ウクライナ情勢 506

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/18(土) 18:53:53.78ID:fBt147hH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 493
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654744748/
ウクライナ情勢 494
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654775799/
ウクライナ情勢 495
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654836734/
ウクライナ情勢 496
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654878837/
ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/18(土) 18:57:36.90ID:unbvuX7nM
>>1
チッ、お前が3秒先か じゃこれが507スレな
ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/
2022/06/18(土) 18:58:30.05ID:unbvuX7nM
>>1 スレ建て乙

ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/06/18(土) 19:02:56.80ID:unbvuX7nM
これを書き込んでからはや三週間
橋もすべて落とされセベロドネツク陥落までもはや秒読み!

495 名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.203.41])[] 2022/05/28(土) 07:51:12.98  ID:9I4BnIFDM
ひょっとしてセベロドネツク全滅厨って、マリウポリの包囲が厄介だっのは味方の支配地域がはるか遠くで援軍が来れる見込みがほぼなかったせいだって事が分かってないのか…?

512 名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.203.41])[] 2022/05/28(土) 07:57:16.33  ID:9I4BnIFDM
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/05/Severodonetsk.png

まあこの戦況図を見てロシア側が凄く有利に見えるようじゃ軍ヲタでもなんでもないなw
2022/06/18(土) 19:27:16.32ID:xvUfSGNs0
ウクライナの兵器は半減って、元々あった兵器の話か。
西側からの支援はスズメの涙だし、本当に木の銃で戦う事になりそう。
2022/06/18(土) 19:30:48.10ID:unbvuX7nM
>>5
どーじゃろ
戦車や装甲車は鹵獲でふえたんじゃなかった?
2022/06/18(土) 19:31:13.54ID:fYn/r0ex0
イジュームを西からぶち抜かれたらセベロドネツク制圧できても東部戦線はロシア軍の負けだ
2022/06/18(土) 19:31:48.79ID:RtMAcE4F0
一番損耗している部隊で50%という話ですよ
2022/06/18(土) 19:33:05.40ID:xuHnnxLI0
イジュームの西からウクライナが攻めるのは毎回撤退してるし、今回もたぶん・・・
10名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.234])
垢版 |
2022/06/18(土) 19:35:27.63ID:z2a525zFp
イジュームは、北から補給絶って欲しいな。
2022/06/18(土) 19:36:49.63ID:AvnnM1a9r
https://twitter.com/hoshudo/status/1537809138259939328?t=NngQbSEIGbvLh_pPvBtBzw&s=19
プーアノンはやっぱすげーわ
想像の斜め上をいく
なんでこんなもんをドヤ顔でツィートできるんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 19:38:12.62ID:R4PvgNK0M
>1

https://i.imgur.com/HQJVy2o.jpg
https://i.imgur.com/la8b0GG.jpg
https://i.imgur.com/scJaEUZ.jpg
https://i.imgur.com/WlKqn7Z.jpg
https://i.imgur.com/LsdilCw.jpg
2022/06/18(土) 19:39:48.12ID:vo1daUBo0
>>10
これに期待している
2022/06/18(土) 19:41:56.26ID:+cgcEJUS0
雀の涙の支援しか受けてないウクライナ軍相手にあれだけ戦線絞って未だにセベロドネツクすら落とせないロシア軍さん…
2022/06/18(土) 19:41:59.43ID:OekaBAQ20
>>11
8年前からロシア軍とその傀儡がウクライナ東部を荒らし回っていた事すら知らないとこんなおかしな発想になるんだろうな
2022/06/18(土) 19:45:02.77ID:xvUfSGNs0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013659771000.html
> ウクライナ軍は、ロシア軍との戦闘でこれまでに歩兵戦闘車およそ1300台、
> 戦車およそ400両、ミサイル発射システムなどおよそ700基を失ったということです。
毎月100台以上失ってるのか。西側の軍事産業がフル回転で補えるだろうかw
2022/06/18(土) 19:45:45.05ID:VSW1Y/1O0
>>11
そもそもドンバス地方にロシア軍が入ってきてたのが問題なのになw
過去にアップされてるYoutube動画とか漁ってもわかる話なのに

『親ロシア派による市民生活の統制強まる ドネツク』2014/05/01
https://www.youtube.com/watch?v=83_lohXIiGE
『ウクライナ騒乱 自撮り兵士の落とし穴』2015/10/28
https://www.youtube.com/watch?v=q7kvw4c-glA
『ウクライナで戦うロシア幽霊部隊(3)真実と現実の間隙にある日常』2015/05/18
https://www.youtube.com/watch?v=pg4vTMQ6qa8
『ウクライナが背負う十字架 ドネツクで繰り広げられる宗派弾圧』2015/05/26
https://www.youtube.com/watch?v=TylS4TIqAec
2022/06/18(土) 19:45:49.49ID:unbvuX7nM
>>11
「欧米は苦言」って書いてあるんだけど、外交的に使う言葉というのは意味がすべて決まってて
これだと「ルール違反」だと非難したという話ではないんだよな
無人機によって攻撃されたのはナゾの武装集団の部隊で、そういうものがいること自体ロシア(親露派)のミンスク合意違反だし
2022/06/18(土) 19:47:10.19ID:R4PvgNK0M
リトルグリーンメンだっけか>ロシアの覆面部隊
2022/06/18(土) 19:49:59.83ID:6IbM41iQM
ウクライナ勝てそう?
2022/06/18(土) 19:52:29.19ID:unbvuX7nM
>>20
少なくとも君の予想より三週間粘ってるな>>4
2022/06/18(土) 19:53:28.23ID:5LiUWBKAd
セベロドネツク陥落間近


https://www.msn.com/ja-jp/news/world/-/ar-AAYBIVm?ocid=sapphireappshare
2022/06/18(土) 19:54:14.48ID:caOZXuQpr
セベロドネツク落ちる落ちるって言われて結局落ちる落ちる詐欺じゃねぇかよ
2022/06/18(土) 19:54:25.42ID:jg62X5Crd
>>15
可能性ほぼゼロだけど、日本とロシアが北方領土で衝突が起こり、ロシアがいきなり皇居や国会議事堂に巡航ミサイル撃ち込んで、空挺降下して民間人殺害しても日本が悪いってプーアノンは言うのだろうか?
2022/06/18(土) 19:54:47.14ID:5LiUWBKAd
>>23
もう陥落でそ。
2022/06/18(土) 19:57:05.64ID:unbvuX7nM
>>22
マリウポリでもまさか製鉄所の地下に要塞があるとは思わなかったが
セベロドネツクもなんか隠し玉があったりするんかの~

撤退できないはずの部隊が撤退してたりいつの間にか義勇兵の援軍が増えてたりする気がするわ
2022/06/18(土) 19:57:21.15ID:QUJV1OQwM
人質取って立てこもったら
ロシア相手に善戦した!感動した!ってなんの?
2022/06/18(土) 19:57:50.82ID:qysFuwAK0
偽娘は今回の件で懲りてIP無しスレに逃亡か
そこまでして会社のWi-Fi使いたいのかw
2022/06/18(土) 19:58:10.26ID:mDgs/6zDM
>>24
言うだろ
ついでに言うなら自分自身が露助に殺されれても言いそう
2022/06/18(土) 19:58:25.38ID:unbvuX7nM
>>24
そらもう大日本帝国なんてナチスの同盟国なんやからラスボス四天王くらいの扱いよ
2022/06/18(土) 19:58:25.62ID:RtMAcE4F0
ドンバスの大釜ってすでに懐かしいですよねw
あれってどうなっちゃったんですかね?
2022/06/18(土) 19:59:30.03ID:+cgcEJUS0
性嗜好をネタにするつもりはないけどロシアでは非伝統的な性価値観の持ち主は当然弾圧の対象になることは理解してるんだろうか…
2022/06/18(土) 20:00:32.41ID:xvUfSGNs0
ソ連は昔から交渉すべきタイミングで、緊張を煽るような事する癖があるけど、
ウクライナもユーロマイダン後に「ロシア語話せないヤツは出ていけ」最近も「NATOに入ったら核配備」
それがロシアがちょっかいだす口実にされている。自国民に説明するにはそれで十分なんだろう。
2022/06/18(土) 20:00:57.05ID:bvgGn6xg0
ショルツ: EUの指導者たちは、ウクライナに候補者としての地位を与えるために、27の賛成票を得ようとするだろう。
ドイツのオラフ・ショルツ首相は、ウクライナにEUの候補者資格を与えることは、自由と民主主義のために戦っている国との連帯の証になるだろうと述べた。
欧州委員会は6月17日にウクライナに候補者資格を与えることを勧告し、
欧州理事会は6月23日にウクライナの申請を決定することになっている。
35名無し三等兵 (ワッチョイ d660-MSzr [153.225.124.248])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:54.93ID:YwCbPnla0
そもそも本当にヤバいなら1週間も前に撤退してる。それに工場を包囲しようとしたら高台から簡単にクラブ自走砲で狙える距離だし、マウリポリみたいに後方からの砲弾の心配なしに包囲はできない。むしろ、工場を主戦場にするくらい前方にロシア軍が出てきてるならロシア兵を殺すチャンスだな。
2022/06/18(土) 20:01:57.13ID:unbvuX7nM
>>31
前スレで貼られていたチャンネル桜の画像によるとセベロドネツクをほぼ全部とリシチャンシクを半分包み込むほどの大釜が完成して大成功という設定
2022/06/18(土) 20:02:10.86ID:4UuSH4Ek0
ウクライナ軍、いつのまにか戦車や歩兵戦闘車が大量破壊されてて、
軍が崩壊状態って本当なの? (´;ω;`)
2022/06/18(土) 20:02:25.39ID:bvgGn6xg0
ファーストレディ:EUがウクライナの立候補を拒否すれば、ロシアの勝利となる。

ウクライナのファーストレディであるオレナ・ゼレンスカ氏は、アスペン研究所中央ヨーロッパ10周年記念の事前収録のスピーチで、
ロシアの戦争によって毎日2人の子供が殺されていると述べた。
「EUがウクライナの(申請を)拒否すれば、ロシアはこれを欧州全体に対する勝利と解釈し、
欧州に統一性がないことを悟るだろう」とゼレンスカ氏は述べた。
「世界は侵略者にそのような贈り物をする余裕はない。自国の安全保障のためだけであれば。"
2022/06/18(土) 20:03:28.34ID:/p9UcxPCM
崩壊した割に戦線動かんのね
2022/06/18(土) 20:04:43.75ID:OekaBAQ20
>>37
ロシア軍の大勝利だよ 安心してIP無しスレかニュー速に帰ろう
2022/06/18(土) 20:05:05.92ID:RkZxCByJ0
ウクライナが反転攻勢するのは不可能だろ
大量の兵器が一気に供与されて訓練された大量の人員が一気にそれらを運用できるわけではない
それらは逐次投入されていくが、徐々に物量で勝るロシアにすりつぶされていくだけ

ロシアは制裁で苦しいが、国土は戦場でなく破壊されておらず難民もいない。一方ウクライナは国土が破壊され、戦争が続いて戦場であり続ける限り復興も不可能で国力の落ち込みはロシア以上
42名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.8.226])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:05:23.46ID:azONr22Pa
>>8
全体で50パーセント
2022/06/18(土) 20:06:00.39ID:caOZXuQpr
プーチンの中では日本はヘラヘラしてるのにいきなり襲いかかってくるキチガイ民族なんだよ、だから威嚇してる
少なくともプーチンインワンダーランドでは日本はそういう扱い
2022/06/18(土) 20:06:10.46ID:5LiUWBKAd
>>26
完全制圧まで何週間か掛かるのかね?
2022/06/18(土) 20:07:25.27ID:OekaBAQ20
>>41
ウクライナ軍は現に南部で攻勢かけてるじゃん
戦力集中投入してもノロノロとしか前進出来ないのはロシア軍も同じ
2022/06/18(土) 20:07:57.06ID:QUJV1OQwM
>>43
ホルホル楽しい?
2022/06/18(土) 20:08:48.81ID:unbvuX7nM
>>41
「戦力の逐次投入は愚策」というのは「あるものをちょっとづつしか出さないのは愚策」という意味であって、
諸般の事情で「援軍がボチボチしか来ない」みたいな状況はありうるし
ボチボチ来た援軍によって最終的に有利になる事もある
2022/06/18(土) 20:09:26.27ID:OekaBAQ20
戦争が続く限り復興は不可能ってウクライナが8年前から戦争していた事をご存知では無いのかな?
今更初歩的な知識すら欠けた長文書き込みをするのはどこから来た人なのか気になる
2022/06/18(土) 20:09:56.37ID:QUJV1OQwM
一方的にレイプされてるから南部で攻勢かけてることにしたいの可哀想すぎる
2022/06/18(土) 20:10:32.39ID:+cgcEJUS0
逐次投入が徐々にすり潰されるっておかしいこと言ってるって思わん?
物量で勝るなら一気に潰せばいいじゃんw
2022/06/18(土) 20:11:06.17ID:5LiUWBKAd
南部攻勢のソース見た事ない…
2022/06/18(土) 20:11:15.72ID:mDgs/6zDM
>>43
今襲われたらみっともない姿晒して世界に恥晒すだろうな
Samurai was dead.とか言われて国際的に恥かかされそう
2022/06/18(土) 20:12:12.67ID:caOZXuQpr
>>46
実際にロシアの国力が衰退したら攻めてくるつってコメントしてるから
2022/06/18(土) 20:12:16.65ID:9mS7nZSe0
ウクライナの6月反攻っていつ始まるの?
2022/06/18(土) 20:13:00.62ID:hbx150br0
>>41
独ソ戦でソ連は人口密集地の大半をナチスに奪われた状態から持ち直したけど
2022/06/18(土) 20:13:40.52ID:unbvuX7nM
>>44
ていうか落ちないかもなぁ…
2022/06/18(土) 20:13:44.83
ヘルソン占領当局の協力者Yevgeny Sobolevが暗殺未遂
IEDによる攻撃を受けたが生存してると
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1538110786177998848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
58名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-iEA5 [133.106.216.12])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:45.00ID:hAtSa2BOM
>>54
砲弾の集積が全然足りてないし反抗は無理でしょ
2022/06/18(土) 20:13:46.79ID:QUJV1OQwM
>>53
そんなん外に敵作って煽ってるだけじゃん
かわいいねお前
2022/06/18(土) 20:14:21.39ID:RkZxCByJ0
>>45
戦局の大勢に影響はないんじゃない?
兵器の供与スピードは遅いし、供与兵器に合わせて訓練されたウクライナ兵が戦局を変えるほど続々と配置されるわけではない。
戦闘中の前線兵士は訓練できないし、ローテーション汲むにも限度があるだろう。
それらの兵器を扱える外国軍が直接ウクライナに入って戦闘に加担すれば戦況は変わりえるけどそれもないし。
2022/06/18(土) 20:14:36.07
ムィラーコウィ市にゼレンスキーがやってきた
まあリアルタイムではないだろうけど
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1538108205611593731
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 20:16:08.28ID:RtMAcE4F0
>>36
ずいぶんちっちゃくなっちゃいましたねーw
2022/06/18(土) 20:16:20.46ID:RkZxCByJ0
>>48
東部支配だけで済んだドンバス戦争の烈度と2月以降の全面侵攻を等価で考えてるあなたのほうが初歩的な思考力にかけてるんじゃない?
64名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.234])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:16:52.87ID:z2a525zFp
>>54
6月末からだな。まだ時間ある。
2022/06/18(土) 20:17:08.49ID:+cgcEJUS0
もうツイッターでウクライナが陥落するとかの話題は出なくなったな
2022/06/18(土) 20:18:09.52ID:vo1daUBo0
MLRSはルシチャンスク防衛に投入した残りは、
長射程を活かしてハルキウ南東で補給線破壊に従事させるのが良いと思うがどうでしょう

ヘルソン・ザポリージャ周辺の方が良いですかね?
67名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-LMZa [133.106.55.141])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:19:04.31ID:UDQhp9CfM
南部はStanislav攻略が始まったから大きく動くぞ
開戦以来初めて攻勢を掛けてる
2022/06/18(土) 20:22:27.79ID:o9a8YPFkM
>>57
ウクライナによる国内の親露派への虐殺が止まらんな
これジェノサイドだろ
2022/06/18(土) 20:32:44.57ID:sI2Ox+YM0
>>18
ホントになぁ・・
毒ガスとか生物兵器使ったとかならともかく、ウクライナがドローンを使用した、ロシアが良くないと言ってるから戦争犯罪だ!キリッみたいな感じだよな。
2022/06/18(土) 20:33:38.09ID:caOZXuQpr
ゼレンスキーはパスポート受け取った奴等は敵と見なすって言ってたような
2022/06/18(土) 20:36:40.25ID:c2XG6Agd0
>>28
会社にアクセスログ残っちゃうし
先のことから社内のゲートウェイとかでで某巨大掲示板をブロックしてるだろうし
コテで書き込みがないってこともあるし

今となってはその行動が謎
http://hissi.org/read.php/army/20220612/ZmNGUUR2VjFh.html
2022/06/18(土) 20:36:55.54
ポーランドがウクライナ西部を飛行禁止区域に設定することを検討中
https://twitter.com/lilygrutcher/status/1538099219650818050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 20:39:53.37ID:DIKlah3D0
昨日くらいに話題になったロシアが提唱したg9みたいなやつなんでカナダ メキシコが入ってたんや?
バリバリ西側やろ。中東なかったのに
2022/06/18(土) 20:40:02.67
今日のルカ子発言

「ベラルーシはポーランドによるウクライナ西部侵略を阻止します」
https://twitter.com/nexta_tv/status/1538010685153587202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 20:40:47.78
>>73
メキシコの現政権は反米志向だからロシアへの経済制裁には参加してないしNATOが悪いとか言ってる
2022/06/18(土) 20:41:15.39ID:e3mCyBi+0
現状西部に飛んで来るものミサイルくらいだし無人の飛翔体なら迎撃しても大丈夫だと踏んだのかね
2022/06/18(土) 20:42:17.21ID:bvgGn6xg0
>>71
これおっさんがやってるとかきついわ
2022/06/18(土) 20:44:25.11ID:+y/4iS5C0
ロシア側で参戦して捕虜になったウクライナ人
ロシアを裏切った自由ロシア軍が捕虜にした
http://imgur.com/Y66X718.jpg
2022/06/18(土) 20:46:30.34ID:DIKlah3D0
>>75
メキシコのことよくわからんかったからありがと
カナダはよくわからんって感じでOK?
2022/06/18(土) 20:47:46.50ID:bvgGn6xg0
戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1900 ET 17.06.2022 / 0800 JST 18.06.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1538013775055294465
戦況図
ルハンスク
https://pbs.twimg.com/media/FVgfYozUsAAGGLg?format=jpg&name=large
東部
https://pbs.twimg.com/media/FVgfYvXUEAITyav?format=jpg&name=large
ハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/FVgfYyeVIAETk7G?format=jpg&name=large
ヘルソン
https://pbs.twimg.com/media/FVgfY4TVUAANFAc?format=jpg&name=large

・ウクライナ軍はイジューム北西で反攻作戦を実行したようだ。
その意図は、スロビャンシク方面へのロシア軍攻勢の部隊を引きつけることと
ロシア軍補給線を妨害することにある。なお、ウクライナ軍は小さくはあるが戦果をあげている。

・ウクライナ軍とその航空部隊は南部方面において、局地的な戦闘が続くなか、
ロシア軍兵站及び被占領下集落の強化陣地に対する攻撃を続けている。

・ロシア軍は前線の守備拠点を維持するためにザポリージャ州内で再編成と兵員の交替を続けている。

・プーチン露大統領はウクライナでのロシアの作戦を“完遂する”決意をあらためて述べたが、
具体的に何とは特定されていないロシア軍の新戦術(おそらく単にロシア軍の貧弱な任務遂行能力を
言い換えただけだろう)は、時間がかかることを認めた。

・未確認のウクライナ情報筋の報告によると、クレムリンはロシア空挺軍司令官アンドレイ・セルジュコフ大将を、
任務遂行能力の低さを理由に解任した。

[注:後任は現中央軍管区参謀長のミハイル・テプリンスキー大将。また、
空挺軍第一副参謀長にアナトリー・コンツェヴォイ中将が指名された]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 20:48:00.14ID:VNSAWimL0
実際占領地が戻ったらやばいことになるね
親露派がどうなるか
皆ロシアに逃げるしかなくなるだろ
2022/06/18(土) 20:49:28.50ID:VNSAWimL0
一般市民はビーチで遊んでたら強制的に徴兵されて前線送り
一方ゼレンスキーは危なくなったらアメリカに亡命すればいいだけ
どう思う?この格差社会
2022/06/18(土) 20:49:31.80ID:bvgGn6xg0
英国国防省 ウクライナ情報 18.06.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1538063635456569344
・過去48時間、ロシアは、ドネツク州奥深くへの前進を最終目的としたイジューム南方での進撃と、
北方からのセベロドネツク・ポケット包囲の試みを再開した可能性が大きい。

・6月14日以降、ロシア並びに分離勢力当局者の主張によると、セベロドネツク市民が脱出するための人道回廊の設置を試みているとのことだ。
ウクライナ戦役の初期とシリアの両方で、ロシアは一方的に宣言した“人道”回廊を、戦闘領域を自身の都合に沿う形にするための、
また、住民を強制移送するための手段として利用してきた前例を持つ。

