!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て
ウクライナ情勢 477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654077502/
ウクライナ情勢 478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654133945/
ウクライナ情勢 479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654166455/
ウクライナ情勢 480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654212973/
ウクライナ情勢 481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654248138/
ウクライナ情勢 482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654299555/
ウクライナ情勢 483
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654326987/
ウクライナ情勢 484
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654351574/
ウクライナ情勢 485
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654396648/
ウクライナ情勢 486
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654425978/
ウクライナ情勢 487
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654445862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウクライナ情勢 488
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (JP 0H8b-6qQ4 [210.157.248.18 [上級国民]])
2022/06/06(月) 15:19:28.12ID:F2xgEGzJH389名無し三等兵 (ワッチョイ 83b9-TkOU [220.214.47.11])
2022/06/07(火) 09:28:09.14ID:h6pwE4kY0 ジョンソン後の首相も考えておいた方がいいだろうね。まあジョンソン以上の
強硬派だろうけどね。
強硬派だろうけどね。
390名無し三等兵 (ササクッテロル Spe7-OyGI [126.233.215.153])
2022/06/07(火) 09:50:45.66ID:Xeb2eoVTp ロシア軍は焦土しかないんだろうな
破壊し、燃やし尽くすのだろう。
破壊し、燃やし尽くすのだろう。
391名無し三等兵 (ミカカウィ FF07-GWuK [210.161.24.120])
2022/06/07(火) 09:50:59.13ID:Ut4JFysgF >>361
1000人のウクライナ郷土防衛隊で、ロシア軍ベロベロ
1000人のウクライナ郷土防衛隊で、ロシア軍ベロベロ
392名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-+66E [60.110.124.73])
2022/06/07(火) 09:52:55.40ID:rsGO/bFR0 >>387
マリウポリもウクライナの陽動
マリウポリもウクライナの陽動
393名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 09:54:33.27ID:sBIaXE670 島の周り沈没船ばかりか
394名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBn/ [126.133.202.176 [上級国民]])
2022/06/07(火) 09:55:14.06ID:xhb91oMZr ウクライナって夏になったらロシア兵どうすんの、このクソ暑い中戦争なんてやってられっかよってやつが出てくるだろ
395名無し三等兵 (オッペケ Sre7-EHuW [126.194.245.253])
2022/06/07(火) 09:55:40.15ID:QxGps0tKr また中将が戦死?
ロシア軍はどれだけ無能を晒せば気が済む
ロシア軍はどれだけ無能を晒せば気が済む
396名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])
2022/06/07(火) 09:55:59.86ID:UxS17N6X0 >>388
セベロドネツクの状況はよく分からないと来たか
どうも一回罠に嵌めた後もう一回敵の目の前で落とし穴掘るような挑発行為に及んでいる感触があるな
後半は要するに供与された地対艦誘導弾が実戦配備されたということかね
あとは対潜だが…
セベロドネツクの状況はよく分からないと来たか
どうも一回罠に嵌めた後もう一回敵の目の前で落とし穴掘るような挑発行為に及んでいる感触があるな
後半は要するに供与された地対艦誘導弾が実戦配備されたということかね
あとは対潜だが…
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-KBqx [106.129.181.166])
2022/06/07(火) 09:56:32.61ID:+VOHSO/Oa やっぱ対戦車ミサイルだけでは、カウンターが難しいのは見て明らかだよな。
だから、ゼレンスキーも『戦車寄越せ、大砲寄越せって』言ってる訳で。
取られた土地を捨てるなら兎も角、取り返すなら戦車は絶対に必要。
財務省にメールしてくるわ。
だから、ゼレンスキーも『戦車寄越せ、大砲寄越せって』言ってる訳で。
取られた土地を捨てるなら兎も角、取り返すなら戦車は絶対に必要。
財務省にメールしてくるわ。
398名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 09:57:41.50ID:sBIaXE670 ISWはホント適当だな
間違っていたら言い訳するとか
間違っていたら言い訳するとか
399名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 09:59:18.50ID:19YhS/CCF ISW東部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-6
主な取り組み-ウクライナ東部
戦況図
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Severodonetsk%20Battle%20Map%20Draft%20June%206%2C2022.png
下部主活動-南部ハリコフ、ドネツク、ルハンスク州(ロシア側の目的。
東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)
ロシア軍はイジュム南東部のスロビャンスク方面への進攻を試みたが、6月6日には進攻が確認されなかった[5]
ロシア連邦議会のアレクサンドル・ボロダイ副議長は、ロシアの代理部隊であるドンバス義勇軍と共にドベンケ(イジュムの南約20km)に
移動して村を襲撃したと報告された[6]。ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がドヴェンケへの襲撃を続け失敗し、
