ウクライナ情勢 503

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/16(木) 08:00:49.42ID:qYegV2pgF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 491
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654650155/
ウクライナ情勢 492
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654684269/
ウクライナ情勢 493
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654744748/
ウクライナ情勢 494
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654775799/
ウクライナ情勢 495
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654836734/
ウクライナ情勢 496
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654878837/
ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/16(木) 08:52:38.60ID:KBZtehdpd
>>38
ロシアソースなんだけど、被害の量まで触れてくれないんでどうしても疑念の目が
露骨な過大報告はあまりしない傾向だけど、確認は取れてないんだろうなぁ
2022/06/16(木) 08:53:09.62ID:LBbTo8cRd
>>10
民主主義というな大衆迎合だからな
43名無し三等兵 (ワッチョイ c359-1ngv [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/16(木) 08:55:42.59ID:yPqUNZI80
>>40
なら良かった
弾薬足りない足りない言ってるのに備蓄なんかそんなないよな…多分…

ドイツが1人馬鹿見てて可哀想すぎるわこの戦争
2022/06/16(木) 08:55:45.16ID:qYegV2pgF
日本航空傘下LCCのジップエア、尾翼の「Z」を削除[新聞ウォッチ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f31a4123f2068c4358faed124e48bc645578a7
きょうの各紙にも「機体『Z』消します」などのタイトルで取り上げているが、
背景にはウクライナを侵攻するロシア軍が「Z」の文字を使用していることなども考慮したとしている。
2022/06/16(木) 08:56:38.35ID:vVB4YxaZd
ドイツが?
2022/06/16(木) 08:56:48.58ID:ubprFb570
>>30
戦闘機のソニックブームという話も出てるな。 動画も爆発音のばかりで火が出てる動画は見当たらない。
2022/06/16(木) 08:57:06.85ID:2gLBVg7q0
【注意事項】
開戦以前にスレが始まって以来、継続して外国人勢力やプーアノンによる荒らしがあります。
どうか、相手にせず粛々とNGにしてください。
●村田機械という会社の回線を使用する偽娘(オカマのゲイ)が有名な荒らしです。
会社には連絡済。対応を促しております。
 

【ウクライナスレのために、スマホで見れるハンドブック】
https://gonsuke.work/
基礎的な知識が得られますので、わからない兵器や人物等の単語が出てきたら調べてください。
 
