!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ235【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654090687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ236【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ(スレ235)の1 (ワッチョイ 031b-GGE9 [180.18.22.235])
2022/06/13(月) 22:40:10.10ID:x/G/46tH0574名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/20(月) 06:20:32.37ID:hr7sPETV0 >>573
んー、機体共通化と言ってもP-1とC-2のような関係もあるからそこは一概には言えないかな?
んー、機体共通化と言ってもP-1とC-2のような関係もあるからそこは一概には言えないかな?
575名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/20(月) 06:24:55.29ID:aycsQKA10576名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.194.240.128])
2022/06/20(月) 06:37:14.35ID:ryKzsHpnr まだ機体の共通化とか言ってるのか?
とっくに別事業でスタートしてる
エンジンも予算を別々に計上してる
事実関係すら無視してるからバカにされる
とっくに別事業でスタートしてる
エンジンも予算を別々に計上してる
事実関係すら無視してるからバカにされる
577名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/20(月) 06:38:28.91ID:aycsQKA10 >>39
防衛省の情報を無視しちゃいけませんよ
防衛省の情報を無視しちゃいけませんよ
578名無し三等兵 (ブーイモ MM72-fUg7 [49.239.65.167])
2022/06/20(月) 06:42:46.44ID:iT2EaCjOM 予算別だからとか全く関係ない
コンビ組んで情報共有して作り上げていくことには変わりない
忍者ハットリくんとパーマンがそれぞれ別人が描きあげても、コンビ解消しない限り
コンビ共同作品なのだよ
コンビ組んで情報共有して作り上げていくことには変わりない
忍者ハットリくんとパーマンがそれぞれ別人が描きあげても、コンビ解消しない限り
コンビ共同作品なのだよ
579名無し三等兵 (オッペケ Sr27-pgwc [126.233.178.89])
2022/06/20(月) 06:43:40.88ID:m44jMKeZr 幾つだよ
580名無し三等兵 (ブーイモ MM72-fUg7 [49.239.65.167])
2022/06/20(月) 06:44:33.90ID:iT2EaCjOM つまりF3は完成時には国産戦闘機とはならない
日英合作戦闘機だ
日英合作戦闘機だ
581名無し三等兵 (スップ Sd72-aXbk [49.97.104.227])
2022/06/20(月) 06:48:30.52ID:MSi/b9WNd >>573
これ思ってた
日英は共に海洋国家で戦闘機の要求性能がとても似ている
F3もテンペストも大型の双発機になるのは間違いなく
そして日英共に米国の主要同盟国でもある
また、英国は現在米国空母に次ぐ能力の空母を保持し
日本はいずも型護衛艦の次級に正規空母保有を考えているのは明らかで空母運用も視野に入れた戦闘機を持ちたいのも日英共通している
運用開始目標が共に2035年だしF3とテンペストはいずれ一本化されるんじゃないかと思ってる
これ思ってた
日英は共に海洋国家で戦闘機の要求性能がとても似ている
F3もテンペストも大型の双発機になるのは間違いなく
そして日英共に米国の主要同盟国でもある
また、英国は現在米国空母に次ぐ能力の空母を保持し
日本はいずも型護衛艦の次級に正規空母保有を考えているのは明らかで空母運用も視野に入れた戦闘機を持ちたいのも日英共通している
運用開始目標が共に2035年だしF3とテンペストはいずれ一本化されるんじゃないかと思ってる
582名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-kEda [133.159.148.119])
2022/06/20(月) 06:50:33.61ID:QHSPtTJrM583名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.194.240.128])
2022/06/20(月) 06:59:03.46ID:ryKzsHpnr ブーイモ君が発狂するのは筋が通ったレスが出た時
よっぽど>>567のレスが筋が通ったものなんだな(笑)
よっぽど>>567のレスが筋が通ったものなんだな(笑)
584名無し三等兵 (ワッチョイ d610-l4pO [153.191.10.13])
2022/06/20(月) 07:00:23.89ID:Zjcknh9k0 ”日本が主導”という開発方針に無視して一本化とか、だから共同開発厨は拡大解釈があまりにも酷過ぎると言われるのだ。
585名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-kEda [133.159.148.119])
2022/06/20(月) 07:01:38.84ID:QHSPtTJrM586名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/20(月) 07:02:36.21ID:aycsQKA10 オッペケさん、ついに防衛省の情報も無視して筋が通った妄想に現実逃避し始めた
>>39、568、570の防衛省情報を読んで落ち着きましょうね
>>39、568、570の防衛省情報を読んで落ち着きましょうね
587名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.194.240.128])
2022/06/20(月) 07:07:46.50ID:ryKzsHpnr588名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/20(月) 07:11:07.20ID:aycsQKA10 完全に防衛省の情報を無視して願望だけ語るようになったのか
終わってるなこれ
終わってるなこれ
589名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/20(月) 07:14:29.85ID:hr7sPETV0 防衛省の情報だけがソースになるとは何だったのか
590名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.194.240.128])
2022/06/20(月) 07:18:56.85ID:ryKzsHpnr イギリス側使節団は日本のエンジンや機体軽量化技術を視察に来てるだろ?
通常、視察というのは教える方がするのではなく学ぶ方がするもの
つまり日本側の技術導入がどういう条件でやるかの検討をしてることになる
通常、視察というのは教える方がするのではなく学ぶ方がするもの
つまり日本側の技術導入がどういう条件でやるかの検討をしてることになる
591名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-kEda [133.159.148.119])
2022/06/20(月) 07:21:42.51ID:QHSPtTJrM 念仏君に言わせれば防衛省や担当官は解っていない、という事だろう(笑)
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/20(月) 07:22:05.68ID:aycsQKA10 あれだけメディアは誤報するから防衛省の情報だけ信用できる!