ロシア軍がイジュムの南西と南東の様々な集落(ヴェリカ・コムシューヴァカ、ヴィルノピリヤ、ディブリヴネ、
ノヴァ・ディミートリヴカ、クルルカなど)に発砲したと報告した[6] 。
[7] ロシア軍はさらに、シュロヴェとスタリイ・カラヴァンでライマンの西に漸進し、伝えられるところによれば、
シヴェルスキー・ドネツ川を越えてスロヴヤンスクに向かって南下する意図で、
スヴィアトヒルスクを「掃討」(市街地での戦闘に従事していると思われるという意味)している[8]。
ルハンスク州政府代表のセルヒイ・ハイダイは6月5日、ウクライナの反撃によりかなりの地点を奪還し、
ロシア軍を市の東部郊外に追いやったと主張したが、6月6日現在、ロシア軍はセベロドネツクの大部分を支配しているようだ [9]
ハイダイは6日にも声明を出し、前回の声明を拡大して、状況は「悪化」していると述べ、
ウクライナ軍がアゾート工場の工業地帯で戦っている、と述べた [10]。[10] ウクライナのジャーナリストである
Yuri Butusovはさらに6月5日に、ウクライナの反撃の主張は真実ではなく、
ウクライナ軍はアゾット工場とその周辺地域のみを保持していると報告した[11]。
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-6
主な取り組み-ウクライナ東部
戦況図
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Severodonetsk%20Battle%20Map%20Draft%20June%206%2C2022.png
下部主活動-南部ハリコフ、ドネツク、ルハンスク州(ロシア側の目的。
東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)
ロシア軍はイジュム南東部のスロビャンスク方面への進攻を試みたが、6月6日には進攻が確認されなかった[5]
ロシア連邦議会のアレクサンドル・ボロダイ副議長は、ロシアの代理部隊であるドンバス義勇軍と共にドベンケ(イジュムの南約20km)に
移動して村を襲撃したと報告された[6]。ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がドヴェンケへの襲撃を続け失敗し、
ロシア軍がイジュムの南西と南東の様々な集落(ヴェリカ・コムシューヴァカ、ヴィルノピリヤ、ディブリヴネ、
ノヴァ・ディミートリヴカ、クルルカなど)に発砲したと報告した[6] 。
[7] ロシア軍はさらに、シュロヴェとスタリイ・カラヴァンでライマンの西に漸進し、伝えられるところによれば、
シヴェルスキー・ドネツ川を越えてスロヴヤンスクに向かって南下する意図で、
スヴィアトヒルスクを「掃討」(市街地での戦闘に従事していると思われるという意味)している[8]。
ルハンスク州政府代表のセルヒイ・ハイダイは6月5日、ウクライナの反撃によりかなりの地点を奪還し、
ロシア軍を市の東部郊外に追いやったと主張したが、6月6日現在、ロシア軍はセベロドネツクの大部分を支配しているようだ [9]
ハイダイは6日にも声明を出し、前回の声明を拡大して、状況は「悪化」していると述べ、
ウクライナ軍がアゾート工場の工業地帯で戦っている、と述べた [10]。[10] ウクライナのジャーナリストである
Yuri Butusovはさらに6月5日に、ウクライナの反撃の主張は真実ではなく、
ウクライナ軍はアゾット工場とその周辺地域のみを保持していると報告した[11]。
400名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 09:59:24.11ID:19YhS/CCF 6月5日の相反する報告の理由は不明であり、ISWは、ハイダイの声明の時点でウクライナ軍がセベロドネツクの大部分を実際に奪回しその後、
6日までにその地勢を喪失したか、またはウクライナ軍が全く反撃していなかったかどうかを独立して確認できていない。
セベロドネツクの情報環境は依然として動的であり、ウクライナ軍とロシア軍が近接した市街戦を行っているため、
地形の支配権は頻繁に交代している可能性が高い[12]。
ハイダイは、ロシア軍が6月10日までにセベロドネツクの占領を完了するよう任務を受けているという傍受情報を引用したが、
他のソースはこの期限を報告していないため、現時点でISWでは確認できていない[13]。
ロシア軍はセベロドネツク、リシヤンスク、及び周辺のメトルキネ、ボリブスケ、ウスチニフカ、トシキフカ、
プリビリャ、ゾロテ、ヴルビブカ、ヒルクスケ、オリホヴェの集落に対する砲撃を拡大させた[14]
セベロドネツク及び周辺の砲撃におけるロシアの拡大はおそらく都市自体でのロシアの作戦を支援し、
激しい砲撃を受けた地域でウクライナ軍が効果的に予備を展開し補給を行うのを妨害しようとするものと考えられる。
ロシア軍は6月6日、バフムトの東で迫撃砲、大砲、ロケット弾、空爆、地上攻撃を継続した。
[15] ロシア軍はバフムトの北東への車道を横切る目的で、ビロホリフカ、コミシュワカ、ベレストベ、ミカイリブカから西へ
向かって前進しようとし失敗した。[ドネツク人民共和国(DNR)の領土防衛軍は、ドネツク市-アヴディフカ地域で漸進し、
アヴディフカからウクライナ軍を押し退け、Kamyanka(アヴディフカの北東5km)に拠点を設け、
Zelenyi HaiおよびPetrivske(共にアヴディフカの南西70km以内)を支配したと報道されている。)[アヴディフカの南西への前進は、
アヴディフカでの活動を支援するために北上するためのH20高速道路へのアクセスを得ることを目的としていると思われ、
その結果、クラマトルスク・スロヴィヤンスク地域に向かうH20高速道路を走行しようとする可能性が高い。
6日までにその地勢を喪失したか、またはウクライナ軍が全く反撃していなかったかどうかを独立して確認できていない。
セベロドネツクの情報環境は依然として動的であり、ウクライナ軍とロシア軍が近接した市街戦を行っているため、
地形の支配権は頻繁に交代している可能性が高い[12]。
ハイダイは、ロシア軍が6月10日までにセベロドネツクの占領を完了するよう任務を受けているという傍受情報を引用したが、
他のソースはこの期限を報告していないため、現時点でISWでは確認できていない[13]。
ロシア軍はセベロドネツク、リシヤンスク、及び周辺のメトルキネ、ボリブスケ、ウスチニフカ、トシキフカ、
プリビリャ、ゾロテ、ヴルビブカ、ヒルクスケ、オリホヴェの集落に対する砲撃を拡大させた[14]
セベロドネツク及び周辺の砲撃におけるロシアの拡大はおそらく都市自体でのロシアの作戦を支援し、
激しい砲撃を受けた地域でウクライナ軍が効果的に予備を展開し補給を行うのを妨害しようとするものと考えられる。
ロシア軍は6月6日、バフムトの東で迫撃砲、大砲、ロケット弾、空爆、地上攻撃を継続した。
[15] ロシア軍はバフムトの北東への車道を横切る目的で、ビロホリフカ、コミシュワカ、ベレストベ、ミカイリブカから西へ
向かって前進しようとし失敗した。[ドネツク人民共和国(DNR)の領土防衛軍は、ドネツク市-アヴディフカ地域で漸進し、
アヴディフカからウクライナ軍を押し退け、Kamyanka(アヴディフカの北東5km)に拠点を設け、
Zelenyi HaiおよびPetrivske(共にアヴディフカの南西70km以内)を支配したと報道されている。)[アヴディフカの南西への前進は、
アヴディフカでの活動を支援するために北上するためのH20高速道路へのアクセスを得ることを目的としていると思われ、
その結果、クラマトルスク・スロヴィヤンスク地域に向かうH20高速道路を走行しようとする可能性が高い。
401名無し三等兵 (ミカカウィ FF07-GWuK [210.161.24.120])
2022/06/07(火) 09:59:54.19ID:Ut4JFysgF プロパガンダと情報戦の違い
