かって砲撃するのか…
2022/06/06(月) 10:27:20.50ID:LZtfToe0d
>>400
「シュタイナーの師団に攻撃能力はありません」の人によく似てるね
409名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-qCnJ [219.121.138.126])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:27:23.14ID:JZzKbfJN0
セベロドネツクは政治的象徴的には大きいにしても軍事的には…という解説が大勢だったが
こうも劇的だとインパクトは大きいな(それが政治的ということだけど)
2022/06/06(月) 10:29:09.67ID:EvRXSmwqd
>>263
これはリスク考えても事実でないと思うがなあ
411名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-Usof [126.247.20.160])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:09.52ID:qoFxTBZap
セベロドネツクが欲しいならリシャンスクも落とす必要があって、だったらセベロドネツクに直接攻め込むよりポパスナからプッシュして二つの街を包囲した方が良かったよねという話になる。
最初はそうしてたんだが、セベロドネツクが簡単に取れそうだったんで、攻め込んだ。で、罠だった
慌ててポパスナから再プッシュしたけど、全部まるっとお見通しで将軍戦死

今こんな感じだろうな
2022/06/06(月) 10:30:21.53ID:ufJOHUu9d
>>246えらい人が、前線でてるのは
せべろどねつくが、それだけ
ロシアにとって重要で
ロシア軍も本気で攻めていたあかしだよな
413名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.11.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:41.09ID:dskNg/EFa
>>410
ゼレンスキーは実際にセベロドネツクの突出部に入った。

動画らしきものはあがってる。
さすがに「隣のリシチャンシクでは」と突っ込まれてるが

https://twitter.com/olliecarroll/status/1533619320093388800?s=20&t=F_ZW4BlhKVDrogX6V6VJjQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 10:30:43.05ID:Pjfn/bOtF
英首相、8日にも党内の不信任投票の可能性=タイムズ紙
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1533621821488222213
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 10:32:13.99ID:Pjfn/bOtF
ロシアの航空機撃墜動画
https://twitter.com/mhmck/status/1533622140905435136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 10:33:11.42ID:VU4D/xWwM
>>413
クッソ笑った
すぐ近くで銃撃戦してるのにTシャツで表彰式かよww
2022/06/06(月) 10:36:07.27ID:UbKYvo1Da
ロシア軍の重装備はまだあるのか
トラックとかもそうだが。
素人兵隊だけ作れてもウクライナ軍を手間取らせる程度の能力にしかならない
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-qCnJ [219.121.138.126])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:36:12.60ID:JZzKbfJN0
ボリスはさすがに投票では生き残る可能性が高いと言われているが
万一のことがあった時に有力候補となっているのがウクライナ関係で評価を高めた
ウォレス国防相と言われており、そんなに不安を与えることはないだろう
419名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:36:32.54ID:fckOh41d0
FFが取り沙汰されているけど、MANPADSが入り乱れていてIFFって動いているんか?
どういうガイドラインになっているのだろう
2022/06/06(月) 10:42:28.50ID:ufJOHUu9d
>>336アメリカなり、NATOは、ロシアが
ロシア国内から巡航ミサイルで
ウクライナの都市に攻撃をかけることに
釘を刺す声明出した方がいいだろうよ。

口げんかでは、プーチンに負けてるぞ

射程が長い兵器の軍事支援が可能かどうかは、ロシアが決めることではなく、
西側が決めることだと示唆するだけでいい
2022/06/06(月) 10:44:51.74ID:UTskE7wMd
戦争ノリノリ
アメカス、ブリカス、ポーランド、バルト三国

早く講和しろ
フランス、ドイツ、イタリア、トルコ

各国利害の対立構図が明確化してきたなあ
2022/06/06(月) 10:45:33.07ID:jfBzHw8O0
>>420
馬鹿だな
手を出させる狙いがあるから、あんま抗議しないんだよアホ
プーチンを喚かせてるから、戦意を奪う黙らせる発言は控えてるんだよ
2022/06/06(月) 10:45:51.96ID:i74wtDTU0
この押し引きでまた何人か将官死にそうw
2022/06/06(月) 10:46:51.92ID:iNT/4g/o0
>>421
トルコは仲介役をやりたがっているけどフランスのようにウクライナが領土を割譲した形での講和を勧めてはないだろ
2022/06/06(月) 10:47:11.53ID:xYHfJFMM0
シェルター付きの都市に籠もられると
手間がかかって
簡単には落とせないということなんだろう
2022/06/06(月) 10:47:38.49ID:Pjfn/bOtF
陸路なら、ポーランドを介するだけだと思うが