と言ってきたのに、防衛省の情報が自分の願望と違うと
防衛省の情報を無視して自分の願望だけ語るようになったとか
情けないと思ってなく図々しく言い訳するとか凄いよオッペケさん
と言ってきたのに、防衛省の情報が自分の願望と違うと
防衛省の情報を無視して自分の願望だけ語るようになったとか
情けないと思ってなく図々しく言い訳するとか凄いよオッペケさん
593名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.194.240.128])
2022/06/20(月) 07:23:39.84ID:ryKzsHpnr 担当官はイギリス技術導入が必要だなんて言ってたか?
594名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-kEda [133.159.148.119])
2022/06/20(月) 07:25:25.03ID:QHSPtTJrM キヨタケは解っていない
↓
報道記者は解っていない
↓
防衛省や担当官は解っていない←今ココ
↓
報道記者は解っていない
↓
防衛省や担当官は解っていない←今ココ
595名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-uaPv [126.141.240.239])
2022/06/20(月) 07:28:07.15ID:yr7seWV30596名無し三等兵 (ブーイモ MM72-fUg7 [49.239.65.89])
2022/06/20(月) 07:33:13.01ID:/9lXlg7GM IHIに任すのは技術的リスクってのは正しい
597名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.194.240.128])
2022/06/20(月) 07:36:44.22ID:ryKzsHpnr イギリスの予算でやる実証事業にIHIが参加するのはIHIの技術が採用検討されてる証拠
日本の為の事業なら日本の予算でやりRRが参加する形になる
これ程確かな状況証拠はないよ
確かにテンペスト用エンジンの共同開発にはなるかもな(笑)
日本の為の事業なら日本の予算でやりRRが参加する形になる
これ程確かな状況証拠はないよ
確かにテンペスト用エンジンの共同開発にはなるかもな(笑)
598名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-TfHA [126.253.40.32])
2022/06/20(月) 07:44:19.53ID:3HvAZqZ2p 防衛省 開発経費と技術リスクの低減のために国際協力
佐藤ヒゲ 国際協力のメリットはF-3のエンジンにイギリスの技術が使える
オッペケさん 国際協力とは日本がイギリスに技術を教える!
伝言ゲームじゃないんだから・・・
佐藤ヒゲ 国際協力のメリットはF-3のエンジンにイギリスの技術が使える
オッペケさん 国際協力とは日本がイギリスに技術を教える!
伝言ゲームじゃないんだから・・・
599名無し三等兵 (スッププ Sd72-X6gc [49.105.75.147])
2022/06/20(月) 07:46:49.39ID:mk4I3jVPd まともなステルス戦闘機を完成機レベルで作った経験があるのって米(中も?)くらい
そこが初めてっていう点では日英は同じだからな
英もF-35開発にはレベル1で関わっているがインテグレーションに関してはLMがやってるから微妙やね
そこが初めてっていう点では日英は同じだからな
英もF-35開発にはレベル1で関わっているがインテグレーションに関してはLMがやってるから微妙やね
600名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m8c+ [133.159.153.48])
2022/06/20(月) 08:00:57.93ID:3yCg1LaQM >>599
まあ一応ロシアも入れておこうよ
それはさておき日本はステルス機を作った経験が無いからX-2を作って飛ばして試験した
もっともその前からステルス機体の研究自体はしていたが
それで技術を実証して今ステルス機の開発を行っている
一方欧州はそんな試験機飛ばしてない
この差は結構あるぞ
まあ一応ロシアも入れておこうよ
それはさておき日本はステルス機を作った経験が無いからX-2を作って飛ばして試験した
もっともその前からステルス機体の研究自体はしていたが
それで技術を実証して今ステルス機の開発を行っている
一方欧州はそんな試験機飛ばしてない
この差は結構あるぞ
601名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.194.240.128])
2022/06/20(月) 08:01:23.03ID:ryKzsHpnr >>597
日本の技術が採用されるとコスト低減になるぞ
イギリスは何らかの対価を払う必要が出るさら
イギリスの技術導入だけがコスト削減になるなんてヒゲ隊長は言ってないだろ?
むしろ日本の技術が使用されるメリットを民間含めて強調してたはずだが
また切り取り拡大解釈ですか?
日本の技術が採用されるとコスト低減になるぞ
イギリスは何らかの対価を払う必要が出るさら
イギリスの技術導入だけがコスト削減になるなんてヒゲ隊長は言ってないだろ?
むしろ日本の技術が使用されるメリットを民間含めて強調してたはずだが
また切り取り拡大解釈ですか?
