ウクライナ情勢 494

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/09(木) 20:56:39.31ID:gMKqFJKK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 483
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654326987/
ウクライナ情勢 484
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654351574/
ウクライナ情勢 485
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654396648/
ウクライナ情勢 486
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654425978/
ウクライナ情勢 487
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654445862/
ウクライナ情勢 488
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654496363/
ウクライナ情勢 488 (実質489)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654496368/
ウクライナ情勢 490
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654527180/
ウクライナ情勢 491
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654650155/
ウクライナ情勢 492
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654684269/
※前スレ
ウクライナ情勢 493
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654744748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/10(金) 10:23:07.63ID:VYG995ce0
>>710
そもそも海軍が事実上存在しないウクライナ軍が機雷なんて持ってるのか?疑問なんだけどな
2022/06/10(金) 10:23:59.11ID:IL2QD+MJr
プーチンはネオナチ軍に6/22に腐った納屋を蹴飛ばされる(80年ぶり2度目)のを恐れている
だから停戦で気勢を逸らそうとしている
2022/06/10(金) 10:25:45.81ID:MYcuErfZd
>>714
建前だから
「ネオナチへの制裁」「クリミア半島への通路獲得」
あたりをこじつけて来るよw

新喜劇の「今日はこれぐらいにしといたるわ」ってヤツw
2022/06/10(金) 10:26:48.43ID:/2S4n7d/0
ロシアとウクライナ穀物輸出量 1.1億トン程度

アメリカ 穀物生産量4.4億トン 消費3.5億トン  食用作物中の熱量の27%だけを人間の直接食料,67%を飼料,6%を他用途利用

アメリカとEUが肉食うのを減らせばロシアとウクライナの穀物が無くても飢餓は起きない
まぁアフリカ人がいくら餓死しても欧米人が肉食うのを減らすとは思えないけど。
2022/06/10(金) 10:26:50.90ID:D6/E5N8dp
>>665
これリトアニアがソ連を国号にしたらリトアニアが安保理のソ連の常任理事国の席を確保することになるんじゃね?
ロシアは誰にも了解を取らず何の決議も経ずソ連の席に座ってるだけだし
2022/06/10(金) 10:27:55.27ID:QPCukGVvF
https://twitter.com/visegrad24/status/1535061291806916608
ブラジル外務省のイッタラマーティは、ウクライナのために戦うブラジル人の最初の死亡を確認した。
7歳の父親であるアンドレ・ルイス・ハック氏は、負傷した兵士を搬送するために十字砲火に飛び込んだのが最後の目撃例となった。
彼は2人を助け出したが、3回目の挑戦の後、戻ってこなかった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/10(金) 10:30:40.83ID:5qfsDiWka
>>712
ニッケルとアルミニウムがなあ
ボーキサイトは豪州で産出されるんだから、軽金属はもっと西側で頑張らないと

そのためにも原発なんだよな
(アルミの精錬は電気が肝)
2022/06/10(金) 10:31:05.29ID:5qfsDiWka
>>719
リトアニアはソ連崩壊前に離脱してるからそれはない
2022/06/10(金) 10:31:24.50ID:cqqTzGtUM
>>719
それ前も話題になったけど、国際法学者によると無理だってさ。ちゃんと手続き踏んでるので、今更ひっくり返すのは無理筋だとか。
724名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:32:23.99ID:0Na2o/dg0
>>715
海軍がなくても機雷保有はできる
し製造もできる。
2022/06/10(金) 10:32:28.31ID:N9HYFO9M0
>>683
そもそも明言してないし仮にしたとしても
信用できないからなぁ
2022/06/10(金) 10:32:38.42ID:KGLfhXJPa
>>715
海軍はある
海軍歩兵や地対艦ミサイルも装備してるが艦艇が無いだけw
2022/06/10(金) 10:34:12.68ID:1dM9/6bbM
侵略は認められない!って言ってもウクライナが弱すぎるんだからどうにもなんねえよ
728名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:34:17.87ID:0Na2o/dg0
>>721
ガスも必要。
レアメタルは中国
2022/06/10(金) 10:34:32.16ID:N9HYFO9M0
>>723
国際法学者w奴らが何を言おうが意味がない
2022/06/10(金) 10:35:10.23ID:td4J/ssId
カズワン修理してハープーン積めるように改造してウクライナに送ろうか
2022/06/10(金) 10:35:31.01ID:cqqTzGtUM
ソ連時代の東欧武力介入はハンガリー動乱とチェコ事件があったが、対照的事例。
ハンガリーでは軍民で武力迎撃したので2万人が死に20万人が亡命、指導者のイムレ・ナジは処刑された。チェコでは無抵抗だったので死者はほぼなく、指導者ドプチェクも処刑ではなく(流刑に近い)左遷ですまされた。