ベラルーシ、ウクライナ穀物の経由認める用意 制裁解除なら
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1533625773852065793
[3日 ロイター] - ベラルーシのルカシェンコ大統領は、バルト海の港から同国製品の出荷が可能になれば、
ベラルーシ経由でウクライナの穀物をこれらの港に運ぶことを認める用意があると表明した。国営通信ベルタが報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 10:48:48.34ID:RtC34zmLa
週刊ロシア軍将官
2022/06/06(月) 10:48:55.37ID:iNT/4g/o0
しかしプーアノンの予測はことごとく外れるなw
ハルキウは陽動でセベロドネツク占領からの一方的停戦宣言で領土を一部切り取れたロシアの勝利!陽動に騙されたウクライナ軍は馬鹿でゼレンスキーは無能!とかって騒いでたのが笑えるよ
2022/06/06(月) 10:49:14.39ID:ufJOHUu9d
>>422バカだな

もう、ロシアは負けたんだから
追い込み、総仕上げにはいれよ
2022/06/06(月) 10:50:44.33ID:G9F3wFqid
>>411
報道の時系列での推移と将官の死亡位置をまとめたわりと筋の通った推察で説得力ある
2022/06/06(月) 10:50:59.69ID:pjju7XMh0
>>415
脱出できたようには見えないな…南無
2022/06/06(月) 10:51:13.65ID:iNT/4g/o0
当たり前すぎる話だがウクライナ軍の参謀はネット軍師と違って現場からの生の情報やNATOからの情報を元に作戦を組み立てているからネット軍師よりはるかにまともな采配をしているんだよ
2022/06/06(月) 10:51:23.18ID:noC9hmVza
>>426
ロシアが差し押さえるんでしょ
2022/06/06(月) 10:53:42.80ID:dskNg/EFa
ロシアの軍事ブロガーであるアレキサンダー・ホダコフスキーは、「愛国者を装った絶叫者」が偽善的に総動員を呼びかけ、同時にロシア軍指導部の信用を落とし、ロシアのために自発的に武器を取る人々を遠ざけていると非難した。



大日本帝国の非国民しぐさやなぁ
完全に負けパターンやんけ
435名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Ir1o [49.98.129.35])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:54:29.20ID:A7/FLAU6d
>>104
今この瞬間に死んでいく人がいるのだからあまり品のあるジョークではないな
2022/06/06(月) 10:54:34.41ID:GZOvF6b30
>>426
>陸路なら、ポーランドを介するだけ
ロシア・ベラルーシ・ウクライナはロシア広軌(1520mm)
ポーランドは標準軌1435mmなので、積み替えが必要・・
ウクライナ〜ポーランドの鉄道は1路線でトンネルがあり、集中攻撃受けている。その上、兵員・軍事物資輸送に占有されている。民生輸送は1日4編成だけが限度らしい(新聞報道による最近の実績ベース)。
2022/06/06(月) 10:54:49.85ID:G9F3wFqid
ゼレンスキーの前線入り情報も餌か
流石に本当にやるとは思えないが
2022/06/06(月) 10:55:09.56ID:casZP72/r
ロシアは負けてないだろ、ロシアの負けは2度と侵略戦争が出来なくなる状況になることで、アメリカの見立てだと数年かかるという事だしな
439名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Ir1o [49.98.129.35])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:56:24.80ID:A7/FLAU6d
>>436
うーん
それ聞くと、ソビエトは本当に西欧に攻め込む気はあったのかよ?と思うわ
2022/06/06(月) 10:56:29.54ID:dskNg/EFa
オワタアノン戦局に希望が出てきたのに帰ってこないの?
あれだけ俺はウクライナを応援してる〜とか言ってたのに不思議やなぁ
2022/06/06(月) 10:57:49.57ID:pjju7XMh0
>>436
全部盗まれるリスクに比べればポーランドルートの方が遙かにマトモな選択肢であることは間違いない
2022/06/06(月) 10:58:34.51ID:jCTmOYXSa
>>432
むしろ作戦立案段階からNATO総掛かりだろう
2022/06/06(月) 10:59:22.64ID:p1fsBwfB0
西方からの渡河とポパスナからのバーフムト経由の補給路制圧で
リシチャンシクごとまとめて包囲しようとはしてんだよな
問題はそれが全部失敗したのに都市攻撃始めたわけで
2022/06/06(月) 10:59:25.65ID:noC9hmVza
>>442
NATO使えねぇから英米主体やろ
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.1.236])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:00:09.84ID:zhIqLg81a
>>401
あまり感情的に書き込みしないほうが良いよ
バカに見える
2022/06/06(月) 11:01:23.34ID:dskNg/EFa
渡河作戦失敗バフムト突破失敗