602名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-TfHA [126.253.58.84])
2022/06/20(月) 08:04:46.79ID:CJnBrF0yp キヨタケレベルの見苦しい言い訳ありがとう
同じタイプなんだね
同じタイプなんだね
603名無し三等兵 (ベーイモ MM2e-GKIr [27.253.251.135])
2022/06/20(月) 08:10:29.62ID:K7gxlz7RM 決まったことはIHIがイギリスの実証エンジンに参加する事と日本側が検討することだけ
イギリスが吹っ掛ければIHIがイギリスの実証エンジンの開発に参加するだけになる
イギリスが吹っ掛ければIHIがイギリスの実証エンジンの開発に参加するだけになる
605名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/20(月) 09:07:55.41ID:hr7sPETV0 >>604
英国はレプリカから続けてるからな
英国はレプリカから続けてるからな
606名無し三等兵 (ワッチョイ a25b-3zJh [117.104.5.153])
2022/06/20(月) 09:26:58.71ID:dTD7WUj60 フルイディックノズルの核心部分を持ち帰ってくれれば何でもいいよ
あれはもしかすると飛行制御にちょっとした革命を齎すかもしれない
層流制御よりもずっと地に足がついているし、機体を選ばず適用もやりやすい
あれはもしかすると飛行制御にちょっとした革命を齎すかもしれない
層流制御よりもずっと地に足がついているし、機体を選ばず適用もやりやすい
607名無し三等兵 (ワッチョイ c3e0-PHxN [122.201.7.76])
2022/06/20(月) 11:15:55.99ID:g0vtad/10 >>565
>恐らく開発費は英と協業しようが最低2兆はかかる
お前さんの憶測は如何でもいいんだよ。F-22、F-35のハイブリッド案
はLMから開発費2兆円位吹っ掛けられたらしいけどね。公の数字は未
だに出ていない。メディアでは1兆円以上、1.2兆円、1.4兆円、一番
高いのでも1.5兆円と言った所。米英の開発費は日本の5倍以上と見て
間違いない。だから英との共同開発などはコスト削減に成る筈も無い。
>恐らく開発費は英と協業しようが最低2兆はかかる
お前さんの憶測は如何でもいいんだよ。F-22、F-35のハイブリッド案
はLMから開発費2兆円位吹っ掛けられたらしいけどね。公の数字は未
だに出ていない。メディアでは1兆円以上、1.2兆円、1.4兆円、一番
高いのでも1.5兆円と言った所。米英の開発費は日本の5倍以上と見て
間違いない。だから英との共同開発などはコスト削減に成る筈も無い。
608名無し三等兵 (オッペケ Sr27-uaPv [126.33.103.4])
2022/06/20(月) 11:32:46.53ID:uHVcUXB9r >だから英との共同開発などはコスト削減に成る筈も無い。
それあなたの願望ですよね
それあなたの願望ですよね
609名無し三等兵 (ワッチョイ d6db-2fkF [153.142.106.9])
2022/06/20(月) 11:44:55.99ID:OVADB6/u0 日本は30年経済成長してないから給与格差だけで倍以上の開きがあり
当然開発経費もどーんと差がついてる。
国産ヤスイヨ。よくねーけど。
その状態でこの円安やで。
経費だけの面から見れば海外協働など絵に描いた餅レベル。
当然開発経費もどーんと差がついてる。
国産ヤスイヨ。よくねーけど。
その状態でこの円安やで。
経費だけの面から見れば海外協働など絵に描いた餅レベル。
610名無し三等兵 (ワッチョイ c3e0-PHxN [122.201.7.76])
2022/06/20(月) 12:02:45.82ID:g0vtad/10 >>608
>それあなたの願望ですよね
開発コストの高い国と共同開発したら、間接的に高い人件費
を負担させられるって事だから。英にとっては美味しいと言
える。其れに為替のリスクも有る。三菱はSJ(MRJ)の開発で
懲りただろうに。↓ 開発費 1200億円→1兆円
>SJ(MRJ)の開発費はこれまでに一兆円近い規模にまで拡大している。
>研究開発費の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。
>それあなたの願望ですよね
開発コストの高い国と共同開発したら、間接的に高い人件費
を負担させられるって事だから。英にとっては美味しいと言
える。其れに為替のリスクも有る。三菱はSJ(MRJ)の開発で
懲りただろうに。↓ 開発費 1200億円→1兆円
>SJ(MRJ)の開発費はこれまでに一兆円近い規模にまで拡大している。
>研究開発費の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。
611名無し三等兵 (オッペケ Sr27-uaPv [126.33.103.4])
2022/06/20(月) 12:08:35.57ID:uHVcUXB9r なにをしれっとMRJを共同開発にして責任おっ被せてんだ
612名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-8hnT [113.20.244.9])
2022/06/20(月) 12:37:45.51ID:+5999Sn70613名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-kEda [133.159.153.10])
2022/06/20(月) 12:38:01.78ID:KGHwPS1bM614名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-NmNL [114.188.126.176])
2022/06/20(月) 12:38:22.24ID:Z5zIUg3o0 自分達で作れないから外国人を雇用したって話と何の関係が
615名無し三等兵 (スップ Sd72-qkDf [49.96.233.245])
2022/06/20(月) 12:43:27.72ID:KaVmjDapd 中国の3隻目の空母が進水したな
616名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/20(月) 12:43:52.28ID:hr7sPETV0 >>612
まあ素材だけではなく開発済みの技術もあるだろ
まあ素材だけではなく開発済みの技術もあるだろ
617名無し三等兵 (ワッチョイ c3e0-PHxN [122.201.7.76])
2022/06/20(月) 12:43:56.12ID:g0vtad/10 >>611
>なにをしれっとMRJを共同開発にして責任おっ被せてんだ
技術者の人件費に付い言ってるんだよ。SJ(MRJ)の開発後期の年間予算は
1000億円を超えた思うんだけど、数百人の外国人技術者たちが採用された
らしいからね。↓ を考えて見な、彼らの人件費は平均1億円/人と言う事
に成るよ。
>研究開発費の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。
>なにをしれっとMRJを共同開発にして責任おっ被せてんだ