ウクライナ人にとってはどちらが良かったのかねえ・・・
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:35:47.75ID:0Na2o/dg0
>>723
学者が何言っても
実効支配なんだよ
2022/06/10(金) 10:35:51.92ID:Fjn76d1K0
>>686
あほ
譲歩すればさらなる要求が来て延々と奪われ続けることがなぜわからないのか
それはアホだからです
2022/06/10(金) 10:36:45.38ID:UA7T+rH80
バルト三国もボーランドと同じくらいロシアへの殺意持つ死ね死ね団のメンバーやね
2022/06/10(金) 10:37:08.88ID:cqqTzGtUM
>>729
こっちは国際法が錦の御旗なんだから、それを言うと自分で自分を弱体化させることになるぞ
2022/06/10(金) 10:37:25.47ID:MNqXBF+ca
>>423
元砲兵に聞いた話では長距離の移動や高速の移動は出来ないってことだから
そう言うことなんだろうな
737名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:37:44.21ID:0Na2o/dg0
>>734
まあ、ロシア飛び地を一斉に攻撃だろうな。
2022/06/10(金) 10:37:46.15ID:TLwsXF0Y0
>>733
歴史を学ばん馬鹿が多いよね。
良い国作ろう鎌倉幕府とかくだらない年号ばっか暗記させるからだよな。
2022/06/10(金) 10:37:53.70ID:b4r8Pvl30
膠着とわずかな前進を繰り返していてロシア軍はあまり成果挙がってないというのが正直なところだ
2022/06/10(金) 10:38:33.88ID:cqqTzGtUM
>>732
旧ソ連領土の大部分を実効支配してるロシア連邦の旧ソ連継承権は妥当ってことか
741名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:38:34.46ID:0Na2o/dg0
>>735
未だ北方四島帰らず
2022/06/10(金) 10:39:11.87ID:1dM9/6bbM
ウクライナが弱いんだからら仕方ないじゃん
譲歩しとけば8年間くらいは平和かもよ
743名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:40:04.10ID:0Na2o/dg0
>>739
充分だよ。ニ州独立で
2022/06/10(金) 10:40:20.83ID:b4r8Pvl30
>>736
FH70の自走能力はあくまで短距離移動の補助なんで、M777では重くなるから省かれている
2022/06/10(金) 10:40:22.68ID:Fjn76d1K0
譲歩したらこの戦争は終わるのになあ
なんて思っちゃう人がリアルにいることに失笑
2022/06/10(金) 10:40:29.95ID:3zwvXT9ea
そもそもクリミア譲歩した結果がこれだろっていう
2022/06/10(金) 10:41:14.89ID:wU+DRfOx0
スターリンなソ連に譲歩して75年平和享受で今も継続してるのがフィンランドだな
2022/06/10(金) 10:41:33.24ID:UA7T+rH80
ロシア(ソ連)被害者の会

ウクライナ、ジョージア、ボーランド、リトアニア、エストニア、ラトビア、モルドバ、フィンランド、ルーマニア、チェコ、スロバキア、日本、中国

多すぎるw
749名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:42:09.21ID:0Na2o/dg0
>>746
ロシアが譲渡したんだけど
ウクライナは譲渡していない
2022/06/10(金) 10:42:38.20ID:td4J/ssId
カザフスタンだっけ
あそこも明確にロシア非難してるよね
751名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:42:39.85ID:0Na2o/dg0
>>748
アフリカ、中東も
2022/06/10(金) 10:42:41.58ID:wU+DRfOx0
>>746
ウクライナが合意守らなかったのが悪いってだけ
2022/06/10(金) 10:42:46.45ID:MNqXBF+ca
>>744
まあ、牽引してきた車両から少しでも離れたら移動できないってのは窮屈だよな
2022/06/10(金) 10:43:02.55ID:cqqTzGtUM
軍ヲタの悪い癖だぞ、観念上の存在にはなんの力もないと思いこむのは