でもセベロドネツクはやたら抵抗がない
そりゃ突っ込みますよねぇ
2022/06/06(月) 11:01:44.21ID:ufJOHUu9d
>>432防衛県は、ここを観てるけどな
2022/06/06(月) 11:01:57.59ID:w7Hh8uI50
>>434
ロシアの場合一番煽ったのが政権(と国営放送)で民間のマスメディアはもうかなり規制されてる
大日本帝国とは毛色が違うと思う
2022/06/06(月) 11:02:04.16ID:iNT/4g/o0
>>442
いずれにせよここのネット軍師やTwitterミリオタの見立てはことごとく外れているからこれほどあてにならないものも他にないだろう
それなのに米軍の軍事顧問に説教を垂れるかのようなネット軍師が多すぎる
2022/06/06(月) 11:02:49.18ID:RtC34zmLa
将官がここまで前線に出てくるのは勇猛果敢なわけじゃなく、プーチンからの圧が強いからなんだろな…
進むも地獄、引くも地獄やな
451名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-PYHV [116.222.219.226])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:04:02.80ID:umCibsah0
>>427
〇週棺ロシア軍将官
452名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.1.236])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:04:11.95ID:zhIqLg81a
>>190
応援団ってなに?
2022/06/06(月) 11:05:07.57ID:ufJOHUu9d
>>441国連が監視団送ればいいだけ

輸送の安全と確実性を担保するために
2022/06/06(月) 11:05:10.08ID:kSO7UIJz0
セベロドネツク露助崩れ始めたがヒロポン切れた?
455名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.11.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:05:38.22ID:dskNg/EFa
>>452
このテテンテンテンは「ウクライナ応援団」とかいう造語を3ヶ月間使ってるプーアノン
でもこの前ADHDとPTSDを間違えてたうっかりさん
2022/06/06(月) 11:06:18.09ID:kBTGFK4z0
>>446
10日が期限って話だったし、ポパスナから思うように進めず包囲が間に合わないかもってところにこの人参
そりゃ食いついちゃうよね
2022/06/06(月) 11:06:26.24ID:ufJOHUu9d
>>434強硬派の野党を念頭にいってんじゃないの?
2022/06/06(月) 11:08:34.92ID:casZP72/r
プーチンはさっさと総動員かけろよ、このままだと永久に他国に舐められるよ
2022/06/06(月) 11:08:44.31ID:ufJOHUu9d
>>443包囲も失敗、都市制圧も失敗

いいとこないね
460名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-Usof [126.247.20.160])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:09:28.39ID:qoFxTBZap
ロシア軍は事実上攻勢限界を迎えたな
2022/06/06(月) 11:09:37.09ID:dskNg/EFa
最初からセベロドネツク奇襲が決まってたわけじゃないと思うんよね
多分リシチャンシクで戦線を構築するつもりだったけど、内部のロシア軍が余りに気を緩めてるからやれると踏んだんだろう。
現場にいた特殊部隊あがりの精鋭義勇兵旅団がゴーサイン出したんだろうな。
2022/06/06(月) 11:11:09.65ID:ufJOHUu9d
>>456期限の10日になって、
せべろどねつくが陥落してなければ
ロシア軍どうなっちゃうの?
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.1.236])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:13:13.68ID:zhIqLg81a
>>455
プーアノン連呼ももウクライナ応援団も非常にキモい
本当に軍板以外でやってくれねぇかなぁ
2022/06/06(月) 11:14:30.01ID:ufJOHUu9d
>>461ロシア軍の自信過剰な作戦と
ウクライナをあなどる体質は