・セベロドネツク市内に残されたウクライナ市民は、おそらくロシア提案の回廊の使用に疑念を感じているに違いない。
橋の破壊によって、この都市から出る選択肢は限られている。しかし、ロシアが申し出たルートを使えば、
スバトバというウクライナ支配地域から遠く離れたロシア占領地内の町に、市民は連れて行かれてしまうだろう。
市内に残る民間人が回廊経由の脱出の申し出を拒んだ場合、この地域における攻撃対象として
民間人とウクライナ軍の区別を行わないことを正当化する理由に、ロシア軍がこれを利用する可能性は大きいだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 20:50:45.49ID:bvgGn6xg0
MILITARYLAND戦況図と論評
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-114-summary/
ロシア軍はハリコフ州で失地を回復し、スロビャンスクとリシチャンスクの地域で
ウクライナの陣地への攻撃を続けている。
ベラルーシ軍は、ウクライナとの国境に機械化部隊を追加配備した。

ハリコフ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_114_b_Kharkiv-Frontline.png
ロシア軍は北部の失地回復のため、反撃を開始した。敵はIzbytskeを奪還し、
RubizhneとBairakに近づいた。残念ながら、ウクライナ軍は不意を突かれ、撤退を余儀なくされた。死傷者も出ている。
ウクライナ情報筋はDemetrivka付近での戦闘を報告したが、他の詳細は共有されていない。

東部
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_114_b_Siverskyi-Donets.png
バルビンコーブ方向
・ウクライナ軍がDmytrivkaの集落の完全支配を取り戻した。ウクライナ側はドミトリフカの喪失について
 以前報告しなかったので、地図は変更されなかった。
スロビャンスク方面
・敵はウクライナの防衛線を探り、スロビャンスク方面への進路の弱点を探っている。
・ウクライナ軍はKrasnopillyaとDolynaへの敵の攻撃を撃退した。
・ロシア軍はBohorodychneの完全制圧を試みたが、激しい抵抗にあい、ウクライナ軍が南部の制圧を続けている。
バフムト方面
・ロシア軍の偵察部隊がドロミテ方面からコデマ方面への進攻を試みた。攻撃は成功せず、敵は撤退した。
・ロシア軍はM-03の反対側に定住することができず、以前の位置に撤退し、M-03高速道路の一部に対する火器管制を維持している。

ルハンスク
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_114_b_Lysyansk-area.png
シエビエロドネツクでの戦闘は続いている。
Metolkyne付近の敵の攻撃は撃退されたが、ロシア軍は町を迂回し、Syrotyneの郊外に到達した。
ロシア軍はゾロテへの攻勢を再開したが、ウクライナ側の守備は持ちこたえている。
ロシア軍はVrubivkaに入ったと報道された。未確認情報によると、ウクライナ軍はこの地域で襲撃を阻止するのに十分な人員がなく、
撤退せざるを得なかったという。鮮明な画像を得るには1日か2日待たねばならない。
敵は再びベレストーベ付近のウクライナ軍陣地を襲撃しようとした。この攻撃は撃退された。

ザポリージャ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_114_b_South-Eastern-Front.png
ヘルソン
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_114_b_Kherson-Frontline.png
2022/06/18(土) 20:51:04.04ID:Y4ib/5xxr
それでもゼレンスキーは亡命を拒否してキーウにいた事実
これが強いんだよな
2022/06/18(土) 20:51:07.90ID:0XjVYcZ70
ロシアに協力した女性は良くて丸刈りだなぁ
吊るされる前に家族抱えて逃げとけ
2022/06/18(土) 20:51:25.07ID:bvgGn6xg0
6月18日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 33350(+200)
戦車1465(+9)
装甲車3573(+10)
長距離砲739(+5)
MLRS233(+0)
対空ミサイル車両98(+1)
航空機216(+1)
ヘリコプター180(+0)
無人機594(+1)
巡航ミサイル129(+0)
輸送車2513(+17)
艦船14(+1)
特殊車両55(+0)
2022/06/18(土) 20:51:46.26ID:OekaBAQ20
>>82
歩いてるだけで誘拐されて最前線送りにされるのはロシアの傀儡ド人共の事だな
2022/06/18(土) 20:51:53.82ID:MoW15HCT0
SU-25占領軍の飛行機はドネツク地域で撃墜されました。

72 OMBrは、IglaMANPADSによって破壊されたと報告しています。

🔥ビデオでは、飛行機のパイロットが軍隊の手にあると主張されています


ukraine24テレグラムより
Iglaで落とせるんだな
2022/06/18(土) 20:55:15.79ID:bvgGn6xg0
与党の過半数獲得焦点 19日決選 仏下院選
https://news.yahoo.co.jp/articles/76871ad51244c13be6c3826f2b2cfb97776c4544
【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)選挙の決選投票が19日、行われる。

仏メディアによる予想獲得議席数は、与党連合が265~305、左派連合が140~180。同じ得票率でも左派連合は
一部地域で支持が偏る傾向があり、幅広い地域で一定の支持を保つ与党連合の議席数が多くなるとみられる。
2022/06/18(土) 20:55:20.17ID:9oXhDo8Da
>>87
しばらくスレ見てなかったけど
お船はなんですか?
2022/06/18(土) 20:55:46.43ID:xvUfSGNs0
「〇月攻勢詐欺でロシア軍がびびって後退してくれないかなぁ……」
2022/06/18(土) 20:56:03.63ID:DIKlah3D0
airzipが飛行機からzを消すらしいが、これZ会はどうなるんや?
2022/06/18(土) 20:56:58.84ID:bvgGn6xg0
ウクライナで「韓国人4人死亡」 ロシア国防省が発表 報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/75c02b3763dfac99c4f924cef87c96e9677d99c6
 【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは18日、ウクライナ軍に加勢して戦闘に従事した韓国人4人が死亡したと、ロシア国防省が明らかにしたと報じた。
 同省がまとめた「外国傭兵(ようへい)現況資料」に基づき「韓国国籍の13人がウクライナに入り、
4人が死亡、8人が(ウクライナを)出国し、1人が現地に残っている」としている。
 同省資料の内容として報じられたところによると、ウクライナ側に最も多く「傭兵」を送ったのはポーランドで、
1831人が現地入りし、378人が戦死、272人が帰国した。ルーマニア、英国、
カナダ、米国、ジョージア(グルジア)などからも、それぞれ数百人がウクライナに入ったという。 
2022/06/18(土) 20:58:21.28ID:f9NgBxqL0
>>93
Fairlady Zはどうするんだろうね
2022/06/18(土) 20:58:26.19ID:RtMAcE4F0
>>91
タグボートと呼ばれてますが多目的の作業船ですね
対空車両をつんでいたのでそれもセットでのカウントになります
2022/06/18(土) 20:59:01.22ID:bvgGn6xg0
>>91
スネーク島で小型船が撃破されたよ
ウクライナ軍はハープーンで撃破との発表
映像で発射速度の遅さから、TB2との説もある
2022/06/18(土) 21:00:03.63ID:OekaBAQ20
>>94
IP無しスレやここのプーアノンが話題に出すデマの大元はロシア国防省かTwitterのプーアノンだから分かりやすいな
ウクライナ軍兵士7万人が死んだとかいうデマもTwitterのプーアノンインフルエンサーがツイートしてから一斉にここに書き込まれた
2022/06/18(土) 21:03:01.00ID:RtMAcE4F0
>>98
7万も死んでたら壊滅状態なのでそんな軍隊と膠着状態とかロシアどんだけショボいんですかということになるんで
もっと設定を練りこんでもらいたいものですw
2022/06/18(土) 21:03:12.68ID:+y/4iS5C0
ヘルソン州軍民政府の副首長に地元出身でド人共のグバリョワ元外相が着任
http://imgur.com/XvB3A6h.jpg

丸刈りなら俺に任せろ~(バリバリ)
101名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-83W5 [106.131.65.150])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:04:13.76ID:pDLnuVw8a
今後プーチンとロシアの悪評がますます高まったらZ会もももクロZも止むなく名前を変更するとは思うが、
世界的にはそこまで有名じゃないし今はまだ様子見じゃないかしら?マジンガーZはちょっと危ういけど
2022/06/18(土) 21:05:51.97ID:+cgcEJUS0
露狂老人Z
2022/06/18(土) 21:06:27.22
>>99
7万どころか戦死者17.6万とか言ってるのもいるんだけどな
これ言ってた親露派Telegram、たまにマジ情報出してくるから困るわ
2022/06/18(土) 21:07:41.83ID:H9q3ep5j0
前スレの
>>966
>>776
ネトウヨだなあ、ここに書くことないんじゃない?
引っ張る気がないとわざわざ明記した話にレスしてきた時点でおかしいと思ってたけどさ
しかも的外れで軍板住人とも思えないし

韓国、北朝鮮ぐらいしか具体的に汚職のネタ無いから書いただけなんだが。半島のネタ出すとネトウヨ認定の基地外か。
105名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.216])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:42.31ID:Mq+nH6ona
アリゾナから出発するMI17のコンディションが良すぎだ
えらい時間がかかったな フルレストア?
おまけにノーズペイントが現代的なNATOスキームで魔改造の予感
2022/06/18(土) 21:09:43.83ID:Y4ib/5xxr
親露派とかムネオみたいなもん
同情するに値しない
107名無し三等兵 (ワッチョイ 7736-D1XG [14.133.203.249])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:10:20.31ID:aaU0lZ4g0
マヨ @littlemayo
ロシア軍は、特別軍事作戦の間、ハリコフ地方の解放された居住地の市民に約100トンの人道支援物資を届けてる。

戦争中に支援物資送って、道路直して、ロシア凄いわ。
マリウポリではアパートなどの再建設がもう始まったってよ。
一方西側では、私達の税金が民間を破壊するのに使われてる

マリウポリでは、新しいアパート、スーパーマーケット、病院の建設が始まった。
電気は復旧し、道路や水道管も修理されている。
https://twitter.com/littlemayo/status/1538047156141010944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:11:00.48ID:MoW15HCT0
>>104
そいつのid見たらなんか変な奴だったな
軍板住人ぽくない
2022/06/18(土) 21:12:30.74ID:H9q3ep5j0
>>107
コレラが蔓延するとか、死体ごとアパート破壊してるとか色々言われてたけど、建設したアパートは誰住むんだろうな。
2022/06/18(土) 21:12:31.35ID:D0i0mXkL0
ケネディはやっぱり凄かったな
バイデンだったらキューバ危機で核戦争になっていただろ
111名無し三等兵 (ワッチョイ 7736-D1XG [14.133.203.249])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:47.40ID:aaU0lZ4g0
みぃ姉さん @mf_anego
返信先: @littlemayo さん
つくづく思う ロシアってすごい国やわぁ。
あぁぁロシア人になりたい!

ゴイッチ @Hm2eKssYZx1zuyP
返信先: @mf_anegoさん, @littlemayoさん
そんな事言わず、日本を取り戻しましょうよ!
プーチンさんだって、きっと願ってるはずですよ。

https://twitter.com/Hm2eKssYZx1zuyP/status/1538070640598851584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:13:06.29ID:OCysozjAH
ヘルソンで爆弾テロ発生

https://twitter.com/Flash43191300/status/1538119062731071488?s=20&t=FfFyUCcwi_F6X13cgXdwzA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:14:12.58ID:MoW15HCT0
>>107
それは占領した側の義務だし
そもそも侵攻しなければ水も止まらず、アパートや病院も普通にあったのにな
2022/06/18(土) 21:14:25.44ID:OekaBAQ20
>>107
プーアノンのツイート貼らなくて良いよ
マリウポリはロシア軍が遺体を放置してコレラが蔓延したり人口が戦前の50万人から10万人に減少したり、インフラが破壊され尽くして住民が水たまりで洗濯したり悲惨な事になってるのに
115名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:14:39.02ID:fBt147hH0
3月
キエフ落ちた?→まだwww(繰り返し)

6月
セベロドネツク落ちた?→まだwww(繰り返し)
2022/06/18(土) 21:15:20.18ID:H9q3ep5j0
>>108
ありがとう。
2022/06/18(土) 21:15:26.32
>>107
まずそこに落ちてるBMPから片付けろよ
爆発物が残っててもおかしくないんだぞ
現場猫案件か?
2022/06/18(土) 21:16:12.56ID:hdgMV+UNa
>>96
>>97
ありがとう
2022/06/18(土) 21:16:30.69ID:H9q3ep5j0
>>104
普通前スレの引っ張らんけど、流石に頭に来た。
子供に蹴られて途中で送ってしまった。すまん。
2022/06/18(土) 21:16:53.15ID:OekaBAQ20
マリウポリに残された住民が道端の泥水で洗濯している画像を見てロシア軍の統治がいかにいい加減かよく分かった
2022/06/18(土) 21:17:59.72ID:MoW15HCT0
4機のアメリカのMQ-1Cグレイイーグルドローンのウクライナへの移管は行われない可能性があります。国防総省は、ドローンを撃墜できれば、技術がロシア人の手に渡ることを恐れています。

おソースNEXTA
アメリカすごい腰引けてる
2022/06/18(土) 21:21:01.08ID:bvgGn6xg0
https://twitter.com/mhmck/status/1538127946216529920
ドネツク地域では、ウクライナの擁護者がIglaMANPADSを使用して
ラシストのSu-25地上攻撃機を撃墜しました。パイロットが捕らえられました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:21:53.85ID:a/YL4kUO0
うそくさ
武装ドローンなんて中東で今までも落とされてたろ
124名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.216])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:26:47.08ID:Mq+nH6ona
Azotのアーバンバトル映像が待たれる
すごい近接戦闘らしい
Tiktokじゃない特殊な方の部隊
2022/06/18(土) 21:27:44.39ID:bvgGn6xg0
https://twitter.com/RALee85/status/1538135689535053825
ウクライナ第40砲兵旅団によるロシア軍BM-21グラードMLRS発射機4基への砲撃の映像です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:29:41.35ID:bvgGn6xg0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1538135200030400515
東部で移動中のロシア製BMPがウクライナ国家警備隊の部隊に攻撃された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:31:35.68ID:VNSAWimL0
ポーランドに来た難民の男の強制送還始まったぽいな
男は戦場でしねって難民解決するいい理由ができたな
2022/06/18(土) 21:33:00.58ID:VNSAWimL0
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1538018832530300929
ロシアの船沈んでねーじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129sage (ワッチョイ 9763-sER5 [180.16.228.188])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:33:32.73ID:Ax9Vlxur0
>>127
ソースへのリンク貼ったほうが信頼されると思うよ
2022/06/18(土) 21:33:36.32ID:AvnnM1a9r
>>107
このプーアノンって昨日凍結した@sofimari21並に酷いんだよな。
ちなみに海外在住で日本人ではないと自分で宣言してたのを見たわ。
2022/06/18(土) 21:34:41.54ID:VNSAWimL0
https://twitter.com/AZmilitary1/status/1538122174900445184
6月27日、ポーランドでウクライナの徴集兵の捜索と国外追放が開始されます。ポーランド当局は、18?60歳のウクライナ難民にウクライナに戻るか別の州に向けて出発する10日間の猶予を与えました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:35:14.60ID:DIKlah3D0
>>129
リンクはbbx入るから一概には言えんがタイトルぐらいは張ってほしいな
2022/06/18(土) 21:35:26.52ID:AvnnM1a9r
>>82
周回遅れの捏造動画バレしたお話でドヤ顔する哀れなプーアノンw
2022/06/18(土) 21:35:33.71ID:H9q3ep5j0
>>128
光ってみえるの燃えてんのかな?
左の船。
2022/06/18(土) 21:37:07.89ID:VNSAWimL0
https://twitter.com/i/status/1538048797556674560
地雷を素手で撤去するロシア兵の胆力すごすぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:38:08.17ID:N2lka1sIp
まだ致命的な問題にはなってないけど特に車両の整備や装備品のマニュアルに関して単位系の違いに起因するトラブルや遅れがちらほら出てきてるらしい
2022/06/18(土) 21:38:18.90ID:jnM9n0og0
BM-21 x4
https://twitter.com/RALee85/status/1538135689535053825

MBT x1 IFV x2
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1538042848406282241
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1538133244146765828
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:39:20.14ID:VNSAWimL0
日本も戦場になったら国外退避しても海外で送り返されるなこれ
139sage (ワッチョイ 9763-sER5 [180.16.228.188])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:40:10.43ID:Ax9Vlxur0
>>131
ソースは原文だそうや
機械翻訳だかなんだか知らないけど、ヘンテコフォントになってるじゃん
2022/06/18(土) 21:40:33.64ID:H9q3ep5j0
>>135
扱い雑だよな。投げてるし。
対戦車地雷なら、普通は爆発せんから素手で問題ないよ。

やりたくはないけど。
2022/06/18(土) 21:42:55.81
>>140
対戦車地雷でも落としたりすると爆発する場合はあるらしいぞ
爆弾だしな
2022/06/18(土) 21:43:03.59ID:AvnnM1a9r
>>131
リプ欄にコード・アリス女装おじさんいて草
2022/06/18(土) 21:43:36.09ID:bvgGn6xg0
>>142
それww
2022/06/18(土) 21:44:32.68ID:H9q3ep5j0
>>141
そりゃ、一定圧かかると爆発するからな。
だから信管抜いてんだろうけど、放り投げるのはどうかと思いました。
2022/06/18(土) 21:45:21.43
>>142
むしろここにそれ貼ったのが本人なんじゃね
2022/06/18(土) 21:47:00.68ID:dk3nLFHad
>>115
セベロドネツクは陥落
147名無し三等兵 (ワッチョイ b3f9-Kpvn [202.32.14.177])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:47:14.17ID:kvqfyjRy0
>>142
ほんとだw
2022/06/18(土) 21:48:24.93ID:wln+Z3L8p
前スレであったリマン付近での渡河の話見つけたわ
確かに橋かけられてんな
ウクライナ国防省に報告してあるしいから破壊報告上がるといいね
2022/06/18(土) 21:50:12.29ID:bvgGn6xg0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1538141368861827074
メドベージェフ:「ウクライナの交渉責任者は、8月末に交渉を再開することは可能だと考えている。
可能性はある。問題は、何か話すことがあるかどうか、誰と話すかだ」。
メドベージェフは、8月末までにロシアが消滅すると考えているようだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:55:17.26ID:E4AJPf9O0
>>127
そもそも、開戦時からウクライナは成年男の出国禁止措置とって難民と一緒に来ても国境で出国を許してない。
知らんで今頃ニュース探してんの?
2022/06/18(土) 21:55:55.88ID:bHDct6kma
>>135
こんなのまだ甘い、この前動画では斧で叩き割ってた
2022/06/18(土) 21:56:09.99ID:OekaBAQ20
>>131
見たことあるなと思ったらそのアカウントはウクライナ軍の死者7万人デマの発信源じゃねえかw
AZ OSINTは毎日デマ流してる偽OSINT垢だからみんなも覚えておいてね
https://twitter.com/azmilitary1/status/1537043440839577606?s=21&t=mZZP37Pab4mOW4G4vX3sYg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 21:59:18.98ID:caOZXuQpr
ロシアの考え方は

国土<人命

だから、どれだけ時間がかかってもクリミアまで奪還出来ないと本当に意味のない戦争になる
2022/06/18(土) 22:01:16.07ID:OekaBAQ20
なんかプーアノン界隈ではウクライナ軍の死者20万人という設定らしいがインフレし過ぎだろ
陰謀論者は細かい事を気にしないからとりあえずデカい数字ぶち上げて内輪で盛り上がる事を優先してる雰囲気

ただ、だよもんみたいな頭ロシアのミリオタがプーアノンのデマに積極的に乗っかって拡散する
2022/06/18(土) 22:01:33.89ID:VSW1Y/1O0
>>101
ナチスといいロシアといい迷惑なんだよなぁ
卍とかZとか普通に使う文字なのになんで戦争の旗印にしちゃうんだよ
もっと特別な何かを作ってつかってくれよ
マジ迷惑
2022/06/18(土) 22:01:59.07
>>152
このアカウントAZmilitaryっていうアカウントの転生なんだよな
マリウポリの産婦人科爆撃で被害者を叩きまくったから凍結食らった
2022/06/18(土) 22:03:00.03ID:QUhj2HC+d
>>135
それを言うならウクライナ人もなかなかの胆力だぞ

https://twitter.com/NewVoiceUkraine/status/1497944521635680259?t=l8CHOYPGPH0eS9E4PRdcjg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 22:05:26.14ID:qysFuwAK0
ほんこん ウクライナ側に「名誉ある撤退」求める鈴木宗男氏は「ズレてる」「プーチンに言えよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37914a83a6963608447e3e3cc9f5e71f2c9dffe
159名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-D1XG [106.128.123.98])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:06:05.75ID:XC2o/vnva
>>153
不等号逆では?
2022/06/18(土) 22:07:17.02ID:eXBQd+qV0
>>81
ロシアに戻っても、良くてシベリア送りだろ
2022/06/18(土) 22:09:23.82ID:eXBQd+qV0
>>82
自分たちの悪事がバレて批判された時に、相手もやっているという嘘を
でっちあげるのは、情報戦とは呼べません。恥の上塗りと言います。
2022/06/18(土) 22:09:36.12ID:7ecId/br0
>>160
  捕まるならロシア国内で放火していると思う
  