技術者の人件費に付い言ってるんだよ。SJ(MRJ)の開発後期の年間予算は
1000億円を超えた思うんだけど、数百人の外国人技術者たちが採用された
らしいからね。↓ を考えて見な、彼らの人件費は平均1億円/人と言う事
に成るよ。
>研究開発費の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。
618名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-bA+Q [124.154.174.180])
2022/06/20(月) 13:20:25.83ID:/S+fEn2v0 日本は遊んでる暇ないな 早く核武装しよう
619名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-8hnT [113.20.244.9])
2022/06/20(月) 13:23:59.19ID:+5999Sn70620名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/20(月) 14:37:58.70ID:7MmOK15j0 頑なに日本の技術が英国で採用されるメリットを無視する人がいますが
普通に日本にとってはメリットがあります
何故なら日本の技術が採用されれば英国は何らかの対価を日本に払う必要があるからです
それを金銭的に払うか何か引き換えの技術で払うからです
金銭的に払えば開発費はそれだけ回収されることになり
対価になる技術を差し出すと日本はその技術の開発費は必要なくなるからです
その機会が日英共同実証事業で来るということです
これは英国の事業に日本企業が参加して日本の技術の可否も試されます
コスト削減は外国技術の導入しか無いと思い込むのは間違いということです
仮に何か改良点とか判明すのも英国との実証事業の中で判明する可能性もあり技術リスクも低減するのです
試す機会があるほど技術的トラブルが早期に発見されるからです
普通に日本にとってはメリットがあります
何故なら日本の技術が採用されれば英国は何らかの対価を日本に払う必要があるからです
それを金銭的に払うか何か引き換えの技術で払うからです
金銭的に払えば開発費はそれだけ回収されることになり
対価になる技術を差し出すと日本はその技術の開発費は必要なくなるからです
その機会が日英共同実証事業で来るということです
これは英国の事業に日本企業が参加して日本の技術の可否も試されます
コスト削減は外国技術の導入しか無いと思い込むのは間違いということです
仮に何か改良点とか判明すのも英国との実証事業の中で判明する可能性もあり技術リスクも低減するのです
試す機会があるほど技術的トラブルが早期に発見されるからです
621名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-TfHA [126.253.44.6])
2022/06/20(月) 14:44:57.25ID:V0eZw0aXp 共同実証自体「補完し合う技術」というのだから、基本的に日英双方にメリットがある話なのに
双方政府とメーカーと議員の情報を無視してイギリスはなんも持ってない
日本がもらうものなにもないむしろ教えてやる立場だ、と言ってる人に文句言うべきだなそれ
双方政府とメーカーと議員の情報を無視してイギリスはなんも持ってない
日本がもらうものなにもないむしろ教えてやる立場だ、と言ってる人に文句言うべきだなそれ
622名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/20(月) 14:50:29.98ID:7MmOK15j0 イギリスは何も持ってないということはないですが
テンペスト用に開発されるものをF-3に適用するというのは難しいですね
それはテンペストの方が開発スタートが遅いのだから仕方がないです
日本は後1年半後には試作機製作を開始して5年半後には試作機初飛行を目指しています
実用段階にある技術が必要なのは日本なのですから
もしイギリスの技術が本当に必要なら技術実証ではなくインテグレーション支援のように
直接的関与じゃないと生かすのが難しいという事情は無視してはいけません
実証もされてない技術を平行してF-3の本開発に生かしていくというのは試作機初飛行までは難しいと思われます
テンペスト用に開発されるものをF-3に適用するというのは難しいですね
それはテンペストの方が開発スタートが遅いのだから仕方がないです
日本は後1年半後には試作機製作を開始して5年半後には試作機初飛行を目指しています
実用段階にある技術が必要なのは日本なのですから
もしイギリスの技術が本当に必要なら技術実証ではなくインテグレーション支援のように
直接的関与じゃないと生かすのが難しいという事情は無視してはいけません
実証もされてない技術を平行してF-3の本開発に生かしていくというのは試作機初飛行までは難しいと思われます
623名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-TfHA [126.253.37.238])
2022/06/20(月) 14:55:22.99ID:3rdCQ0qUp >>622
そう思うなら是非防衛省にお前ら分かってないと言ってくれ
そう思うなら是非防衛省にお前ら分かってないと言ってくれ
624名無し三等兵 (ワッチョイ 02ed-sUVs [133.202.172.36])
2022/06/20(月) 14:58:12.90ID:pL94BUL80625名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-OMJa [106.146.22.221])
2022/06/20(月) 15:02:25.76ID:0X5TvLVta626名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-8hnT [113.20.244.9])
2022/06/20(月) 15:05:44.14ID:+5999Sn70 >>622
仮にという話で技官が内蔵発電機を付けるなら薄くしたり二つに分割したりと色々考えられると防衛技術シンポジウムで言ってただろ
そしてそういう部分をXF9-1のコアをベースとしたF9エンジンコアに組み合わせて付けるかどうかを今年の年末までに決めるんでしょ
仮にという話で技官が内蔵発電機を付けるなら薄くしたり二つに分割したりと色々考えられると防衛技術シンポジウムで言ってただろ
そしてそういう部分をXF9-1のコアをベースとしたF9エンジンコアに組み合わせて付けるかどうかを今年の年末までに決めるんでしょ
627名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/20(月) 15:15:52.10ID:7MmOK15j0 テンペストの本設計はまだ先ですから今の段階で比較したところで開発案の1つと比較してるに過ぎないですよ
2025年頃にはイタリアやスウェーデンが開発参加だけなのか機体購入もするのかの決断もするでしょう
仮に両国が機体購入もとなったら両国の要求も入れて開発することになるので
イギリス単独設計の場合とは異なる仕様になるので今の段階で共通化といっても大雑把な協力関係の構築しか手がありません
