ウクライナ情勢 503

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/16(木) 08:00:49.42ID:qYegV2pgF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 491
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654650155/
ウクライナ情勢 492
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654684269/
ウクライナ情勢 493
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654744748/
ウクライナ情勢 494
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654775799/
ウクライナ情勢 495
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654836734/
ウクライナ情勢 496
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654878837/
ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
200名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-80qZ [27.95.192.158])
垢版 |
2022/06/16(木) 11:47:38.64ID:E5iYwILx0
>>170
ウクライナにとって世界の関心が薄れることが一番まずいからな この飽きっぽい時代、アメリカの大衆一番の関心は銃規制とインフレになってる 意図ある操作もしやすいし その筆頭はクソなトランプとFOXか
2022/06/16(木) 11:48:41.06ID:Qi40QFZ50
日本のメディアでさえウクライナ支援を控える報道してきたわけで
もう西側は手仕舞いムード
202名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 11:49:04.19ID:7jLLv71Fd
>>196
航空優勢ないのに
何で蛇島の要塞化が進んでんの?
2022/06/16(木) 11:49:30.08ID:2gLBVg7q0
CNNなんて、ウクライナより、ずっとガチホモの話だもんな
LGBTナンチャラなんて、たんなる精神疾患だろ 政治分野ではなく医療分野
2022/06/16(木) 11:49:30.62ID:WktnWsMH0
蛇島は当面放っておいて問題ないでしょう
2022/06/16(木) 11:49:51.52ID:Vczku3pBa
>>197
プーアノンとかオワタマンと呼ばれるやつ以外去っていったな
2022/06/16(木) 11:50:01.39ID:8A0pqwpAa
>>199
独仏伊が英米だし抜けるわけなかろうに
>>202
どちらも持ってない上、ウクライナが海上戦力持ってないからだろ
2022/06/16(木) 11:50:17.49ID:Qi40QFZ50
蛇島に対空ミサイル搬入されてたのなら航空機では近づけない
2022/06/16(木) 11:50:41.14ID:kYTIhn3D0
ニュースの扱いもどんどん小さくなってる
世界に広がるゼレンスキー疲れ
ドイツもフランスもゼレンスキーの上から目線の説教にうんざり
2022/06/16(木) 11:50:44.84ID:H3vnLWJ/0
>>197
膠着してるからな
ロシアが物量で押し切るでもなくウクライナが西側兵器で打撃を与えるでもなく
どちらにしろ数年かかるというのは現場では承知済み
外野は早く停戦しろというプロパガンダの嵐
2022/06/16(木) 11:51:00.63ID:EYp6K8rpM
>>201
病院に戻る時間は過ぎたぞ
薬切れてるからはよ戻れや
2022/06/16(木) 11:51:48.22ID:Qi40QFZ50
反転攻勢へ 遅れる武器供与 欧米に「ゼレンスキー疲れ」か 【6月15日(水)
2022/06/16(木) 11:51:56.40ID:mvNuFyFm0
インフレが思いのほか激しかったな
制裁ブーメラン来るのは当然だけどここまでとは思わなかった
2022/06/16(木) 11:52:33.32ID:4tspkO5y0
スイッチブレード300は

戦闘工兵に持たせてのトーチカの火点潰し
に使うのが効果的なのでは?
2022/06/16(木) 11:52:58.47ID:1MyACJPWd
蛇島要塞化はさすがにやらないよりマシ程度の気休めでは
誰だって滞在するなら少しでも快適にしたい訳で
2022/06/16(木) 11:53:53.68ID:Qi40QFZ50
独島をコンクリとトンネルで要塞化したら砲撃じゃあどうしようもない
2022/06/16(木) 11:54:46.58ID:vVB4YxaZd
インフレは戦争が原因というよりも米国などの金利上げや、戦争前から始まってた資源や輸送費の高騰が主だろ
戦争のせいにしたいのは分かるが
2022/06/16(木) 11:55:01.96ID:Qi40QFZ50
高橋と小泉っていつも顔合わせてんね
2022/06/16(木) 11:55:15.17ID:OU/UwJooa
>>189
悪いがそれ数年単位の話ね。
今の戦況を見てるとウクライナがあと3年持つか分からない。欧米がHIMARSとパトリオットを無限に供給するとかなら別だが。