プーアノンについては、欧米では【オーク部隊】という名前で呼ばれているようです。
2022/06/16(木) 08:58:15.65ID:GtSobaFRa
>>42
しゃーねーべな。
歴史の判定を待とう。
何事もなければ良いけど。
2022/06/16(木) 08:58:52.04ID:vVB4YxaZd
エクスカリバーはもう撃ち尽くしたんだろうか
50名無し三等兵 (ワッチョイ c301-YknO [126.147.164.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 08:59:30.33ID:/+GnpnnE0
>>43
当然、十分とは言えないだろー
いくらあっても足りないよ。
わざわざ10%と言うかな?
2022/06/16(木) 08:59:38.66ID:8rlC8m74a
>>42
大衆迎合とは言いすぎだよな
あれは誰も賛成してないのに唐突に発表されたからな
2022/06/16(木) 08:59:57.28ID:hFySQ8JdM
ミサイルぼこすか撃って西側の兵器破壊した記事ばっか見るよ
フェイクだとしても一方的にこういうこと出来るロシアと戦おうとかアホだろ
53名無し三等兵 (ワッチョイ c301-YknO [126.147.164.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:02:35.62ID:/+GnpnnE0
>>52
破壊できたは、占領時にしか確認できない。
発表時の3割と見ている
54名無し三等兵 (ワッチョイ c359-1ngv [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:02:38.59ID:yPqUNZI80
>>45
クソ真面目にロシア産ガスの輸入量減らしてノルドストリーム2止めて高い金払ってるのドイツくらいだぞ
EU参加希望国にロシアへの制裁勧めてるのもドイツ
東欧守るために部隊置く予定なのもドイツ
ウクライナに嫌味言われるのもドイツ
ロシアに虐められるのもドイツ
2022/06/16(木) 09:05:07.38ID:og56rYH20
クラスター弾は戦後の不発弾処理が面倒いとかもあるから…
戦う前から戦後の心配する余裕あるのかとかは置いといて
自衛隊の爆弾で日本人が死傷するリスクは下がる
2022/06/16(木) 09:05:17.23ID:Ndhjuqcsa
>>36
こいつだよこいつm777のアウトレンジから砲撃出来る203㎜カノン砲
https://i.imgur.com/ZMdUdB1.jpg
FOもドローン使ったりしてるから洗練されてる
戦記モノの敵の火砲の射程距離で負け悔しい思いをしていた
旧軍関係者の気持ちが実感出来たわ
2022/06/16(木) 09:06:27.79ID:ewVBIli6F
>>8
クラスターにしないで、上空通過で破片ばらまくタイプの奴に変わるのかね。
ソフトスキンには効果が薄いので、より対人兵器としてとんがっちゃうけど。
58名無し三等兵 (ワッチョイ c301-YknO [126.147.164.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:07:11.96ID:/+GnpnnE0
>>56
自走か?コリャ やられる。
2022/06/16(木) 09:08:58.73ID:GtSobaFRa
>>58
ウクライナも持ってるけどね。
弾が残ってるかは知らない。
2022/06/16(木) 09:09:12.21ID:zNZjhQBAa
日本のレールガン、構想と必要な電力量から考えても艦船への装備か固定砲台としてしか使えない
自走砲とか無理
2022/06/16(木) 09:10:15.03ID:zNZjhQBAa
>>56
こいつ狙って当てられるようなもんじゃないぞ
対砲兵射撃に使うようなもんじゃない
62名無し三等兵 (ワッチョイ c301-YknO [126.147.164.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:11:09.56ID:/+GnpnnE0
>>59
同じロシア製、持っていたな。
コピー作れる国てあるのか?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-KmVE [60.66.212.94 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:11:26.45ID:sDPGfT280
>>54
まぁ自業自得じゃん
今まで散々道徳先進国みたいなツラしてたツケ
しかし蓋を開ければなんてことはないロシアの安いガスにズブズブにつけられてたってだけ
2022/06/16(木) 09:11:45.86ID:zNZjhQBAa
>>57
対人地雷とセットの規制なので
小型で大量の不発弾発生しない仕組みなら問題ない
65名無し三等兵 (ワッチョイ c301-YknO [126.147.164.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:12:05.94ID:/+GnpnnE0
>>61
数うちゃ、なんとかレベル?
2022/06/16(木) 09:14:12.41ID:nS7z0ew+F
>>62
弾もコピーも作ろうと思えばいけると思うけど、そこまでするか?という意見はあるよね。
2022/06/16(木) 09:14:19.35ID:eQqwr9IE0
やっぱ非正規戦だね、この戦争は
ドローンや無人機の活躍が目立つけど、本来は正規戦の主役である筈の航空戦力の活動が
さっぱり目立たない
両軍共に欧米並の空軍力があれば、ろくに壕も掘らず偽装もしないで野っ原に身を晒して
撃ちまくってる、こんな旧式のでか物自走砲なんぞにデカイ面させないのに

2S7ピオン203mm自走加農砲 (これはウクライナ側の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=rycU0ZGCWNk

こいつのラマーの構造がエイリアンの舌みたいで面白い
68名無し三等兵 (ワッチョイ c359-1ngv [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:14:38.43ID:yPqUNZI80
>>63
でもその安いガスをEUで分け合ってたよね
ドイツ-ロシア間止めさせてウクライナの国営企業がロシアのガス利権ぶんどってるとは知らなかったわ
2022/06/16(木) 09:15:11.42ID:CL92x7+Er
マクロンはもう戦争なんてやめてくれ!としか言わなくなったな
2022/06/16(木) 09:16:00.00ID:GtSobaFRa
>>69
経済がやばいんじゃない?
日本も大概来てるけど。
2022/06/16(木) 09:17:40.98ID:1FnAIBA30
>>51
条約に加盟していない米がM26廃棄してるので純粋に戦力として良くないのかも知れない
2022/06/16(木) 09:17:50.44ID:zNZjhQBAa
>>67
陸軍の正面戦力での殴り合いを非正規戦とは意味がわからんけど?
2022/06/16(木) 09:18:03.11ID:Ndhjuqcsa
>>61
ロシア陸軍は戦車のイメージだが
砲兵キチガイだよ面制圧しか考えていない
https://i.imgur.com/UAU8lAM.png
2022/06/16(木) 09:18:32.38ID:UB/wUAdb0
>>67
中東戦争と同じよ

