ウクライナ情勢 488

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/06(月) 15:19:23.29ID:Pjfn/bOtF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654077502/
ウクライナ情勢 478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654133945/
ウクライナ情勢 479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654166455/
ウクライナ情勢 480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654212973/
ウクライナ情勢 481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654248138/
ウクライナ情勢 482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654299555/
ウクライナ情勢 483
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654326987/
ウクライナ情勢 484
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654351574/
ウクライナ情勢 485
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654396648/
ウクライナ情勢 486
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654425978/
ウクライナ情勢 487
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654445862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:11:04.66ID:d0SntkeIa
>>64
ロシアからルーマニアに空路で行くにはウクライナ周辺を通過しないといけない
危なすぎるんだろうね
むろんポーランドやリトアニアは通さないだろうし、行けたとしてもぐるっと遠回りを強いられたはず
2022/06/06(月) 16:11:47.27ID:FeXUGcwYM
ゲラシモフさん今頃
Z武化してんのかな?
69名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-TkOU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:12:09.92ID:fckOh41d0
これあれだよ
ポーランドからもらった200両の魔改造T-72のうちの数台
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:13:08.18ID:d0SntkeIa
>>66
2人目「ワーグナー支持者」とか書いてるんですが…
71名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.40.187])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:13:27.68ID:9/D3lSUep
ゼレンスキーはウクライナ政府内では穏健派で、自分が死んだら(力こそパワーの)軍に全権を委任する命令も出してるから、絶対暗殺されない自信があるんだろうな。それでも前線に近づくのはかなりの冒険だと思う。流れ弾も飛んでくるし
2022/06/06(月) 16:13:32.55ID:iqnBN6KX0
>>27
アメリカから来るGMLRSの最初のターゲットになるだけじゃね
73名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:14:33.26ID:wtZz3wWl0
>>71
ゼレンスキーが死亡したら停戦できなくなるね。問題はゼレンスキーが
停戦する条件だね。
2022/06/06(月) 16:16:39.62ID:d0SntkeIa
リシチャンシクまで来た以上ゼレンスキーも勝算があるんだと思う
セベロドネツクである程度の反撃が行われてるのは間違いないかと
2022/06/06(月) 16:18:29.79ID:8Fzxs5YUp
セベロドネツク攻略にムキになってこの結末か…

第29諸兵科連合司令のロマン・クトゥーゾフ少将が戦死。
位置を見るとセベロドネツクの補給線を断つため、ポパスナ突出部から更に前進して自ら最前線で指揮を取っていたらしい。
2022/06/06(月) 16:18:33.10ID:BFfaWDMr0
>>58
ド人共の非常に高位なのってこいつか
プシーリンもゲラシモフもケガだしヤバいな
2022/06/06(月) 16:22:36.09ID:ZJ+odbQi0
>>75
何かこうして見るとロシアと言えども将官の連中は気合入ってるよな
78名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-tFO0 [153.197.181.192])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:22:36.95ID:n+iqQJO70
中将、少将が次々と戦死する現代戦を見るのは今しかないと思ったが、支那が台湾進攻したら再び見れるのを忘れていた。
2022/06/06(月) 16:22:42.90ID:BjtT9eFR0
>>75
この状況自体が異常だな。
将軍が最前線に出て行かなければならない状況があること自体が異常だ。
2022/06/06(月) 16:24:32.01ID:BFfaWDMr0
もう一人の中将は確認まだか?
2022/06/06(月) 16:26:26.50ID:qg/h6h+la
戦果無しで帰ってもどうせ処刑されるだけだしぃとヤケクソになってるのかもしらんぞ
2022/06/06(月) 16:26:54.70ID:6usmav5s0
>>75
というかまだ補給線きれてないのかよ
包囲になってないじゃんこれじゃ
包囲戦の手順無視してなに焦ってんだ
2022/06/06(月) 16:27:08.82ID:d0SntkeIa
モスクワ沈没
クトゥーゾフ戦死