・プロパガンダ
嘘の戦果をでっちあげて、自軍が勝っていると偽る
・情報戦
戦況が厳しいと嘘をついて、敵軍の失策を誘う
どちらであっても、ロシア軍優位という内容になりがちなので、
第三者は、これらのバイアスを割り引いて判断する必要はある。
・プロパガンダ
嘘の戦果をでっちあげて、自軍が勝っていると偽る
・情報戦
戦況が厳しいと嘘をついて、敵軍の失策を誘う
どちらであっても、ロシア軍優位という内容になりがちなので、
第三者は、これらのバイアスを割り引いて判断する必要はある。
402名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:00:32.08ID:ISay5X+w0 研究者は予想屋とか予言者じゃないからな
403名無し三等兵 (ワッチョイ ff28-QPkF [115.177.72.229])
2022/06/07(火) 10:00:38.46ID:IZN/suZE0 最初から最後までセベロドネツクの雑魚ウクライナ軍は一方的に叩かれ続けて工場に引きこもってたのが正解っぽいなw
404名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:01:52.62ID:19YhS/CCF ISWハリコフ、南部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-6
戦況図
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20June%2006%2C2022.png
南部
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson%20and%20Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20June%2006%2C2022.png
支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目標。北へ部隊を撤退させ、イージムへの地上連絡線(GLOC)を防衛する。)
ウクライナ国防省の報道官Oleksandr Motuzyanykは、ロシアの第6連合軍、バルチック艦隊、
ドネツク人民共和国の第1軍団が、ウクライナのロシア国境への前進を防ぐためにハリコフ州の北部で
活動していることを報告した[18]。[19] ロシアのテレグラム・チャンネルは、ウクライナの反撃の結果、
ツピフカ、ヴェリキ・プロホディ、テルノヴァで戦闘が発生していると報告した[20] ISWはこれらの居住地の現在の支配状況を確認できず、
ハリコフ市北東の前線が非常に争われたままである可能性がある。ロシア軍はさらに、
ハリコフ市のサルチフカ地区とスロビツキー地区、バラクリ屋、チュフイフ、チェルカスカ・ロゾヴァへの砲撃を続けた[21]。
支援活動その2-南方枢軸(目的。ウクライナの反撃からケルソン、ザポリージャ両州を防衛する。)
ロシア軍は6月6日、南方枢軸の接触線に沿って防御陣地の保持と砲撃を継続した[22]
ロシア軍はケルソン州北西部のVysokopillyaとKochubeivka近くのケルソン-ミコライフ州境で戦闘を継続したが、
この地域では6月6日に確認できる前進を確保することはなかった。[ケルソン-ミコライフ州境付近の
インフレート川沿いの陣地の支配は、5月29日にダヴィディフ・ブリッドの南で行われたウクライナの限定反撃の後、
まだ争われているようだ。[24] ロシア軍は、ドネツク州との境界に近いザポリージア州東部のオリヒフ、
フリャポール、ヴァシリフカ、ヴェリカ・ノヴォセリフカ周辺に兵力を蓄積し続けていると伝えられている[25]
ロシア軍はさらにケルソン、ザポリージア、ミコラエフ州全域でウクライナの拠点に発砲した[26]。
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-6
戦況図
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20June%2006%2C2022.png
南部
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson%20and%20Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20June%2006%2C2022.png
支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目標。北へ部隊を撤退させ、イージムへの地上連絡線(GLOC)を防衛する。)
ウクライナ国防省の報道官Oleksandr Motuzyanykは、ロシアの第6連合軍、バルチック艦隊、
ドネツク人民共和国の第1軍団が、ウクライナのロシア国境への前進を防ぐためにハリコフ州の北部で
活動していることを報告した[18]。[19] ロシアのテレグラム・チャンネルは、ウクライナの反撃の結果、
ツピフカ、ヴェリキ・プロホディ、テルノヴァで戦闘が発生していると報告した[20] ISWはこれらの居住地の現在の支配状況を確認できず、
ハリコフ市北東の前線が非常に争われたままである可能性がある。ロシア軍はさらに、
ハリコフ市のサルチフカ地区とスロビツキー地区、バラクリ屋、チュフイフ、チェルカスカ・ロゾヴァへの砲撃を続けた[21]。
支援活動その2-南方枢軸(目的。ウクライナの反撃からケルソン、ザポリージャ両州を防衛する。)
ロシア軍は6月6日、南方枢軸の接触線に沿って防御陣地の保持と砲撃を継続した[22]
ロシア軍はケルソン州北西部のVysokopillyaとKochubeivka近くのケルソン-ミコライフ州境で戦闘を継続したが、
この地域では6月6日に確認できる前進を確保することはなかった。[ケルソン-ミコライフ州境付近の
インフレート川沿いの陣地の支配は、5月29日にダヴィディフ・ブリッドの南で行われたウクライナの限定反撃の後、
まだ争われているようだ。[24] ロシア軍は、ドネツク州との境界に近いザポリージア州東部のオリヒフ、
フリャポール、ヴァシリフカ、ヴェリカ・ノヴォセリフカ周辺に兵力を蓄積し続けていると伝えられている[25]
ロシア軍はさらにケルソン、ザポリージア、ミコラエフ州全域でウクライナの拠点に発砲した[26]。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-PCcO [114.48.126.155])
2022/06/07(火) 10:02:03.04ID:IszmXUTi0 ゼレンスキーが視察に来たら持っただけ
ただそれだけのことよ
簡単な理屈を難しく考えるな
ただそれだけのことよ
簡単な理屈を難しく考えるな
406名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-zJP3 [106.73.128.160 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:02:53.75ID:anI+mkU10 セペロドネツクはいい加減損切りしろよ
守りにくい場所で粘るより主力に被害を抑えて前線下げる方が絶対いいだろ
守りにくい場所で粘るより主力に被害を抑えて前線下げる方が絶対いいだろ
407名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBn/ [126.133.202.176 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:03:50.97ID:xhb91oMZr408名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:04:00.15ID:19YhS/CCF https://twitter.com/KyivIndependent/status/1533956966976049152