強大な防空陣地のカバー内にいるエジプト陸軍を遠巻きに見てるだけだったイスラエル空軍
75名無し三等兵 (ワッチョイ c301-YknO [126.147.164.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:18:42.93ID:/+GnpnnE0
>>66
今後、必要になるよな
3Dプリンターで金型等製作
生産ライン。
2022/06/16(木) 09:19:38.22ID:zNZjhQBAa
>>73
ロシア帝国時代からの伝統は重砲信仰なのは間違いない

が、203mmで面制圧できるほどは持ってないだろ
2022/06/16(木) 09:21:15.44ID:eQqwr9IE0
>>72
戦闘の様相、戦い方のノリがそうだって言ってるだけですよ
78名無し三等兵 (ブーイモ MMff-yvWy [163.49.208.46])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:22:50.41ID:WwJjqs0fM
スイッチブレードってやっぱり残念兵器やね。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1537084260636536832?s=21&t=f9BR_NVQzqd7rLVxOaF7-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/16(木) 09:23:14.30ID:1uViCAyQa
>>77
だから、正面戦力(装甲と火力)の正々堂々とした殴り合いなんだよこの戦争、特に今は
態様とノリって意味不明

もともと航空全力とはは支援こそがその本質ってことすらわからないのなら、非正規戦とか口にしない方がいい
2022/06/16(木) 09:23:40.14ID:eQqwr9IE0
>>76
面制圧で重視しているのは伝統的にカチューシャの末裔の多漣装ロケット砲の役割だけどね
81名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.252.128])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:24:03.65ID:2l1l9C7fd
>>49
弾薬庫で吹き飛んだか
適当に撃って撃ち尽くしたか

取り敢えず打つ弾がないようだ
2022/06/16(木) 09:24:46.21ID:Ndhjuqcsa
>>76
ウクライナ軍のM109A3自走砲がどうなったか動画観ただろ
https://youtu.be/zPpHi_IUnRo
2022/06/16(木) 09:25:20.02ID:vVB4YxaZd
>>54
自業自得
敵性国家に命綱握らせるとか正気の沙汰とは思えない
2022/06/16(木) 09:25:33.00ID:UB/wUAdb0
>>54
ドイツ製戦車のウクライナ供給を止めたのもドイツだし

ウクライナ支援物資満載の輸送機部隊通過を認めなかったのもドイツだ
2022/06/16(木) 09:25:33.79ID:EYp6K8rpM
EUもロシアも冬は地獄だろうな
暖房がままならないEU、資源はあっても食い物がイモとコムギとソバの実しかない露助
2022/06/16(木) 09:25:47.57ID:2gLBVg7q0
>>67
素人にかぎって【航空戦力が目立たない】という定期
第二次世界大戦中も、めっちゃいたらしい笑
航空戦力が見えないメクラ
87名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.252.128])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:26:00.40ID:2l1l9C7fd
M777って軽くて運び易い以外に取り得ないからな
ゲームチェンジャーにはなれなかった模様
2022/06/16(木) 09:27:25.69ID:2gLBVg7q0
>>67
最近覚えた単語を使ってみたかったんだよね?www
【非正規戦】
2022/06/16(木) 09:28:44.66ID:bUOzX+lEa
>>87
設置が早くて比較的精度が出やすいという利点もあるだよ
90名無し三等兵 (ワッチョイ c301-YknO [126.147.164.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:29:22.61ID:/+GnpnnE0
>>78
散弾銃で即、撃ち落とされそう。
ジャベリンの弾はいろいろできそう。
射程800kmまで伸ばす計画とか?
まあ、燃料タンクとかガスタンク用破壊用かな?
91名無し三等兵 (ワッチョイ c359-1ngv [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:29:49.56ID:yPqUNZI80
>>84
ゲパルトならそろそろ訓練終わって供与されるぞ
ガセネタ垂れ流しで蓋開けてみたら実際違ってたってことが多すぎだわ
2022/06/16(木) 09:53:12.08ID:oKqI8kuwa
>>79
残念ながら、ウクライナ側にはそんな機甲戦力は無いよ
だから西側へ戦車、装甲車、重砲、ロケット砲の重装備な機材を譲ってくれって
ゼレンスキーが必死に懇願しているだ