ってことは、ロシアからすれば向こう1年分継戦できるだけの工業力さえあれば良いということになる。
もしそれ以上戦わせるつもりなら欧米はもう少しきちんと支援をしてるはず。
昨日発表された支援だって、たかが砲弾4万発で東部戦線の戦況が変わるとは思えない。
2022/06/16(木) 11:56:17.69ID:FMBukQWga
逆だろうに インフレが怖くてとっとと片付けたければ、ちまちま出し惜しみせずにドーンと有効な兵器をプレゼントすれば煩いゼレンスキーの説教と正論から解放されておまけに感謝して貰える
特に米英独仏はブタペスト合意とミンスク合意、クリミア併合にろくな対処しなかったことの責任とれや 
2022/06/16(木) 11:56:22.69ID:4tspkO5y0
>>56

自衛隊にも203mmの榴弾砲あったけど、
使わなくなったんじゃない。
155mmと比較して運用に問題があるのでは。
2022/06/16(木) 11:56:27.24ID:vVB4YxaZd
ナフサなんかは去年からかなり高くなってて年明け前に値上げきてたよ
2022/06/16(木) 11:57:13.05ID:Qi40QFZ50
ロシアはソ連からの大量の榴弾砲受け継いでるわけで
大砲はいくらでもある
2022/06/16(木) 11:57:38.55ID:vVB4YxaZd
独島とか
どこの国の人なんですかね
2022/06/16(木) 11:58:06.09ID:H3vnLWJ/0
>>218
ロシアの全力が今の状況なら無理
戦争を宣言しないとどうしようもない
2022/06/16(木) 11:59:56.87ID:1MyACJPWd
停戦したいならロシアに東部とクリミアだけ差し出すのが一番確実では
ウクライナ以外が辛うじて合意できそうなのがそこじゃないかな
そして実質的には支援頼みのウクライナに既に主導権がない
226名無し三等兵 (ワッチョイ ff79-I8by [221.190.134.94])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:00:21.82ID:dZhfY8Sp0
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海 〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/16(木) 12:01:04.15ID:/RdfSGDc0
初めての工作員認定されたわ 日本の武器輸出来年変わるんだよな?ただでさえカツカツの日本から供与できるもんあるかな
2022/06/16(木) 12:02:32.92ID:/RdfSGDc0
>>203
Tだけは障害だから助けてやらないとだけど他は完全に性欲拗らせただけだよな

あ NGされてるか
2022/06/16(木) 12:03:34.23ID:1FnAIBA30
>>225
そんなの通るわけねーじゃん
クリミア東部含む全土の返還、拉致被害者送還、戦争被害の賠償、再発防止が「最低限」必要
2022/06/16(木) 12:07:27.83ID:OU/UwJooa
>>224
自分も一ヶ月前まではそう思ってたけど、ロシアよりウクライナの損耗スピードの方が遥かに早いんだもん。
当初はM777の供与で選局が変わるかと思いきや、弾薬だって旧式のM107が混じってたり、
ロシアのMLRSが割と元気だったりそもそも向こう榴弾砲1000門とか舐めてるだろ
2022/06/16(木) 12:08:02.10ID:vVB4YxaZd
>>225
それはウクライナのみならず、自由と民主主義陣営の敗北だよ
既存の軍事同盟や協力が有名無実となり、欧州には新たな緊張が生まれるだろう
232名無し三等兵 (ワッチョイ cf60-yvWy [153.225.124.248])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:08:51.26ID:HL++x2Zc0
そもそもウクライナが停戦を必要としてないだろ。南部奪還もしてないし、兵器や兵士もまだ残ってるので合法的にロシア兵も殺せる。
一度停戦したらウクライナ軍が攻めることも難しくなる。
ここまで来たらロシアが根負けするまで長期戦だよ。
死者は増えるかもしれないがロシアをもっと弱らせるためには致し方ない。