2022/06/18(土) 22:09:58.21ID:H9q3ep5j0
>>158
上島竜兵かと思った。ほんこんって誰かしら。
2022/06/18(土) 22:11:10.46ID:xuHnnxLI0
>>131
もとはこれかな?
https://mobile.twitter.com/mdfzeh/status/1537751559802601472
最近入手した文書によると、クレバ(ウクライナ外務大臣)はポーランドに対し、18歳から60歳までのすべてのウクライナ人男性をウクライナに送り返すよう要請しているようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 22:13:09.35ID:OekaBAQ20
>>164
元ネタすらZマンソースなのかよw
もうこのガセネタ相手にする価値もないだろ
2022/06/18(土) 22:14:14.13ID:x2EOyL9+0
>>131
この垢また凍結されそうやな。
2022/06/18(土) 22:16:45.13ID:AvnnM1a9r
https://twitter.com/KatomariC/
@sofimari21が復活したんでみんな通報よろしく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 22:20:59.14ID:x2EOyL9+0
>>81
ド人共の敗残兵がロシアから入国拒否された時点で色々察するわ。人も簡単に使い捨てるよね
2022/06/18(土) 22:21:33.88ID:VSW1Y/1O0
>>149
8月に終わるってどうゆうことなんだろうね
ウクライナがロシア軍追い出すにしても早すぎるし
クーデターでも起こるんか?
2022/06/18(土) 22:22:36.53ID:eXBQd+qV0
>>163
鼻からうどんすする奴
171名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.206])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:22:43.96ID:z3SJ1SL7p
>>125
これエクスカリバーですか?
2022/06/18(土) 22:24:21.00ID:x2EOyL9+0
>>149
色々な言動踏まえるとメドベージェフは明らかにポストプーチンの座狙ってるね。でも人望が絶望的に無いんだよな
173名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.206])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:26:25.73ID:z3SJ1SL7p
ポーランドはNATOで一番本気だな。
飛行禁止空域出来たら、ウクライナ空軍はアウトレンジで攻撃に特化出来るものな。
2022/06/18(土) 22:28:16.78ID:qysFuwAK0
>>163
ほんこん知らないとかマジかよ
2022/06/18(土) 22:28:54.11ID:VAbxq/Da0
6/18 戦況
https://youtu.be/ZYHsDGUnIg0
2022/06/18(土) 22:29:22.51ID:D7oilzXj0
ドイツのパンサー戦車はカッコいいけど
実績ない戦車は流石に売れないか
177名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.132.225.12])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:30:11.09ID:Ri7puZ9aa
なんかTwitterのプーアノン垢が大量に凍結されてるな
2022/06/18(土) 22:32:08.20ID:H9q3ep5j0
>>170
そんな芸ある人なんやね。

>>174
マジで知らん。
良い歳だし芸歴長そうだね。
2022/06/18(土) 22:32:53.55ID:x2EOyL9+0
>>173
歴史的な経緯を考えたらね・・・それこそ親子4代、ロシアという国に辛酸舐めさせられてるし
2022/06/18(土) 22:33:50.95ID:qysFuwAK0
>>178
ひょっとしてかなり若い?
最近は在京キー局であんまりテレビ出てないからな
90年代はダウンタウンの番組とかでよく見たよ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:34:36.11ID:1+vLJJ2B0
>>167
通報しておいた。
Twitterの仕組み知らんけど、どれくらい通報が集まるといいのかい?
2022/06/18(土) 22:36:59.65ID:bvgGn6xg0
https://twitter.com/visegrad24/status/1538153013323374592
ルカシェンコ大統領は、ポーランドが西ウクライナを占領する計画があり、
ベラルーシは「我々を包囲することは許されない」として、これを阻止しなければならないと述べた。
また、ポーランドからウクライナの主権を守るために、ロシアとベラルーシに協力を求める可能性があると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 22:37:38.27ID:AvnnM1a9r
>>181
協力感謝
どうだろ、あんまり基準がわからんなぁ。
ただ凍結した後に新規アカウントつくって同じことやるのにはかなり厳しい措置がいくらしい。
だからその辺こと記載して通報するのがいいみたい。
2022/06/18(土) 22:39:16.83
>>182
相変わらず面白発言してるな
2022/06/18(土) 22:39:30.61ID:bvgGn6xg0
>>182
追加
ルカシェンコは2020年8月!ポーランドがベラルーシのフロドナ地方を占領しようと計画していると主張した。
2022/06/18(土) 22:41:42.90ID:bvgGn6xg0
太ってるパイロット多いね
https://twitter.com/markito0171/status/1538153106294419456
#ロシア軍のSu-25戦闘機が撃墜され、ドネツク州の第72機械化旅団がパイロットを捕らえた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:43:30.65ID:ORcH4ka60
ウクライナ疲れが出てきたな。西側の国民が自分達の生活をなんとかしろと
不満が出ているようだね。ただいきなり停戦という可能性があるから
要注目だね。ウクライナにも圧力がありそうだし、アメリカも飽きて
きているだろう。
2022/06/18(土) 22:45:11.30ID:OoBrwwKR0
ソース無しで~らしいから突然話題を変えてロシア養護の発言面白いなあ
2022/06/18(土) 22:45:55.51ID:tcXdl/wT0
ロシアのプーチン疲れ
2022/06/18(土) 22:47:30.09ID:yV9GRjZLa
>>174
ほんこんて最近、高橋洋一と仲良くYouTubeやってたりするよね。
いつからこういう芸風になったんだろ。
191名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:48:01.33ID:ORcH4ka60
停戦するなら東部2州を中立地帯にして国際管理がいいかもね。
東部2州に駐屯する国際部隊の構成が問題だが。
2022/06/18(土) 22:49:03.01ID:x2EOyL9+0
ほんこんは芸人としてはもうほぼ終わってるようなもんだしな
ビジウヨなのかガチなのか知らんけど近年はウヨ論客()になってる
193名無し三等兵 (ワッチョイ 12e7-Fcrh [203.89.34.189])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:49:18.12ID:IpSo2VCn0
>>191
クリミア変換と損害賠償は必須だよ
2022/06/18(土) 22:50:11.10ID:H9q3ep5j0
>>180
テレビあんま見ないからなー
歳は40代だけど。
2022/06/18(土) 22:50:26.70ID:qysFuwAK0
脅威になる国、最多は「中国」61% 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef548c2aea65b1264e0335d12642f6d7a326784

中国61%
ロシア15%
北朝鮮6%
アメリカ6%
196名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:50:43.79ID:ORcH4ka60
>>193
そうね。ただどんな条件で停戦してもウクライナ側はウクライナ国民に
弱腰と責められるだろうね。そこを説得するのがトップの役割だが。
197名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-n+tc [219.100.28.67])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:53:54.38ID:yGnH39ITM
ロシア国防省はウクライナ入りした外国人傭兵を「監視・記録している」と主張しているが、信ぴょう性は不明。韓国の聯合ニュースは18日、資料に基づき、韓国人13人がウクライナに入国し、4人が死亡したと報じた。8人はウクライナを出国し、1人が現地に残っているという。

ウクライナ側に最も多く傭兵を送ったのはポーランドで、1831人が現地入り。うち378人が戦死し、272人は帰国した。カナダからは601人がウクライナに入国し、162人が戦死。米国からは530人が入り、214人が死亡したとしている。
 ルーマニア、英国、ジョージア(グルジア)からも多数の傭兵がウクライナで活動している。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022061800454&g=int

ちなみに日本人は1人
2022/06/18(土) 22:55:16.75ID:ih7Bwxcm0
>>185
なるほど
ポーランドに備えなければならないのでウクライナに軍を向けることは出来ないな
これは仕方ない(棒
2022/06/18(土) 22:55:17.86ID:OcoR4W9D0
>>186
A-10でも女性パイロットが多かったような
戦闘機より負荷は軽いのからこんなでも乗れるのか
2022/06/18(土) 22:55:19.14
>>197
いくらなんでもカナダとアメリカの義勇兵の損耗率高すぎだろ
負傷者3倍と考えると全滅どころか殲滅されてる
2022/06/18(土) 22:58:10.31ID:x2EOyL9+0
>>197
大本営だな
2022/06/18(土) 22:58:55.77ID:MoW15HCT0
>>197
アメリカ人部隊は狙われたのかな
2022/06/18(土) 22:59:25.85ID:x2EOyL9+0
ジョンソン英首相「世界はウクライナに疲れ始めている」と懸念 - 2022年6月18日, Sputnik 日本

https://jp.sputniknews.com/20220618/11602072.html


ウクライナ訪問を終えた英国のボリス・ジョンソン首相は18日、英テレビ局「Sky News」のインタビューで「世界はウクライナに疲れ始めている」と長引くウクライナ紛争への懸念を述べた。
ジョンソン首相は、危機的な情勢においてウクライナを訪問をすることは重要だとの認識を示したうえで次のように述べている。

“「世界全体がウクライナ(のテーマ)に疲れ始めていることを懸念している。だが、東部の人々を含めたウクライナの人々が苦しんでいることを理解しなければならない」”
https://news.sky.com/video/pm-worried-about-ukraine-fatigue-12636111

ジョンソン首相は17日、ウクライナのゼレンスキー大統領との会談のためキエフを訪問していた。
2022/06/18(土) 23:00:37.09
年式気にしなけりゃもう無限に戦車が湧いてくるなぁ

T-62とT-64がシベリアからウクライナに輸送中
https://twitter.com/markito0171/status/1538158212763074561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 23:01:42.01ID:xuHnnxLI0
平和と正義:ウクライナ戦争をめぐる欧州の分裂
https://ecfr.eu/publication/peace-versus-justice-the-coming-european-split-over-the-war-in-ukraine/

Peace camp平和派は、ウクライナのロシアへの譲歩を犠牲にしてでも今すぐ平和になることを望んでいる。
Justice camp正義派は、ロシアの明確な敗北だけが平和をもたらすと信じている。
https://i.imgur.com/iCYFgP3.png

だいたい政府の行動通り。 ガチなのはポーランド ヘタレてるのはイタリアとドイツ
2022/06/18(土) 23:04:33.16ID:cmPz7xTs0
ロシア潰すよりウクライナ潰すほうが早いだろ馬鹿ばかり
どっちかアレすりゃ終わるのにw
2022/06/18(土) 23:06:16.61ID:caOZXuQpr
火力10倍なのになんで進めないの?まずそれが意味不明なんだよね
2022/06/18(土) 23:06:35.28ID:E4AJPf9O0
>>204
ほんとよくあちこちにあるもんだ
2022/06/18(土) 23:09:43.69ID:HsGz/NjQ0
>>204
続報が全く無い物
・数週間前にメリトポリ~ヘルソン州で目撃されたボロいT-62
・ポパスナ付近に投入されたBMPTターミネーター
2022/06/18(土) 23:09:59.64ID:H9q3ep5j0
>>207
火砲を移動すると殲滅されちゃうんじゃない?
野砲陣地から射程までが前進範囲。
2022/06/18(土) 23:10:34.28
>>209
T-62は昨日ポパスナに現れた
まさか前線に使う気かよ
2022/06/18(土) 23:10:53.87ID:czMqoECI0
>>103
ロシア側ならありうるなそれ
なんだかんだでいつも死傷者が多いのはロシア(ソ連)
2022/06/18(土) 23:11:43.91ID:jnM9n0og0
>>197

キエフ独立広場の義勇兵リスト
https://twitter.com/ArjenVDH/status/1533344500747214848
ジョージア1500(戦死者50名)
エストニア 500人以上
ラトビア 500人以上
米国 400人(1人)
ギリシャ 300人(12人)
リトアニア 200人以上
ドイツ 120人(2人)
フランス 100人以上(1人)
イギリス 100人(10人)
イスラエル 100人(1人)
モロッコ 100人
カナダ 100人
ポーランドもベラルーシも義勇軍ではない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 23:12:29.40ID:cmPz7xTs0
いつまでやるんだろうな可哀相にw
2022/06/18(土) 23:13:58.42ID:caOZXuQpr
ゼレンスキーは20年でもやるつってるけど、軍事国家にするなら可能だ
2022/06/18(土) 23:14:08.30ID:dl9xDmYr0
>>207
東部はそもそも川が多く障害も多くて前進しにくい
ウクライナ軍は地形を利用して戦ってる
あとロシア軍の火砲が数の割には命中率へっぽことかかな
2022/06/18(土) 23:14:41.03ID:b2/6oihW0
>>207
歩兵がいないとのこと
砲撃で敵陣地を壊滅させても、進駐して占領する人手が無けりゃ前線を押し上げようがない

これはアレだな、大戦略で歩兵ユニットが損耗しすぎて都市を破壊できても占領できないパターンだ
2022/06/18(土) 23:15:19.34ID:QBU2TtAs0
そういやBMP-Tの話まったく聞かないな
親露派がゲームチェンジャーだこれでロシアの勝利だとか盛り上がってたのにな
2022/06/18(土) 23:16:35.22ID:HsGz/NjQ0
これまでにロシア側が喪失した艦艇一覧 (損傷だけの物も含む)
https://pbs.twimg.com/media/FVimCbUWIAE1qfn.jpg
https://twitter.com/clashreport/status/1538161840160653312
陸地拠点のドローンと対艦ミサイルだけしか無いの考えると、まぁまぁの戦果だと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 23:17:58.03
>>218
BMP-Tって9両しかないんじゃなかったっけ?
はぐれメタルみたいなレアモンスターだな
221名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.206])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:18:00.94ID:z3SJ1SL7p
>>203
男ジョンソンは、戦争長引かせたくないならイギリスにあるM270を67基全部供与してやれよ。
2022/06/18(土) 23:18:46.67ID:ldXp6Gsp0
世界に蔓延するゼレンスキー疲れ
2022/06/18(土) 23:18:58.65ID:dl9xDmYr0
>>218
一度前線に出た報告みかけたが撃破されてるとも活躍してるとも聞かないしすぐに引っこんだんじゃないか
そもそも別にただの補助戦車だし
2022/06/18(土) 23:19:01.28ID:+cgcEJUS0
T-62はヘルソン方面で撃破報告がある
BMPTはテレグラムでセベロドネツク後方らしき地点で走ってるところの動画がテレグラムに上がった

https://twitter.com/ralee85/status/1537960481020780545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 23:19:20.45ID:E4AJPf9O0
>>217
町を一つ一つ占領していくなんて気の遠くなるほどめんどくさい軍事作業だしね。
米軍だってできれば避けたい戦略
2022/06/18(土) 23:19:30.13
>>221
自国の防衛が空っぽになるけど
いっその事全部供与して停戦になったら返してもらうってのもありだと思うわ
今のロシア軍にイギリス上陸なんて不可能オブ不可能だしな
227名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.206])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:20:18.40ID:z3SJ1SL7p
全世界の首脳の中でゼレンスキーが一番疲れてる。
2022/06/18(土) 23:20:31.24ID:y2/Xlq6O0
>>195
プーアノンはこの6%か
2022/06/18(土) 23:22:20.31ID:x2EOyL9+0
現代はこういうロマン溢れるビックリドッキリメカが不足しておる

https://i.imgur.com/isQzajE.jpg
230名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.206])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:24:00.68ID:z3SJ1SL7p
>>226
イギリスは、自国のMLRS全部出したって直ぐにアメリカから調達出来るからな。

自国に攻撃なんか喰らう訳ないし多国籍軍で参戦するにしても絶対アメリカと一緒だから今すぐ多連装ロケットシステムなんかいらない。
2022/06/18(土) 23:24:03.97ID:y2/Xlq6O0
>>197
死にすぎてない?
負傷者は死者の3倍いるっていうからほとんどが戦えなくなってることになる
2022/06/18(土) 23:24:22.99ID:cmPz7xTs0
>>213
後方勤務でもしてるのか
何しにいってるんだろうな最激戦区に投入しろよ
2022/06/18(土) 23:24:40.46ID:xvUfSGNs0
ETVのウクライナ番組は犬HKよりは中立的な内容なふいんき
234名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:24:41.47ID:ORcH4ka60
>>226
それは無理だろう。中国に備える必要があるし、税金を使うことに
生活苦の国民が反対するかな。正直直接介入するべきだったが
もう遅すぎるしね。それよりウクライナ国内の兵器が国外に
流出しているか調査するべき。
2022/06/18(土) 23:25:13.54ID:E4AJPf9O0
>>226
ロシア側もNATOからの防衛用の戦力から引き抜いてウクライナに充ててんのかな?
世界戦略からすればウクライナと一緒に消耗しつくすわけにはいかんだろう
2022/06/18(土) 23:25:35.24ID:y2/Xlq6O0
>>203
スプートニクやんけ
2022/06/18(土) 23:25:40.68ID:OekaBAQ20
>>231
あくまでロシア国防省の発表だから適当に考えた数字を貼り付けただけでしょ
2022/06/18(土) 23:26:24.00ID:ih7Bwxcm0
>>213
なんでイギリス人の死亡率が高いんだろう
また銃剣突撃を企てたのかな
239名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.86.206])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:26:43.14ID:z3SJ1SL7p
>>234
もう戦争長引きことによる物価上昇の経済的弊害が大き過ぎるわ。
世界にとっても英国にとっても。
2022/06/18(土) 23:27:04.16ID:x2EOyL9+0
そろそろ日本大使館もキーウに戻ったほうがいいんじゃね?欧米各国の大使館はだいぶキーウに戻ってきてるし
2022/06/18(土) 23:27:22.70ID:QBU2TtAs0
オレンジ革命の際もユーシェンコやティモシェンコの謎の醜聞が流れてきてたけどあれもロシアの情報戦の一環だったのかな
2022/06/18(土) 23:27:26.93ID:cmPz7xTs0
ウクライナ女と乳くりあいにきてるのかもな義勇兵
無駄飯喰いはさっさと帰国しろ
2022/06/18(土) 23:33:12.88ID:xvUfSGNs0
イギリスは戦争になると貴族階級の志願兵が「一番厳しい戦場に送ってくれ!」と言う伝統があるらしい。
2022/06/18(土) 23:36:23.00ID:y2/Xlq6O0
>>237
ロシア発表ですね、気が付きませんでした。ありがとう。
2022/06/18(土) 23:36:44.77ID:RkaeQz5kH
>>239
ロシアの思い通りになることによる世界の混乱の方がはるかに高コスト
2022/06/18(土) 23:37:42.84ID:+cgcEJUS0
>>239
戦争と食糧価格高騰は無関係というのがロシアの公式見解な
ガルージンに怒られてこい
2022/06/18(土) 23:42:38.94ID:x2EOyL9+0
京大教授「ロシアのウクライナ侵攻はアメリカの挑発によるもの。ロシア=完全悪の図式は、ウクライナ政府のプロパガンダだ。」

https://38news.jp/economy/22118


まがりなりにも国内最高峰大学の教授が言っていい内容じゃないな
248名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:46:18.49ID:hFGMRHnY0
>>204
正面30㎜全周12.7mm抗堪程度の装甲と100mm以上の戦車砲、履帯走行であれば大体役に立つだろうぐらいの大雑把さだが
古かろうが数を持っておくっていうのは今後の各国の装備計画のポイントになりそう
2022/06/18(土) 23:48:35.46ID:gIFFBJic0
プーチン皇帝が死なない限りロシアはこれからもNATOと対峙しなければならないのに、
残っているのはT-62と職業軍人が死にまくった絞り粕&素人の兵隊だけ。

核兵器の例外だけ別として、軍事的な恫喝のカードは切れなくなった。

ロシアが得るものは何もなくなった。
2022/06/18(土) 23:49:21.52ID:caOZXuQpr
支援するぞつって殆ど支援してないからな西側はマジでクソ野郎の集まりだよ
バイデンはテメェが戦争煽った張本人なのに支援をズルズル伸ばし始めてる、最低の奴等、アメリカ人もな

2020年時点での、ロシアの現役戦車保有数は3170両、ウクライナは858両とされている

ウクライナの戦車要求は500台、現在の損耗が400台。ポーランド提供分で200オーバー、仮にNATO諸国が所有する最新ではない、ソ連系戦車全てをウクライナに提供した場合大体500両
なので可能か不可能かで言うなら供給可能なラインで、問題は戦車兵がどれだけ生き残ってるか
現在残存ロシア戦車が1700台でウクライナ戦車が650台くらいでNATOが型落ち戦車500台すら渡さないから物量的には互角ですらない

AFVや重火器の運用になれた人員の補充は簡単ではないから、戦争の日時がかかると人口の少ないウクライナ側は不利になる展開がある

これはウクライナの勝ちではなくただロシアを限界まで消耗させたいだけの戦争でしかない
戦力1対2になる程度のソ連兵器すら西側が満足に渡さないから

兵器が互角なら情報で勝ってるウクライナは既に領土を奪還している可能性が高い

アメリカは最新戦車6000台もあるくせに1台も供給してない、アメリカが戦車500台も渡せば簡単にひっくり返る
251名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:51:29.15ID:hFGMRHnY0
>>217
解決策は戦時動員しかないのにプーチンはロシアでなぜやらないんだと
根こそぎ動員LNRのイゴールガーキンはいら立っていますね
2022/06/18(土) 23:51:39.53ID:QBU2TtAs0
京大って未だに中核派とかいるし
2022/06/18(土) 23:51:59.56ID:OekaBAQ20
>>250