ロシアの栄光の終わりを予兆させるような出来事やなぁ
2022/06/06(月) 16:27:28.93ID:ZCXJjCdZa
ゲラシモフさんは手術を受けて「ロボ・ゼネラル」となってる?
85名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-Usof [126.253.58.197])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:28:28.80ID:zfRgLNhsp
セベロドネツクでロシア軍が殲滅されかかってるから、ポパスナから補給線を脅かしてウクライナ軍の勢いを殺そうとしたんだろうな。ただそれは読まれていた
2022/06/06(月) 16:28:38.96ID:VC0TJKcm0
>>77
いや。もう士気がゼロで全く動かない部下と
プーチンからの粛清のはざまで困っているんだろうよ。
部下に直接最前線で「突撃しろ。逃げるなら今ここで処分する」
などと脅さない限り動かないのだろう。
2022/06/06(月) 16:29:47.82ID:DqAIQisl0
>>67
サンクス、
やっぱりそうなのね。
2022/06/06(月) 16:29:49.57ID:d0SntkeIa
時系列順にはドネツ川渡河失敗→バフムト道路占領失敗→包囲網完成しないままセベロドネツク市街突入の流れだと思ってる
ウクライナ軍が抵抗しなさそうだから市街地に思い切って入っちゃった
2022/06/06(月) 16:29:55.72ID:ZCXJjCdZa
>>27
> ロシア軍は一台完結型の防空車両を小型の揚陸艇に載せ、島の周りを徘徊させている。

海のテクニカル誕生である。
2022/06/06(月) 16:30:02.76ID:G6KBJXAJF
>>52
あれはタクシーです。
2022/06/06(月) 16:30:45.91ID:vf0dLk260
>>79
異常じゃないよ
クレムリンからは「さっさと攻めやがれコノヤロー」って突き上げられるけど
現場の兵士からは「無理です。敵の攻撃が激しいです。」って拒否られて
「俺が直接前線に出て兵士を指揮する!」って決断せざるを得なくなってる
負ける方の軍隊ってのはこういうものだ
92名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-R4HI [14.11.66.224])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:31:04.46ID:l7B6DuZC0
>>86
下手すると部下に手りゅう弾での心中を迫られるしなあ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-R4HI [14.11.66.224])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:31:04.75ID:l7B6DuZC0
>>86
下手すると部下に手りゅう弾での心中を迫られるしなあ
2022/06/06(月) 16:33:08.18ID:euHzaAEid
>>91
それを異常というのでしょう
2022/06/06(月) 16:33:10.54ID:ZCXJjCdZa
>>91
映画「戦火のナージャ」では、ナージャの父がそれやって兵士が鼓舞されたんだけどなぁ。

ま、結末はあんなことになるんだけどさ。
2022/06/06(月) 16:34:25.61ID:d0SntkeIa
少将クラスも前線に出たら狙われるととっくに知ってるけど、それでも行かざるを得ないんだろうね。

ポパスナ方面はセベロドネツク包囲殲滅のためにどうしても突破しないと行けない方面だしプレッシャーもやばかったはず
2022/06/06(月) 16:34:44.41ID:ZMYqef8Aa
>>86
なかなか文民統制の効いた軍隊だな。
自衛隊より文民統制されてるんじゃないか?
2022/06/06(月) 16:35:12.28ID:aHRhLKJjd
>>27
フリゲート一隻あれば蹴散らせそうなのが惜しいな
まぁそうなると黒海艦隊ないし対艦ミサイル部隊が動くんだろうけど
99名無し三等兵 (JP 0H07-Apbd [210.248.183.78])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:36:51.68ID:SdoNABUtH
自走榴弾砲+GIS+スターリンク+ドローンでの連携攻撃
アウトレンジで撃った後は、即時移動で、被害を防ぐ。
しかも、自走榴弾砲は分散されて、スターリンクのデータは共有。
100名無し三等兵 (ワッチョイ a301-624R [126.235.1.171])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:36:58.42ID:FO5XbtGB0
>>78
中国も馬鹿じゃないから今回の紛争をきちんと分析するだろ。
2022/06/06(月) 16:38:03.61ID:ZMYqef8Aa
>>78
支那は解放軍がクーデター起こすんじゃないか?
ここまで文民統制効いてないよ。多分
2022/06/06(月) 16:39:15.66ID:d0SntkeIa
人民解放軍の高官はおぼっちゃん多いし嫌がるだろうなぁ
暗殺されたらたまったもんじゃない
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:39:34.00ID:Q3Q3/Te10
>>91
とにかくプーが作戦への横槍や自分の政治的な都合だけ考えた無茶な目標やデッドライン策定で足引っ張りまくってる予感
それに物申したらあっという間にクビ
会社潰す無能ワンマン社長そのもの