それにマクロンやシュルツも停戦に持ち込みたいだろうがゼレンスキーに領土をロシアに差し出して停戦しろとまでは言えないので何も意味をなさない。プーチンもマクロンやシュルツに経済制裁を解く条件で停戦を持ちかけているだろうがアメリカやイギリスや東欧諸国が許さないので実現もしないだろう。
233名無し三等兵 (ワッチョイ ff79-I8by [221.190.134.94])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:11:15.90ID:dZhfY8Sp0
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [4791836] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本国教したがってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
き下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去る
2022/06/16(木) 12:11:48.82ID:J0XtjCBxa
本当は速攻終わるはずだった戦争が、ロシアが弱かったのとウクライナが予想外に粘るという奇跡が起きて長引いてる戦争
2022/06/16(木) 12:12:04.32ID:LRL/ZxZca
>>220
M110は退役らしいな
https://i.imgur.com/w9MK5os.jpg
2022/06/16(木) 12:12:07.59ID:CHnPI8eM0
砲撃してウクライナすりつぶすだけのお仕事になったロシア軍にとって
もう妥協して停戦するメリットあまりなくなってきたかもな
毎日ロシア兵が100 ウクライナ兵が300-500死んでるとかいう話だし
ウクライナ発表の戦果でさえしょぼくなったし
237名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:12:30.82ID:7jLLv71Fd
>>231
自由とか民主主義とか
共同幻想もいいところ
238名無し三等兵 (ワッチョイ cf60-yvWy [153.225.124.248])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:14:10.72ID:HL++x2Zc0
プーチンはゼレンスキーよりもバイデンと交渉したいだろうがアメリカは表に出てこないし他人事を装ってる。
シュルツやマクロンではイギリスや東欧諸国を押さえつけてまで制裁解除に持ち込むことは無理だしそもそも力がない。
プーチンとしたら格下扱いのゼレンスキーに交渉で負かされるのが嫌なのでトルコとか第三者を使って食糧危機も煽り何とか停戦に持ち込みたいだろうな。
でももう停戦に持ち込むタイミングは逸したので年内は殺し合いが続くだろう。
239名無し三等兵 (ワキゲー MMff-BA+Y [219.100.30.22])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:14:52.16ID:rRLwDSGcM
>>232
「露を完敗させる」にくみせず マクロン仏大統領、対話を繰り返し主張

対露強硬策を主張するポーランドやバルト諸国と距離を置いた。ウクライナとロシアの交渉で「欧州はテーブルの周りにいるべきだ」とも述べ、欧州の役割はウクライナの安全を保障することだと呼びかけた。

強硬派と対話派で今は完全に分かれてるね
この先どうなる事やら
2022/06/16(木) 12:14:57.28ID:vVB4YxaZd
>>237
大義は必要だろ
2022/06/16(木) 12:14:56.93ID:X2LBELZO0
今回も証明されたよな
兵器の性能に関係なく勝敗は物量で決まる
2022/06/16(木) 12:16:04.84ID:i4cLVBGba
>>216
利上げは逆
インフレ抑制するための利上げ
2022/06/16(木) 12:16:41.72ID:vVB4YxaZd
>>242
日本は緩和継続だから
2022/06/16(木) 12:17:03.83ID:62DpNUFI0
>>237
それらに基づく過去に例を見ない厳しい経済制裁で崩壊することが確定したロシア。
2022/06/16(木) 12:17:12.08ID:H3vnLWJ/0
>>230
むしろウクライナが善戦しすぎなんだよ
もっと押されると思ってたのにロシアがふがいない
本来はスロビャンスク攻防戦ぐらいには持ち込んでたはず
2022/06/16(木) 12:17:44.25ID:EYp6K8rpM
まだ終わってねえし
247名無し三等兵 (ワッチョイ cf60-yvWy [153.225.124.248])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:18:30.19ID:HL++x2Zc0
>>239
幾ら対話派でもゼレンスキーにロシアに領土を差し出して停戦しろとは言えないし、継戦を望んでるアメリカやイギリスに諦めてロシアの制裁解除をしようとも言えないのでマクロンに出来ることは何もないよ。
何も決めることが出来ないマクロンをプーチンが期待してるとしたら馬鹿だなとは思う。
2022/06/16(木) 12:18:32.46ID:i4cLVBGba
ロシアの思い通りにいかないからウクライナ(ゼレンスキー)は糞
としか言ってないよね
2022/06/16(木) 12:19:05.92ID:wTtKccgm0
キルレシオ1:3じゃウクライナ人が可哀相。
文明人と野蛮人で価値が全然違うのに…
2022/06/16(木) 12:19:15.47ID:OLHvHgtO0
>>241
クラシックな弾丸物量理論
ロシアのTOS1+152榴弾+重迫そのものはナチですら研究あれば作れる代物だからな