全然変わらないね
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.1.236])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:15:10.63ID:zhIqLg81a
>>461
義勇兵旅団は増援でセベロドネツクに送られた
上級指揮官の判断に決まってんだろ
466名無し三等兵 (ワッチョイ e368-TY7u [180.144.136.62])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:15:47.25ID:NhELmg5h0
>>452
はよセベロドネツクは陽動宣言しろよバーカ
2022/06/06(月) 11:16:44.70ID:iNT/4g/o0
そんなにプーアノンと呼ばれたく無いなら代わりに頭ロシアとか馬鹿って呼べばいいの?
2022/06/06(月) 11:17:55.51ID:jCTmOYXSa
>>449
それが5ch

無責任に適当なコトを喚いていくのが5ch
2022/06/06(月) 11:17:59.43ID:kBTGFK4z0
>>462
塹壕を掘りだす
470名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-TY7u [126.205.162.197])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:18:45.62ID:sZShHAcPp
ID:zhIqLg81a
2022/06/06(月) 11:19:10.09ID:casZP72/r
ロシア軍内部から、プーチンはさっさと総動員かけろや無能野郎って言われまくってるらしいな
眠ってる戦闘機全部使えるしな
472名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.11.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:19:12.80ID:dskNg/EFa
>>465
それはもちろんだけど助言聞くぐらいはしたんじゃないかな
2022/06/06(月) 11:20:29.30ID:jCTmOYXSa
>>453
見てるだけにさしたる意味は無い
2022/06/06(月) 11:21:28.57ID:W8sbeCaEa
ロシア側はプーチン病○という事で全面撤退で何も無かったことにするのかな?
2022/06/06(月) 11:21:47.72ID:dskNg/EFa
総動員するにはまず苦戦を認める必要がある
その時点でプーチンの権威は失墜する
要するにやめろって言われてるようなもんでなかなか応じれないでしょ
476名無し三等兵 (ガックシ 067f-YbKb [133.1.254.45])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:23:56.66ID:QEUyOcKz6
>>195
市街の大部分を占拠、トラクター工場に立てこもる赤軍、対岸の高地からの無慈悲な砲撃



どうみてもスターリングラードです、本当にありがとうございました。
2022/06/06(月) 11:24:42.11ID:ePpERk3Y0
プーアノンの朗報キタ

KGB出身の霊能者フォミンがウクライナ大統領の降伏日を特定

かつてKGBに協力していた86歳の霊能者イワン・フォミンが、ウラジーミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領の降伏がいつになるかを占いました。
これは「NTV」が報じたものである。ご老人はヴォロネジ州ボリスグレブスクに住んでいる。
フォミン氏は、現職のウクライナ大統領は任期終了を待たず、リトアニアかポーランドに出国する可能性が高いと述べた。
また、ウラジミール・ゼレンスキーは自分の運命を心配しているという。
彼は混乱しており、それ故に状況の打開策を見出せないでいる。フォミンは9月17日という日付を予言した。
以前、フォミンはソ連のKGBの下で超能力研究所で働き、アレクサンダー・スピルキン教授のグループのメンバーだった。
このグループが行ったことの多くはまだ機密扱いになっている。
478名無し三等兵 (ワッチョイ 1341-+J4x [160.86.190.252])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:25:07.37ID:0iuuLoUU0
>>103
なんで将官が最前線で指揮してんだろうね?
無理くり前線視察して戦死したバックナー中将じゃないんだから。
敵の直接火力が投射出来る所まで前進してる司令部がヤベーわ。
479名無し三等兵 (ワッチョイ e368-TY7u [180.144.136.62])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:25:40.37ID:NhELmg5h0
そもそも総動員は今更できないだろ
英諜報のせいで戦勝記念日でも発布できなかったのに
2022/06/06(月) 11:26:46.84ID:BjtT9eFR0
>>92
わかってて貼ってるお前が対象になることはもちろんだが。
481名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.11.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:27:07.45ID:dskNg/EFa
>>478
通信システムが旧世代
プーチンから結果を出すよう迫る圧力
下士官が死にまくって前線で指揮を任せられる奴がいない

