仮に1機200億だとしても果たしてF-35の最新ロットの方がコストパフォーマンスが高いと言えるかどうか……
結局のところ戦闘機は空からの火力投射の道具なんで、持てる弾が少ないと
その皺寄せが後方に来るのよな。在空を維持する為のタンカーにしろ
そもそもの火力投射能力を担保する為の機数にしろ
燃料と部品の確保にしろ

調達機数は多い方がいいのは事実ではあるが、基地の規模に手を入れておかないと
F-35の方がコスト比パフォーマンスが、と言うのはちょっと危険な話の進め方になる。