前半のミサイルドローン万能論→エクスカリバーのほうがコスパいい→エクスカリバーでは万全の砲兵陣地を壊せない

これが立証された
もうひとつエクスカリバーは弾頭重量が22kgしかなく破片威力が小さい。PVみれば破片の散布範囲が狭いのがわかる
これは兵器としての弱点だよ
2022/06/16(木) 12:19:29.75ID:CHnPI8eM0
HOIとかは機甲師団で華麗な包囲殲滅するより
敵師団をおびき出して爆撃で消滅させてから前進したほうが楽だったな
2022/06/16(木) 12:19:38.43ID:ubprFb570
>>181
アメリカは出てくるよ。 ただ、日本が前面に出て戦って国を守る意思と行動を見せることが前提条件になるってだけで。
国民に国を守る意思がない国を助けようとはしないでしょ。
2022/06/16(木) 12:20:09.20ID:vVB4YxaZd
仮に不可侵条約結んだところで、ピョートル大帝がどうとか言ってるプーチンを信用できますかって話
2022/06/16(木) 12:22:33.25ID:CHnPI8eM0
アメリカの行動についてはグアンタナモ米軍基地の例がわかりやすい
あれ永久租借だけど日本の米軍基地も同じく永久租借みたいなもんで
米軍基地を守るための行動はするだろうけど日本守るための行動するかどうかは議会の決定しだい
255名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-YfOv [126.158.90.37])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:22:49.04ID:U429wyiWp
前々から言われてるけどロシアはクラスター弾使ってるから精度はそんな問題にならない
2022/06/16(木) 12:22:49.81ID:TUXnxE+Ua
>>252
小国ならともかく世界的に見ても大国の日本が自分達の安全保障も碌にできませんは通らんよな
ドイツみたく失笑買うわな
2022/06/16(木) 12:23:32.59ID:i2nKPsbRd
>>247
欧州からの支援が足並み揃ってなくて
全て米国の意思で決まってしまう状況が出来てるように見える
強制せずとも支援が止まれば停戦しかないし、ロシアを焼く火力の調節すら支援の厚さで自由自在
2022/06/16(木) 12:24:05.44ID:OLHvHgtO0
>>179
かってのポーランドと同じ末路だ
ナチとソ連の脅威に腐敗で最終的に篭絡されてから国を売って負けると予測したピウスツキがな
2022/06/16(木) 12:25:10.74ID:1FnAIBA30
>>247
それすらも米英と結託して誘い出す罠の類では、って気がするな
西欧にあってフランス革命にやたら誇りを持ってる連中がロシアに与するべき理由がない
2022/06/16(木) 12:26:21.99ID:TUXnxE+Ua
>>179
確かに不安要素ではあるが正直最新兵器は別にいらんからな
そこそこの性能でいいからとにかく数を揃えないと
2022/06/16(木) 12:27:16.61ID:d2a9Z+yqp
【ウクライナ】領土割譲を決めるのはゼレンスキー政権-米国務長官

ウクライナのゼレンスキー大統領は、同盟諸国が高度兵器の供給を急がなければ戦争は膠着(こうちゃく)状態に陥る恐れがあると危機感を示し、東部の戦闘は「極めて熾烈(しれつ)」だと述べた。

  ブリンケン米国務長官はウクライナの領土割譲について決定するのはゼレンスキー政権だとし、米国は同盟国およびパートナー国と共に、ロシア軍と戦うウクライナに必要な支援を届ける決意だと語った。