スターリンは軍に対しても疑心暗鬼になって粛清しまくってたけどここまで直接口突っ込んで邪魔してなかったんじゃね
2022/06/06(月) 16:39:34.06ID:BFfaWDMr0
中国は金あるし世界一の経済大国になるからいずれ台湾がすり寄ってくるだろ
105名無し三等兵 (オイコラミネオ MM27-GB9M [150.66.122.148])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:40:04.71ID:Mwi0FNNaM
【中国】不景気に就職難…1000万人超の中国の新卒者はどこへ行く?―独メディア [6/6] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654483425/
2022/06/06(月) 16:40:22.41ID:w/fA6Xee0
ゼロコロナ見てると戦時下もグダグダそうだわ
2022/06/06(月) 16:40:52.21ID:RJaDMou4a
>> 59
前線どころか、近所のコンビニにすら行けないよ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:41:19.12ID:wtZz3wWl0
ジョンソンの信任投票が今日あるけど結果次第では解任だね。
やはり国民感情は重要だね。
109名無し三等兵 (ワキゲー MMff-gIOZ [219.100.30.87])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:43:15.17ID:jkALJlmlM
中国軍機、豪哨戒機を妨害 南シナ海の公海上空

マールス国防相によると、殲16は加速して、P8Aの機首を横切り、近距離からレーダー探知妨害用の金属片を放出。P8Aのエンジンが吸い込んだという。

中国やりすぎ…
2022/06/06(月) 16:43:16.89ID:w/fA6Xee0
イギリスはロシアの隣国じゃないのに日本並にロシア倒せマンらしいからボリスが死んでも代わりはそんな心配しなくていい
111名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:44:32.28ID:wtZz3wWl0
>>110
まあそうだな。あの女外相か国防相が後継者らしいから心配はいらないね。
ジョンソンもEU離脱で役割を終えたからね。
2022/06/06(月) 16:45:32.26ID:kSO7UIJz0
エゲレスはなんであんなに露助嫌いなんだろうな
2022/06/06(月) 16:47:22.17ID:w/fA6Xee0
アメリカと違って対ナチスの頃から嫌ってるよな
最近はスパイ殺したとか面子潰されたのあったが
2022/06/06(月) 16:48:23.01ID:xX2KWdg0a
>>113
007的なのがロシアに殺されたの?
2022/06/06(月) 16:48:41.74ID:pjju7XMh0
少なくとも日本海海戦の時点では既にロシア嫌い
116名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:04.25ID:wtZz3wWl0
イギリスはクリミア戦争の時からロシア嫌い。その割にはナポレオン戦争、
第一次世界大戦、第二次世界大戦とロシアを同盟国としている。フランス
やドイツをハサミ撃ちにするにはロシアとの同盟が必要だろう。
2022/06/06(月) 16:50:33.55ID:n+BKqpcr0
ブリテンが嫌ってるのは大陸の覇権主義国家
118名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-Oe8n [126.158.11.34])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:52:26.71ID:8sinDeVep
ゼレンスキー良くやってる
119名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:52:30.13ID:Q3Q3/Te10
>>114
エゲレスに亡命していた元KGB工作員(プーの悪事を色々と暴露)がプーの手下に殺された
2022/06/06(月) 16:52:34.82ID:RxwHp4Yb0
>>100
よくそれいうやついるけどぶっちゃけ馬鹿だと思うんだよね。特に今の政権は
経済も外交も自爆しまくりだし
2022/06/06(月) 16:52:38.72ID:nJ6Mhqqv0
たった一回の撃退でセビロドネツクを諦めてもらっては困る
2022/06/06(月) 16:53:02.77ID:m/OQSlah0
さっきジョンソンのWikipedia見てビックリしたけど先祖トルコ人なんだな
2022/06/06(月) 16:53:43.85ID:dknm2Wfg0
アイルランド紛争の時に散々妨害されたこと根に持ってるんだろ
2022/06/06(月) 16:53:49.07ID:bpHwHMXp0
>>112
そりゃあロールスロイスの工場からエンジン技術盗み出すわイギリスに亡命していたオリガルヒを暗殺するわ表沙汰になってないもも合わせればキリが無いんだろ
2022/06/06(月) 16:54:08.23ID:BFfaWDMr0
ジョンソンはロシアの血も入ってなかったっけ
2022/06/06(月) 16:54:20.50ID:KvCo+dkgp
イジューム方面だと取られたらまずいところ取られたのか
今後ロシア軍が大幅に活発になるだろうって

https://mobile.twitter.com/defmon3/status/1533714290246660101?s=12
StudenokとShchuroveが占領されました。 Ru軍は、今後数日でSD川の北にある残りの集落を占領する可能性があります。これにより、RU軍は、クピャンスクからリマン、イジュームまでの鉄道システムを完全に管理できるようになりました。