「ローマ法王?彼は何個師団持っているのかね?」と言った(アネクドートの中の)スターリンを嗤えない
2022/06/10(金) 10:43:15.76ID:TLwsXF0Y0
>>747
血で獲得してるだろう。
馬鹿め。
降伏したバルト三国は実質併合されてるじゃないか。

消えろ似非平和主義者め。
お前みたいなのが戦争を誘発すんだよ。
2022/06/10(金) 10:43:16.44ID:jDA6mJIo0
最近ゼレンスキーの方がアホ化してるよな
セベロドネツクが天王山とか言っちゃうし
損切りすべきところなぐらいなのにそんなこと言って
負けたら士気下げるだけじゃん、実際相当厳しいし
2022/06/10(金) 10:43:22.29ID:Fjn76d1K0
>>738
歴史どころか経験からも学んでないわなー
ちょっと人間と交渉する機会を持てばわかるもんなんだが。
不思議なのは橋下のような裁判経験のある人ですら「譲歩すれば終わる」と思ってること
その後の要求がエスカレートはすれど終わらんがな
758名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-NnlB [106.129.65.240])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:43:32.80ID:Lqqyy9D7a
譲歩なんて侵略者をつけ上がらせるだけなのにな
馬鹿すぎて話にならんわ
2022/06/10(金) 10:43:50.29ID:IpYSwgoVr
>>636
そもそもそれが100日かけても屈服させることができない事がロシアの弱さの証拠
2022/06/10(金) 10:44:37.03ID:1dM9/6bbM
セベロドネツク一瞬で落とされたから次の日にはハリコフ!ハリコフ!って叫んでたよねw
2022/06/10(金) 10:44:37.23ID:wU+DRfOx0
まあ歴史ぐらい学んだほうがいいね
フィンランド戦争の原因と結果ぐらい
2022/06/10(金) 10:44:55.08ID:Fjn76d1K0
>>752
んじゃあロシアはあらゆる合意、協定を破りまくってるから領土割譲な
763名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:44:55.77ID:0Na2o/dg0
>>752
合意したけ?
2022/06/10(金) 10:45:06.19ID:td4J/ssId
非武装中立も条件だったからな
そんなもの飲める訳がない
仮に2州プラスクリミア半島渡すとなるとその後はNATO基地呼ぶしかなくなる
2022/06/10(金) 10:45:34.52ID:b4r8Pvl30
ウクライナ軍では志願兵の人数が多すぎて断ったという話があるが、6月までの70万動員で苦戦してしまったので、今後は断らなくなる可能性が高い。8月までに100万動員を目指すだろう。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:45:50.76ID:0Na2o/dg0
>>759
弱いさ、別に分の話
2022/06/10(金) 10:46:12.72ID:D6/E5N8dp
>>722
その独立をロシアが自ら否定するんだから
ああそうだねたしかに俺はまだソ連邦だったわとその主張をリトアニアが認めてしまえばいいんじゃね
そのソ連構成国にロシアソビエト連邦社会主義共和国が入ってないだけで
2022/06/10(金) 10:46:14.39ID:wU+DRfOx0
>>755
講和なら併合とかされるわけもない当たり前の話
769名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:46:44.49ID:0Na2o/dg0
>>764
NATO置かないよ
2022/06/10(金) 10:46:57.82ID:TLwsXF0Y0
>>757
だな。
譲渡してると平気なんだと思って、どんどん踏み込んでくるからな。
若い時は限界超えた時に殴りかかったり、怒鳴りつけてたりしてたけど、最近は損な事が分かって大して怒ってなくても怒ってるアピールするようにしてる。
2022/06/10(金) 10:47:44.23ID:GOwJsx+Ba
>>763
ミンスク合意の事だろうが
アレ、むしろロシアが最初から守ってないというね
2022/06/10(金) 10:48:38.90ID:wU+DRfOx0
>>771
守るべきはウクライナで合ってロシアではないってこと
2022/06/10(金) 10:48:56.23ID:Fjn76d1K0
>>764
軍隊を放棄して中立宣言した国なんて存在するんかね?
大阪城が城の堀をすべて埋めるよう家康から要求されたのを思い出した
2022/06/10(金) 10:49:07.40ID:td4J/ssId
>>769
代わりにロシア駐留軍を置く?
それじゃ実質占領と変わらない
2022/06/10(金) 10:49:09.30ID:GOwJsx+Ba
>>767
ソ連からの分離独立は、ロシアとの関係ではなく国際社会全体からの承認を得ているから
ロシア並みの蛮行をやりたいんでもなければそんなことはできない