>正面戦力(装甲と火力)の正々堂々とした殴り合いなんだよこの戦争
いつから?、どこで?、君は夢でも見てるんじゃないか
開戦から現在に到るまで、今だってウクライナ側はなけなしの重装備を細切れに
戦線投入しているだけだぞ
ドンパス地方で起こるとされた両軍の大戦車戦なんてお笑いネタで終わったろ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/post-98497.php

はなからそんな殴り合いをする戦力は両方共に無いんだよ
ロシア軍は広大な戦域に対して決定的に投入戦力不足だし、ウクライナ側は武器不足、重火器不足で動員した兵士の頭数に倒して持たせる兵器の数が決定的に不足している
だから点々と局地的な殴り合いが発生しているに過ぎない、いい加減に夢から醒めろ

>>86
ど素人ほどニュースに流れる映像だけで戦況をイメージする
お前もそろそろ成長しろよ
2022/06/16(木) 09:56:10.79ID:C14rQQYY0
35mm調達のあてはついたんかな
2022/06/16(木) 09:56:23.48ID:GtSobaFRa
>>91
スペインが供与しようとしてた、レオパルド2A4は止められてたよ。
2022/06/16(木) 09:56:48.57ID:8n2HD308a
>>87
航空優勢下ヘリ空輸・迅速な展開でも出来れば違うんだがな
https://youtu.be/xvo6v3Wx2ic
これは金持ちの戦争のやり方だ
96名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 09:58:19.63ID:7jLLv71Fd
>>89
物量差を埋める程のものではなかったかと

狙って撃つ38歩兵銃より
多弾数の連写で圧倒出来る
M1ガーランドやM2カービンのが
ガチの殴り合いには向いてる

みたいな?
97名無し三等兵 (ワッチョイ a310-V1gs [220.96.70.8])
垢版 |
2022/06/16(木) 10:00:54.65ID:BVKm/zHF0
>>92
ドンパスとか言ってるガイジが言っても説得力ないぞ
98名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 10:00:55.05ID:7jLLv71Fd
>>95
ベトコンがサーフィンするかよ!って声が聞こえた気がした
2022/06/16(木) 10:02:14.13ID:vVB4YxaZd
>>97
にゃんぱすー
2022/06/16(木) 10:02:28.50ID:qYegV2pgF
ドイツのMLRSの供与はシステムの更新が必要で、冬になる見通しらしい
https://twitter.com/JackDetsch/status/1537119622310289408
ロイド・オースティン米国防長官、ウクライナに10億ドルの新たな米軍支援策を発表。

- 榴弾砲18基
- 榴弾砲の弾丸36,000発
- HIMARs弾薬
- ハープーン沿岸防衛システム2基

ドイツはMLRSシステム3基も送る。スロバキアからMi-17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/16(木) 10:03:22.38ID:9fc4cwRsd
>>79
残念ながら、ウクライナ側にはそんな機甲戦力は無いよ
だから西側へ戦車、装甲車、重砲、ロケット砲の重装備な機材を譲ってくれって
ゼレンスキーが必死に懇願しているだ

>正面戦力(装甲と火力)の正々堂々とした殴り合いなんだよこの戦争
いつから?、どこで?、君は夢でも見てるんじゃないか
開戦から現在に到るまで、今だってウクライナ側はなけなしの重装備を細切れに
戦線投入しているだけだぞ
ドンパス地方で起こるとされた両軍の大戦車戦なんてお笑いネタで終わったろ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/post-98497.php

はなからそんな殴り合いをする戦力は両方共に無いんだよ
ロシア軍は広大な戦域に対して決定的に投入戦力不足だし、ウクライナ側は武器不足、重火器不足で動員した兵士の頭数に倒して持たせる兵器の数が決定的に不足している
だから点々と局地的な殴り合いが発生しているに過ぎない、いい加減に夢から醒めろ