> バイデンはテメェが戦争煽った張本人なのに支援をズルズル伸ばし始めてる、最低の奴等、アメリカ人もな

戦争を煽ったのも戦争を始めたのもプーチンな
バイデンとアメリカは戦争を煽っていないどころか戦争を止めるためにあらゆる形でロシアに警告を続けていたが、それを全て蹴って侵略戦争を始めたのがプーチン
2022/06/18(土) 23:57:27.16ID:+cgcEJUS0
>>251
https://twitter.com/yarotrof/status/1536952232968695811
DNRは戦前2万の兵力があって2000戦死8500が戦傷と発表
半分戦闘不能になってるってかこれDNRが自分から言ってるみたいなんだよな
根こそぎ動員もそらする(させられる)わなというか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/18(土) 23:58:30.25ID:DIKlah3D0
>>248
それは無理やと思う
部品足りんくて整備できない 運転も訓練が必用
砲弾の火薬の使用期限 置いておく場所 これだけ問題がある
2022/06/19(日) 00:00:49.20ID:sGvCt+iz0
>>251
ここまできたら冗談抜きで学徒動員レベルも必要かもな
2022/06/19(日) 00:01:02.97ID:qcpUFgmw0
長文書く奴の糖質具合が凄いな
2022/06/19(日) 00:01:05.11ID:Fznv3wcXr
塹壕滅茶苦茶掘ってるから、戦術的にウクライナ軍に今一番必要なのは燃料気化爆弾
2022/06/19(日) 00:02:10.43ID:K79C8VvH0
ロシアは挑発された・煽動されたと言って擁護した気になってる人居るけど、仮に西側やアメリカが本当に挑発等していたとしても最初に手を出した方が悪いしその最初は8年前にされていたことにはどう考えているのだろうか
2022/06/19(日) 00:04:07.38ID:DH9xGzDv0
>>130
そもそもモーフィアス・PickUp🇯🇵🇺🇸・Jano66(こいつは字幕つけてプーアノン向けに拡散してるアカウント) こいつら全員海外在住と公言してるよ


…冷静に考えて主要なプーアノンアカウントが海外発信とか異常だろこれ
2022/06/19(日) 00:07:20.88ID:l/HpIEvD0
>>258
100年前と同じくゲームチェンジャーになるのマジで化学兵器なんだよな
核の前のエスカレーションの一つとしてロシアが使うの警戒してるのはあると思う
というか防護服送ったしな
イギリスが警告してないってことは今のところは兆候ないんだろうけど…
2022/06/19(日) 00:08:08.18ID:sGvCt+iz0
>>259
クリミア併合がなければ親露派地域が生まれずにnatoは入ろうとならなかったんよな
2022/06/19(日) 00:09:20.07ID:MQHjupFG0
https://twitter.com/SamRamani2/status/1538174513963204609

リトアニアがカリーニングラードへの石炭、金属資源、建設資材、先進テクノロジーなどのリトアニア領を通過する輸送を禁止した。
カリーニングラードが輸入する物資の50%に相当する品目類がロシア本土から輸送できなくなった。

カリーニングラードはポーランドとリトアニアに事実上経済封鎖を食らう陸の孤島になった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 00:16:22.70ID:l/HpIEvD0
アメリカに挑発されて領土欲かき立てられてクソみたいな論文書かされてウクライナはロシアと同族だと信じ込まされて侵略したのかよ
しかも大統領になる前のFSB長官の時点からウクライナに工作員送り込むように
すげえなもう完全に思考操作じゃん
プーチンはアルミホイル巻かなかったのかな?
2022/06/19(日) 00:16:39.76ID:8XBVEOQq0
推測だがロシア軍側もBC兵器防護装備がないから使えないんじゃないか
防毒マスクの吸収缶も使用期限あるし
2022/06/19(日) 00:17:45.05ID:av07iFLk0
挑発で侵略擁護するならドイツも日本も擁護可能だしな
2022/06/19(日) 00:18:08.96ID:hnqXSdFs0
ド人共軍は持って無いだろうな
2022/06/19(日) 00:19:17.67ID:hnqXSdFs0
ウヨでロシア擁護してるやつは80年前の日本も悪いのかって開き直ってるよ
あいつらはアメリカに戦争させられたと思い込んでるから
2022/06/19(日) 00:19:42.90ID:sMRHxnFRd
日本の古い学者さん達も、そろそろ日本が対話と交渉で利害を超えて紛争戦争の解決に務める理想の平和国家になるという夢からは醒めたほうがいい気がする
先の停戦提言といい上の方の話といい、そういうことが出来る力や資格があると思っているのだろうか?
2022/06/19(日) 00:20:26.25ID:l/HpIEvD0
防毒装備は一部除いてないと思う
でも自軍(特にドル人共)に装備が無いことが使わない理由になるか?と言われると…
271名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/19(日) 00:20:49.72ID:Nt7Cz+Vz0
>>258
TOS-1かあ
272名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-83W5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/19(日) 00:21:07.69ID:/bY/9R+g0
ロシアは総動員を掛けたとしても、それを支える兵站が確保できないのでは?
そもそも開戦時の規模ですら支えきれなかったから、キーウ包囲も失敗して離散した訳だし
2022/06/19(日) 00:21:09.61ID:2FnKMEKz0
>藤井聡

http://www.werise.tokyo/declaration/
新型コロナウイルス感染症はメディアが作り出した怪物
私たちは、政府に対して一刻も早い指定感染症(2類相当)の解除を求めます
私たちは、PCR検査による陽性者認定を即刻停止するよう求めます
私たちは、感染予防対策としてのマスク着用の推奨を停止することを求めます
私たちは政府・自治体に対して、感染予防の名の下に行われる施策の一切に対 し、その根拠となる科学的なデータを明確に示すことを求めます
私たちはメディアに対し、感染者数の発表を停止するよう求めます
武田邦彦・吉野敏明・大橋眞・矢作直樹・藤井聡・内海聡・井上正康
2022/06/19(日) 00:22:36.44ID:2FnKMEKz0
東大のプーアノンもプーアノンだな
275名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/19(日) 00:26:08.55ID:Nt7Cz+Vz0
>>272
さすがにドンバスでは修正してきたけどそれでもイジューム周辺のぐだり方を見ると
本質的に後方支援部隊は足りてないね
2022/06/19(日) 00:27:29.83ID:Fznv3wcXr
ロシア予備兵90万人いても戦車1700台しかないならクソの役に立たんよな
2022/06/19(日) 00:32:12.46ID:mSSMEWls0
落とされる前のリシチャンシク-セベロドネツクの橋
https://youtu.be/h4Wce0Bmkts
橋があっても渡るのは命がけだったな
2022/06/19(日) 00:43:15.22ID:vEDWOXW20
>>57>>112
こういうのこれから増えるんだろうな
地元住民が味方で自主管理する気なきゃ占領とか無理やで

>>263
まだ港がある!サンクトペテルブルクと行き来できる!わけではない?
ロシアとの原料や完成品の輸送って普段から船便利用じゃないのか
家電や車の組立工場多いと半導体の輸出規制食らって一番影響大きいのここなんだろうな
2022/06/19(日) 00:51:54.66ID:QqMgbe390
ウクライナ劣勢が分かってきたから
ここも過疎ってきたよな
6月下旬から反転攻勢とか
武器が多少来た所で火力10倍の相手に
無理なわけで
もうさっさと東部諦めて停戦しろよ
って欧米も苛ついてきてるし
2022/06/19(日) 00:51:58.88ID:sGvCt+iz0
まじで今回のウクライナなんでこんなに前にでたんだ?
塹壕完成くらいで戦線下げて車両破壊でよかったと思うが
281名無し三等兵 (ワッチョイ 47c6-Srb6 [164.70.225.8])
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:24.25ID:QKjLBpPw0
ロシア軍もうダメそうだな
2022/06/19(日) 00:56:29.32ID:sGvCt+iz0
>>279
てか仕方ないとはいえ訓練に時間かかりすぎなんよな
戦略的には10倍の火力を出すためにはその分人も必要なわけだから、その兵站を支えてるトラックをぶっ壊しまくればワンチャンある
2022/06/19(日) 00:57:53.40ID:sGvCt+iz0
>>279
停戦はロシアが応じんやろ
東部しか取れませんでしたじゃ経済制裁と釣り合わない
2022/06/19(日) 00:59:50.85ID:UInO9uU9a
>>283
そうだよな
天下のロシア様が自分から停戦を申し出るはずがないよな
驕りも侮りも無く丁寧に殺していかないと
2022/06/19(日) 01:00:13.01ID:2FnKMEKz0
ロシアの目標は常にウクライナ人を絶滅させることであることを忘れてしまったのか
3日前にもストレルコフが西側のバカどもはクリミアとドンバスを「譲歩」だと思っている
と言っていた
2022/06/19(日) 01:09:32.42ID:/s5iRWM90
ヘルソンやばくなって、T-62がヘルソン入りしとるみたいね
2022/06/19(日) 01:12:12.07ID:hnqXSdFs0
HELL村
2022/06/19(日) 01:12:49.82ID:/s5iRWM90
【注意事項】
開戦以前にスレが始まって以来、継続して外国人勢力やプーアノンによる荒らしがあります。
どうか、相手にせず粛々とNGにしてください。
●村田機械という会社の回線を使用する偽娘(オカマのゲイ)が有名な荒らしです。
会社には連絡済。対応を促しております。
 

【ウクライナスレのために、スマホで見れるハンドブック】
https://gonsuke.work/
基礎的な知識が得られますので、わからない兵器や人物等の単語が出てきたら調べてください。
 
プーアノンについては、欧米では【オーク部隊】という名前で呼ばれているようです。
2022/06/19(日) 01:14:33.51ID:/s5iRWM90
>>279
バカなんで同じこと毎日繰り返すことしかできないの?w
偏差値35さんw
2022/06/19(日) 01:17:37.02ID:QqMgbe390
ヘルソンがヤバい?
確かにロシアが住人にパスポート発行して、スーパーにロシア製品が並ぶくらい
には支配されててヤバいよな
ウクライナ軍は何してんだろう
2022/06/19(日) 01:19:47.17ID:DH9xGzDv0
これマジ?
現地は情報統制が厳しく自由に取材できないのによくプロパガンダじゃないと見抜けるな
2022/06/19(日) 01:21:10.25ID:/s5iRWM90
>>218
めっちゃ活躍してるかも ポパスナの部隊が使ってるから
2022/06/19(日) 01:22:11.83ID:/s5iRWM90
>>291
どの話? 289、290はプーアノンな
2022/06/19(日) 01:25:30.92ID:/s5iRWM90
>>247
藤井聡って、二階の金魚の糞だぞ
つまり、中露とズブズブ
2022/06/19(日) 01:34:49.43ID:/s5iRWM90
プーアノンは、低脳すぎて歴史を知らないから、
『1ヶ月もウクライナ離れてイギリスで軍事訓練受けるとか、悠長でバカじゃね?wwww』とか言ってるのなww
 
オーバーロード作戦とか、連合国軍のド・ゴールはじめフランス、カナダ、ポーランド、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、インド、とか、
それらの100万の兵がどこで訓練受けたか全く知らないのなww
たぶんオーバーロード作戦まで延べ2~3年訓練地だったよな
2022/06/19(日) 01:36:11.06ID:wQA0PzOsa
>>17
自撮りから身バレするVICE NEWSは面白かったな
2022/06/19(日) 01:36:21.07ID:/s5iRWM90
プーアノンの特徴として、戦史はもちろん、世界史の基礎の基礎の基礎の基礎あたりも知らないからなw
偏差値35あたりの境界知能の集まり
2022/06/19(日) 01:56:28.79ID:k+un0x+/0
>>247
>ロシアのナショナルアイデンティティの確立と維持・確保において、ウクライナは無くてはならない存在

だから何?知らんよ。フィンランドにカレリア返還してから言え

>「英米を中心としたアングロサクソン支配体制」に対抗する、非アングロサクソン国家において普遍的に見られる反発運動

国際連合を中心とした戦後の世界秩序の積層を「アングロサクソン支配体制」と一括するような態度を「陰謀論」と言います

>ロシアは何の申し開きも出来ない完全に悪い国である、と見なす勧善懲悪図式は、自らの防衛をかけて必死で戦うウクライナ政府の「プロパガンダ」である

「悪い」という表現を「国際法違反」と言い換えるならば、ロシアは「何の申し開きも出来ない完全な違法行為」の主体であり、
それを否定することこそプーチン政権のプロパガンダへの協賛に他ならない

>来たるべく「日中有事」において、ロシアが明確に中国を支援する公算が高くなってしまう

ここで日本が西側諸国から孤立した中立ムーブなんてかませば極東有事で日本なんて誰も助けてくれませんよ
なぜ西側の支援より遥かに期待度の低い「ロシアの恩返し」のためにあからさまな侵略を容認せにゃならんのやら
そもそも日本がロシアに妥協的な態度を見せれば、それを弱味と認識した中国がさらに先鋭化する可能性が高い

>ロシアを敵国化させ、尖閣有事のリスクを高め、アメリカから見捨てられるリスクを拡大してしまっている

は?
299名無し三等兵 (ワッチョイ d610-VVUE [153.139.182.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 02:04:12.30ID:NIwI8FR70
アニメだったらこの超かっこいい最新試作戦車が無双しまくって戦局に影響を与えるのに・・・

近未来的な見た目のラインメタル130mmを装備するKF-51パンター
https://www.youtube.com/watch?v=fTBA5tQsDbE
300名無し三等兵 (ワッチョイ c759-09AO [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/19(日) 02:13:58.07ID:sHJx74wi0
ここでどんなにイキっても日本からの傭兵1人(笑)
コミュ障のネット弁慶国家に誰がした
301名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 02:14:04.08ID:/ZVJy7zVa
>>298
ソイツは反ワク陰謀論者で有名な教授
2022/06/19(日) 02:15:47.66ID:mSSMEWls0
この戦争の勝敗は欧米のウクライナ疲れがどうなるか次第だな。
その国の国民が「ウクライナが譲歩してでも戦争終結」を望むようになったら武器提供も出来なくなる。
もう既にウクライナの勝ち筋が消えかけているような?

本気で勝つ気があったなら民衆の反ロシア機運が高かった戦争開始直後に大量武器供給しとくべきだった
303名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 02:16:12.22ID:/ZVJy7zVa
>>279
オワタアノンが必死か
304名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.111.226])
垢版 |
2022/06/19(日) 02:17:38.71ID:QT/NoLqfp
最近報じられているウクライナ軍の多大な損失について、ウクライナ政府高官が不正確だと注意を呼びかけてるな
自分も実際にはそんなに多くないと思う。特定の日付、地域、部隊に損害が集中していることはりうる。まあ全装備の半分を失ったってのはナンセンスだと思うね
ウクライナ政府は海外から支援を得るために自分たちは負けかけているとアピールする必要があり、これまで自分たちの損害をちょっと誇張していた。おかげでかなりの支援を得られたようだ。だから、火消しを始めたということだからな
ほっとくと国民に厭戦気分が蔓延するかもしれないから
2022/06/19(日) 02:19:16.05ID://nKSGw40
元々ウクライナに勝ち筋なんてないでしょ

ロシアが国境まで押されたら核兵器を使用すると西側は見てるので、ウクライナに勝って貰っても困る
2022/06/19(日) 02:24:13.20ID:NIwI8FR70
レンドリースとかで無限に湧いてくる扱いされてた兵器も全然届く速度が遅いし、兵器が効果的で高価になるほど時間と運用者の適正の面で訓練が難しくなる
多数の人を訓練するには安全地域で大量の兵器を用いて訓練する必要があるわけで
2022/06/19(日) 02:24:35.28ID:/s5iRWM90
>>305
プーアノンはNATOはウクライナは勝つまで支援をしないんだー(>_<)
で必死なわけだけど、
負けもしないのよね。
ロシアは制裁で北朝鮮のような貧民国になるだけ
毎日200人死んでるわけで、年間75000人くらい死ぬ兵が必要
ロシアは大変なジジババ国家になるよ笑
2022/06/19(日) 02:25:18.57ID:ydHb2dXP0
>>78
ロシア自由群のエンブレムってアメリカデザインに見えるな
309名無し三等兵 (ワッチョイ c759-09AO [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/19(日) 02:26:00.07ID:sHJx74wi0
>>302
戦争は始めるより終わらせることの方がよっぽど難しい
ゼレンスキーは戦争の終わらせ方を知らない
ロシアやNATOはあちこちで代理戦争してるから妥協点を本当は知ってる
ボリスが軍事訓練をかって出たりゼレンスキーが戦地に赴いて兵士を労っているのはウクライナ軍もまた指揮が下がってきていると予想するよ
この戦争、ウクライナ側が有利に終わらせるタイミングがあったとすればキーウからロシア軍が撤退してプーチンが刀を一時収めた時だな
2022/06/19(日) 02:26:23.56ID:/s5iRWM90
アメリカの方針は決まってるのよ
『ロシアさんは5年くらい戦争してちょ(*^^*)』でね笑
ボロボロになって、兵器庫も弾薬庫もすっからかんになるまで殺しあってもらいましょ♪
2022/06/19(日) 02:27:58.21ID:/s5iRWM90
毎日みたいに終わらせ方とか停戦とか書いて、お前らバカじゃないか?
ここは軍事板な
飽きたなら出ていけよ
まだまだ始まったばかりの序盤だ
2022/06/19(日) 02:29:12.21ID:/s5iRWM90
日本のガラパゴス化したメディアに洗脳されすぎな
二言目には停戦停戦
バカじゃね?
2022/06/19(日) 02:31:16.84ID:/s5iRWM90
戦争終わらせるとか考える暇あるなら、
一人でも多くの露助とプーアノンをぶっ殺すことを考えろ
それが軍事板だ
2022/06/19(日) 02:34:19.34ID:/s5iRWM90
https://twitter.com/antiputler_news/status/1538210424360951810?s=20&t=bOFx9AjfOz4yjsS1Lr4u_Q
 
サンクトペテルブルクの経済フォーラムの裏側www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 02:37:44.92ID:V02m/Psq0
ここの軍師様は3日でキエフ陥落って言ってたのになw
チラシの裏にでも書いとけよ
2022/06/19(日) 02:39:18.50ID:n3FHk3+Bd
>>307
キルレシオ10対1くらいらしいから、その理屈だとウクライナ軍は毎日2000人死んでるが大丈夫か?
お前アホだろ。仮にも軍版住人だったら長距離砲の火力の差=死傷者数の割合って事がわからんの?
一方的かつ絶望的にウクライナ兵はやられてる訳だが?
ウクライナ発表が一日の死亡者200人~300人だから、死傷者全体だと1000人位がやられてる。
ロシア軍は朝から夜にかけ徹底した砲撃を行いウクライナ兵は塹壕から出ることも出来ず死んで行ってる。
2022/06/19(日) 02:39:48.18ID:pVm2Otbz0
>>314
エスコート呼んだのかよw
2022/06/19(日) 02:40:23.42ID:y+j8pTu3M
>>78
パニッシャーのパッチ付けてるね
前も居たけどアメコミ好きなんかな
2022/06/19(日) 02:45:36.03ID:Qd77p72g0
>>306
届いたとしても全く足りないみたいだな
この戦争から学ぶべきは旧式でも兵器は捨てずに残しとけってことか
2022/06/19(日) 02:51:25.69ID:n3FHk3+Bd
パットンみたいな頭がおかしな奴がいるからIP無しスレに皆んな逃げてるのが本人は分からんらしい。
ここは軍版じゃなくただのウク信スレだな。アホクサ。
2022/06/19(日) 02:52:05.01ID:hnqXSdFs0
キルレシオ10:1ってどこのデータ?
2022/06/19(日) 02:53:38.57ID:hnqXSdFs0
塹壕に籠った歩兵は火砲だけでは倒せないのは2回の大戦で証明済みだが
2022/06/19(日) 02:53:47.05ID:up7bbzgA0
>>321
どうもプーアノン界隈ではウクライナ軍の死者数は20万人超えってガセネタが広まっているみたい
2022/06/19(日) 02:53:49.26ID:vWfw9FU/0
>>321
妄想竹
2022/06/19(日) 02:55:51.46ID:G6PJQOKP0
たった三ヶ月ちょっとで将官が20人近く戦死して多数の指揮官が交代してるのによく作戦行動維持できるな。ロシア軍案外すごくね?
2022/06/19(日) 02:56:12.67ID:MQHjupFG0
妄想を根拠に戦争を行うプーチン神聖皇帝とその下僕たち
2022/06/19(日) 02:57:03.97ID:hnqXSdFs0
>>325
国民がドMだからな
痛みに対してやたら耐久力がある
2022/06/19(日) 02:57:08.32ID:G6PJQOKP0
キルレシオで勝敗が決まるなら独ソ戦はドイツが勝っとるわ
2022/06/19(日) 02:58:47.45ID:up7bbzgA0
頭Qアノンは元からアメリカの国境付近に中国人民解放軍25万人が展開とか○○万人が粛清とかその場で思いついたデカい数字を適当に並べるのが習慣になってるからこの戦争でもいつもの調子でウクライナ軍20万人が死亡とか言ってるのよ
2022/06/19(日) 02:59:38.62ID:Qd77p72g0
>>325
死ぬこと自体が縦割りの弱みだけど、死んでも元とあまり変らないのが縦割りの強味でありもうよく分かんねぇな
2022/06/19(日) 03:02:05.61ID:/89mTvKfa
そもそも、東部の戦いはウクライナ側は補給線の面からも不利なんだよな
ポーランド国境から東部まで1300kmもあるし
2022/06/19(日) 03:03:55.13ID:1sF80oNJ0
>>316
軍版って何?
そんな住人は君だけだからわからんだろうな