  ロシア軍はウクライナ東部セベロドネツクで攻撃を続け、市内や近隣の村にも砲撃を加えた。同市はウクライナ政府がルハンシク(ルガンスク)州で維持する最後の主要拠点の一つ。同州知事は同市の8割がロシア軍に掌握されたと語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-15/RDI1NHT0AFB401
2022/06/16(木) 12:28:09.31ID:40oWKPxTa
ロシアも衛星画像解析出来るだろうし
打ったあと移動したとしても近辺にドローン
飛ばされてすぐ壊されちゃうのはしょうがないな
現代戦で索敵されないように移動するの無理じゃね?
2022/06/16(木) 12:29:46.10ID:8HtIH8v8M
>>18
> ドネツク人民共和国(DNR)当局はウクライナ軍が砲撃を行ったと非難したが、
> ソーシャルメディアユーザーとウクライナ情報対策センターはこれらの主張を否定し、
> それらはおそらく反ウクライナ感情を醸成するか代理軍への動員を促すためにロシア軍によって行われたのであろうと述べた[13]。
> [13] これらの潜在的な偽旗攻撃は、6月15日に西側当局がウクライナへの軍事支援
> を強化すると発表したことに対する反応である可能性がある[14]。

どこやらの掲示板でどこぞの動画投稿者を困らせる為に露骨な宣伝マルチポストやってたアンチを思い出した
投稿者本人だけでなく、他の投稿者がリスペクト的な動きをするとめちゃくちゃ活動が活発になるんだよな

この問題に関わる者は一人残らず絶対に困らせてやろうという意志の強さと手段のショボさのギャップが情けない
2022/06/16(木) 12:31:43.41ID:i4cLVBGba
>>254
法的地位が全く違う
妄想垂れ流すのも大概にしろレベル
265名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-f9TD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:32:35.85ID:fUCztAsI0
現状認識の確認。

現在、セベロドネツクを突出部とした攻防戦が一番の激戦になっている。
ロシア軍は積極的な前進が行われていない。
主に大量の砲撃によりウクライナ軍の数を減らす作戦を行なっている。
明らかにウクライナ軍は砲撃力が足りない。
双方共に対空兵器が機能しており、航空機の高高度作戦が困難。

ヘルソン地域ではウクライナ軍の前進が見られる
ザポリージャは特に進展なし
ドネツク戦線も特に進展なし
ハリキウ戦線も特に進展なし


セベロドネツクで全力をかけていると思われるので、陥落した後にさらなる攻勢に出ると思われない。
今後、膠着、長期化の方向性だろう。
なので欧米は、即戦力となる兵器の大量提供を渋っているように思える。
一旦停戦し、その後の足並みを揃えて領土奪還を狙うつもりか?

欧米、特にウクライナ隣国以外は領土割譲やむなしと考えているとも思われる。
2022/06/16(木) 12:33:13.70ID:TUXnxE+Ua
ドネツク市は宇軍が砲撃してるんじゃないか
ガーキンも砲撃増えて困ってたし
裏切り者の都市とか手心加えてやる義理とか皆無だし同情もせん
2022/06/16(木) 12:33:51.85ID:vVB4YxaZd
停戦したところで完全が保障されるわけもなく
NATOに入りたいと言っても入れてくれないだろうしロシアも再び反対するだろう
今回EU入りの話を手土産にするつもりらしいが仮にEU入りしたところでなあ
268名無し三等兵 (ワッチョイ cf60-yvWy [153.225.124.248])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:35:07.37ID:HL++x2Zc0
アメリカとしたら停戦が実現しないのはウクライナに譲歩を認めず代理で戦争をさせたがってるからだと言われないようにゼレンスキーのが全てを決めると主張しているのだろう。
プーチンとしたらアメリカが裏でゼレンスキーを操ってるだけなのでアメリカと交渉しないと無理だと思ってる。
プーチンはウクライナの頭ごなしにアメリカと交渉してドンバスの支配とクリミアの支配をアメリカにも認めさせてそれをアメリカがゼレンスキーに飲ませるのを狙ってるんだろうがアメリカはゼレンスキーに決定権があるとしてるので停戦は実現しない。
もうキエフも狙えない状況でウクライナにも滅亡の危機もないので危機感からの妥協しての停戦もなくなったな。
269名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:36:44.72ID:7jLLv71Fd
>>249
同類だし
2022/06/16(木) 12:39:02.56ID:i4cLVBGba
>>266
今ドネツクに砲撃するなら、ウクライナ側としか考えられないからなあ
2022/06/16(木) 12:39:23.29ID:kuIMRd/nd
>>268
経済問題で停戦したがってるのかとも思ってたけど
アメリカにもしやる気があるなら3ヶ月程度で止める訳ないよなぁ……
2022/06/16(木) 12:39:56.29ID:vVB4YxaZd
というかEU入りの話も疑問
今のウクライナの財政じゃすぐに破綻するだろ
2022/06/16(木) 12:39:59.28ID:i4cLVBGba
>>271
アメリカは国防的な理由で、今停戦されたら困る奴
274名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-oBSm [106.146.119.244])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:40:11.26ID:+fHW/kIua
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6ad44dc8dd5774a1b11140ac38dc19fd591b97