既にRRでエンジンが出来てるとか機体設計が進んでいるというのはデマに近いと考えてよいでしょう
あくまでも日本はテンペスト参加国ではなくイギリスとの二国間関係での協力です
テンペスト計画ではあくまでもイギリスが開発する技術や製品という枠内での協力で直接の参加国ではありません
イギリスの技術や製品がどれだけテンペストで採用されるかはテンペストが本開発に移行しないと決めようがないのです
だから協力の方向性とか共同研究・実証という間接的な話が協力のメインテーマになるのです
2025年頃にはイタリアやスウェーデンが開発参加だけなのか機体購入もするのかの決断もするでしょう
仮に両国が機体購入もとなったら両国の要求も入れて開発することになるので
イギリス単独設計の場合とは異なる仕様になるので今の段階で共通化といっても大雑把な協力関係の構築しか手がありません
既にRRでエンジンが出来てるとか機体設計が進んでいるというのはデマに近いと考えてよいでしょう
あくまでも日本はテンペスト参加国ではなくイギリスとの二国間関係での協力です
テンペスト計画ではあくまでもイギリスが開発する技術や製品という枠内での協力で直接の参加国ではありません
イギリスの技術や製品がどれだけテンペストで採用されるかはテンペストが本開発に移行しないと決めようがないのです
だから協力の方向性とか共同研究・実証という間接的な話が協力のメインテーマになるのです
628名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-nvUb [114.178.227.4])
2022/06/20(月) 15:26:51.31ID:nxsnrXl+0 共同実証エンジン造る中で得られた技術はお互い有効に使いましょうっていういわば特許技術の交換を目論んでるって事なのかな
629名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-TfHA [126.254.91.152])
2022/06/20(月) 15:38:46.78ID:o8QczseRp 共同研究ではなく共同実証だから基本的に日英が持ってる技術に
相手の技術と組み合わせて効果を実証する
相手の技術と組み合わせて効果を実証する
630名無し三等兵 (ワッチョイ 9792-GvQ2 [180.49.164.191])
2022/06/20(月) 16:50:37.19ID:6NfwkyPm0631名無し三等兵 (オッペケ Sr27-uaPv [126.33.118.20])
2022/06/20(月) 16:56:52.70ID:SB2GYNRPr 何の話してるんだろう
632名無し三等兵 (ワッチョイ 9792-GvQ2 [180.49.164.191])
2022/06/20(月) 16:57:35.12ID:6NfwkyPm0 >>609
外人とやるメリットがどこにもないんだわ
そもそも外人の作る製品で民間のモノでも良いもの見たことない
どうせコストは国産の5倍以上で時間ばかりかかって不良品だらけに
なるから使わない方が良い
座席と武器と通信関連のソフトのライセンス
これ以外必要ない
外人とやるメリットがどこにもないんだわ
そもそも外人の作る製品で民間のモノでも良いもの見たことない
どうせコストは国産の5倍以上で時間ばかりかかって不良品だらけに
なるから使わない方が良い
座席と武器と通信関連のソフトのライセンス
これ以外必要ない
633名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-OMJa [106.146.20.133])
2022/06/20(月) 17:02:14.08ID:SOHpiL20a >>630
https://www.gizmodo.jp/2019/05/experimental-plane-shows-supersonic-blasts-of-air-could-1834550340.html
英国のは既に試験されてるからでは?特許はあっても実際に開発はしてないからな
今から研究開発すると時間かかるのでな
装備庁の特許と組み合わせられるのかは分からんがもし可能なら共同開発の一つになるかもしれん
https://www.gizmodo.jp/2019/05/experimental-plane-shows-supersonic-blasts-of-air-could-1834550340.html
英国のは既に試験されてるからでは?特許はあっても実際に開発はしてないからな
今から研究開発すると時間かかるのでな
装備庁の特許と組み合わせられるのかは分からんがもし可能なら共同開発の一つになるかもしれん
634名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-OMJa [106.146.20.133])
2022/06/20(月) 17:03:25.86ID:SOHpiL20a635名無し三等兵 (オッペケ Sr27-uaPv [126.33.118.20])
2022/06/20(月) 17:04:48.51ID:SB2GYNRPr636名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/20(月) 17:23:45.03ID:7MmOK15j0 緩やかな協力は賢いですよ
頭が古い人は機体の統一化やエンジン統一といった目に見える共同開発に拘りますが
実際には効果以上に話が進まないデメリットの方が大きくなってしまっている
現実に仏独西FCASは合意形成ができずに開発が一歩も進まない状態に陥っている
それよりは研究成果を共有して成果を何時生かすかは各々に任せた方が現実的効果がある
エンジンの共同実証にしても試作機に間に合わなくても後の改良に役立てば十分成果はあったことになる
もっと広く考えれば他の分野に役立てれば航空機エンジン開発全体には大いに役立つ
頭が古い人は機体の統一化やエンジン統一といった目に見える共同開発に拘りますが
実際には効果以上に話が進まないデメリットの方が大きくなってしまっている
現実に仏独西FCASは合意形成ができずに開発が一歩も進まない状態に陥っている
それよりは研究成果を共有して成果を何時生かすかは各々に任せた方が現実的効果がある
エンジンの共同実証にしても試作機に間に合わなくても後の改良に役立てば十分成果はあったことになる
もっと広く考えれば他の分野に役立てれば航空機エンジン開発全体には大いに役立つ
637名無し三等兵 (アウグロ MM93-PxJX [122.133.175.216])
2022/06/20(月) 17:38:33.21ID:5HdxdXULM >>607
防空費10兆円にするから余裕
防空費10兆円にするから余裕
638名無し三等兵 (ワッチョイ 9792-GvQ2 [180.49.164.191])
2022/06/20(月) 19:00:27.65ID:6NfwkyPm0 防衛装備品は国産するのが良い
こんな当たり前のことがわからないとかありえんだろ
装備庁は馬鹿のふりするやめろよ
こんな当たり前のことがわからないとかありえんだろ
装備庁は馬鹿のふりするやめろよ
639名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-KtZt [14.8.104.128])