という悪条件が重なり御大将自らの出陣となる
2022/06/06(月) 11:27:13.89ID:ufJOHUu9d
>>473国連軍がベラルーシに入って監視してたら、

ベラルーシ国民の目にも留まるだろうさ

ロシアが悪いことしてるからこうなってるってさ
2022/06/06(月) 11:28:31.93ID:casZP72/r
https://mobile.twitter.com/CanadianUkrain1/status/1533577162338488320

セベロドネツク解放ほぼ完了とのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 11:28:44.36ID:bIxKx8vyd
戦死した現場の将官も中間管理職だと思うとちょっと同情する
2022/06/06(月) 11:30:45.00ID:ufJOHUu9d
>>481そのうち、プーチン自ら、
前線で指揮するようになるな
2022/06/06(月) 11:30:55.63ID:dskNg/EFa
ゼレンスキーは最前線視察しても全然暗殺の対象にならないし、やはりテクノロジーで圧倒的に西側が勝ってるんだろうな 

ロシア軍の将官が前線に出るとほぼ筒抜け状態になってるはず
2022/06/06(月) 11:31:11.80ID:UbKYvo1Da
総動員はロシア西部に住んでいる学歴も知識もある労働者層を徴兵する事になる
東部僻地の貧乏民族と違って反発する力も声も相当でかいよ。んでウクライナで死亡者続出なんてしたら不満で溢れてモスクワがヤバくなる
2022/06/06(月) 11:31:46.26ID:5ZoOX1+KM
>>471
それこそアメリカが待ち構えてる事態。
むしろ、ロシアの保守派に金渡して煽ってる可能性さえある。
2022/06/06(月) 11:31:50.41ID:kSO7UIJz0
>>483
早過ぎない?大本営か露助が粘らず逃げたか
490名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3e-S1dY [39.110.27.7])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:31:53.70ID:iBoWbfKM0
>>271
エンジンフード?開けてるのはオーバーヒート対策かな。
2022/06/06(月) 11:32:11.26ID:PXbrm5U2d
あ、あの…ロシア製平均点がオンボロなのはわかったがイスカンデルの事だけは( ´・ω・`)
492名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-TY7u [126.205.161.147])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:32:46.88ID:qYm133mop
>>483
まさか現代戦で三日天下を見ることになるとは...。
2022/06/06(月) 11:33:17.94ID:RFgwKDkB0
>>483
マジかよ
俺は信じねーわ
流石に早すぎるんじゃないの
2022/06/06(月) 11:33:33.18ID:RCmEMKJea
>>484
ロシアに生まれること自体、
国ガチャで失敗だよなあ…。
2022/06/06(月) 11:34:31.18ID:dskNg/EFa
カナダ人義勇兵垢は東スポレベルだろ

プーチンが「セベロドネツクを10日まで落とせ」と命令してるらしいから、とりあえず10日まで市街地を保持していれば十分や
2022/06/06(月) 11:34:42.59ID:jCTmOYXSa
>>485
熊にまたがって来るかな
聖帝様三輪バイクかな
497名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-xi+a [49.98.12.6])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:34:52.91ID:689HvtJpd
ロシア軍の市街戦の弱さは異常だな
緒戦の空挺作戦の大失敗で優秀な市街戦戦闘員をほとんどうしなったからか

セベロドネツクには市街地に士気の低い東部占領地から強制徴用した半素人兵を大量投入したのかな
2022/06/06(月) 11:35:08.56ID:p1fsBwfB0
プーチンが自分より穏健派全員始末したせいで超過激派しかいなくなってるの自業自得すぎてもう
2022/06/06(月) 11:35:41.45ID:00nLh3so0
>>483
早すぎるだろ
でもこうなるとロシア軍はセベロドネツク市内にガンガン砲撃しまくってくるんじゃないか?
500名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-Apbd [153.196.53.223])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:35:48.37ID:QozpI6eE0
>>484
露軍に同情は一切不要。
将官に至っては、蛮行を兵士に指示している可能性があるからな。
501名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-TY7u [126.205.161.147])
垢版 |
2022/06/06(月) 11:35:56.26ID:qYm133mop
>>488
なんで総動員をアメリカが望むか解説してくれないか?

国力と権威信用の失墜だけなら制裁と反政治的興行(スポーツや芸術)からの締め出しで充分だと感じるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況