市長ウクライナ軍が前進する中、ロシア軍はメリトポリ周辺の「ほぼ全ての」軍事検問所から撤退した。
メリトポリ市長のイワン・フェドロフ氏は6月6日、ウクライナ軍がザポリジア州で成功裏に攻勢をかけていることを明らかにした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
市長ウクライナ軍が前進する中、ロシア軍はメリトポリ周辺の「ほぼ全ての」軍事検問所から撤退した。
メリトポリ市長のイワン・フェドロフ氏は6月6日、ウクライナ軍がザポリジア州で成功裏に攻勢をかけていることを明らかにした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
409名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-ypq2 [27.142.178.203])
2022/06/07(火) 10:04:38.95ID:2LokwLwo0 あら対艦ミサイルが来たのかな
410名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:04:54.53ID:ISay5X+w0 守りにくいって誰が決めたんだよ
411名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 10:05:28.10ID:sBIaXE670 ゼレンスキーはセベロドネツクを撤退したほうがいいのはわかってるつってるんだな
でも将来のことを考えて捨てられないと
ゼレンスキーが軍に指示だしてこうなってるのかもな
でも将来のことを考えて捨てられないと
ゼレンスキーが軍に指示だしてこうなってるのかもな
412名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:05:36.82ID:19YhS/CCF https://twitter.com/KyivIndependent/status/1533950332614631425
ウクライナ統合軍事作戦:ロシアの砲撃でドンバスで2人が死亡、12人が負傷。ウクライナ統合軍事作戦は6月6日、ロシアの10回の攻撃を撃退し、
1両の戦車、3両の砲兵システム、2両の装甲車両、1両の車両、2つの弾薬庫を破壊したと発表しました。
伝えられるところによると、ロシア軍はドネツク州とルハンシク州の20以上のコミュニティに発砲し、
48の民間インフラサイトを破壊した。ウクライナの空軍はまた、ドンバスで2台のOrlan-10無人航空機を撃墜しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ統合軍事作戦:ロシアの砲撃でドンバスで2人が死亡、12人が負傷。ウクライナ統合軍事作戦は6月6日、ロシアの10回の攻撃を撃退し、
1両の戦車、3両の砲兵システム、2両の装甲車両、1両の車両、2つの弾薬庫を破壊したと発表しました。
伝えられるところによると、ロシア軍はドネツク州とルハンシク州の20以上のコミュニティに発砲し、
48の民間インフラサイトを破壊した。ウクライナの空軍はまた、ドンバスで2台のOrlan-10無人航空機を撃墜しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
413名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 10:05:42.83ID:sBIaXE670 セベロドネツクは嘘がバレたから次はヘルソンか
414名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-AdlO [106.146.3.13])
2022/06/07(火) 10:05:52.10ID:G3QTQ17xa415名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-llk8 [126.166.90.209])
2022/06/07(火) 10:05:55.13ID:VrlggErGp ここで限られたソースからは想像しかできないからな。後から時系列で公表者とそいつらが知った時間を整理すれば案外誰も間違っていないかもしれない。一喜一憂しなさんな。ウクライナ義勇兵の死傷報告もポツポツ出てるので激戦だなとは思っていた。
416名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBn/ [126.133.202.176 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:06:44.16ID:xhb91oMZr >>413
ヘルソンは親露派ですら諦め入ってる、プーチン南はぶっちゃけ捨てたぽい
ヘルソンは親露派ですら諦め入ってる、プーチン南はぶっちゃけ捨てたぽい
417名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 10:07:39.55ID:sBIaXE670 そもそもドニエプル川あるから南攻めるのは無理なのよねウクライナが
418名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:07:51.64ID:gXCY2Tx8d >>410
ドネツ川沿いの低地。周囲から砲撃が容易い地形
ドネツ川沿いの低地。周囲から砲撃が容易い地形
419名無し三等兵 (スップ Sd9f-3yeC [1.72.8.70])
2022/06/07(火) 10:07:56.70ID:h80zcADWd >>383
もうこれウクライナ軍を利用した粛清だろ
もうこれウクライナ軍を利用した粛清だろ
420名無し三等兵 (スププ Sd9f-1ueS [49.97.38.63 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:08:39.46ID:ePZEwm96d >>375
拷問されずに一瞬で死ねるだけありがたいと思うけどね
拷問されずに一瞬で死ねるだけありがたいと思うけどね
421名無し三等兵 (ワッチョイ f3a3-ByJW [210.234.63.177 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:08:47.00ID:KJAv+OOb0 ウク信イライラw
422名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:09:32.74ID:ISay5X+w0 >>418
それ攻めるロシア軍も同じなんだが
それ攻めるロシア軍も同じなんだが
423名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-KBqx [106.129.181.166])
2022/06/07(火) 10:10:24.74ID:+VOHSO/Oa424名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 10:11:28.47ID:sBIaXE670 ゼレンスキーがわざわざセベロドネツクまで行ったわけで
セベロドネツクは死守するってことだろ
トップが口を出すといいことないと思うね
セベロドネツクは死守するってことだろ
トップが口を出すといいことないと思うね
425名無し三等兵 (スップ Sd9f-3yeC [49.97.100.29])
2022/06/07(火) 10:12:21.39ID:Ymym0hvLd 中国戦闘機が哨戒機に「チャフ」放出 オーストラリア政府発表
