00年代に入って陸自の通常部隊がCQBやりはじめると
タクトレオタクやその周辺の元自とかが、「89は長すぎる」としきりに主張してたが、あれは一体なんだったんだろうな
確かに外国製と違って89にはカービン型は無いが
当時は外国でも(そして概ね現在も)、通常部隊は伸縮銃床でないフルサイズ小銃でCQBするのは普通だったし
AK系を除けば、それらの多くは89より全長が長かった
やたら米軍を基準に比較する人もいるけど、当時は米軍でもM16が標準だったわけだし