事前集積した砲弾を打ち切るとショボショボ火力になるなんて日清日露、WW1、WW2で散々繰り返されてきたじゃん
ロジの効率が劣る上に、射程と精度が劣る側の瞬間的な火力の差で見ても思ったほどの効果は無い

時間がたてばロシアが有利になるなんてロシア軍の中のまともな人間は誰も思ってないだろう
ガーキンおじさん見りゃ明らかじゃん

ところでキエフが落ちるのまだ?
キルレシオ20:1でもうウクライナ軍は全滅したんだろ
ロシア軍弱すぎない?
2022/06/19(日) 03:08:14.61ID:VStiiFvid
>>321
ガーディアン紙
毎日ウクライナライブ情報掲載してるから見るといいよ。

因みに共同ニュースだとセベロドネツクは陥落寸前

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/-/ar-AAYBIVm?ocid=sapphireappshare
2022/06/19(日) 03:09:59.23ID:ZhJdOFDIr
IPなしスレみたらキチガイがひたすらコピペ貼るだけのスレになってて笑ったw
2022/06/19(日) 03:09:59.43ID:up7bbzgA0
まずキルレ10:1のソース貼れよ
2022/06/19(日) 03:10:17.16ID:hnqXSdFs0
>>333
その記事を貼れよ
2022/06/19(日) 03:10:58.36ID:FymjrpgI0
京大の売りっていろんな価値観を持ってる教授たちがいるってことみたい
2022/06/19(日) 03:12:36.94ID:cgLc8pafa
>>319
74式さんがアップを始めました
2022/06/19(日) 03:13:14.19ID:VStiiFvid
>>332
ロシア軍が弱いとかどうとかじゃなくて、ゼレカス本人がもう限界まで来てるっていってるでしょ。
兵士がいない武器が無いって。
2022/06/19(日) 03:14:39.77ID:VStiiFvid
>>336
3日前のライブ情報だからもう追えないね、随時更新してるから。
2022/06/19(日) 03:15:33.65ID:hnqXSdFs0
ガセじゃん
アホらし
2022/06/19(日) 03:16:02.69ID:up7bbzgA0
キルレ10:1と言い出すもソースを貼らない
ウク信、ゼレカス等の変な造語を使う

頭の病気の人だったか
2022/06/19(日) 03:19:53.08ID:G6PJQOKP0
そもそもこの戦争のキルレシオ分かるやつなんてどこにもいないだろ。正確な死者数なんて誰も分かっちゃいない
2022/06/19(日) 03:22:24.56ID:MQHjupFG0
https://edition.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-06-15-22/h_0474bf451459035039ae27ed080eeaec
https://twitter.com/Podolyak_M/status/1536973026121613312?s=20&t=tgEBzCcCAjJTbsH_t1erQA

10:1という数字に着目してそれらしい記事があるかどうか見てみたが、
「大砲」の数の差が10:1(ただし一部地域の話)だ、というゼレンスキーの顧問の発言を曲解している可能性が大
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 03:23:58.23ID:G6PJQOKP0
>>344
それも武器供与引き出すためのデタラメの可能性もあるしなぁ
外部からじゃ何が正確なのか全然分からん
2022/06/19(日) 03:31:20.14ID:/s5iRWM90
露助を絶滅させるつもりでやれば良いのよ
毎日毎日とにかくサクサク殺していく
露助が死ねば死ぬほど世界は良くなる
2022/06/19(日) 03:31:48.41ID:hnqXSdFs0
その辺の発言はNATOの会議に合わせて多目に盛ってた可能性は感じる
2022/06/19(日) 03:34:12.64ID:2L9VdGiuH
キルレシオなんて、俺らに分かるはずもないのだから、
とりま、1:1で考えときゃいいんじゃねぇの。
2022/06/19(日) 03:36:06.23ID:FymjrpgI0
プーチンの話4時間も聞くって地獄だな
2022/06/19(日) 03:37:12.31ID:VStiiFvid
キルレシオの記事はdat落ちしてたけど今日のニュース

ウクライナの重砲は「10回に1回しか撃てない」と、オレクサンドルは同国軍のおなじみの発言を繰り返したが、ロシア軍の犠牲者ははるかに少なかった。撃つ相手がいない」と兵士は訴えた。ロシア軍の大砲は射程外だった。そして、彼の戦線では、侵略者は領土を獲得しようとはしなかった。

オレクサンドルさんは、戦線を維持し、恐怖の中で生き延びようとした。「ずっとヘルメットをかぶっていたので、いつヘルメットを脱いでも白髪になっているんじゃないかと思いました」。彼がガーディアンに話したとき、若干の色が残っていた。

この2週間ほど、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領とその周囲の重要人物は、ロシアの新しい戦術である砲撃に対するウクライナの防衛の人的コストを強調し始めた。ゼレンスキー大統領の顧問によれば、1日の死者は200人、負傷者は800人にのぼるという。

入院中の兵士たちの士気は依然として高いが、彼らの体験談は、防衛側の絶望的な戦いぶり、そして、ロシアのいわれのない侵略から自国を守るために、ウクライナがあらゆる人的資源を使って即席で拡大した軍隊を作ったことを物語っている。

元病院勤務のニコライは60歳。元病院勤務の60歳。戦争が始まって、2月末から3月にかけてのキエフ防衛に志願した。なぜ、命をかけたのかと聞くと、病院のベッドに横たわる彼は、ただ心臓に手を当て、息を止め、ため息をつくだけだった。

https://www.theguardian.com/world/2022/jun/18/russia-ukraine-human-cost-war-artillery
2022/06/19(日) 03:37:25.56ID:U7polRPJa
>>325
緒戦に投入されなかった砲兵が戦ってるだけでしょ
他の戦闘部隊はボロボロやんけ
352名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-7W3u [126.1.48.162])
垢版 |
2022/06/19(日) 03:39:25.08ID:dACJlv5f0
>>346
世界狭すぎません?
2022/06/19(日) 03:40:30.76ID:QpH1lTQf0
ドローンで見つけた砲撃目標なら、攻撃後にドローンで戦果を確認しやすい。
偵察機を使うような戦争だと撃墜されるリスクがあるけど、
今回の戦争ではねぇ…
2022/06/19(日) 03:41:43.82ID:hnqXSdFs0
>>350
ウクライナの戦死が200人でキルレシオ10:1としたらロシアの戦死は1日20人?
少なすぎでしょ
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-/oly [61.192.99.39])
垢版 |
2022/06/19(日) 03:46:23.52ID:cifHXDuJ0
>>340
随時更新されてて消えたのなら、そんな3日前の情報を今頃になって持ち出さなくていいと思うが
記事見ないと何がどうなのか具体的に確認できないし
356名無し三等兵 (ワッチョイ c759-09AO [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/19(日) 03:54:45.13ID:sHJx74wi0
ウクライナ軍の不利な情報は信じたくないし聞きたくないんだろな
2022/06/19(日) 03:55:50.93ID:wjhvJrHs0
各国がもっと強力な武器を送っていれば、
義勇兵も死ななかったし、現地の人も死ななかっただろうに。

同盟でもないから送る義理もないんだろうけど、
適切な武器の支援がされないなら、最初から備蓄するなりするしかないよな。
その分コストがかかるけど仕方ない。
または同盟を強化するかか。
2022/06/19(日) 03:59:03.34ID:hnqXSdFs0
アメリカ始め各国とも同盟国ですら無いからな
中国がフィリピンあたりに本格的な侵攻戦を始めたとしても
日本が中国との貿易を切ってフィリピンに全力で武器を送るかと言われたら多分やらないだろうし
359名無し三等兵 (ワッチョイ d2b0-TfHA [125.175.17.117])
垢版 |
2022/06/19(日) 04:00:01.00ID:BzbXya9b0
これは倒匪戦だろ?報償ってことや。
2022/06/19(日) 04:05:57.84ID:wjhvJrHs0
絶望的な火力の差を見ると、
大和魂があっても、竹槍ではB29には勝てないとかいう戦時中の話を連想する。
適切な武器がなれば勝負にすらならんからな。
今回はMLRSを始め多連装ロケットの砲兵の差だけど。
両方とも航空優勢を取れていないから。
2022/06/19(日) 04:24:04.74ID:oHLrRFJs0
ただただスラブ人同士疲弊させて周囲で笑って眺めるだけだな
2022/06/19(日) 04:27:23.38ID:Qd77p72g0
>>357
かと言って自国兵器の2割~3割送れるかっつーと厳しいわな、明日は我が身の東欧はまだしも
これからの兵器備蓄は自国だけじゃなく他国への支援も視野入れないとダメだね
2022/06/19(日) 04:30:16.05ID:1VztRg0O0
>>59
それならロシアはやはり単なるアホだろがw
364名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.75.169])
垢版 |
2022/06/19(日) 04:49:32.60ID:PCaxJ/j6p
まさに落ち武者狩りで草
明智光秀も最後は見ぐるみはがれて、遺品はヤフオクで売り捌かれたんだろうな
https://twitter.com/disduckaintfree/status/1538128723961999360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 04:51:42.47ID:hnqXSdFs0
戦国のヤフオク
京都の町外れにありそう
2022/06/19(日) 05:03:20.40ID:rgqTh36V0
農村から名刀が出品されたら武家で競り合うんだな
甲冑旗指物立物はマニア向け
2022/06/19(日) 05:04:07.67ID:KMeAQhb80
>>360
つまり今回の戦争は大して戦力差がないってことだな
竹槍ではなくB29とB29の戦いだから
2022/06/19(日) 05:22:47.73ID:gBKN8KL30
大損害やんけ

ウクライナ軍、装備の半分失う消耗戦…ゼレンスキー氏は激戦の南部訪れ兵士激励(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a954dde5645d8585de5471e0c1fe5c3d77ba14
369名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-lXVs [180.1.163.102])
垢版 |
2022/06/19(日) 05:23:49.13ID:Etjqe7V50
>>87
いつも、ありがとうございます。
370名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/19(日) 05:30:19.74ID:Nt7Cz+Vz0
ロシア軍の弾薬消費と米軍の弾薬生産力について
https://rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/return-industrial-warfare

ロシア軍の消費量は5月下旬の時点でLPRとDPR分含めても1日1万発ぐらいじゃないかという見積
米軍の砲弾購入量については予算削減の影響で、2022年度で155mmのM795が7万5千発
RAP弾のXM1113が2500発、エクスカリバー弾が400発。今回のロシア並に使うと年間購入量を7-10日で使い果たす見込み
砲弾購入についてはここ3年で半分以下になってるので、この事態でさすがに予算つけると思うけど
砲弾以外にもミサイルとか西側の弾薬生産能力的にも今回の戦争はチャレンジングだねという内容
2022/06/19(日) 05:32:34.97ID:Fznv3wcXr
大損害だけど支援がそれ以上にクソすぎる。
レンドリースぶち上げてこの惨状だと、外交面でアメリカ自体が弱くなったか、バイデンに元からやる気が無いかのどっちか
独仏の陸軍は2020年の時点で物量的には自衛隊以下で単独では期待出来ない
この期に及んでも西側とウクライナはお互いに信頼出来てないから武器弾薬生産ラインの作成等を渋ってるのが現状

ウクライナは元々反日国でそもそも日本が支援してやる理由もない、同盟も結んでない
アメリカに嫌嫌支援やらされてるだけなのと国家安全保障上の理由
2022/06/19(日) 05:35:41.95ID:QpH1lTQf0
ゴルバチョフがSDI計画にビビり倒して改革を焦ってソ連が崩壊した時点で、ソ連軍の弱さは確定していた。
でもそれじゃ食っていけない米国人が多数いるので、ロシアは驚異でなければならないんだよ。
一番まずいのはロシアが大敗して、米軍が縮小される事。

幸い今回の戦争でウクライナ人自身が多種多様な映像ソースを収集してくれたので、いくらでも印象操作できる。
あとはウクライナが勝たないようにすればOK
小出しにした兵器で優秀なウクライナ兵から攻勢に出て死んでくれているので、極めて順調だ。

真面目な話、兵器の半分を失ったウクライナ軍はあと数年は攻勢に出ないほうがいい。
2022/06/19(日) 05:40:26.59ID:MDPwvKWc0
日本が支援してやる理由もないの舌の根の乾かぬ内に「国家安全保障上の理由」は流石に草w
2022/06/19(日) 05:45:55.34ID:qjTXxxcW0
興味深い記事。

ロシア軍はスロビャンスク攻略のために渡河を含む3つの攻勢を仕掛けようとした。これは普通に考えれば優位が大きく成功しやすいと考えられた。
https://twitter.com/DefMon3/status/1538237957236219906?t=BV1gxMIxmLPve3me05mXxg&s=19

しかし宇軍がハリコフの東側から大規模渡河をする動きを見せた。これを受けるとイジュームの後方の補給線が大混乱に陥る。
https://twitter.com/DefMon3/status/1538237962856673285?t=7XM0vgBkfqpUvYWfMYWiHQ&s=19

その事態に備えてロシア軍は大量の守備隊をイジュームに留め置かなければならなくなった。このことがスロビャンスクを救っていると筆者は感銘を受けたという。
https://twitter.com/DefMon3/status/1538237973254348801?t=jk8f1fR9ajtlE2HiHdNPRA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375名無し三等兵 (ワッチョイ c759-09AO [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/19(日) 05:46:05.11ID:sHJx74wi0
どうやら西側の兵器はだいたい届いてるようだ
ただその兵器を運用する主力をセベロドネツクに投入してしまった
そして兵器を使用することは出来ても戦術的にどう運用するかの知識や訓練が足りなく効率的な運用ができていない、という話だった

兵器の数についてロシアは旧兵器を国内いたる地方に保管していてそれをメンテ、即運用出来る訓練はしていた
今回火力で勝っているのはその地方に保管されていた旧兵器を補充しているとのこと
ウクライナが「すぐに戦争を終わらせるために必要な兵器の数」を発表したがこれは大いにふっかけもあるがだいたいアメリカの保管している兵器数の八割程度を要求し戦車にいたってはヨーロッパにある戦車を掻き集めた数を要求している

思うように戦況が運んでいないことやこのウクライナの要求に疲れている国があるのは事実だ、ということらしい
2022/06/19(日) 05:53:37.17ID:qjTXxxcW0
泥沼化は目に見えていた話だ
クリスマスまで殴りあってロシア軍が7万人死亡、14万人負傷すれば70%損耗で帰るしかなくなるだろう
377名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/19(日) 05:56:17.10ID:Nt7Cz+Vz0
ロシア軍の砲弾使用量1日5万発っていうのはNATO会議前のタイミングでウクライナ政府のアドバイザーの発言が元ネタだから
支援欲しくて盛った感じかな。オフィシャルじゃないし、メディア使った援護射撃的な。ただロシア軍はドンバス地域では外線状態で
加えて火砲の集中運用を徹底している雰囲気はあるから、BTG編成含めて火力の優越を発揮しやすい状況にあると思う
2022/06/19(日) 06:00:15.45ID:W7lLpO6ZM
>>377
ウクライナの出してる戦果も損害も砲弾使用量も数値すべてが嘘しかないよな
2022/06/19(日) 06:02:06.52ID:F0dU181l0
竹槍って訓練のときに目標物としてたまたま上を通ったB29を戦意高揚のために的にしたとかその程度の話で
別に本気で竹槍で対抗できると思ってたわけじゃないぞ
2022/06/19(日) 06:02:26.61ID:kepdsi3Ua
とにかく消耗戦なので国家として消耗さずに戦い続けられる体制作りが重要だ
国民の衣食住と外貨収入を建て直さないと
2022/06/19(日) 06:02:45.34ID:Fznv3wcXr
>>375
ゼレンスキーは10%しかきてねーぞクソヤローつってるけどな
2022/06/19(日) 06:04:47.19ID:+HtPUPM8M
手の内をバカ正直に敵に見せるかっての
383名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:06:49.87ID:Nt7Cz+Vz0
>>378
戦果報告は両者盛ってるっぽいけどさすがにロシアの方が盛り方は激しい
https://twitter.com/HelloMrBond/status/1536195197880651777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 06:07:50.82ID:F0dU181l0
ロシアの砲弾の在庫量を知りたい
経済犠牲にしてどんだけ砲弾溜め込んでたんだよ
2022/06/19(日) 06:08:46.40ID:1sF80oNJ0
>>339
そりゃロシア軍弱いですもう勝ちそうですなんて言ったら誰も支援してくれないだろう
ゼレンスキーはどんな状態でも厳しいです助けてくださいって言うに決まってる
152mm砲やS-300の弾の在庫は元々少ないんだからな

プーカスは保身のために勝ち続けなければならないが国内の急進派から突き上げられて死にそうじゃん
ロシア国内では戦局は傾きつつあると報道されてるがRTとか信じてないの?
なんでヘルソンやイジュームで敗色濃厚なのは認めないの?
状況はあくまで一進一退でお互い勝ってる戦線もあれば押し込まれてる戦線も有るってだけの話だろ
なんでウクライナのプロパガンダに簡単に引っ掛かるの?
皆情報戦を仕掛けてるんだぞ
2022/06/19(日) 06:09:58.29ID:1sF80oNJ0
>>352
いや広いだろ、相手は世界最大の敵性国家やぞ
これ以上は広くならんやろ
2022/06/19(日) 06:12:17.20ID:Fznv3wcXr
ゼレンスキー「もう負けるわ」

ボリス「嘘つけぇwもっと頑張れるだろw」
バイデン「支援は7月か8月な」

ロシア国営放送「状況は絶望的だ…」

リトアニア「鉄道封鎖して制裁するわ(ガチ)」

EU「やめてくれ…」

なんだこれ
2022/06/19(日) 06:13:12.50ID:QpH1lTQf0
包丁を竹の先端に取り付けるんじゃないの?
勿論余分な包丁は供出させられてるから、訓練の段階ではただの竹槍を使う。

さすがに上陸した米兵に即席の槍でファランクス組んで突撃したりはしないだろうけど、
竹藪の近くに包丁持って住んでる住民には近づきにくくなる。
2022/06/19(日) 06:25:45.66ID:rgqTh36V0
ゼレンスキーが一方的にやられて苦戦していると発表すればメディアも同じような内容を報道する
こんな状況でも地道に反撃が続けれらてるんだが大きく取り沙汰されんのよな
2022/06/19(日) 06:31:44.89ID:g/+wonnsM
>>388
竹槍とは金属を全く使わず竹の先端を斜めに切ったもので人間に普通に刺さる
391名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.126.200])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:32:14.94ID:KL17RGWYp
>>389
自分が敬愛する戦史の研究者、フィリップス・P・オブライエン教授がドンバスで毎日千人の死傷者を出しながら、ヘルソンで反攻を続けることは現実的に無理だと指摘している
つまりウクライナ政府はドンバスでの死傷者を盛ってる。言われているほどではない
2022/06/19(日) 06:40:58.51ID:+HtPUPM8M
3ヶ月余り続いた沖縄線では6万6000人の日本守備隊が戦死
6月19日には沖縄のアメリカ軍最高責任者のバックナー中将が戦死

ウクライナはまだまだよゆーよゆー
393名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-hIZq [220.208.26.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:41:23.54ID:5Ki4b2Ee0
ショルツ:「必要な限り」ウクライナを支援するG7。
ドイツのオラフ・ショルツ首相は、G7加盟国は来たる首脳会談でウクライナへの支持を改めて表明すると述べた。
「ロシアのプーチン大統領の計算がうまくいかないようにしたい」と彼は言った。
394名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-hIZq [220.208.26.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:41:43.62ID:5Ki4b2Ee0
ゲパルトいよいよ投入だね
2022/06/19(日) 06:41:57.22ID:g/+wonnsM
嘘はバレた場合の影響も重要だが
死傷者を少なくサバ読んで、あとで「本当は死んでます」と言わなければいけないプーチンはどんどん苦しくなる

ゼレンスキーは「思ったより死んでませんでした」って言えば「こやつめハハハ」で済む可能性が高い
396名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.107.63])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:42:08.52ID:3fDT279Op
HIMARSがウクライナに追加で四両、提供される見込みとのこと。自分はどうして数両単位でしか与えないのよと不満に思っていたんだが、オブライエン教授によると、多数のHIMARSを戦場に送るのは比較的簡単だが、多数の弾薬を安定的に送る態勢作りに手間と時間がかかるとのこと
HIMARSの弾薬は一セット2.5トンもあり、5分おきに発射できる。必要な弾薬は途方もない量になるそう
397名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-Henf [220.208.26.22])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:42:23.69ID:5Ki4b2Ee0
テスト
398名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-Henf [220.208.26.22])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:43:25.79ID:5Ki4b2Ee0
>>396
なるほどなあ
追加供与の発表は朗報だね
2022/06/19(日) 06:45:39.73ID:BtXPvuMX0
>>372