>>86
ど素人ほどニュースに流れる映像だけで戦況をイメージする
お前もそろそろ成長しろよ
2022/06/16(木) 10:04:00.98ID:qYegV2pgF
アメリカが自走砲送らないのはなぜだろうか
榴弾砲はともかく、まだまだ数はあるんだし
2022/06/16(木) 10:04:53.25ID:vVB4YxaZd
頭ズィーエイトがモバイル回線複数使ったりしてるってのは本当だったんだな
104名無し三等兵 (スププ Sd1f-gZpb [49.98.230.66])
垢版 |
2022/06/16(木) 10:05:47.13ID:7jLLv71Fd
持続化給付金みたいに思えてきた
2022/06/16(木) 10:07:58.54ID:GtSobaFRa
>>101
必死に同じレス繰り返さなくていいよ。
せめて、ドンパスぐらい直せよ。
2022/06/16(木) 10:08:10.04ID:/tOKGMSc0
>>85
アノンがあれだけ強がってるのにF1種子について触れないのが嵐の前の静けさを感じるわ
まあ輸出先も地獄なんだけど
2022/06/16(木) 10:12:42.52ID:oKqI8kuwa
ロシア側は無人機やドローンを飛ばして怪しそうなもんを見つけたら
片っ端から後方の重砲から砲弾見舞わせて、それから戦車、装甲車を前進させて掃討戦
オーソドックスなやり方だけど、この方法で着実に前進されるとウクライナ側はキツいな
実際、そうなってるし
ウクライナ兵が砲撃に我慢出来ずに塹壕や陣地を飛び出して反撃したら、それこそ
見通しの良い平原な地形ばかりだからロシア軍の火力で薙ぎ倒されて
終わるだけだ

元々こうならなかったのがおかしいのだけど、やっと(ロシア側としては)本来のやるべき
戦争形態に戻った感じだ
ウクライナ側は首都攻略諦めさせて押せてた時期に講和に持ち込めなかったのが残念だな
108名無し三等兵 (ワッチョイ c301-Ipzc [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:14.69ID:z5Xd38Sc0
ロシアは西側の旅客機とかパクったけど、あれって企業はキレて自国の政府を突き上げたりしてるんかね
2022/06/16(木) 10:15:53.51ID:oKqI8kuwa
>>105
急に書き込めなくなったから、あれこれ試したからだよ
すまんな
2022/06/16(木) 10:19:20.67ID:MTxnaY07a
>>108
どういう意味で言ってるの?

あれはリース元や保険会社、その所属国まで含めてガチギレで、アリとあらゆる手段で回収、できない場合は飛行禁止にしている代物

なんとロシアの航空会社の飛行機は中国にも飛べない(中国が飛行禁止にしたから)
2022/06/16(木) 10:20:11.78ID:Kj3N6yfkp
私は自民党支持の保守右派だけど防衛費増加には反対だな
ロシアの戦力が摩耗して北方については四半世紀は脅威が去った
北方への過剰にはなった備えの配置転換で中国には対応出来る
保守はリアリストであるべきでこのタイミングで防衛費を減らしてこそ真の脅威への説得力にはなると思う
2022/06/16(木) 10:20:53.95ID:1FnAIBA30
>>102
M109A6って正直あんまり良い装備じゃないんだよ
もう退役しているはずだったんだが後継機の開発に失敗してこうなっている
2022/06/16(木) 10:24:38.59ID:EYp6K8rpM
>>111
なんで中国や北のカリアゲを外して考えるの?
2022/06/16(木) 10:25:43.29ID:4sDDPd8Q0
西側の兵器が来ても
練度の低さから性能を発揮しきれて
無いだろ
本来砲兵って育成に時間が掛かるものだし
2022/06/16(木) 10:26:35.48ID:Kj3N6yfkp
>>113
外して無い
ロシアが弱くなった分だけ今の戦力でそいつらにより強く備えられる
防衛費の増加は今は必要無い
本当に必要なタイミングでやるべきだ
2022/06/16(木) 10:27:56.91ID:2gLBVg7q0
>>102
アメリカの自走砲は、州兵配備のものが多いからね
数あると思っても、薄く広く配備されてると、工場に在庫ある分以外はなかなか提供に時間がかかる
2022/06/16(木) 10:28:14.61ID:ubprFb570
財務省発表 2022年貿易統計 対ロシア
5月 輸出263.9億円 前年同月比-57.1% 輸入1733.0億円 前年同月比+49.8% 貿易収支-1469.1億円 前年同月比 171.2%

日本は引き続きロシアに軍事費献上中
118名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-f9TD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/16(木) 10:28:41.25ID:fUCztAsI0
>>111
おいおい、本気で言っているのか?
北朝鮮は弾道弾
中国は空母に中華イージス