このスレの住人っぽいw
2022/06/16(木) 12:43:17.23ID:dWASobc9r
カダフィもフセインも金正日も69歳で死んでるんだよな
プーチンは無事に誕生日を迎えられるかね
276名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-1ngv [49.98.11.39])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:44:29.26ID:9r4unIfyd
やっぱりウクライナ負けるの?
2022/06/16(木) 12:45:43.14ID:talnSLqU0
>>276
アメリカは負けないようにしてる
2022/06/16(木) 12:47:06.33ID:PCMpIbkMd
ウクライナ東部で米義勇兵2人が行方不明。拘束の可能性

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20220616033
2022/06/16(木) 12:47:22.73ID:pHLSLDCva
>>241
ロシア軍の砲兵は敵ながら洗練されてるよ
自走砲は偽装しやすい場所を選んで展開してる
https://youtu.be/0ZRqRG0Lt1k
今のうちに敵のやり口を見ておかないと
2022/06/16(木) 12:49:18.17ID:PCMpIbkMd
もし義勇兵を拘束したら交渉材料に使う可能性あるのかね?
2022/06/16(木) 12:49:47.62ID:talnSLqU0
お知らせしておく

プーチンが最も恐れる男、ナワリヌイ
映画は明日から
https://transformer.co.jp/m/Navalny/
282名無し三等兵 (オッペケ Sr87-KmVE [126.156.181.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:50:59.87ID:CqiNJW+wr
>>87
無いよりはいいよね
くらいの立ち位置かな

>>277
その表現が適切やね
勝てるようにもしてない
283名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-DKQR [106.173.205.115])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:51:01.60ID:xRhWI2ep0
まあ外野が停戦しろとか戦争を早く終わらせなければとか
余計なお世話でしかない。
中途半端にやめさせると後々酷い怨恨を残すだろ。
日米戦も無理にやめさたら多分朝鮮半島みたいに分裂しただろし
両者とも徹底的に気が済むまで戦ってもらうのが1番良い方法だろう。
2022/06/16(木) 12:52:17.44ID:dWASobc9r
ロシア軍、戦車にしても偽装にしろ鉄檻の傘にしろ石ころERAにしろ丸太複合装甲にしろ(効果はともかくとして)戦場DIYが妙に小慣れてる感はあるんだよな
物はなくとも土地と森だけは無限にある国だからというか
285名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:52:39.24ID:7jLLv71Fd
>>256
大国なんて誰も思ってないから
アメリカの属国だから諂ってるだけ
2022/06/16(木) 12:54:16.98ID:PCMpIbkMd
それこそロシアに領土割譲とかの「成功体験」を与えてしまったら、また同じ事を繰り返すのが目に見えてるからねぇ……ほとぼり冷めたらウクライナ全土併合を狙うか、別の他国侵攻する可能性農耕
287名無し三等兵 (ワッチョイ cf60-yvWy [153.225.124.248])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:54:22.76ID:HL++x2Zc0
どちらかが負けを認めない限り戦争は続く。
普通なら民間人を殺されて国民が厭戦ムードになったり、劣勢になったのに外交で手打ちしない自国の政権とかは国民性によっては糾弾されるだろうがウクライナ軍も国民も情報戦に躍らされないし覚悟が違う。
もうロシアは退くタイミングを逸してるのでドロ沼の戦争は続く。バイデンも悪者にならない程度に他人事を装い戦争が続いてロシアが弱くなることを望んでいるだろうな。
2022/06/16(木) 12:55:14.77ID:/tOKGMSc0
問題はバイデンの次なんよな
トランプがそれまでに手のひら返してたらロシアの弱体化については何も心配することは無いんだが
2022/06/16(木) 12:57:20.36ID:PCMpIbkMd
>>288
トランプ一味は御免被るわ。あいつはある意味ムネオと同族
2022/06/16(木) 12:57:32.41ID:pHLSLDCva
>>284
砲兵以外は時代遅れでダメだな
プーチンが秘密警察出身で軍事の素人だから助かった
「バカな大将、敵より怖い」の典型だな
2022/06/16(木) 12:59:45.64ID:vVB4YxaZd
まあ対中や対露、ウクライナ支援は超党派議員の意思だから民主党から共和党に変わったところでそこまで変わらないんじゃないかね
2022/06/16(木) 13:00:02.16ID:UPzP5xm30
ロシアは本当に後先を考えていないんだな
戦争後もロシアは残るだろうがその際のことも
だから嘘つき中国ややじろべえトルコと仲良し
半島の国も約束など平気で無視するし