https://www.cnn.co.jp/world/35188513.html
韓国・ソウル(CNN) オーストラリア国防省は5日、中国の戦闘機が攻撃的な飛行を行って、南シナ海周辺の上空をパトロール中だったオーストラリアの哨戒機を危険にさらしたと発表した。
オーストラリアのマールズ国防相によると、中国の戦闘機J―16が先月、公海上空で通常の偵察飛行を行っていたオーストラリアの哨戒機P―8に接近し、フレアとチャフを放出。少なくとも1片がオーストラリア軍機のエンジンに入った。
https://www.cnn.co.jp/world/35188513.html
韓国・ソウル(CNN) オーストラリア国防省は5日、中国の戦闘機が攻撃的な飛行を行って、南シナ海周辺の上空をパトロール中だったオーストラリアの哨戒機を危険にさらしたと発表した。
オーストラリアのマールズ国防相によると、中国の戦闘機J―16が先月、公海上空で通常の偵察飛行を行っていたオーストラリアの哨戒機P―8に接近し、フレアとチャフを放出。少なくとも1片がオーストラリア軍機のエンジンに入った。
426名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:12:44.26ID:gXCY2Tx8d >>422
砲兵はあきらかにロ軍が優勢
砲兵はあきらかにロ軍が優勢
427名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:13:25.34ID:ISay5X+w0 >>426
じゃあ下がれば対等になるのかよw
じゃあ下がれば対等になるのかよw
428名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-PCcO [114.48.126.155])
2022/06/07(火) 10:13:30.80ID:IszmXUTi0 センベロツクネの市長がロシアの砲撃がまた激しくなったとさっき言ってたから
ウクライナが押し返した様に見えたのは同士討ちを避ける為に
ロシアの歩兵が退いただけのこと
そもそもあの程度の都市ロシアは更地に出来るのだから
元からウクライナに勝ち目は無かった
ウクライナが押し返した様に見えたのは同士討ちを避ける為に
ロシアの歩兵が退いただけのこと
そもそもあの程度の都市ロシアは更地に出来るのだから
元からウクライナに勝ち目は無かった
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-+66E [60.110.124.73])
2022/06/07(火) 10:14:02.37ID:rsGO/bFR0 セベロドネツク完全撤退したらまたプーアノンがホルホルしだす未来しか見えん
ロシアは多くの領土支配しているので勝利しているとか寝言をほざいてな
その昔燕は楽毅を総大将として、斉に攻め込み七十余城を奪い、あと二つの城を残しあわや滅亡というところまで追い込んだが・・・
斉の田単の策謀により楽毅を失脚させ、弱体化した燕軍を斉から全て叩きだし、城をすべて取返し斉は領土の一部も割譲せずに戦争を終わらせたという話もあるわけでな
ロシアは多くの領土支配しているので勝利しているとか寝言をほざいてな
その昔燕は楽毅を総大将として、斉に攻め込み七十余城を奪い、あと二つの城を残しあわや滅亡というところまで追い込んだが・・・
斉の田単の策謀により楽毅を失脚させ、弱体化した燕軍を斉から全て叩きだし、城をすべて取返し斉は領土の一部も割譲せずに戦争を終わらせたという話もあるわけでな
430名無し三等兵 (スッププ Sd9f-C6Ms [49.105.72.44])
2022/06/07(火) 10:14:28.06ID:F4sdpVajd セベロドネツクでカディロフツィ司令官死んだのはほんとみたいだしね
ロシア側も発表してるし
ロシア側も発表してるし
431名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:15:45.07ID:gXCY2Tx8d >>427
ドネツ川以南下がれば、ロ軍は渡河能力が足りないので手出し出来ない。ウ軍の多くは他の場所に転進できる
ドネツ川以南下がれば、ロ軍は渡河能力が足りないので手出し出来ない。ウ軍の多くは他の場所に転進できる
432名無し三等兵 (ワッチョイ a301-zTm1 [126.147.40.138])
2022/06/07(火) 10:15:58.64ID:xx2OqjDx0 >>406
その撤退戦の下準備として、追っ手の追い足鈍らせる為に何度か痛撃してるのでは
ウクライナ後退情報の度に前線で露軍犠牲が増えれば、本当に後退した時に露軍前線兵士は前に出なくなるから
近い将来本当になる情報を事前に偽情報として流して、しかも相手に損害与えるのは有効と思うよ
包囲の可能性は常にあるので、早く退きたいのは間違い無いが
その撤退戦の下準備として、追っ手の追い足鈍らせる為に何度か痛撃してるのでは
ウクライナ後退情報の度に前線で露軍犠牲が増えれば、本当に後退した時に露軍前線兵士は前に出なくなるから
近い将来本当になる情報を事前に偽情報として流して、しかも相手に損害与えるのは有効と思うよ
包囲の可能性は常にあるので、早く退きたいのは間違い無いが
433名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:16:50.62ID:19YhS/CCF https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1533934771679948800
「ロシアによるウクライナ侵攻では、攻撃ヘリコプターが数多く撃墜されたことから、その終わりが示唆されているとの見方が浮上している」
??
【解説】ウクライナは「攻撃ヘリの墓場」になるのか | AFPBB 2022年6月6日 21:03
「さらに、無人攻撃機の活躍も論争に影響を与えている。前出のトゥサ氏[航空宇宙・防衛アナリスト]は、多くの任務がより安価な無人機に
よって遂行可能になっており、攻撃兵器としてのヘリの将来はますます疑わしくなっているとの見方を示す。
一方、アンロタン氏[仏比較戦略研究所・研究員]は偵察など無人機はある程度の任務を遂行できるものの、
攻撃ヘリの火力には及ばず、あくまでも補完的な役割しか担えないと主張する」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「ロシアによるウクライナ侵攻では、攻撃ヘリコプターが数多く撃墜されたことから、その終わりが示唆されているとの見方が浮上している」
??
【解説】ウクライナは「攻撃ヘリの墓場」になるのか | AFPBB 2022年6月6日 21:03
「さらに、無人攻撃機の活躍も論争に影響を与えている。前出のトゥサ氏[航空宇宙・防衛アナリスト]は、多くの任務がより安価な無人機に
よって遂行可能になっており、攻撃兵器としてのヘリの将来はますます疑わしくなっているとの見方を示す。
一方、アンロタン氏[仏比較戦略研究所・研究員]は偵察など無人機はある程度の任務を遂行できるものの、
攻撃ヘリの火力には及ばず、あくまでも補完的な役割しか担えないと主張する」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
434名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:17:40.92ID:ISay5X+w0435名無し三等兵 (ワッチョイ 3fed-iwTo [133.202.172.36])
2022/06/07(火) 10:18:04.22ID:xJcD0uwY0 セベロドネツクから撤退しろという人がちらほらいるけど
川向こうを放棄すると奪還が難しくなるから今後の橋頭堡を残した方がいいんじゃないの?