これらと対峙するためには、それなりの打撃力はほしい。
もし戦闘するならば、一回の攻撃で対艦ミサイル100発を使う飽和攻撃が必要。
それを何回も繰り返すなら、それなりの本数が必要になる。
2022/06/16(木) 10:28:46.83ID:vVB4YxaZd
プラルィブは投入後に撃破の話があったが、その後のオプロートやターミネーターはどうなんだろうな
2022/06/16(木) 10:29:55.33ID:hMNCK2gA0
そういえば州兵とさらに海兵隊もあるか。
数有るように見えるが陸系だけで3組織有るからな。
2022/06/16(木) 10:30:44.49ID:BVKm/zHF0
西側兵器は使われてないって兵器供与渋ってる&これ以上金かけたくないアメリカが適当に考えた言い訳だろ
たった数両しかいないのに戦ってるカエサル自走砲とかどうなるんだよw
2022/06/16(木) 10:33:31.01ID:vVB4YxaZd
中国が海警を事実上の解放軍傘下にしたように日本も海保の格上げは必要なのではないだろうか
2022/06/16(木) 10:34:27.47ID:GtSobaFRa
>>109
5chが頻繁に鯖落ちしてるね。
俺も書けないとき、結構ある。
2022/06/16(木) 10:34:39.44ID:qYegV2pgF
https://twitter.com/takano_r/status/1537225185191153664
ウクライナ軍が求める兵器は足りているのか?
ポドリャク大統領府顧問は、戦争を終わらせるためには「榴弾砲1000門、戦車500両…」などが必要だと訴える。
現状はこの数字には遠く届いていない。

ウクライナ国防省のマリャル次官も、ロシア軍と互角に戦うために必要な兵器の「10%しか届いていない」と。

一方、ウクライナの「必要数」をめぐる数字は錯綜している。
米軍のミリー統合参謀本部議長によると、実際にウクライナ軍のザルジニー総司令官から要望を受けた数はもっと少なく、
大砲10大隊分、戦車200両…など。すでに提供数はこれを超えているという。

オースティン米国防長官は、ウクライナ側の要望に理解を示す。
「私は多くの戦闘を経験したが、戦時下では充足することはあり得ない。常にもっと欲しいものだ。ウクライナ人の気持ちはよく分かるし
必要とされるものを入手するために努力していく」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
125名無し三等兵 (ブーイモ MMff-ZoRU [163.49.208.16])
垢版 |
2022/06/16(木) 10:36:27.81ID:RFlsJER7M
>>118
そもそも日本単独で中国を抑えるのは無理だし、アメリカ頼みならアメリカに任せる、自力でどうにかしたいなら核武装以外ないと思うが
2022/06/16(木) 10:40:49.58ID:iwjFrWZh0
>>111
>このタイミングで防衛費を減らしてこそ真の脅威への説得力にはなると思う

ごめん
ここはこういうのが来る板じゃないんだ
2022/06/16(木) 10:41:13.44ID:9rtTkQSka
>>122
警察力で対抗できないということは、国際法上尖閣諸島が係争地であり施政権が及んでいないと宣言するようなもの
下策中の下作

アメリカ参戦の理由自ら捨てることになる
2022/06/16(木) 10:41:29.20ID:LRL/ZxZca
>>102
兵器メーカーの生産ラインいっぱいいっぱいみたいだな
兵器の高性能化で受注生産になり
冷戦期みたいな戦時を想定した生産ラインなんかないだろうな

ウクライナの余波か?台湾へのM109自走砲の配達が大幅遅延。その代替案は?
https://worldtanknews.info/news/is-it-the-aftermath-of-ukraine-delivery-of-the-m109-self-propelled-artillery-to-taiwan-was-significantly-delayed-what-is-the-alternative/
2022/06/16(木) 10:43:00.98ID:1FnAIBA30
>>124
とはいえ東部で押し返すには至っていないのでまだまだ強化が必要なのは事実
SAMを排除して航空戦力による精密誘導兵器の運用が最も有効だが戦力化に時間が掛かり過ぎるし
実際戦術級の地対地ミサイル…M30/M31/MGM-140/168が最も現実的には見える
2022/06/16(木) 10:43:50.51ID:qYegV2pgF
MILITARY LAND ウクライナ情報 As of 2200 EEST 15.06.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1537221675384590336
概況
ロシア軍はバフムート近く[注:同市の南東]で高速道路を横断した。
そのため、その地域のウクライナ軍はさらなる圧力に晒されている。
敵軍はまたスームィ・チェルニヒウ両州の国境地帯への砲撃を続行している。他の戦線に変化は見られない。
全域
https://pbs.twimg.com/media/FVVO-O4VEAAJfkr?format=jpg&name=large
ハリコフ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_112_Kharkiv-Frontline.png
ドンバス
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_112_Siverskyi-Donets.png
ルハンスク
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_112_Lysyansk-area.png
ヘルソン
https://pbs.twimg.com/media/FVVPASGUsAEacIJ?format=jpg&name=large