2022/06/20(月) 19:31:49.67ID:yTa6Gysu0640名無し三等兵 (ワッチョイ df63-glDH [220.104.159.50])
2022/06/20(月) 20:20:25.19ID:a2cAktJT0 技術を有するものじゃなくてちゃんと納品されたら支払いますにかえろ
641名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-MwdG [133.106.38.10])
2022/06/20(月) 20:33:03.09ID:V0Ug5mdKM なんか防衛事務次官が変わって、岸田が予算増を制限してこようとしてるらしいよ。
今の島田さんのが良かった
今の島田さんのが良かった
642名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-MwdG [133.106.38.10])
2022/06/20(月) 20:34:08.94ID:V0Ug5mdKM 流石に岸田は財務官僚のいいなり。
岸頑張れ
岸頑張れ
643名無し三等兵 (ワッチョイ 971b-sER5 [180.18.22.235])
2022/06/20(月) 20:51:08.36ID:xevzrfWl0 220620 ※次期戦闘機との関連は不明
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第22号 令和4年度 航跡生成方式に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-022.pdf
>③本件の履行に必要な、誘導武器システムに関する知見及び将来射撃管制レーダ構成要素
>の研究試作に関する専門知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和5年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第21号 令和4年度 航跡管理方式に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-021.pdf
>③本件の履行に必要な、誘導武器システムにおける航跡管理及び衛星に搭載された光学センサ
>に関する専門知識及び技術を有していること。
>>予定納期 令和5年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第22号 令和4年度 航跡生成方式に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-022.pdf
>③本件の履行に必要な、誘導武器システムに関する知見及び将来射撃管制レーダ構成要素
>の研究試作に関する専門知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和5年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第21号 令和4年度 航跡管理方式に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-021.pdf
>③本件の履行に必要な、誘導武器システムにおける航跡管理及び衛星に搭載された光学センサ
>に関する専門知識及び技術を有していること。
>>予定納期 令和5年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
644名無し三等兵 (ワッチョイ 971b-sER5 [180.18.22.235])
2022/06/20(月) 21:24:18.11ID:xevzrfWl0 松川るい参院議員に聞く(前編)(後編)2021.11.29森永輔
ttps://isic-japan.org/wp-content/uploads/2022/01/Rui-Matsukawa-interview-Nikkei-Business.pdf#page=17
”次期戦闘機「F-X」の開発を日本主導で進めることにしたのは正しい選択ですか。”
ttps://isic-japan.org/wp-content/uploads/2022/01/Rui-Matsukawa-interview-Nikkei-Business.pdf#page=17
”次期戦闘機「F-X」の開発を日本主導で進めることにしたのは正しい選択ですか。”
645名無し三等兵 (ワッチョイ a25b-3zJh [117.104.5.153])
2022/06/20(月) 23:43:10.26ID:dTD7WUj60646名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-8hnT [113.20.244.9])
2022/06/20(月) 23:55:52.62ID:+5999Sn70647名無し三等兵 (ワッチョイ a25b-3zJh [117.104.5.153])
2022/06/21(火) 00:01:20.41ID:AA/Hkowu0648名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-8hnT [113.20.244.9])
2022/06/21(火) 00:03:18.90ID:H+Es8chX0649名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-nvUb [114.178.227.4])
2022/06/21(火) 00:19:51.35ID:/o/LqTAP0 横からだがむしろテンペストのと日本のとで何が違うってんだ?
TVとCDを兼ねるのに空気流そのものを使うから全く一緒じゃないのか?
TVとCDを兼ねるのに空気流そのものを使うから全く一緒じゃないのか?
650644 (ワッチョイ 971b-sER5 [180.18.22.235])
2022/06/21(火) 00:48:00.58ID:JBpAPE5M0 >>644 次期戦闘機部分抜粋不十分に記載した失礼。
抜粋部分
(聞き手)”①日本の安全にとって必要不可欠、②製造や整備のために巨大な施設が必要、
③ノウハウの維持・継承が必要な装備品、は政府の関与を強める。この基準に照らすと、
次期戦闘機「F-X」の開発を日本主導で進めることにしたのは正しい選択ですか。”
”松川るい参院議員(以下、松川):そう思います。国内に技術とノウハウを蓄えること
が必要。日本自身の能力を高めることが重要です。”
抜粋部分
(聞き手)”①日本の安全にとって必要不可欠、②製造や整備のために巨大な施設が必要、
③ノウハウの維持・継承が必要な装備品、は政府の関与を強める。この基準に照らすと、
次期戦闘機「F-X」の開発を日本主導で進めることにしたのは正しい選択ですか。”
”松川るい参院議員(以下、松川):そう思います。国内に技術とノウハウを蓄えること
が必要。日本自身の能力を高めることが重要です。”
651名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-uaPv [126.141.245.28])
2022/06/21(火) 00:49:28.92ID:nA+1IqUM0 そもそもフルイディックなんて半世紀以上前に出たアイデアで
それをステルス性向上と組み合わせようとしたのはイギリスやろ