リシチャンスクまで撤退しても砲撃にさらされるのには変わらんし
川向こうを放棄すると奪還が難しくなるから今後の橋頭堡を残した方がいいんじゃないの?
リシチャンスクまで撤退しても砲撃にさらされるのには変わらんし
436名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:18:15.82ID:19YhS/CCF https://twitter.com/KyivIndependent/status/1533981297462452224
ウクライナ南部での戦闘でロシア軍が人員と装備の損失を被った。
ウクライナ軍「南」作戦司令部は、ロシア軍26人を殺害し、戦車1台、
装甲戦闘車6台、自動車2台、榴弾砲1台を含む10台の装備を破壊したと発表した。
また、ウクライナ軍は、ケルソン州およびミコライフ州の弾薬庫を含むロシア軍への空爆を行ったと報道された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ南部での戦闘でロシア軍が人員と装備の損失を被った。
ウクライナ軍「南」作戦司令部は、ロシア軍26人を殺害し、戦車1台、
装甲戦闘車6台、自動車2台、榴弾砲1台を含む10台の装備を破壊したと発表した。
また、ウクライナ軍は、ケルソン州およびミコライフ州の弾薬庫を含むロシア軍への空爆を行ったと報道された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437名無し三等兵 (ワッチョイ e363-Rl6H [180.1.163.102])
2022/06/07(火) 10:18:48.61ID:G2CBUQM40 >>196
> ドン・カディロフ
> 「ウクライナのドンだけでなく、NATOのドンも打ち負かす。NATOの同盟国も罰する」
記者「NATOに宣戦布告ですか?」
カディロフ「いえ違います。私そんなこと言いました?ねぇ、言いました?」
> ドン・カディロフ
> 「ウクライナのドンだけでなく、NATOのドンも打ち負かす。NATOの同盟国も罰する」
記者「NATOに宣戦布告ですか?」
カディロフ「いえ違います。私そんなこと言いました?ねぇ、言いました?」
438名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:19:41.74ID:gXCY2Tx8d >>432
ドネツ川があるから、ロ軍は簡単に追撃出来ない。もし渡河を狙ってきたら、その時は前のように徹底的に叩く
ドネツ川があるから、ロ軍は簡単に追撃出来ない。もし渡河を狙ってきたら、その時は前のように徹底的に叩く
439名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-qNvU [126.33.187.57])
2022/06/07(火) 10:21:00.70ID:5YMZ06kKp >>411
くっそ大変な前線にわざわざプロパガンダ撮影のためだけに視察しに来るし政治活動は自重した方がいい
セベロドネツクを大半取り戻したから行ったのかと思ったらそうじゃなかったしゼレンスキーの危険以前に軍に迷惑だわ
くっそ大変な前線にわざわざプロパガンダ撮影のためだけに視察しに来るし政治活動は自重した方がいい
セベロドネツクを大半取り戻したから行ったのかと思ったらそうじゃなかったしゼレンスキーの危険以前に軍に迷惑だわ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])
2022/06/07(火) 10:21:14.67ID:UxS17N6X0 >>408
メリトポリ周辺だと?何の話だ?
メリトポリ周辺だと?何の話だ?
441名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBn/ [126.133.202.176 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:21:50.40ID:xhb91oMZr >>423
実際ロシアは兵士増強してない、ヘルソン前面の3BTG、こいつらは見捨てられた
実際ロシアは兵士増強してない、ヘルソン前面の3BTG、こいつらは見捨てられた
443名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-ypq2 [27.142.178.203])
2022/06/07(火) 10:22:33.31ID:2LokwLwo0444名無し三等兵 (ワッチョイ 03fc-+J4x [124.219.133.71])
2022/06/07(火) 10:22:43.34ID:HNDG0ng+0 >>377のウクライナ側視点かな?
https://twitter.com/nevedimka123/status/1533869105572364288?s=21&t=68jigelIP2wMqE6CFkcjHg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nevedimka123/status/1533869105572364288?s=21&t=68jigelIP2wMqE6CFkcjHg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
445名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:22:56.98ID:gXCY2Tx8d >>434
プーチンの開戦時の演説にあるようにロ軍は東部が主攻。それに付き合う必要はない。ウ軍はその戦力でヘルソンを落とすべき。そちらの方がウクライナにとってはるかに利益が高い
プーチンの開戦時の演説にあるようにロ軍は東部が主攻。それに付き合う必要はない。ウ軍はその戦力でヘルソンを落とすべき。そちらの方がウクライナにとってはるかに利益が高い
446名無し三等兵 (ワッチョイ ff28-QPkF [115.177.72.229])
2022/06/07(火) 10:23:23.62ID:IZN/suZE0 >>439
合成動画って世界中から笑われてるぞw
合成動画って世界中から笑われてるぞw
447名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-1xqW [27.142.236.191])
2022/06/07(火) 10:24:00.28ID:7eMa6Hyo0 アメリカの軍事顧問やウクライナ軍の上層部はさっさとセベロドネツク放棄しろウクライナオワタと騒ぐ馬鹿ネット軍師よりはるかに考えて作戦を組み立てている
少なくともネット軍師は自分達の推察が一度も当たった事の無い逆神な事を自覚しろ
少なくともネット軍師は自分達の推察が一度も当たった事の無い逆神な事を自覚しろ
448名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-qNvU [126.33.166.227])
2022/06/07(火) 10:25:29.29ID:LfDl6JhHp ヘルソン大攻勢!→数ヶ月停滞
セベロドネツク完全奪還!→全て嘘
ロシアじゃねーんだから戦況で嘘つかないで欲しいわ
蛇島もやられてるのはウクライナ軍だとプーアノンが言ってて嘘かと思ってたが、今蛇島はロシア軍がどんどん固めて怪しいんだよな
ウクライナ軍が狩場にしてたらそんなこと不可能な訳だし
セベロドネツク完全奪還!→全て嘘
ロシアじゃねーんだから戦況で嘘つかないで欲しいわ
蛇島もやられてるのはウクライナ軍だとプーアノンが言ってて嘘かと思ってたが、今蛇島はロシア軍がどんどん固めて怪しいんだよな
ウクライナ軍が狩場にしてたらそんなこと不可能な訳だし
449名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:25:40.21ID:ISay5X+w0450名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-1xqW [27.142.236.191])
2022/06/07(火) 10:26:49.25ID:7eMa6Hyo0 まーたオワタアノンの本領発揮(IDコロコロ)が始まったよ
お前の推察は一度たりとも的中していないんだからいい加減恥を知れよ
お前の推察は一度たりとも的中していないんだからいい加減恥を知れよ
451名無し三等兵 (テテンテンテン MM9f-t29R [193.119.167.180])
2022/06/07(火) 10:26:50.94ID:F8DsXdFMM 東部で負けるとヘルソン!ヘルソン!言い出すの面白すぎる
453名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:27:28.86ID:19YhS/CCF https://twitter.com/KyivIndependent/status/1533981298611703809
また、ウクライナ軍は、ケルソン州およびミコライフ州の弾薬庫を含むロシア軍への空爆を行ったと報道された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
また、ウクライナ軍は、ケルソン州およびミコライフ州の弾薬庫を含むロシア軍への空爆を行ったと報道された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
454名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-ypq2 [27.142.178.203])
2022/06/07(火) 10:27:47.31ID:2LokwLwo0 またIDコロコロか・・・孤独やな
455名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBn/ [126.133.202.176 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:28:05.10ID:xhb91oMZr 犬の飯が、今のセベロドネツクウクライナ優勢だって、もうわかんねぇなこれ
456名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-1GBb [126.156.119.146])
2022/06/07(火) 10:28:30.82ID:+sdbp89Lp 現状ロシアは市街地戦やるって完璧な間違いしてるんだから
わざわざそれを訂正するような撤退なんてする必要はないんじゃない?