> 一番まずいのはロシアが大敗して、米軍が縮小される事。
>

そのポジションは、既に支那が引き継いでいるので、安心してください。
2022/06/19(日) 06:46:06.43ID:rgqTh36V0
海軍省「実は連合艦隊は壊滅してました。えへっ」
2022/06/19(日) 06:47:11.74ID:BtXPvuMX0
>>394
やめてけれ
やめてけれ
やめてけーーれ
402名無し三等兵 (ワッチョイ c759-09AO [36.2.19.204])
垢版 |
2022/06/19(日) 06:47:57.57ID:sHJx74wi0
>>394
ゲパルトは砲弾の種類が違うから送られても使えないんじゃないかって話だった
口径が違うのかな
2022/06/19(日) 06:52:37.42ID:tQEPQ9iP0
ISWに特定BTGで10から15人ぐらいしか歩兵いないって出てるな
もう特殊作戦のままモスクワとサンクトペテルブルクから徴兵するしかないんじゃ
2022/06/19(日) 06:54:34.90ID:IhUXT17/0
>>394
Su-25が低空飛行してるの見るとゲパルト活躍しそうだな
2022/06/19(日) 06:59:12.79ID:Rj5jj2gz0
>>396
4台しかない上に弾がないんじゃ意味ないな
反攻なんて無理だわ
2022/06/19(日) 06:59:38.99ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/visegrad24/status/1538273046770900994
報道によると、ルーマニアのクラウス・イオハニス大統領は数日前、キエフでゼレンスキーと主に2つの問題について話し合ったそうです。
一つ目は、ウクライナの穀物輸出に関する問題である。
もう1つは、ルーマニアがウクライナの大砲用にソ連時代の152mm砲弾の生産を拡大することである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 06:59:42.58ID:H+pIN6Mp0
>>364
もっとヤフオク出して戦費調達して欲しい。
値崩れするぐらい。
2022/06/19(日) 07:02:53.60ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1538248722706051073
ポリティコ:米国はウクライナに派遣するHIMARSの数を2倍にする可能性がある。

もし承認されれば、ウクライナは軍事援助の次のトランシェで4基のHIMARS多連装ロケットランチャーを追加で受け取ることになると、
同ニュースは無名の米国防総省関係者を引用して報じました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 07:04:09.74ID:QpH1lTQf0
対中国は陸軍の出番が無いんだよな。
在韓米軍も縮小されてるくらいだし。政治情勢に左右されすぎる。
2022/06/19(日) 07:05:02.45ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1538270739048058881
ウクライナ軍がフランスから寄贈されたMILAN ATGMをロシアの標的に向けて発射する様子
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 07:05:06.18ID:H+pIN6Mp0
>>409
上海上陸作戦せんのん?
412名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-f2xl [138.64.65.207])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:05:58.50ID:99ry+CDq0
>>372
の主張だとアメリカが
レーガンが主導したSDIに対してはソ連はICBMも数を増やすだけの対抗策で実際それやられてたら対処は難しかったんだが
未だにこんな陰謀論主張してるのはどれだけ時代に取り残されてるんだか
時代遅れの頭で書き込んでるんだか上からこう書け
と指令が来てるのか知らんがどこから書き込んでるのか知りたくなるくらい認識が古くないか
2022/06/19(日) 07:08:03.06ID:H+pIN6Mp0
>>412
ICBM増やして維持する資金が無かったんじゃないっすか?
なんせ店に行っても物がない世界がソ連末期だった筈ですし。
2022/06/19(日) 07:09:13.47ID:g/+wonnsM
>>364
横流し品でもこういうキャプション付けたほうが売れそう
2022/06/19(日) 07:10:39.81ID:BtXPvuMX0
>>411
東シナ海・南シナ海という天然の長城で迎撃せず、あえて其れを捨てろと?
2022/06/19(日) 07:12:07.12ID:g/+wonnsM
>>415
日本も不沈空母ほしくない?
2022/06/19(日) 07:12:35.63ID:H+pIN6Mp0
>>415
中国海軍殲滅後に上陸して沿岸部制圧。
流石に予算獲得時の案としても冒険的すぎるか?
2022/06/19(日) 07:22:56.25ID:Rj5jj2gz0
中国とアメリカのガチ戦争なんて無いだろ

>>408
4両は訓練用という話だったが追加も4両か
やる気出せよ
2022/06/19(日) 07:28:55.46ID:eI01MuCAr
>>418
わからんねー
ウクライナとロシアがガチ戦争するなんてほとんどの人が考えてなかったしな
2022/06/19(日) 07:29:43.47ID:eI01MuCAr
>>409
在韓米軍の場合は別の理由かなぁと
レッドチーム入りどぞーって感じでは
2022/06/19(日) 07:30:31.76ID:eI01MuCAr
>>403
武器足りなそう
銃は3人で1丁とかやるかもしれんが
2022/06/19(日) 07:31:07.59ID:5dRgy4RLa
>>419
クリミアと東部の状況見てると、ここ10年で考えるとあり得ないというほどでも無かったかもな。
今回の戦況は予想外だけど。
2022/06/19(日) 07:34:31.67ID:x9F8YjN+0
BTGがショボくなってもなんだかんだでよく戦っていると思うけど。
2022/06/19(日) 07:34:59.81ID:Z5287Cke0
NATOと戦うためのリハーサルとか言ってるうちに戦車の数がエジプトの実働数程度になっちゃいましたね
2022/06/19(日) 07:35:16.69ID:5dRgy4RLa
>>403
それ壊滅した部隊だろ。
紙上のみ存在する部隊は、わんさかありそうだ。
2022/06/19(日) 07:35:29.52ID:y9YYNvpa0
ロシアだってナチスがいると言い出して隣りに攻め込む何て誰も考えてなかったしなあ
2022/06/19(日) 07:35:43.89ID:Fznv3wcXr
中国は就職難で実際にはもう戦争どころじゃないっていう、プーチン、バイデン、習近平
世界三大老害な
428名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:39:26.31ID:MA9rCZ1n0
>>409
インフレ防止のために対中関税を引き下げる時点で無理。対中和解が
あるかもね。中国に有利に想定しての観測だがね。
429名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.73.20])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:44:36.59ID:Ria5RPJQp
>>245
だからー西側は大量に兵器送って速攻でロシア兵も兵器も壊滅させろと言ってるの。
今ならウクライナが欲しがってる大量のMLRSと、HIMARS。ドローン兵器も。

ちまちま送りすぎなんだよ。
2022/06/19(日) 07:45:29.74ID:5dRgy4RLa
>>428
上手く和解すれば、50年ぐらいは平和になるかもね。
今回のロシアの惨状見てるから、中華も当面冒険的な事せんでしょ。
431名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-2sSv [126.193.75.235])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:48:49.15ID:mc893BKvp
やっとHIMARSの追加4基が決まったか。無いより良いけどまだ8基。せめて50基ぐらいドバッと供与しろよ。
訓練も200人新たに開始しろ。
2022/06/19(日) 07:52:38.10ID:L9W1kgWra
>>407
ロシアとウクライナ軍のワッペンなんかセットで売り出したら高く売れそうなのにね。

あれだ、銚子電鉄のスタッフ送り込んでぬれ煎餅ならぬしっとりクッキーとか作って売り捌くノウハウを伝授してもらおう。
Su25やジャベリンのクッキー売り出されたら食うだろお前ら?
2022/06/19(日) 07:52:45.14ID:5Ki4b2Ee0
ISW評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-18
戦況図
全域
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTJune18%2C2022.png
東部
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20June%2018%2C2022.png
ルハンスク
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Severodonetsk%20Battle%20Map%20Draft%20June%2018%2C2022.png
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20June%2018%2C2022.png
ヘルソン
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson-Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20June%2018%2C2022.png

概略
ロシア軍は6月18日にセベロドネツク近郊でわずかな前進をしたが、他の前進経路ではほとんど失速している。
ロシア軍は、セベロドネツクの戦いが遅々として進まない中、他の重要地点での攻撃作戦を再開する試みを複雑にするような損失と
兵力・装備の劣化に直面しているようだ。ISWが以前に評価したように、ロシア軍は今後数週間のうちにセベロドネツクを奪取できる可能性が高いが、
その代償として、利用可能な戦力のほとんどをこの狭い地域に集中させることになる。ウクライナ東部における
その他のロシア軍の作戦(スロビャンスクを占領し、バフムトの東に前進するための努力など)は、この2週間でほとんど進展していない。
ロシア軍はハリコフ市の北と南軸に沿って、ウクライナ軍を占領された境界線から追い出すために戦い続けているが、そのために大きな成果を上げておらず、
ウクライナの反攻とパルチザンの圧力に対して脆弱なままである。

ロシア軍はウクライナ駐留軍の士気と規律に引き続き課題を抱えている。ウクライナ情報局(Main Intelligence Directorate)は、
6月17日と18日に、ロシア兵が前線の状況、貧弱な装備、全体的な人員不足を訴える電話を傍受したと発表した。
ある兵士は、部隊からほとんど人がいなくなり、ある大隊戦術群(BTG)では10人から15人しか残っていないと主張した。

主な論点

ロシア軍はセベロドネツク近郊で小さな利益を確保し、おそらくメトルキンに進出したが、ロシアの作戦は依然低調である。
ロシア軍はバクムート-リシチャンスク高速道路 T1302 沿いのウクライナの通信回線を遮断する努力を続け、高速道路沿いで地上攻撃と砲撃を実施した。
ロシア軍は、スロビャンスクに向けたロシアの攻撃作戦に使用されているハリコフ市周辺の鉄道線から、ウクライナ軍を砲撃範囲外に追い出すことを狙っている。
ロシア軍は南軸に沿って確認された行動を取らず、ウクライナ南部の占領地域でパルチザンの圧力に直面し続けている。
2022/06/19(日) 07:53:47.02ID:Rj5jj2gz0
レンドリースでロシア終了
HIMARSとMLRSで6月反攻

糠喜びだったな
2022/06/19(日) 07:53:52.59ID:5Ki4b2Ee0
ISW東部評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-18
主な取り組み-ウクライナ東部

下部主活動-ハリコフ南部、ドネツク、ルハンスク州(ロシア側の目的。東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、
ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)

ロシア軍はセベロドネツクとその近郊に対する地上攻撃を続け、6月18日に市の南東郊外で小さな利益を確保した。
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がここ数日戦っているメトルキネ(セベロドネツクのすぐ南)での攻撃に一部成功したと報告したが、
ISWではロシア軍が町のどの地域を確保したかは確認出来ていない。[ロシア軍は、セベロドネツクの南郊外を占領し、
セベルスキー・ドネツ川岸まで前進してから、ウクライナの抵抗の中心であるアゾット化学工場に攻め込むつもりであるようだ。
ロシア軍はさらに、セベロドネツクのもう一つの近郊であるシロトニエの支配権を求めて戦っている 。

6月18日、ロシア軍はイジュムの南東からスロビャンスクへの攻撃を継続したが、進撃は確認されなかった.
スロビャンスクの北西20km未満のE40高速道路沿いの村、クラスノピリヤ周辺で戦闘が継続された。ロシア軍は、
スロビャンスクへの更なる進攻の条件を整えるため、イジュムの南東とライマンの西の集落に継続的に砲撃を行った
ロシア軍はセベロドネツクとリシヤンスクへのウクライナの通信線の一つを切断するためにスロビャンスクの攻略を目指しているが、
都市への進展はわずかなものになってきている。

ロシア軍は6月18日、バフムート-リシチャンスク間の高速道路T1302に沿ったウクライナの通信ラインを妨害するため、
バフムートの東で地上と砲撃を続けた ルハンスク州政府代表のセルヒー・ハイダイは、
ルハンスク-ドネツク州境の高速道路T1302から5km以内の居住地、ニルコヴェでロシア軍攻撃を退却したと述べた。
ロシア軍はさらに、T1302高速道路に沿ったウクライナの通信ラインを妨害し、
セベロドネツク-リシチャンスク地域を支援するためのウクライナの活動を複雑にする目的で、
ヒルスケとベレストヴェに対して失敗した攻撃を行ったと考えられる。
2022/06/19(日) 07:54:13.64ID:SZ4hg0rRM
ロシアはまだ1350人しか亡くなって無いし
2022/06/19(日) 07:54:48.22ID:5Ki4b2Ee0
ISWハリコフ、南部評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-18
支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目標。北へ部隊を撤退させ、イージムへの地上連絡線(GLOC)を防衛する。)

ロシア軍は 6 月 18 日、ウクライナ軍の国境方面への進出を阻止するための攻撃活動を継続した 。
ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍がスロヴャンスクへの作戦を支援しているロシア後方地域にウクライナ軍が到達しないよう対策をとっており、
スロヴャンスクの補給線復旧のために鉄道を増設中だと指摘した。北ハリコフのロシア管理下の鉄道路線はロシア軍によるスロヴャンスクの
占領作戦進行への主要物資の供給の手段となっている模様で、ロシア軍は戦争を通じてこの地域の鉄道確保と修復に優先的に取り組んできている。
ウクライナ軍がハリコフ州のロシア領内まで数十キロを迅速に前進し、これらの鉄道路線を直接遮断することは困難であるが、
ロシア軍はウクライナ軍を押し戻し、ロシア軍の供給路を砲兵が遮断するのを防ごうとしているようだ。ロシア軍はさらに、
ハリコフ市の北にあるデメンティエフカとピトムニクの支配をめぐる戦いを続け、ハリコフ州北東部周辺での砲撃を行った。

支援活動その2-南方枢軸(目的。ウクライナの反撃からケルソン、ザポリージャ両州を防衛する。)

ロシア軍は南軸に沿ったウクライナ軍の陣地に発砲したが、6月18日にはいかなる確認された攻撃も行わず、
過去数週間の安定した局地的攻撃から一旦停止した ロシア軍はインフレート川沿いの工学設備を改善する努力を続けた
ロシアのテレグラムチャンネルは、ロシア軍がミコライフとケルソン州の国境に沿って大規模かつ不特定の攻撃を開始したと述べ、
おそらくこの地域の最近の限られたウクライナ側の反撃に対応するためであるとしている。
2022/06/19(日) 07:54:50.95ID:u1iy1g/30
>>429
そっちは核戦争リスク

なんとも歯痒いけど単純明快にはなかなか行かないよ
攻撃機とMLRSはとっとと送れと俺も思うけど
2022/06/19(日) 07:56:52.37ID:Z5287Cke0
>>432
パトロンせんべいとかお願いします
440名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-8s48 [106.146.92.87])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:04:46.58ID:CS9am/XUa
この戦争も民間軍事会社が居なかったらロシアのシナリオ通りでもう終わってるだろうな 日本では義勇兵と報道されてて笑ったわ
2022/06/19(日) 08:05:36.75ID:5dRgy4RLa
>>432
ドラグノフ、akm、ak74の木製ハンドガード、ストックとグリップが欲しい。近代化して余りパーツ出してくれればwin-win。

アメリカやイスラエルのアフターパーツの方が軽くて兵隊さんも喜ぶし使いやすい。今の相場なら元も取れる。

難しいかな(//∇//)
442名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:08:06.78ID:q4xmQLy40
新しい切手かわいい
今回は陸軍オタ向け
https://twitter.com/euromaidanpress/status/1538295493943361537?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 08:08:08.00ID:Bli9itnO0
T-62対ゲパルト?
妙だな…今は2022年のはずだが
2022/06/19(日) 08:10:13.59ID:Z5287Cke0
>>442
牧歌的で良いですねー
2022/06/19(日) 08:10:35.16ID:Fznv3wcXr
PMCが相当前線にいてこいつらウクライナ兵より強い
2022/06/19(日) 08:16:33.25ID:SZ4hg0rRM
ロシアはネオナチのワグネルが頑張ってるとして
ウクライナ側は誰が民間軍事会社に金払ってるの
2022/06/19(日) 08:16:37.17ID:knSlzETEd
市街戦ならそこそこ戦えるけど、
郊外や平地の砲撃戦だと火力差で
押されてどうにもならんてとこか
ロシアは積極的な進軍より
東部の防衛陣地の構築や補給線や
インフラ整備を着々と進めてるから
ミサイルや砲撃で街ごと破壊するレベル
でやらないと取り返すのは難しいだろうね
448名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Wf8G [126.60.208.29])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:26:35.64ID:kfFYxl8A0
>>394
ゲパルトがドローンに有効と分かったりしたらかなり貴重な実践例になるのにね
449名無し三等兵 (アウアウエー Saea-Zj9B [111.239.179.50 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:28:28.63ID:2SJUH3ira
>>279
動きがないから当たり前
俺は3月中旬に峠を超えたと書いてから週一くらいでしか見なくなった
そういう者が増える一方、ロシア優勢と言い続ける低知能が
一つ覚えで繰り返しながら残り続けるんだからそらこういう形になるわな
2022/06/19(日) 08:30:42.25ID:g/+wonnsM
>>442
出荷よー
451名無し三等兵 (ワッチョイ 5e3e-ivRa [39.110.27.7])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:33:02.59ID:fVxF4DJr0
ウクライナが大規模反撃して露助を壊滅させてもロシアを直接攻撃しても核戦争エンドなので、チマチマ戦力を削る現状が今の最適解。戦争継続出来なくなって自主的に撤退するまでな。
2022/06/19(日) 08:39:54.73ID:YRsTbaUJd
>>154
民間人まで含めれば十分ありそうな数だけどな
2022/06/19(日) 08:41:28.87ID:VoONJX9vM
>>431
弾込め5分で出来るから、発射機より弾の数が重要なのでは

1日2回撃てれば精密誘導弾が96発、10回撃てれば960発

でも1日で960箇所も精密誘導弾の攻撃目標を見つけられないから、案外8両が運用限界だったりして
2022/06/19(日) 08:42:19.00ID:4dAChP4vM
>>407
ロシアがウクライナ人の財産奪って同じことしても文句言うなよ
2022/06/19(日) 08:43:36.64ID:nxpJBSqs0
>>451
それが米英の基本戦略。でもウクライナ人は沢山死ぬし、ヨーロッパのインフレは続く。代償がデカ過ぎないか
2022/06/19(日) 08:48:27.39ID:irR0LrQPa
>>239
北海油田で儲かるな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:49:37.23ID:YqMyzRtH0
>>451
ロシアが継戦能力を失う←有りうる
ロシアが撤退する←あるかなぁ?

下士官以上の職業軍人、要するにロシア人は撤退するだろうけどDNR,LNRの兵士は置き去りにする可能性
そんで捕虜交換にも応じない
2022/06/19(日) 08:49:58.76ID:DH9xGzDv0
>>443
war never changes
2022/06/19(日) 08:49:59.01ID:Bli9itnO0
北海油田もう少ないぞ
460名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.83.207])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:51:08.38ID:5/99iOAzp
>>453
まあ実際はそんな感じだろうな。ヘルソン、ザポリージャ、ハルキウ、ドンバスの四つの戦線に、数両ほど配備され、後方連絡線や物資集積地の破壊や対砲兵射撃をやるんだろう
弾薬の補給が途切れなければ、全八両でも違いは生み出せそう。何しろ精密誘導弾だからな
461名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:56:13.76ID:q4xmQLy40
ヘルソン州議会議長、ヘルソン市民に対してウクライナ軍の活動を楽にするために避難呼びかけ
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1538095896726016001?s=21

こういう呼びかけは日本の災害避難の時にも使えそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-6tSU [180.50.206.140])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:56:28.16ID:u66I74Pw0
ゼレンスキーって頑張ってるのは認めるが、戦争準備とか戦前の根回しとか備えとかの面は無能の極地よな。
2022/06/19(日) 08:56:59.85ID:u1iy1g/30
>>462
むしろ、合理的判断として
2022/06/19(日) 08:58:13.74ID:DH9xGzDv0
>>462
プーチンの悪口やめなよ
2022/06/19(日) 08:58:50.86ID:S5IFBvcBM
それ頑張ってるって言えるの…?
2022/06/19(日) 09:00:17.06ID:y9YYNvpa0
ロシアのメシなしの奇襲とかもなかなかないぞ、何もかもうまくいってメシの必要のない前提って甘すぎる想定やろ
2022/06/19(日) 09:02:03.80ID:6ZKpVjNra
>>462
むしろ、合理的判断としてロシアを刺激しないように防衛体制の過剰反応を避けたのでは?