補修する橋はいくつかあり、現時点では鉄道の状態や補修の必要性は不明である。しかし、今後数週間で、RU軍はライマンとおそらくイジュームまで列車を走らせ始めることができるでしょう。

これにより、イジューム地域のRU部隊の兵站能力が大幅に向上する可能性があり、そこで新たな攻撃の試みが見られる可能性があります
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-TKg+ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:55:40.03ID:Q3Q3/Te10
>>120
もう一人のプーさんも頑固一徹の石頭っぽいからな
君子豹変すは中国の慣用句だろうに(しかも本来は過ちはすぐに改めて正しい方向に転換すべきという良い意味での言葉)
2022/06/06(月) 16:56:57.52ID:nmNU0E3MM
イジュームのロシア軍は全滅したって昨日聞いたんだが
129名無し三等兵 (ワッチョイ 1320-U1xt [202.215.42.170 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:29.73ID:q+ZOCpAD0
結局ハリコフ取れないとロシア軍は東部の安定化も兵站的に難しいから詰んでるんじゃないの?
2022/06/06(月) 16:58:48.51ID:ux55E5lSM
手のひら毎日クルクルですよもぉ~
2022/06/06(月) 16:59:08.54ID:Gn0WxQKia
>>125
ロシア帝国出身のリトアニア系ユダヤ人が、
母方曽祖父だって。
父方がすごいね、オスマン帝国の内務大臣とか、ジョージ2世もいる。
132名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:20.28ID:d0SntkeIa
>>128
35軍が壊滅したと書いてるだけで誰も全体の話はしていない
お前がPTSDをADHDと思った時のような勘違いやな
2022/06/06(月) 17:00:41.75ID:SHyrkrx8d
セベロドネツクが「天王山」って報じられてたけど、実は「木崎原」だったのかもしれないのか。
134名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-J36E [106.155.9.79])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:01:11.80ID:d0SntkeIa
>>129
そもそも「鉄道や橋を補修できれば数週間以内に兵站が安定するだろう」という内容な訳で
セベロドネツクに力を入れてる今ではどのみち戦力が足りない
2022/06/06(月) 17:05:36.61ID:411viZsM0
日本の日ってないのかね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:06:34.32ID:wtZz3wWl0
>>135
建国記念の日があるだろう。
2022/06/06(月) 17:06:42.54ID:x9YrnyMCd
【朗報】ルカシェンコ、ウクライナに進軍する兵器の点検をするための準備をするための説明会を12日に延期。
2022/06/06(月) 17:06:43.95ID:w/fA6Xee0
2月11日が日本の日
もう今は国旗掲げないが昔は掲げてた
2022/06/06(月) 17:07:41.33ID:411viZsM0
女の子の日なら知ってるが
2022/06/06(月) 17:08:05.25ID:C1Xp/UzAa
>>138
今でも自宅の前に掲げてもええで
2022/06/06(月) 17:08:46.93ID:a/O/ESYtM
>>2 >>30
兵員輸送にトラック使ってる説