わざわざそれを訂正するような撤退なんてする必要はないんじゃない?
457名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:28:57.59ID:gXCY2Tx8d >>449
単なる地方都市のセベロドネツクと貿易の要のヘルソンがどっちが重要かは馬鹿でも判ると思うが。ちなみにあんたはどう考えているんだ?
単なる地方都市のセベロドネツクと貿易の要のヘルソンがどっちが重要かは馬鹿でも判ると思うが。ちなみにあんたはどう考えているんだ?
458名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-m5EP [60.61.123.42])
2022/06/07(火) 10:29:01.26ID:5iJ1Cw7x0 セベロドネツクを放棄しろってのは間違いだ
放棄したら次はどうなるか考えてるのか?
リチャンシクに入り込まれたら「被害抑えるために撤退しろ」
でルハンシク全土を制圧されて、スラビャンスクまで攻め込まれて
「ロシア軍の方が強いから撤退しろ」
という風になるだけで撤退ばかり
何処かで損害覚悟でロシア軍を食い止める決断が必要だし
それは早い方が良い
押し込まれてからでは遅い
放棄したら次はどうなるか考えてるのか?
リチャンシクに入り込まれたら「被害抑えるために撤退しろ」
でルハンシク全土を制圧されて、スラビャンスクまで攻め込まれて
「ロシア軍の方が強いから撤退しろ」
という風になるだけで撤退ばかり
何処かで損害覚悟でロシア軍を食い止める決断が必要だし
それは早い方が良い
押し込まれてからでは遅い
459名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 10:29:25.11ID:sBIaXE670 セベロドネツクから撤退できない政治的な事情があるんだろうね多分
セベロドネツク陥落でロシア勝利宣言するだろうから
EU諸国が一気に停戦圧力強めてくるとかの情報あるのかもな
セベロドネツク陥落でロシア勝利宣言するだろうから
EU諸国が一気に停戦圧力強めてくるとかの情報あるのかもな
460名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-1xqW [27.142.236.191])
2022/06/07(火) 10:30:39.23ID:7eMa6Hyo0 オワタアノンは一度たりとも自身の推察(妄想)が的中した事のないクソバカネット軍師な事をそろそろ自覚した方がいい
お得意のIDコロコロをしても戦況はお前の妄想通りに変化したりしないぞ
お得意のIDコロコロをしても戦況はお前の妄想通りに変化したりしないぞ
461名無し三等兵 (テテンテンテン MM9f-t29R [193.119.167.180])
2022/06/07(火) 10:30:56.50ID:F8DsXdFMM >>453
ミコライフってまだロシアに取られていないんだが…
ミコライフってまだロシアに取られていないんだが…
462アクメの女王ティモシェンコ ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Sa47-mYVk [106.154.147.138])
2022/06/07(火) 10:31:01.93ID:yeiyYe94a463名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBn/ [126.133.202.176 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:31:13.10ID:xhb91oMZr 補給火制下とはいえ生きてるのにセベロ撤退する理由がない
465名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:32:23.94ID:gXCY2Tx8d >>458
防衛線というのがあるだろ。戦況図見てみろ。イジューム方面を除けばロ軍は一歩もドネツ川を越えていない。無理にドネツ川以北を守る必要は無いと思うが
防衛線というのがあるだろ。戦況図見てみろ。イジューム方面を除けばロ軍は一歩もドネツ川を越えていない。無理にドネツ川以北を守る必要は無いと思うが
466名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-Usof [126.205.83.53])
2022/06/07(火) 10:32:45.17ID:COqmJvaDp セベロドネツク防衛し続けているのは、セベロドネツクを短期間で陥落させられるだけの兵力をロシア軍が用意できないという確信があるのだろう。他の戦線でウクライナ軍が押してるしな
468名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:34:39.31ID:gXCY2Tx8d >>467
あんたはどうすれば良いと考えているんだい?どこもかしこも全て防衛か
あんたはどうすれば良いと考えているんだい?どこもかしこも全て防衛か
469名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:35:37.12ID:ISay5X+w0 >>468
セベロドネツクという餌に食いついたロシア兵を効率良く殺す
セベロドネツクという餌に食いついたロシア兵を効率良く殺す
470名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-Usof [126.205.85.35])
2022/06/07(火) 10:35:56.73ID:94yyWA+ap >>458
だなあ。セベロドネツクでロシア軍の戦闘能力を効率的に削れるならば、いま勝負した方がよい
だなあ。セベロドネツクでロシア軍の戦闘能力を効率的に削れるならば、いま勝負した方がよい
471名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:37:25.59ID:gXCY2Tx8d472名無し三等兵 (ワッチョイ a301-624R [126.235.1.171])
2022/06/07(火) 10:37:30.62ID:qVu3z22x0 >>461
もはやSNSもガセネタばかりになったな。
もはやSNSもガセネタばかりになったな。
473名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-Usof [126.205.85.35])
2022/06/07(火) 10:37:48.21ID:94yyWA+ap セベロドネツクを明け渡すと、セベロドネツクを攻撃していたロシア軍の兵隊と装備は当然ながら他の戦線に回されるわけよ
そこでは今より有利に戦える保証はない
そこでは今より有利に戦える保証はない
474名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-cwPQ [133.106.53.135])
2022/06/07(火) 10:38:21.68ID:Z77WW2fxM 全集中のセベロドネツクすらサクッと落とせないのか
たかだか人口10万の何にもない街だろ?