正直ロシアが頭おかしいからエスカレートするほかなかったの、無能で片付けられるもんじゃないと思うが
それくらいロシアのやってることは頭おかしい
468名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:04:51.71ID:q4xmQLy40
ドイツって遠い国だねぇ

https://twitter.com/ukrinform/status/1538309283137323008?s=21
ドイツの榴弾砲が数週間以内にウクライナに到着する-アンバサダー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 09:06:30.21ID:im1Q2CXt0
塹壕や閉塞、対空と欧州最貧国として出来うることは準備してきただろ
2022/06/19(日) 09:08:45.78ID:S5IFBvcBM
最貧国なのに頑張った!善戦した!って評価はスポーツじゃないんだから意味ねえよ
負けたら全部奪われるんだから
2022/06/19(日) 09:10:35.75ID:y9YYNvpa0
お前らは隣の爺さんがボケて攻め込んできたときの準備してるん?
2022/06/19(日) 09:10:38.97ID:DH9xGzDv0
相手がネオナチからの解放なのかNATOの勢力拡大阻止なのかはたまたピョートル大帝リスペクトで領土拡張にためなのかブレブレで話通じないキチガイなんだから奪われ無いために何でもしてるような状況でしょ。

君はウクライナにどうしてほしいの?まさか降伏?(笑)
473名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:10:53.89ID:MA9rCZ1n0
>>461
逆に自国民が避難しないと防衛に支障が出るな。もちろん避難体制の
整備が必要だがね。
2022/06/19(日) 09:12:04.44ID:Z5287Cke0
大勝は対ロシアのコンセプト的になさそうだけど負けもないでしょうね
475名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:12:20.99ID:q4xmQLy40
【朗報】自衛隊の防弾チョッキ、ウクライナ兵士の命を救う
https://twitter.com/sinoppa1960/status/1534719503111581698?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 09:13:48.92ID:Bli9itnO0
ドイツはロシアと密約あるんじゃねーの
2022/06/19(日) 09:14:35.61ID:nxpJBSqs0
>>471
そうねえ
国内の外国人をいじめないこと。威勢のいい事ばかり言う指導者を選ばないこと。アメちゃんの足舐めして、いつまでも米軍基地があるようにお願いすること
こんなところかな
2022/06/19(日) 09:14:38.59ID:oL5GciC70
>>395
“裏切り者が逃げてるだけ“と言い張るんでしょ
でばれたら行方不明から戦死に変えるだけ
旗艦モスクワの嘘を未だに続けてるんだから、兵士の生死なんて嘘ついたままだよ
2022/06/19(日) 09:15:03.64ID:DH9xGzDv0
今回の事で日本が「欧米側」につくなと言ってるやつが根本的に勘違いしてそうなところは欧米の反対側にいるやつがロシアっていう地政学的にも歴史的にも日本の敵国ムーブしてる厄災国家な点だよね
主権があるからこそこういうムーブしてると理解していないらしい
2022/06/19(日) 09:15:13.97ID:Dd2mXYPlM
>>475
岸田「民間に引き渡した。後の使用や処分には関知していない」だけだろ
まさかゴミ箱捨てるのまで岸田の許可が要るとか喚くヤツが...いそうだな
2022/06/19(日) 09:17:02.66ID:S5IFBvcBM
欧米側じゃなくて英米側って悪役の手下なのが嫌なんだけど
EUなんてとっくに折れたじゃん
2022/06/19(日) 09:17:16.96ID:x9F8YjN+0
消耗品がどこまで保つかだろうね
人:宇<露
物:宇?露
宇が勝つには 人が尽きる前に物で圧倒的に優らねばならぬが バイデンが自転車でコケている状況からして厳しいだろうね
最終的に 良くて東西分割
2022/06/19(日) 09:17:41.71ID:DH9xGzDv0
モーフィアスなんてRTしてる時点でジャーナリストとしては地に落ちてるだろう
2022/06/19(日) 09:17:59.28ID:Dd2mXYPlM
>>475
どういう使い方にせよ、人の命を救えたなら供与した甲斐があるというもの
ハープーンも早速お舟を沈めたし
やはりキチンとした結果が出てると兵器も資金も気持ち良く支援出来るねえ
485名無し三等兵 (スッププ Sd72-QZl7 [49.105.92.35 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:18:05.33ID:sYGXryUYd
>>467
動いたら「ロシアを刺激した!」って言われるのわかってるからなあ
詰んでたと思う
2022/06/19(日) 09:18:49.82ID:Z5287Cke0
>>475
向こうのガタイの良い人達が着ると自衛隊装備に見えなくなるのが面白いw
487名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:02.82ID:R6OPrnBA0
>>475
命が助かる。それだけでもいいのだ。

ウクライナ人、体大きいから似合っているね。
2022/06/19(日) 09:19:08.22ID:DH9xGzDv0
>>481
折れたの基準が随分ガバガバになってない?
ウクライナへの支援を全てストップしてからほざくべきだな
あと英米側が悪という発想自体が日本においては無いんだよ
ロシアの方が国防的に悪なので
489名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:12.29ID:q4xmQLy40
欧州は兵器これからもやる、EU加盟待ち国扱いするとか言ってるが…言うほど折れてる?
2022/06/19(日) 09:19:24.12ID:+4ebhc/B0
ロシアのウクライナからの撤兵に関する最大の障壁はプーチンとその一党の連中。
これが政権中枢にいる限り、自分達の保身のためにウクライナ紛争を損切りできない。

ここさえクリアできれば、ロシアはすべての悪事の責任をプーチンになすりつけて解決できる。
ソ連のアフガン撤兵も、やはり自分が紛争を始めたわけではなく、旧来のソ連指導部に批判的だったゴルバチョフだからできたのだと思う。
2022/06/19(日) 09:19:31.53ID:S5IFBvcBM
盗んだ小麦で食パン作ってたぞロシア
ついに補給が無限になった
492名無し三等兵 (スッププ Sd72-QZl7 [49.105.92.35 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:49.79ID:sYGXryUYd
>>477
多分近所に住んでる認知症高齢者が包丁持って押し入ってきた時の準備の話だと思うぞ
2022/06/19(日) 09:20:51.43ID:DH9xGzDv0
日本人向けに英米は悪!ロシアに味方しようとと連呼するやつはなぜ東西欧州や南北朝鮮にあれ程の経済格差や所得格差が発生したのか釈明してから言うべきだろう
2022/06/19(日) 09:21:04.06ID:oL5GciC70
>>476
ここまで重装備の提供が遅いとありそうだね
わざわざドイツまで呼びつけて操作訓練やったり、
計画時点で時間稼ぎが見え見えだから
密約とか、いかにもメルケルがやりそうなこと
2022/06/19(日) 09:21:06.68ID:NJBPys9ZM
>>492
家の戸締まりに金かけて、いざというときは警察呼べばいいじゃん
2022/06/19(日) 09:21:54.87ID:sGvCt+iz0
>>479
そもそも中露側の国って意外に少ないんよな
インドとかは今回中立やがめちゃくちゃ反中
アフリカは中国とは仲が良いが反露
いっしょになって戦えるのはイラン パキスタンあたり
2022/06/19(日) 09:22:30.98ID:I8AZJm3zM
>>486
ほんと
一瞬混乱したわw
2022/06/19(日) 09:23:02.04ID:NJBPys9ZM
>>493
南朝鮮の一人辺りのGDPは日本より上じゃん
しかも日本のGDPは粉飾決算されてる数値で韓国に負けてる
2022/06/19(日) 09:23:23.90ID:NJBPys9ZM
>>496
地球人の半分がロシアの味方だろ
2022/06/19(日) 09:23:27.56ID:DH9xGzDv0
>>496
中国も口だけで具体的なことしてなくない?
欧米のウクライナ並に手厚くやってんならロシアの味方なんだろうけど
501名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:23:36.98ID:q4xmQLy40
中露とまとめられてるが
中国自体は侵攻支持してないし軍事支援もしてない
中立とか言うか何もしたくないと言うか
ただ欧米の制裁に反対してるだけ
2022/06/19(日) 09:23:38.59ID:S5IFBvcBM
>>489
戦闘機や戦車はいつくれるんすかw
2022/06/19(日) 09:24:01.32ID:x9F8YjN+0
>>495
何故か合鍵を持っているジジイ
蕎麦屋の出前状態の警察
2022/06/19(日) 09:24:16.97ID:DH9xGzDv0
>>498
え?ひょっとしてレスが読めない?

北朝鮮(ソ連ロシアサイド)より韓国(アメリカ)の方が豊かじゃんって話なんだけど
2022/06/19(日) 09:24:30.01ID:NJBPys9ZM
>>503
そんな異常な状況は例え話にならない
以上
2022/06/19(日) 09:24:34.37ID:sGvCt+iz0
>>494
今シュタインマイヤーじゃないんか?
507名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:25:43.89ID:q4xmQLy40
>>499
棄権は味方じゃないぞ
https://i.imgur.com/j3BB0YM.jpg
508名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:26:35.54ID:MA9rCZ1n0
>>496
正直西側特に米英が嫌われているだけのような気がする。ただトランプ再選で
アメリカ第一、NATO脱退だったら良くてウクライナ分割、最悪だったら
ウクライナ全土占領だっただろうね。今頃核戦争だったかもね。
2022/06/19(日) 09:26:42.87ID:Z5287Cke0
ホロン部日本語上手になったなーw
2022/06/19(日) 09:27:13.69ID:jE47DNIz0
アメリカはいい加減、戦車と戦闘機送らない縛りを無くせよ
2022/06/19(日) 09:27:43.42ID:sGvCt+iz0
>>496
そのイランですらイスラエルと最悪だし、宗教で揉めてる中東の国も反中やからイランの拡大を防ぎたいやろうし
2022/06/19(日) 09:28:11.12ID:im1Q2CXt0
結局後ろから煽っているだけだからな
そりゃ英米は嫌われるよ
2022/06/19(日) 09:28:44.64ID:+4ebhc/B0
>>504
オレも思った。
いきなり>>498は何をキレて言い出してるんだって。
しかも怪しげな情報を信じ込んでるし、日本人ではないのだろうね。
514名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:28:46.59ID:MA9rCZ1n0
>>510
もう無理。国内のインフレをどうにかすることが最優先。対中関税も
引き下げるようだしね。
2022/06/19(日) 09:30:03.35ID:sGvCt+iz0
>>500
今回ロシアと亀裂が入ったとはいえ、土地取られたら困るから一緒に戦うって判断や
2022/06/19(日) 09:30:32.00ID:DH9xGzDv0
>>515
具体的な軍事支援とかされてるんですか?(笑)
2022/06/19(日) 09:30:43.19ID:sGvCt+iz0
>>498
それやったらルクセンブルク最強やんけ
2022/06/19(日) 09:32:34.96ID:sGvCt+iz0
>>499
戦争になったら一緒になって戦える国が少ないんや
メキシコは反米政策取ってるとはいっても戦争する気はないやろうし
2022/06/19(日) 09:32:43.33ID:x9F8YjN+0
>>503

> >>495
> 何故か合鍵を持っているジジイ
 露の侵入を手引きした親露ウクライナ首長
> 蕎麦屋の出前状態の警察
 ドイツとかドイツとかドイツとか

現実だよ
2022/06/19(日) 09:33:55.47ID:sGvCt+iz0
>>501
中国自体最初は軍事作戦って呼称を使っていたことから、ロシアより
だったことは明らかやと思うで
521名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:41.94ID:MA9rCZ1n0
>>520
その通りだが、ロシアが負けてロシアが中国の植民地になればおいしいだろう。
アメリカも対中関税を引き下げるし中国は得をするかもね。
2022/06/19(日) 09:38:12.27ID:sGvCt+iz0
>>512
ただ今回はドイツにヘイトが行きそうと思っていたり
48時間発言とか 支援 難民でクソみたいなことやってるからな
523名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:32.64ID:MA9rCZ1n0
>>522
米英もゼレンスキーに亡命を勧めたりウクライナ敗北を織り込んでいただろう。
ただゼレンスキーはロシアより国内の強硬派による暗殺を警戒しているようだね。
どういう講和条件でも強硬派は満足しないだろうし。
2022/06/19(日) 09:41:24.36ID:sGvCt+iz0
>>516
ロシアが勝手に暴走はじめた可能性が高いから(台湾侵攻と合わせなかった)、ここで支援したらさすがにヘイトやばい
2022/06/19(日) 09:42:17.21ID:sGvCt+iz0
>>521
今回は中国が得やろなぁ
2022/06/19(日) 09:42:20.83ID:g/+wonnsM
>>478
おそロシア
527名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:42:42.00ID:q4xmQLy40
中国は実際やってる事は欧米の制裁みたいなもんなんだよな

中国ハイテク大手がロシアからひそかに撤退する理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20220611-00300282
・ノートパソコン40%以上減少
・スマートフォン3分の2近く減少
・通信基地局98%減少
・中国の貿易データによると、同国からロシアへの全体的な輸出額は2月から3月にかけて27%減少
・レノボや小米がロシア向け出荷停止
・ドローン世界大手DJI、「軍事利用反対」を強調
2022/06/19(日) 09:43:10.55ID:5Ki4b2Ee0
バイデン米大統領、自転車で転倒も「手当ては不要」
https://www.cnn.co.jp/usa/35189148.html?ref=rss
(CNN) バイデン米大統領(79)が18日、米デラウェア州の別荘近くで自転車から降りる際に転倒した。
ホワイトハウス当局者によるとけがはなく、手当ては不要だった。
2022/06/19(日) 09:44:25.73ID:Fznv3wcXr
中国企業の撤退は西側の経済制裁に匹敵してる、バイデンと裏で口裏合わせてるつっても驚かない
2022/06/19(日) 09:44:33.32ID:+iwUrgwX0
ゼレンスキーの乞食酷くなってきたしもう潮時だろ
2022/06/19(日) 09:44:56.09ID:g/+wonnsM
>>492
セコムに入ろうとしたら隣がキレた定期
2022/06/19(日) 09:47:02.67ID:DtBwofjya
>>491
ついに、中世かバイキングの時代のようになったわけか。
533名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:47:49.86ID:R6OPrnBA0
>>501
中国は軍事作戦を事前連絡されて、了承していたという思われる。
そうでなきゃオリンピックとパラリンピックの間に攻撃しない。
絶対すぐ終わるという見方だったろうし、軍事支援も最初からするつもりなかっただろう。

ただ、あまりにロシアが上手く行かないところ見るに、中国の立ち位置を危うくした。
だからあやふやな立場をずっととっている。
2022/06/19(日) 09:49:19.17ID:5Ki4b2Ee0
バイデンは再選狙うのかな
さすがに80歳超えては荷が重いんじゃ
2022/06/19(日) 09:50:29.36ID:+HtPUPM8M
>>530
ロシアの経済制裁効いてないも笑えるよな

だがこれからが本番よ
2022/06/19(日) 09:51:07.11ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1538322420469227520
大使ドイツは今後数週間のうちにウクライナに榴弾砲を追加で送る予定です。
アンカ・フェルドゥッセン駐ウクライナドイツ大使は、6月18日のテレビ演説で、MLRシステムも送られる予定であると述べたと伝えられている。
また、フェルトゥーゼン氏は、HIMARSは現在ヨーロッパで組み立てられており、
ドイツ、米国、英国に代わってウクライナに提供される予定であると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 09:51:39.18ID:NozJHBBqM
中国 ドイツ フランス辺り知ってた可能性
2022/06/19(日) 09:53:51.99ID:sGvCt+iz0
>>537
さすがにフランスはないやろ。
デメリットでしかない
2022/06/19(日) 09:54:39.31ID:Dd2mXYPlM
>>528
おじいちゃんを自転車乗せたらダメだってば!
うちのじーさまも80越えてまだ自転車乗ってて
信号待ちでコケて首をザックーっと切って血まみれになったんだから!
2022/06/19(日) 09:58:01.44ID:xvm+eks4p
ハンガリーは事前に知ってたどころか割譲案を提示されて関心示したってバラされてたような
2022/06/19(日) 09:58:05.77ID:zzZ4ACY6d
>>528
そう言えば谷垣さんはどうなった?
2022/06/19(日) 09:59:18.26ID:5Ki4b2Ee0
>>541
下半身麻痺で政界引退したよ
2022/06/19(日) 09:59:41.92ID:l/HpIEvD0
60や70超えたら年金生活者になってのんびり暮らしたいのに
政治家のじじいってなんであんなに元気なんだ
544名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.78.179])
垢版 |
2022/06/19(日) 10:00:44.44ID:Qm5FAFGCp
そういや最近ハンガリーの話、全然聞かないな
2022/06/19(日) 10:02:27.42ID:+4ebhc/B0
ロシアの中部東部って広大だなぁ。
例え資源が眠っている宝の山だとしても、そこを自領または植民地にするというのは、持ち出しの方が多くて母家が倒れそうだ。
特に日本みたいに離島の隅々まで行政サービスを何とかしなけりゃって姿勢の国では、とても保ちきれないよな。
2022/06/19(日) 10:03:29.22ID:5Ki4b2Ee0
ドイツまたPzH 2000送ってくれるのかな
本当だとありがたい
2022/06/19(日) 10:04:51.60ID:5Ki4b2Ee0
>>543
眼の力と声に若さを感じる
2022/06/19(日) 10:05:57.36ID:x9F8YjN+0
手の動きも限られているし、支えがないと座ることも出来ない。
れいわの議員よりはマシだけど、総理を狙っていた程の人だから醜態晒せないし、れいわと違って激務だからね。勿体無かったよな。
2022/06/19(日) 10:07:10.50ID:HJ7ThWtz0
>>533
オリンピックの時にプーチンと会談してるから
その時直に打ち合わせしてんだろうね
2022/06/19(日) 10:07:54.56ID:Fznv3wcXr
ロシアは広すぎて統治しきれんのよ、逆に土地上げた方が良い国になる
2022/06/19(日) 10:09:37.43ID:l/HpIEvD0
ジョージア侵攻と同じくオリ〜パラのインターバル期間で終わるって聞かされてたんだろうな
あれも北京五輪のときだったし
プーチンはオリンピック種目に戦争があるって思ってるのか?
2022/06/19(日) 10:11:33.01ID:x9F8YjN+0
習も流石にあんな杜撰な計画だとは思わなかっただろう
2022/06/19(日) 10:12:51.04ID:L9W1kgWra
>>468
アメリカなら24時間以内にお届けなのにね
2022/06/19(日) 10:13:46.88ID:JEIx0ztqa
>>384
わからんが10年前の画像で野積みにされ放置されてる
二度のチェチェン紛争で首都グロズヌイを更地にしても
https://i.imgur.com/WegRIN4.jpg
腐る程、砲弾は余ってる
榴弾砲の他にT-72系・T-62の砲弾もあるな
https://i.imgur.com/V2k3nrx.jpg
ロシア軍は第二次チェチェン紛争の砲兵戦術を踏襲してるに過ぎない
ウクライナ軍はチェチェン紛争を参考に戦うしかないだろう
2022/06/19(日) 10:15:09.34ID:OJ0fkM6j0
ロシアはあと3年ぐらいは戦えるんかな?
2022/06/19(日) 10:15:21.30ID:Fznv3wcXr
ロシアから砲弾盗んだ方が早くねえか?
2022/06/19(日) 10:16:45.98ID:sGvCt+iz0
ロシアにはスヴォ―ロフみたいな指揮官が居らんってのは不覚にも少し悲しかった
2022/06/19(日) 10:23:01.01ID:ohN1wTLH0
ロシアの攻撃用ドローンが量産体制に入ったぞ
6機投入で来月は更に12機

これやばいな

http://imgur.com/X5f5J8R.jpg
http://imgur.com/0mAR0N7.jpg
2022/06/19(日) 10:24:55.15ID:aggho4VL0
オリ~パラの期間に戦争おきるならもうオリンピックいらなくね?
560名無し三等兵 (テテンテンテン MM12-kuFe [193.119.170.105])
垢版 |
2022/06/19(日) 10:25:09.83ID:yH4mcWPVM
>>555
その頃には経済制裁が糖尿病のように全身を蝕んでるだろう
ウクライナがどこまで粘れるかだな
561名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 10:27:27.87ID:MA9rCZ1n0
>>559
まあ戦争の祭典だな。
562名無し三等兵 (テテンテンテン MM12-kuFe [193.119.170.105])
垢版 |
2022/06/19(日) 10:27:28.31ID:yH4mcWPVM
>>558
GPS妨害したらどっかへ飛んでってしまう代物じゃないのか?
2022/06/19(日) 10:30:15.04ID:sGvCt+iz0
>>558
これ半導体とかどうするんや?
2022/06/19(日) 10:31:22.85ID:Bjlmfg5Y0
>>558
これでレンガを落とすんですね
2022/06/19(日) 10:31:37.98ID:x9F8YjN+0
そもそもオリンピックは戦争の合間にやる訳で
2022/06/19(日) 10:36:42.28ID:2cJXztbrM
>>527
中国企業も過去にアメリカにやられまくってるからなぁ
トラウマがあるだろ
残虐性という意味ではアメリカもロシアも怖い、違いは正義感や仲間意識
2022/06/19(日) 10:39:45.67ID:27Mk3afv0
>>527
中国のハイテク産業は日米欧原産技術と輸入品が無かったら成り立たないから、ロシアに輸出したら終わる
日米欧の制裁が効果てきめんということだよ
568名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-KV04 [126.182.39.157])
垢版 |
2022/06/19(日) 10:49:14.26ID:W6B7q0xYp
ロシアを支えてるのはいまや中国ではなくインド
そのインドも世界情勢をうまく利用して自国の利益を積み増してる形だが
2022/06/19(日) 10:50:50.69ID:Z5287Cke0
>>558
イラン製のスィーモルグに似てますね
2022/06/19(日) 10:51:04.69ID:2cJXztbrM
>>568
こんなことしてたら、ロシアからしか武器買えなくなるでw
2022/06/19(日) 10:51:44.59ID:JEIx0ztqa
>>555
後方から撃つカノン砲や自走榴弾砲だけならな
レーザー誘導出来る砲兵観測ドローンを優先的に撃墜しないとダメだな
ドローンを無力化し
砲兵前進観測班を引きずり出して狩るしかない 
後方にいる砲兵隊の耳目を潰さないと
いつまでも砲撃地獄に合う
https://youtu.be/fVYSWE5JAiM
テクニカルの対空機関砲を優先配備した方がいいだろ
2022/06/19(日) 10:53:57.53ID:+mnr8dGX0
>>562
  クレムリンに落ちたらお笑い
2022/06/19(日) 10:59:41.41ID:1x9jD1KgM
マジでWW1みたいな戦争だな
574名無し三等兵 (ワッチョイ b236-cyzR [115.37.136.26])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:02:22.18ID:H0s10n7h0
>>1
ウクライナ戦争、新型コロナウイルス発生源は
エレクトロニックハラスメントの欠陥、不正を正せなかった国民への審判
簡単に言うと非接触アプリcocoaの欠陥を長年放置、しかも対処できない 
575名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:03:05.60ID:/ZVJy7zVa
>>548
ハニガキって親中媚中派じゃなかったか?
576名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:08:56.17ID:/ZVJy7zVa
>>563
それこそ掠奪した家電の分を再利用
2022/06/19(日) 11:12:11.03ID:y35NVjZo0
>>433
10人/BTG(真顔)
セベロドネツクは奪取できる可能性が高いってのも罠に聞こえるな
存在しない希望をぶら下げて無為に出血させようとしているような
2022/06/19(日) 11:12:50.91ID:ohN1wTLH0
http://bastion-karpenko.ru/orion-tranzas-2020/