いやドンバスの徴収兵ともなればもう普通乗用車でもおかしくない
2022/06/06(月) 17:09:26.35ID:+vHCHwmed
ボリスダメそうか
彼はウクライナ戦争以前からロシア大嫌いだったから
失脚したらいくらかは影響ありそうだ
2022/06/06(月) 17:10:40.84ID:w/fA6Xee0
>>140
日本国旗買わなきゃならねぇ
今のうちにロシアとソ連の国旗も買っとこうかな
戦争負けたら国旗変わる可能性もあるし
2022/06/06(月) 17:11:24.71ID:LZtfToe0d
>>31
6月22日、バグラチオン作戦に合わせてなにかしてきそうな気もするけどどうだろうか……
2022/06/06(月) 17:11:48.98ID:ZpSE62vqd
蛇島にロシア軍居られるとウクライナのみならず、モルドバやルーマニアも攻撃範囲に入れられるのは嫌らしいね
2022/06/06(月) 17:11:49.18ID:411viZsM0
お前ら家に国旗かかげてんの?
147名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-qCnJ [219.121.138.126])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:11:51.43ID:JZzKbfJN0
韓国は政府はまだだが与党幹部がキーウ入り。かなり立ち位置をはっきりさせているようだ。
日本でも与党で行きたそうな人はいっぱいいそうだが、なんか顔ぶれが危なっかしいので
まずは外相くらいがいいだろうか。
G7とNATOのついでに首相が行く手もあるが、選挙中なのでちょっとパフォーマンスの感あり
2022/06/06(月) 17:12:42.22ID:w/fA6Xee0
>>147
踏み絵でもないんだし行かなくて良いと思う
2022/06/06(月) 17:13:26.52ID:JZzKbfJN0
なぜか野党議員が変わりにいったからねw
2022/06/06(月) 17:13:50.63ID:411viZsM0
韓国は自走砲とか欧州に売れてるし
欧州の兵器がウクライナに供給されたほうが売上増えるからいいだろうな
だからアピールしたほうが国益になる
2022/06/06(月) 17:14:34.06ID:a/O/ESYtM
>>137
すごい、この人は本当にすごい
2022/06/06(月) 17:15:06.62ID:8hOzJFyI0
>>70
2022/06/06(月) 17:15:17.16ID:paQlHxwRp
どうやらセベロドネツクでの攻勢が失敗して今ウクライナ軍が非常に厳しいらしい
深入りしすぎたのか?

セベロドネツクでのウクライナの重要な成功の報告の後、現在、ルハンシク州知事ハイダイは「状況は悪化している」と述べています。非常に激しい戦闘を超えて、現在都市で実際に何が起こっているのかを知ることはほとんど不可能です。
https://mobile.twitter.com/GirkinGirkin/status/1533704104555552769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/06(月) 17:15:20.63ID:FnaKDITVa
日本がお土産持っていかずにウクライナ行っても「何しに来たの?」って扱いになるし、実際何のために行くのか分からんし
2022/06/06(月) 17:15:20.63ID:411viZsM0
韓国戦車とかもポーランドが買ってくれるらしいし
攻め時だな
2022/06/06(月) 17:15:49.24ID:LZtfToe0d
>>137
準備に半年近くかかるんだろうなぁ(すっとぼけ)
2022/06/06(月) 17:16:04.29ID:ZpSE62vqd
6月22日 記憶と悲しみの日
6月29日 パルチザンと地下戦士の日


ウクライナにこそ似合う記念日
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-juMB [106.131.65.150])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:16:11.48ID:UIefza9sa
ルカシェンコを過剰に持ち上げるのは、以前のプーチンを持ち上げる風潮と同じようなもんだよなぁ
159名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-qCnJ [219.121.138.126])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:16:33.86ID:JZzKbfJN0
まあ日本の場合、大使館の業務を本格再開するのが先なのだろう
2022/06/06(月) 17:16:45.98ID:ePpERk3Y0
ウクライナに進軍する兵器の点検をするための準備をするための説明会
ウクライナに進軍する兵器の点検をするための説明会
ウクライナに進軍するための説明会
2022/06/06(月) 17:18:27.04ID:kSO7UIJz0
>>160
最後の説明会が終わったら戦況の変化で計画を変更したため最初に戻る
2022/06/06(月) 17:18:28.40ID:paQlHxwRp
つかセベロドネツクで何が起きてるのか全くわからん
大攻勢からのいきなり大ピンチってそもそも奪還してなかった可能性もあるのかね
ガディロフ隊もウクライナ兵は街にいないと言うし
2022/06/06(月) 17:18:49.45ID:d0SntkeIa
セベロドネツクはプロパガンダが飛びかいすぎてよくわからん
ヘルソンのように数日すればはっきりしそう
2022/06/06(月) 17:19:30.41ID:ZpSE62vqd
もしかしてルカチンコは秘密裏に欧米と通じているのでは?と邪推したくなる
2022/06/06(月) 17:19:50.33ID:w/fA6Xee0
ルカシェンコは北の金おじさんの感覚で見てるわ
2022/06/06(月) 17:20:53.34ID:SHyrkrx8d
>>137
吉川弁当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況