プーアノンやオワタアノンにそのお国柄がわかる
ってのもそういうことか
根っからロシアと同じ思考回路なんだね

資本主義の方が自分勝手なイメージあるが
社会主義の方が自分勝手で刹那的なんだ
ロシアが国民を国の所有と考えていることもそれ
2022/06/16(木) 13:00:15.65ID:PCMpIbkMd
プーチン=フォーク准将
2022/06/16(木) 13:00:45.18ID:talnSLqU0
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1537281757497724929
ロシア国営メディアは、ロシアのトランスバイカリアで、ネルチンスク-ショノクトゥイ間の地方道路が、消防車も救急車も使用できないため、厳戒態勢に入ったと報じている。

一方、「#ウクライナでの特別作戦」は、すでに数千億円の費用がかかっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/16(木) 13:02:23.47ID:pHLSLDCva
>>291
ロシア地上軍はウクライナ使って潰すでしょ
バルト三国に駐留してるNATO軍が危ない
2022/06/16(木) 13:03:10.61ID:i4cLVBGba
>>285
軍事力も経済力も人口も面積も
大国の部類なんだよな、日本
2022/06/16(木) 13:03:18.28ID:1FnAIBA30
>>291
むしろトランプは利己主義の権化なので世論に擦り寄って今より派手に支援すると思うわ
過去にプーチンに媚売ってたのは反対派の捏造と決め付けてなかったことにしてくる
2022/06/16(木) 13:05:45.07ID:4+B9iooyM
>>265
>現在、セベロドネツクを突出部とした攻防戦が一番の激戦になっている。
ちょっと見ているところが外れている感じ
・イジューム〜リマンの線からスラビヤンスクへの南下が一番激しい。2ヶ月膠着していたイジュームからの南下が再び始まっている。スラビヤンスクまで10kmのラインを今日明日にも突破しそう。
・ポパスナから西へ、バハムート(アルチェモフスク)の南を順番に東側から攻めている
・リシチャンスク〜バハムート(アルチェモフスク)の高速道路沿いの戦闘が激しい(街を取ったり取られたり)、ロシア側は交通の遮断には成功している。
・ゾロテ包囲戦で明らかにウクライナ軍が後退している。西の炭鉱、西の端の村、南の端、東の端、東北の端と各所がロシア軍占拠になっている。Zorote 1-5まであるが、100%ウクライナ軍なのはZorote-2だけのようだ。他は村落内で戦闘中。
299名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 13:06:36.84ID:7jLLv71Fd
>>280
面倒臭いからわざわざ捕虜には取らないよ
取ったとしてもロシアに送って戦争終わるまでMIA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況