たかだか人口10万の何にもない街だろ?
475名無し三等兵 (スッププ Sd9f-C6Ms [49.105.75.170])
2022/06/07(火) 10:38:33.48ID:GiBwvogwd 全体の戦況見ればこのままセベロドネツクでロシア軍を釣るのが良し
476名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:38:57.22ID:gXCY2Tx8d >>462
そうなの?だったらウ軍が必死なのがわかるよ
そうなの?だったらウ軍が必死なのがわかるよ
477名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-Usof [126.205.85.35])
2022/06/07(火) 10:39:08.37ID:94yyWA+ap 兵隊と装備の数で劣るウクライナ軍は市街戦で一番有利に戦えるので、市街戦に持ち込めたならば続行するのが一番よい
478名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBn/ [126.133.202.176 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:39:48.59ID:xhb91oMZr 東に集中すれば他全部取れるしな、他が戦線後退してるのがロシアの今が攻勢限界だと教えてんのと同じだ
セベロドネツクはアゾフスタルコースで戦略的に間違いない
セベロドネツクはアゾフスタルコースで戦略的に間違いない
479名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 10:39:57.10ID:sBIaXE670 ウクライナからみて突出部の最先端のセベロドネツクに拘るとか
どう見ても下策だけどな
大軍おけば補給も増強するひつようがあり両側からロシアは砲撃し放題になる
どう見ても下策だけどな
大軍おけば補給も増強するひつようがあり両側からロシアは砲撃し放題になる
480名無し三等兵 (ワッチョイ 4394-GB9M [118.104.224.28])
2022/06/07(火) 10:40:14.37ID:jmjwVzj10481名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-+66E [160.237.157.244])
2022/06/07(火) 10:40:21.06ID:ISay5X+w0 >>471
街の真ん中ぐらいまでは対岸のリシチャンスクに据えた迫撃砲(テレビ報道あり)の射程内なので火力負けしない
街の真ん中ぐらいまでは対岸のリシチャンスクに据えた迫撃砲(テレビ報道あり)の射程内なので火力負けしない
482名無し三等兵 (ワイーワ2 FF5f-6qQ4 [103.5.140.185 [上級国民]])
2022/06/07(火) 10:40:50.23ID:19YhS/CCF ジョンソン英首相、与党内の信任投票で辛くも続投決定 難局続く
https://www.cnn.co.jp/world/35188533.html?ref=rss
ジョンソン氏に対しては新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)中に首相官邸で違法なパーティーを開いていたことなどを巡り批判が相次いでいたが、
今回の無記名投票では信任票211票、不信任票148票で辛くも勝利を収めた。
自党から多数の不信任が出たことでジョンソン氏の評判は落ちる見通しで、議会で法案を通す能力に影響が出る可能性がある。
保守党は6月後半に2つの難しい議会補選を控えており、今後の世論調査で期待外れの結果が出た場合、
ジョンソン氏にかかるプレッシャーが一段と大きくなる可能性もある。
https://www.cnn.co.jp/world/35188533.html?ref=rss
ジョンソン氏に対しては新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)中に首相官邸で違法なパーティーを開いていたことなどを巡り批判が相次いでいたが、
今回の無記名投票では信任票211票、不信任票148票で辛くも勝利を収めた。
自党から多数の不信任が出たことでジョンソン氏の評判は落ちる見通しで、議会で法案を通す能力に影響が出る可能性がある。
保守党は6月後半に2つの難しい議会補選を控えており、今後の世論調査で期待外れの結果が出た場合、
ジョンソン氏にかかるプレッシャーが一段と大きくなる可能性もある。
483名無し三等兵 (スップ Sd9f-CvBp [49.97.13.14])
2022/06/07(火) 10:43:00.07ID:w6qYmGtPd ここにドヤ顔で貼られてたISWの戦況レポートが嘘だったとはなぁ。
まぁ反攻する力があるならそもそも取られないわな。
まぁ反攻する力があるならそもそも取られないわな。
484名無し三等兵 (ササクッテロリ Spe7-Usof [126.205.85.35])
2022/06/07(火) 10:43:10.48ID:94yyWA+ap >>479
市街戦は一般的に火砲の威力が減弱する。
市街戦は一般的に火砲の威力が減弱する。
485名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-+66E [218.47.253.48])
2022/06/07(火) 10:43:43.11ID:sBIaXE670 ISWは今までもほとんど見てなかったけどもう見る必要もなくなったな
486名無し三等兵 (スッップ Sd9f-1Jgg [49.96.244.237])
2022/06/07(火) 10:43:48.36ID:gXCY2Tx8d487名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-WdlD [106.146.90.104])
2022/06/07(火) 10:45:18.60ID:OQOWKIAPa お前らセベロドネツクで語りすぎ
これぞまさに軍板だわ
これぞまさに軍板だわ
488アクメの女王ティモシェンコ ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Sa47-mYVk [106.154.147.138])
2022/06/07(火) 10:46:02.95ID:yeiyYe94a >>448
イギリス国防省やISWがウクライナのプロバガンダ機関で嘘ばかり垂れ流してたことにやっと呑気なウーアノンも気づき始めたか(笑)
イギリス国防省やISWがウクライナのプロバガンダ機関で嘘ばかり垂れ流してたことにやっと呑気なウーアノンも気づき始めたか(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