そもそも、バルト三国は「自分達はソ連の後継国家ではない(他の共和国とは違う)」が国是
2022/06/10(金) 10:49:24.18ID:JVTmNvnI0
開戦から時間が経過して普通の人たちが去った後は特定のトピックに執着する陰謀論者の濃度が高くなりネット言論は次第に彼らに支配されていく

このスレでも常駐プーアノン数人の濃度が高くなり彼らの意見がだんだん目立ってきてるだろ?
2022/06/10(金) 10:49:34.84ID:wU+DRfOx0
>>764
非武装中立はもう議題にも上がってないよ
初期のお互いの話し合いで
2022/06/10(金) 10:49:48.43ID:GOwJsx+Ba
>>772
は??????????

合意は相互的なもんだからそもそもロシア守れよ話にならんわ
2022/06/10(金) 10:50:48.42ID:UA7T+rH80
>>772
おまえ、さっきから変な御託並べてるけど、要は自分はプーアノンですと自白してるようなもんじゃね?w
2022/06/10(金) 10:51:06.01ID:Fjn76d1K0
>>772
ロシアはウクライナ国内に工作員送り込んで内戦起こすのやめないとな
2022/06/10(金) 10:51:18.93ID:TLwsXF0Y0
>>768
露助の大量の死体と、フィランドの限界に近い抗戦で成し遂げたんだろう。ソ連は開戦時にフィランド民主共和国を持ちだしてたんだから、完全に征服する予定が狂っただけだろう。

で、譲渡したら戦争起きないの?
お馬鹿さん。
2022/06/10(金) 10:51:46.50ID:wU+DRfOx0
>>778
敵対的な行動辞めたら守るがそれ以前の話ってだけだな
783名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:52:27.83ID:0Na2o/dg0
>>774
それもダメだな。
ミンスクもザルだな。
2022/06/10(金) 10:52:36.58ID:JVTmNvnI0
プーアノンは宗教的な熱意でデマに基づいてロシア擁護ウクライナ批判をする基地外だらけでおそらく何年間もデマをばら撒き続けるので、普通の人が去って行った後のネット空間にはプーアノンの意見しか残らなそうなのが心配
2022/06/10(金) 10:52:51.61ID:UA7T+rH80
>>782
ハシゲみたいな詭弁ほざいとるな。
2022/06/10(金) 10:53:14.98ID:wU+DRfOx0
>>781
戦争は8年前に既に起きてたんだが知らないのか
2022/06/10(金) 10:53:33.62ID:GOwJsx+Ba
>>782
ロシアもウクライナの主権守れよ
それだけのことだわ