日本はちょっと工夫して効果アップの特許申請しただけ
それをステルス性向上と組み合わせようとしたのはイギリスやろ
日本はちょっと工夫して効果アップの特許申請しただけ
652名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-I03v [125.9.36.171])
2022/06/21(火) 00:59:22.60ID:EYEFlWgi0 米国から見たらそんなもん技術的に検証し尽くして意味無いから不採用にしたわって技術も日英で必死に検証してたりするんだろうな・・・
653名無し三等兵 (スッップ Sd72-aXbk [49.98.160.246])
2022/06/21(火) 01:03:52.54ID:dNWqinsDd 試作エンジン1個作っただけで英と肩を並べられると思ってるなら世界から嘲笑されるなw
654名無し三等兵 (ワッチョイ a25b-3zJh [117.104.5.153])
2022/06/21(火) 02:30:58.17ID:AA/Hkowu0655名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-9wIc [118.22.211.110])
2022/06/21(火) 02:51:54.09ID:EWiqdlLQM656名無し三等兵 (ワッチョイ a25b-3zJh [117.104.5.153])
2022/06/21(火) 03:35:23.42ID:AA/Hkowu0 だから初期量産型は戦時急増型だという説がある
我々が期待するようなものは配備予定に間に合わない
我々が期待するようなものは配備予定に間に合わない
657名無し三等兵 (ワッチョイ a25b-3zJh [117.104.5.153])
2022/06/21(火) 03:35:44.02ID:AA/Hkowu0 急増→急造
658名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/21(火) 04:03:34.86ID:5iTUMGPv0 防衛省はF-3とテンペストのスケジュールが合うと思ってるから国際協力やってる
戦時急造とか初期量産型はF-3本開発前にもさ氏が言い出したことだけど
実際のスケジュールにそんな予定はないし防衛省もそう言ってない
むしろF-3は実戦配備した時点で第一線の性能を目標にしてるから
防衛省が発表した方針は戦時急造説とは真逆の方向
戦時急造とか初期量産型はF-3本開発前にもさ氏が言い出したことだけど
実際のスケジュールにそんな予定はないし防衛省もそう言ってない
むしろF-3は実戦配備した時点で第一線の性能を目標にしてるから
防衛省が発表した方針は戦時急造説とは真逆の方向
659名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/21(火) 04:15:55.33ID:AB+9Y3Nv0 スケジュールが合うかどうか以前にF-3は既に本開発に入っている
テンペストの方は構成要素研究の段階で本開発は2025年以降
合うかどうかを議論してる方がバカな話で現実の進捗を見てみろとしか言いようがない
エンジンにしたって日本は実用型の開発に入ってる段階で
テンペスト陣営の方がイギリスが実証機の開発をこれからやる段階で日本企業の参加も予定されている
間に合うかどうかではなく現実の動きがこうなっている
テンペストの方は構成要素研究の段階で本開発は2025年以降
合うかどうかを議論してる方がバカな話で現実の進捗を見てみろとしか言いようがない
エンジンにしたって日本は実用型の開発に入ってる段階で
テンペスト陣営の方がイギリスが実証機の開発をこれからやる段階で日本企業の参加も予定されている
間に合うかどうかではなく現実の動きがこうなっている
660名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/21(火) 04:27:33.45ID:5iTUMGPv0 https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
スケジュールとリスク管理、拡張性などについて防衛省の考え(P10-11、事業監理官の説明)
F-3は輸出国に合わせて仕様変更したり実戦配備して40年後も使えるように
改修出来る柔軟性が必要というのは防衛省が考える拡張性
この拡張性を何故か初期型後期型の根拠にしてる人が居るけど
防衛省の説明から分かるように2種類ではなくF-3の仕様が簡単に変更改修出来る柔軟性の話
P13-14には拡張性=大きな発電量(さらに増強可能)と十分なスペースという説明がある
スケジュールとリスク管理、拡張性などについて防衛省の考え(P10-11、事業監理官の説明)
F-3は輸出国に合わせて仕様変更したり実戦配備して40年後も使えるように
改修出来る柔軟性が必要というのは防衛省が考える拡張性
この拡張性を何故か初期型後期型の根拠にしてる人が居るけど
防衛省の説明から分かるように2種類ではなくF-3の仕様が簡単に変更改修出来る柔軟性の話
P13-14には拡張性=大きな発電量(さらに増強可能)と十分なスペースという説明がある
661名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/21(火) 04:36:42.68ID:5iTUMGPv0 日英は戦闘機開発のスケジュールが合うから国際協力やってるし
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
防衛省の発表通りさらに協力の深化を研究してる
あと、XF9の実用型改良研究は適応性向上研究だけど完了するのは2023年度
スケジュールガーさんは都合悪いからこの研究を無視してるけど
この研究は「戦闘機の要求性能に対応出来る」ための研究だと防衛省が発表してる
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
防衛省の発表通りさらに協力の深化を研究してる
あと、XF9の実用型改良研究は適応性向上研究だけど完了するのは2023年度
スケジュールガーさんは都合悪いからこの研究を無視してるけど
この研究は「戦闘機の要求性能に対応出来る」ための研究だと防衛省が発表してる
662名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/21(火) 04:43:18.93ID:AB+9Y3Nv0 勝手解釈するなって
防衛省と英国国防省は計画統合を目指して協議してるわけではない
あくまでもお互いの計画を尊重した上での協力関係の模索だって
スケジュールが合わないから協力が一切出来ないわけではないから協議する
レーダーの共同研究とかエンジンの共同実証事業はお互いの計画を尊重した上での日英協力
いい加減、FCAS型の共同開発に無理矢理あてはめようとするのはよせ
日英協力は従来の国際共同開発のように事業統合を目指した協力ではない
防衛省と英国国防省は計画統合を目指して協議してるわけではない
あくまでもお互いの計画を尊重した上での協力関係の模索だって
スケジュールが合わないから協力が一切出来ないわけではないから協議する
レーダーの共同研究とかエンジンの共同実証事業はお互いの計画を尊重した上での日英協力