ドネツ川
スロビャンシク方面
・ウクライナ守備隊はDolynaとBohorodychneに対するロシアの攻撃を撃退した。しかし、敵軍はBohorodychne北西外縁部を支配下に置いたままである。
・ロシア軍部隊がDovhenkeの方向からKrasnopillyaを攻撃した。なお、ウクライナ軍がDovhenkeの支配権を
失ったことは確実である。
・ここ数日間、Shchurove、Staryi Karavan、Brusivka、Ozernaに関する情報はない。
これらの町がロシア支配下にあり、ウクライナ軍はドネツ川を越えて完全に撤退したと考えても間違いないだろう。
バフムート方面
・ロシア軍はVidrodzhennya及びRotyがある地域での攻撃を続行している。
・敵軍はVidrodzhennyaでウクライナ守備隊を迂回し、M-03高速道路を横断、Vershyna方向へと前進した。
リシチャンシク地域
・セベロドネツク市内の戦闘は継続中。敵軍は市内中央地区の占領を目論む。
・ロシア軍はゾロテ方向へ進撃しており、激しい戦闘がこの町から伝えられている。
・ロシア軍はVrubivka、Berestove、Yakolivkaのウクライナ拠点を攻撃したが、すべて撃退された。
ヘルソン戦線
・伝えられるところによると、ロシア軍はIshchenka及びBezvodne周辺の地域で塹壕構築を開始した。
・ウクライナ軍はNova Kakhovkaにあるロシア軍弾薬庫を目標とした攻撃を行った。
・ヘルソン方面へのウクライナ軍反攻が伝えられているが、未だに詳細は不明なままである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/16(木) 10:43:59.71ID:/tOKGMSc0
>>124
なんというか主に米英以外からの供与も望んでる故に数を盛ってるという推測はあるよね
足りないのこと自体は事実として
2022/06/16(木) 10:44:47.50ID:hoN1OLee0
軍板って兵器や戦術戦略考察が大好きな人々が集まる板なので、軍費減らそう=兵器削減なのに喜べるわけが
2022/06/16(木) 10:45:32.83ID:lS4aHFatM
>>78
これ相手の上官とかをやるやつなんじゃない?
2022/06/16(木) 10:45:34.40ID:/tOKGMSc0
パヤオ思考みたいな感じだろう
2022/06/16(木) 10:47:17.80ID:EYp6K8rpM
まあウクライナは兵器の運用が稚拙なんだよな
せっかくのM777が1ヵ月も持たず壊滅でこれじゃあいくらあっても足りない

アメリカの衛星画像や戦術などサポートもある中でこれはマズすぎる
ロシアが修正して制圧を強めてる中で宇軍も状況に合わせていかんと

重火砲クレクレだけでは勝てる戦争も勝てん
2022/06/16(木) 10:47:33.38ID:OU/UwJooa
>>115
頭悪すぎ。いざとなったら中露北の三正面だぞ。弱くなって配置転換するったって、どれだけ回せると思ってるのか、そもそも足りると思ってるのか
2022/06/16(木) 10:47:46.48ID:NU32JiPLa
>>135
壊滅って君の頭の中だけにしか存在しない
2022/06/16(木) 10:48:35.05ID:NU32JiPLa
>>132
戦間期の海軍軍縮みたいにやるべき場面はあるけどね
2022/06/16(木) 10:49:16.67ID:LRL/ZxZca
>>121
フランスはアリバイ作りと輸出デモンストレーションにカエサル 155mm自走榴弾砲を送ってるだけだ
一世代古いAMX30 AuF1 155mm自走榴弾砲は沢山持ってる
https://i.imgur.com/dvR4iwc.jpg
砲塔はT-72やパットンにも装着出来る
https://i.imgur.com/KElxCW7.png
2022/06/16(木) 10:49:47.74ID:ubprFb570
>>125
日本はアメリカの被保護国じゃなくて同盟国だからね。
日本が攻撃を受けたときに米軍の被害が自衛隊の被害より大きいなんてのはアメリカ国民が許さないだろ。

日本が前面に出て戦うしかないし、それで被害を小さくしたいなら軍備を充実させるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況