むしろウクライナは敵対的行動取る権利だってある
主権国家なんだから
それに対して、ウクライナ主権下の領地にロシアが軍事力行使できる正当な権利なんて無いわ
2022/06/10(金) 10:54:29.52ID:TLwsXF0Y0
>>786
知ってるけど。
で、譲渡したら解決したの?
お花畑のお馬鹿さん。
2022/06/10(金) 10:54:55.05ID:Fjn76d1K0
>>770
世の中には、いちいち罰を与えないとわかってくれないアホが結構おる。
Win-Winの関係が理解できない人らを相手にするときは戦うしかない。。
2022/06/10(金) 10:55:02.71ID:GOwJsx+Ba
軍事力が強力な国は、それが弱い国に対して強制できる、という価値観なら(これがロシアの価値観だ)
もうウクライナはNATOに加盟して、なおかつ軍事大国になるしか道はない
2022/06/10(金) 10:55:04.64ID:cqqTzGtUM
>>776
嫌儲でも、侵攻前は「ま~た米帝が挑発してるよ」が大勢、侵攻直後は9/1くらいでウクライナ寄りになったのが、今は7/3くらいでプーアノンよりに戻ったな
2022/06/10(金) 10:55:18.21ID:wU+DRfOx0
>>787
国際社会では弱い方がイキったら余計事態は悪化して領土を寄り多く取られるんだよ
ドイツ日本は戦争に負けて戦前の領土を大幅に減らしたようにね
これが現実な
2022/06/10(金) 10:56:14.61ID:GOwJsx+Ba
>>792
そうか、ならNATOに加盟して軍事大国になるしか無いな
ロシアとの国境は封鎖だわ
2022/06/10(金) 10:56:16.34ID:kNQmU+iW0
>>775
国際的には「ロシアがリトアニア否認したから何?」で通すだろうからな
それに合わせてロシアの国際関係変えるわけもなし
2022/06/10(金) 10:56:28.66ID:IpYSwgoVr
獣のようなもんだよロシアは
躾ないとつけ上がる
796名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:57:05.88ID:0Na2o/dg0
>>766
続き、さらに弱いのがウクライナ
トルコの用意なければ
30日で終わっていたかも?
中国にさえ「ロシアは侵攻しない」と
と言っていた。中国人 避難させる時間もない
2022/06/10(金) 10:57:06.98ID:Fjn76d1K0
>>770
○譲歩
x譲渡
2022/06/10(金) 10:57:27.58ID:wU+DRfOx0
>>788
ずっと停戦続いていたのに
ウクライナがそれを破ろうとしたからまた再開
それだけの話しな
合意破り、NATO加盟目指すとかな
2022/06/10(金) 10:58:22.17ID:cqqTzGtUM
>>782
親露派武装勢力のほうがさきんじて合意破って敵対行動に出てるぜ。その後でも、ミンスク2では「ウクライナの法律のもとで選挙を行って指導部を改選する」合意だったのに、勝手に国際監視もなしに”選挙”強行してるし。
2022/06/10(金) 10:58:30.53ID:UA7T+rH80
>>798
おまえ、1レス何ルーブル貰えるの?おバカさん
801名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:58:46.57ID:0Na2o/dg0
>>798
ロシアが介入するからだよ
2022/06/10(金) 10:59:09.95ID:Fjn76d1K0
>>792
ウクライナは他国の領土にイキリ出てはいないと思うがw
なんか認識おかしいんじゃないのw
2022/06/10(金) 10:59:18.96ID:GOwJsx+Ba
>>798
ミンスク合意ではDPR/LPR域内に海外の軍事力(ロシアが主たる対象)入れないのが前提だが?
何言ってんだお前、最初(というか最初から)に合意に違反してるのロシアだからね
2022/06/10(金) 11:00:14.87ID:GOwJsx+Ba
NATO加盟する権利はウクライナにある
それを実力で阻止する権利はロシアにはない

それだけ、ロシアが無法者なだけ
2022/06/10(金) 11:01:11.10ID:wU+DRfOx0
>>803
ウクライナの方から破ったらそれは待ってましたになるってだけ
そんなこともわかんないのかね
親露でいけばそもそもそんな事態も起こりようがないのに
2022/06/10(金) 11:01:25.31ID:cqqTzGtUM
>>798
ミンスク合意に軍事同盟加入の是非は書いてないな

ほんとに全文読んだか?
2022/06/10(金) 11:02:43.46ID:Fjn76d1K0
>>790
強い弱い以前に、他者に武力行使したら武力衝突するのが当たり前なんだよなー
ロシアに領土を差し出して停戦しろとか言ってる人らはそんなこともわからない低能
2022/06/10(金) 11:03:32.18ID:m2DyCiiJ0
第15独立親衛自動車化狙撃旅団は人員4000人の隊なので別働隊がなければほぼ壊滅のような状態ですね
ちなみに職業軍人のみで構成されているので簡単には補填できないでしょう
2022/06/10(金) 11:04:11.18ID:Fjn76d1K0
>>805
んじゃあお前ロシアと同じ月収5万円になってもいいの?
試しになってみてくれ笑
2022/06/10(金) 11:04:27.05ID:UA7T+rH80
>>808
それどっちの部隊だっけ?
811名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-OyGI [60.74.87.158])
垢版 |
2022/06/10(金) 11:06:02.47ID:0Na2o/dg0
ブタペスト覚書
まで戻せばいいんじゃないか?
2022/06/10(金) 11:06:41.49ID:m2DyCiiJ0
>>810
人間じゃないほうですね
2022/06/10(金) 11:07:07.54ID:n4dbMNLDa
モスクワ周辺にあるルーシの黄金の環エリアをウクライナにあげて、
ウクライナが東スラブの正統国家にならはったらええわ。
ロシアは解体で、北の田舎に戻りよし。
2022/06/10(金) 11:07:35.55ID:K3VRp4lKd
境界線での武力衝突はどちらが発端なんてわかりようがない
ロシアの言うドンパス虐殺は国際機関からも認定されてないしロシア側も証拠は住民の証言位しかない
明確な違反を行ったのは他でもないロシア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況