いい加減、FCAS型の共同開発に無理矢理あてはめようとするのはよせ
日英協力は従来の国際共同開発のように事業統合を目指した協力ではない
663名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/21(火) 04:48:42.33ID:AB+9Y3Nv0 それと開発費用というのは試作機初飛行まででなく運用期間トータルの費用で考える必要がある
試作機に間に合わなくても能力向上改修時に生かせればトータルで開発費を抑えることができる
当然の事ながらF-3とテンペストは運用期間中に能力向上が行われる
そうしたものに日英協力が生かせれば双方コストを運用期間トータルで抑制できることになる
スタート時点で全て決めないといけないといった類いの協力ではない
試作機に間に合わなくても能力向上改修時に生かせればトータルで開発費を抑えることができる
当然の事ながらF-3とテンペストは運用期間中に能力向上が行われる
そうしたものに日英協力が生かせれば双方コストを運用期間トータルで抑制できることになる
スタート時点で全て決めないといけないといった類いの協力ではない
664名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/21(火) 04:59:07.28ID:AB+9Y3Nv0 故障だけならまだしも事故が多発してから後継機を考えても間に合わないからな
例え外国機導入でも検討開始から運用開始まで5年位はかかってしまう
国内開発ともなれば設計開始から運用開始まで10年近い年月がかかってしまう
ボーイングがデジタル技術で開発したと自画自賛してるT-7Aだって設計開始からだと運用開始まで10年
機体開発は比較的順調ではあったがノートラブルとはいかなかった
デジタル設計技術が完璧でも万能でもないことを証明したともいえる
その間にT-38はしばしば重大事故を起こして老朽化が深刻化してることが報道までされるようになった
空自も国内開発するつもりなら今年が最後のチャンスだろう
例え外国機導入でも検討開始から運用開始まで5年位はかかってしまう
国内開発ともなれば設計開始から運用開始まで10年近い年月がかかってしまう
ボーイングがデジタル技術で開発したと自画自賛してるT-7Aだって設計開始からだと運用開始まで10年
機体開発は比較的順調ではあったがノートラブルとはいかなかった
デジタル設計技術が完璧でも万能でもないことを証明したともいえる
その間にT-38はしばしば重大事故を起こして老朽化が深刻化してることが報道までされるようになった
空自も国内開発するつもりなら今年が最後のチャンスだろう
665名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.161.65.69])
2022/06/21(火) 05:09:04.99ID:epY2wsoer 実証エンジンをEJ200を換骨奪胎程度の単なる試験目的にするか
XF9-1のように最初から戦闘機用エンジンのプロトタイプにするかだ
単なる試験エンジンなら実証内容の成果は比較的早く手にできるかもしれない
ただプロトタイプにするなら実証エンジンとはいえ来年、再来年で全て終了とかはない
XF9-1のように最初から戦闘機用エンジンのプロトタイプにするかだ
単なる試験エンジンなら実証内容の成果は比較的早く手にできるかもしれない
ただプロトタイプにするなら実証エンジンとはいえ来年、再来年で全て終了とかはない
666名無し三等兵 (ワッチョイ df63-glDH [220.104.159.50])
2022/06/21(火) 05:13:35.04ID:ud/PfAx+0 新型ASMはできたけど複合シーカーがまだまた未熟で使い物になりません
JAMはステルス性もあるのでそっちを使っていてください
生物誘導すなわち桜花でも研究します
JAMはステルス性もあるのでそっちを使っていてください
生物誘導すなわち桜花でも研究します
667名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/21(火) 05:15:23.11ID:5iTUMGPv0668名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/21(火) 05:26:28.42ID:DQN6tsGS0669名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/21(火) 05:29:52.35ID:DQN6tsGS0 >>658
まあモサ氏が言ってた頃だとF-35もどうなるかわからんかったし中露のSu-57やJ-20が新型エンジン載せてもっと量産されてる予定の話だったからな
まあモサ氏が言ってた頃だとF-35もどうなるかわからんかったし中露のSu-57やJ-20が新型エンジン載せてもっと量産されてる予定の話だったからな
670名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/21(火) 05:30:49.11ID:5iTUMGPv0 >>75でもF-3のエンジンにイギリスの技術が使われる、日英双方の良い部分が重なり合うと言ってるから
共同実証事業は日英双方の戦闘機エンジンの技術実証であるのは明らか
どうしても嫌な人は防衛省にクレームを入れて中止させるしかないな
共同実証事業は日英双方の戦闘機エンジンの技術実証であるのは明らか
どうしても嫌な人は防衛省にクレームを入れて中止させるしかないな
671名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-OMJa [110.233.229.103])
2022/06/21(火) 05:33:28.93ID:DQN6tsGS0672名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/21(火) 05:37:47.11ID:5iTUMGPv0 >>669
あの頃F-35の大量追加はなかったし、中露の第五世代機に対して優位になるかどうかも分からなかった
将来戦闘機の開発ビジョンでも要素技術は2段階に分けて実現するような書き方だから
まず第五世代プラス程度を作って10年後第六世代、という説が出ても分かる
F-3開発スタートした後に防衛省から発表されたスケジュールやイメージ図
無人機運用など各種の情報からやっと防衛省の意図と目標が分かったけどね
あの頃F-35の大量追加はなかったし、中露の第五世代機に対して優位になるかどうかも分からなかった
将来戦闘機の開発ビジョンでも要素技術は2段階に分けて実現するような書き方だから
まず第五世代プラス程度を作って10年後第六世代、という説が出ても分かる
F-3開発スタートした後に防衛省から発表されたスケジュールやイメージ図
無人機運用など各種の情報からやっと防衛省の意図と目標が分かったけどね
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-TfHA [207.65.234.46])
2022/06/21(火) 05:42:41.94ID:5iTUMGPv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- 高尾山、終わる [469534301]
