露助をこき下ろしてても飽きてきたので
ここからの露助のバラ色の作戦術を書いておく

ポパスナのロシア軍の精鋭梯団の片翼包囲攻勢シナリオ

①T0504街道を西進して、20km先のアルチェモフスクの手前でM06道で北西に迂回、T0513道を北上してシヴェリスク、リマンに到達して小包囲をする
セベロドネツク対岸リチャンシクにいるウクライナ歩兵、砲兵と、リマンからの砲撃と増援との決戦になる

②あるいは、M06道からそのままM03道に北西を維持して進み、要衝スラビャンスクに進んでリマンに到達して中包囲する
これはリマンの防衛軍に集中でき、スラビャンスク攻略時点で、ロシア軍の北上もありうるのでスヴィアトヒルのウクライナ軍も動かない

③スラビャンスクを攻略したあと、さらにM03道を北西に進んで拠点イジュームに至る大包囲をする
これはスラビャンスク北のスヴィアトヒル大修道院近くの丘陵地帯にいるウクライナ軍を破る必要があり
リマンの部隊からも側撃される危険がある
砲撃下の侵攻となって現実的でない