翼に2つ本体に1つ
3つミサイル積めるのか

ん。小さいのなら6発積めるのか
でかいのは一発だけ

おもしろいなこれ

http://imgur.com/mNQb3Ef.jpg
http://imgur.com/4kgZ1Zj.jpg
2022/06/19(日) 11:13:08.18ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1538343773406650369
ウクライナ軍がケルソン州のロシア軍団を空爆。
ウクライナ軍「南」作戦司令部は6月18日、ウクライナ南部で4回の空爆を実施したと報告した。
ウクライナ軍はロシア軍28人を殺害し、T-62戦車1台、レーダーステーション1台、
燃料タンク車1台、その他の軍用車両を破壊したx。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 11:14:28.35ID:sYHb0f0+0
ウクライナの傭兵ってウクライナ軍と通信取れてないぽいな
同士討ちで双方被害甚大だとよ
2022/06/19(日) 11:15:24.85ID:/s5iRWM90
>>580
傭兵?
プーアノン丸出し
死ねよ
2022/06/19(日) 11:15:49.24ID:ggrSF6tM0
ロシアの防空どうなってんだ
2022/06/19(日) 11:16:38.01ID:QI8eiTdd0
>>296
あれは貴重な動画だね
あれがなかったら俺はロシアが嘘をついていることを明確に意識できなかったよ
2022/06/19(日) 11:16:56.15ID:sYHb0f0+0
https://twitter.com/i/status/1538135992217096192
これがウクライナの新型ロケット砲車両か・・・
斬新だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:17:51.47ID:YqMyzRtH0
>>579
T-62?
博物館でも爆撃したのかな?
2022/06/19(日) 11:19:18.45ID:LD6MfbxQa
>>585
もうロシアは、前線で一番多い戦車がT-62だよ
2022/06/19(日) 11:21:08.98ID:Gd0cBnKK0
>>584
ヘリ用のロケット弾ポッドそのまま積んでる?
2022/06/19(日) 11:21:32.64ID:sYHb0f0+0
3ヶ月前からウクライナが普通に空爆とかしてたのは今更な話だな
ニュースでも出まくってたし
でロシアが戦力を国境に集めだしてからウクライナはビビって手を出さなくなって
うちらは攻撃してませんアピールしだしたな
2022/06/19(日) 11:22:25.43ID:opgVq9bu0
>>588
偽娘さんこんにちは
2022/06/19(日) 11:22:45.13ID:JEIx0ztqa
>>577
増強された分隊レベルの戦力を大隊とはスゲーな
これにあと二丁AK74が加わる火力だろwww
https://i.imgur.com/b5V1W4o.png
2022/06/19(日) 11:23:52.57ID:Z5287Cke0
>>588
どんどん生きにくくなっていくから楽しんでねw
2022/06/19(日) 11:29:38.06ID:YbtGVExjd
一部の大隊がほとんど消滅したのは本当
イジュームに展開する東部方面軍の大隊だったかな
2022/06/19(日) 11:30:21.37ID:+HtPUPM8M
>>588
ニダ
594名無し三等兵 (スプッッ Sd92-3lxX [1.75.253.86])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:30:52.66ID:xaOzcEwGd
TwitterのNews from Ukraine で、ロシア軍士官の戦死情報更新

ロシア海軍太平洋艦隊第40海軍歩兵旅団中隊長のイゴール·ソミック上級中尉が戦死

ロシア海軍バルチック艦隊第336海軍歩兵旅団参謀長のルスラン·シリン大佐が戦死
2022/06/19(日) 11:32:47.01ID:++vo4q1n0
>>584
中東かよ?
不安定なヘリで斜め上に撃つよりマシなんだろうな
2022/06/19(日) 11:35:00.53ID:LBGJGYcz0
>>518
テキサス取られた恨みか…
アラモも真珠湾も同種の策略
2022/06/19(日) 11:38:02.69ID:Gd0cBnKK0
そういやウクライナに誘導ハイドラロケットの地上発射型供与する話を見かけたが続報聞かないな
598名無し三等兵 (スプッッ Sd92-3lxX [1.75.253.86])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:39:40.46ID:xaOzcEwGd
TwitterのNews from Ukraine で、ロシア軍士官の戦死情報更新

かつてシリアで軍功を上げて、プーチン大統領からスボーコフメダルを授与されたクシェンコ少佐戦死
2022/06/19(日) 11:40:09.72ID:ngXOaZu+a
>>594
昨日のお舟に乗ってたのかな?
2022/06/19(日) 11:44:04.36ID:F11xPwOK0
>>496
パキスタンは政権変わってウクライナに人道支援したぞ
パキスタン軍の戦車は中国とウクライナに依存しているし
601名無し三等兵 (スプッッ Sd92-3lxX [1.75.253.86])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:44:28.82ID:xaOzcEwGd
>>599
プーチンが海軍歩兵をロシア全国から動員して、陸戦に投入している。

北方艦隊のニコライ·コロモエ少佐も戦死
602名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:45:26.60ID:YqMyzRtH0
バルト海からわざわざ来て、慣れない黒海の船で沈められるとは
数奇な運命ですな
603名無し三等兵 (スプッッ Sd92-3lxX [1.75.253.86])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:46:13.52ID:xaOzcEwGd
>>600
パキスタンは二枚舌外交だから
アメリカと協力しながら、水面下ではタリバンとも協力している
2022/06/19(日) 11:46:44.07ID:N2/YnuQOp
>>475
またロシア大好き篠原さんじゃないですかw
605名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-h11B [124.87.197.59])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:53:46.70ID:ggrSF6tM0
極東にいるロシア軍もちゃんと活動してますアピールしないとなw
暇ならウクライナに投入されるから
2022/06/19(日) 11:54:19.05ID:JEIx0ztqa
>>594
(ノ゚∀゚)ノ大平洋艦隊の海軍歩兵死んだか
ペトロパブロフスク・カムチャツキーの旅団だな
北海道の防衛が欧州で捗るとはね
もっとウクライナ支援しないと
2022/06/19(日) 11:55:27.35ID:IhUXT17/0
海軍艦艇は黒海行けないから
日本周辺でイキるしかない
608名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.152.132])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:55:36.32ID:nbaWnLRja
数週間くらい前にこのミサイルコルベットmは低性能でキャンセルされるという記事を見たんだけど、こんな機能が欲しいのだろうか。小型コルベットに欲張りすぎじゃないの
http://twitter.com/venik44/status/1538226702232571906
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
609名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:56:04.50ID:/ZVJy7zVa
>>589
ソイツ村田機械勤務の奴?
610名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:57:30.11ID:/ZVJy7zVa
>>606
太平洋艦隊は最低でも揚陸艦を沈めておかんと安心出来ん
2022/06/19(日) 12:00:22.58ID:kfFYxl8A0
>>475
これって何気に日本史の一大事な気が
2022/06/19(日) 12:00:30.03ID:JEIx0ztqa
>>608
VLSがあるんだな哨戒艦じゃないのか?
https://i.imgur.com/wpy1fZf.png
2022/06/19(日) 12:01:38.85ID:hnqXSdFs0
>>608
中距離対空ミサイルが無いのが致命的に思う
2022/06/19(日) 12:05:41.37ID:5dRgy4RLa
>>454
鹵獲兵器の分解売却と民間の冷蔵庫、洗濯機を一緒にするなよ。害児かよ。
615名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.152.132])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:06:20.29ID:nbaWnLRja
>608
よく考えるとこれは航空戦艦伊勢日向化だな
作業甲板にヘリ
噴進砲搭載で船がひっくり返りそう
2022/06/19(日) 12:06:34.30ID:DH9xGzDv0
単純にロシアは全ての海域にフリゲート艦以上の艦を満足に配備する余裕がないんじゃね 
2022/06/19(日) 12:08:02.95ID:5dRgy4RLa
>>475
ちゃんと防弾性能あったんやね。
日本製なんかな?
618名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:08:41.08ID:q4xmQLy40
https://twitter.com/euromaidanpress/status/1538355898674040835?s=21
ウクライナでのロシア兵3798人の死亡を確認するオープンソースの証拠。

652人が将校で、72人が中佐以上。
ほとんどが貧困地域出身。実数はもっと多い。
調査はメディアゾナ、BBC、ボランティアによってまとめられた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 12:09:23.67ID:+HtPUPM8M
NHKニュースで各党防衛費増額について
れいわ・共産・社民が否定派
コイツらバカばっかり
2022/06/19(日) 12:09:28.93ID:jJGp6ebz0
>>558
>>578
これはウ側のHIMARSやMLRSや自走砲の天敵になりそうだな
2022/06/19(日) 12:11:21.66ID:Z5287Cke0
>>609
今のところ不明ですが純粋なアノンはこのスレでは実は彼くらいなので
「気付け!」とか「いいかげん目を覚ませよ!」とかアノン語を言い始めたら
彼ですねw
2022/06/19(日) 12:12:12.10ID:aggho4VL0
>>606
その理屈で言うとウイグルや中央アジアをイギリスしたりすると日本の国防が捗るってことか
2022/06/19(日) 12:13:34.31ID:5dRgy4RLa
>>610
12式供与した後、黒海の通行にすれば殲滅できるな。
2022/06/19(日) 12:15:20.48ID:DH9xGzDv0
最初から電波全開のQアノンや共産主義の時代からやってる老害左翼は笑えるから良いけど「リアリスト」のフリして巧妙にロシアは正義の流れに持っていく輩は気分的には八つ裂きになっていいだろうと思ってる
2022/06/19(日) 12:15:55.28ID:sGvCt+iz0
>>576
現地のインフラ大丈夫なんか?
2022/06/19(日) 12:16:22.66ID:ciRG23a70
日本の元師団長がウクライナは8割方負けるってようつべで言ってたな
2022/06/19(日) 12:16:45.08ID:vEDWOXW20
>>442
トラクターで収穫の図?ツボ突いてくるね
2022/06/19(日) 12:17:09.89ID:5dRgy4RLa
>>619
ちゃんと選挙いって、大差で防衛費増額支持の候補勝たせてね。共産とか組織票強いから。
629名無し三等兵 (スプッッ Sd92-3lxX [1.75.253.86])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:20.87ID:xaOzcEwGd
ロシアのchelyanbinskの養鶏場で大火災
1万5千羽が焼き鳥に
2022/06/19(日) 12:23:03.60ID:DH9xGzDv0
>>626
48時間でキーウ陥落だの数日でセベロドネツク落ちるだのも英米の情報機関すら言ってたからなぁ…
2022/06/19(日) 12:23:52.96ID:U4mwo9Xq0
>>619

れいわ・共産・社民の議員の皆さまは
セベロドネツクの最前線に立って
戦争反対、武力放棄のスローガン掲げて、デモ行進やってもらいたいね
2022/06/19(日) 12:24:18.28ID://nKSGw40
>>307
もちろんロシアは軍事大国の地位を失う
戦争を長期化させるしかない、という不自由な選択を双方が迫られてる
「ロシアはジジババ国家になるよ笑」と言うが、それはウクライナも同じ事
2022/06/19(日) 12:24:51.95ID:vEDWOXW20
>>468
アメリカの兵站能力が異常なんだよアマプラじゃないんだからさあ
2022/06/19(日) 12:26:43.15ID:IhUXT17/0
ロシアはモスクワやサンクトペテルブルクの部隊を一部投入すれば楽になるのでは
2022/06/19(日) 12:28:18.08ID:xlH/6wA3M
>>632
戦後のウクライナは、復興特需で空前の好景気になり若者の失業者もなくベビーラッシュが起こるのでは
636名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:29:06.42ID:q4xmQLy40
とりあえずソース読むにタクシー会社は制裁で瀕死になるそうです

ロシア経済、前途は多難 制裁が効き目
https://news.yahoo.co.jp/articles/5684f43983ea6215850db7261599bba739a6ac44
ニキータさんというタクシー運転手に出会った。彼は勤務先の小型タクシー会社について、前途多難だと予感する。
「タクシーはあっという間に古くなるから、タクシー会社は頻繁に車両を換えなくてはならない」とニキータさんは説明する。「でも戦争が始まってからは、車のルーブル価格がとんでもなく上がってしまった。だから私たちのタクシー会社には当分、新車は入らない。古い車を使うしかない」

では、「反制裁車」は解決策になるのかだろうか。少なくともニキータさんは、急いで買うつもりはない。
「エアバッグがついていたとしても、ラーダ・グランタはとても小さくて、乗り心地は良くない」からだという。

「ロシアは危機を経験していない。だが、経済的な消耗の時期に入りつつある。秋冬までには、より厳しい現実に直面する。とりわけ、ヨーロッパによるロシア産石油・石油製品の禁輸の効き目が出て、政府が支出を減らさざるを得なくなった時が問題だ。ロシアは今後2〜3年は、経済の停滞を避けられない。問題は、それが10年続くのかどうかだ」

「ロシアは西側の技術を輸入できずにいるが、それを自国で代替できない。中国は、制裁対象に含まれる技術をロシアに提供しないと明言している。そのようなことをすれば、二次制裁を受けるかもしれないからだ」

「ロシア経済が機能しなくなるとは思えない。ただ、技術と効率のレベルはかなり下がるだろう。世界との差は一段と広がっていく。ロシア経済は取り残されるだろう」
2022/06/19(日) 12:31:40.60ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1538361620400832512
ベラルーシ カストゥス・カリヌスキ連隊「ヴォラート」大隊の戦士たち(
ベルウォーリアーズ
は、前線の最も困難な方向でオークを追跡しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 12:32:32.52ID:vEDWOXW20
>>464
カエサルの訓練もフランスで2週間やったってTVで言ってたからそういうもんなんじゃね?
2022/06/19(日) 12:32:52.44ID:ciRG23a70
オークはエロコンテンツの人気キャラか
2022/06/19(日) 12:34:29.65ID:sGvCt+iz0
>>600
インドとクソ中悪いから+中と仲いいから必然的に協力
するやろ
2022/06/19(日) 12:34:35.06ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1538351268795645952
ロシアのメディア:アゾフ司令官はいわゆる「調査行動」のためにロシアに連行された。

ロシア国営メディアTASSは、マリウポリで投降したアゾフ大隊の指揮官たちがロシアに移送されたと報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 12:34:58.69ID:sGvCt+iz0
>>584
どこの紛争地帯だよ
2022/06/19(日) 12:35:59.22ID:sGvCt+iz0
>>601
それ食糧 水足りるか?
2022/06/19(日) 12:37:14.12ID:JEIx0ztqa
>>636
台湾のタクシーみたいだな
https://i.imgur.com/dSef1iM.png
https://i.imgur.com/6FCqZm5.jpg
外車ばかりだから廃車も時間の問題やんけ
2022/06/19(日) 12:37:28.76ID:gNos4f1gd
30人/BTGが誤報で取り消されたと思ったら
今度は10人/BTGの続報で記録更新ですと……
2022/06/19(日) 12:39:11.73ID:sGvCt+iz0
>>644
これ民間の車溶かして鉄にするみたいなことにマジでなりそうやな
2022/06/19(日) 12:39:16.60ID:+UXOqMYOa
>>645
10人とか車両に1人乗りでも足りないのでは?
2022/06/19(日) 12:39:26.51ID:Z5287Cke0
一人BTGまであと一歩
2022/06/19(日) 12:40:03.20ID:OsVfyKT2a
>>634
動かせない理由があるんやろ
2022/06/19(日) 12:41:38.81ID:Z5287Cke0
>>641
ただただ無事を祈るのみ
2022/06/19(日) 12:41:40.79ID:sGvCt+iz0
>>649
これ以上兵を投入したら装甲車たりんくなるやろうし
なにより兵站がやばい
2022/06/19(日) 12:41:48.57ID:F11xPwOK0
>>641
そう言うことをするとセベロドネツクで残ってる奴らは極限まで徹底抗戦することになるわな
2022/06/19(日) 12:41:50.90ID:DH9xGzDv0
>>631
維新のバカも是非連れてってくれ
2022/06/19(日) 12:42:45.25ID:hnU3w4/O0
>>648
そう書くと強そうに聞こえるw
2022/06/19(日) 12:43:40.10ID:DH9xGzDv0
>>603
あいつら中国や日本ともよろしくやってるから4枚舌くらいあるよ
2022/06/19(日) 12:44:22.90ID:U4mwo9Xq0
>>648
戦闘装甲が導入された未来の軍隊の話かな
2022/06/19(日) 12:46:09.16ID:F11xPwOK0
>>646
鉄よりも、加工された部品である方が貴重じゃね
2022/06/19(日) 12:46:31.88ID:Z5287Cke0
>>654
AKとKordとRPGと梯子をかついでいるのですぐ体力がゼロになりますw
2022/06/19(日) 12:46:36.50ID:sGvCt+iz0
>>656
モビルスーツでも造る気かね
2022/06/19(日) 12:48:52.27ID:KMeAQhb80
>>645
どんなBTGだそれw
砲が1門で装甲車両なしの編成?
2022/06/19(日) 12:49:00.25ID:Kiyyo0qd0
奴がたった一人で1BTGに相当すると言われたあの・・・
2022/06/19(日) 12:49:02.26ID:sGvCt+iz0
>>657
これ車がロシア政府によって押収とかなったらマジで経済死ぬやろ
2022/06/19(日) 12:49:31.72ID:DH9xGzDv0
一人装甲車運用はゲームではBAN対象だぞ(半ギレ)
2022/06/19(日) 12:49:32.54ID:Fznv3wcXr
制裁が機能とかクソどうでも良い話だな、制裁が20年続こうか一生続こうが、ウクライナが負けたら次の国が犠牲になるだけ
第一に日本企業だって半分程度しか撤退してない
完全に国交を断った北朝鮮とは状況が違う、技術をロシアに与えるクソ野郎は絶対に出てくるだろう

研究費に宛てる金なんかが戦争の経費で全部吹き飛んで行くから人類の技術が進歩してもロシアだけが先に進まないだけ

恐らくだが、ロシアは一人だけブロック経済化して極端な国になる、例えば自動車は高性能機器が生産出来ないから燃費最悪の車になるし、事故も増える、飛行機はバンバン落ちる、食い物は種類が少なくと不味くなる、等
2022/06/19(日) 12:51:17.31ID://nKSGw40
>>635
「若者が戦場で死ぬ」のはロシアもウクライナも同じことと言いたかった
むしろ死ぬのはウクライナ人の方が多いだろ
2022/06/19(日) 12:52:53.53ID:sGvCt+iz0
>>661
まぁスヴォ―ロフは3万人に匹敵すると言われたから(震え)
2022/06/19(日) 12:54:18.55ID:L9W1kgWra
>>661
ゴルゴ「…」
2022/06/19(日) 12:57:10.17ID:BDWiAgOA0
>>588
なんでロシアってこんな雑魚いん?
2022/06/19(日) 12:57:56.68ID:DH9xGzDv0
>>635
ウクライナもロシアも少子化だからねぇ

ただ、少子化に悩まされてる国が戦争で荒廃したらその後どうなるのかという点においては重要だと思う
2022/06/19(日) 12:58:15.28ID:wjhvJrHs0
>>619
俺様も防衛費増額には否定的だ。
そんな金があるなら教育費に回して次世代に投資した方がいいし、
産業を育成した方がいい。

自衛隊が世界最高ランクの強さ(ランク5位 軍事費ランク9位)があるのは経済力があるからだ。
それをおろそかにしてしまうと後が怖い。
アメリカはGDP比5%で100兆円軍事費に出せるけど、日本がGDP5%でも25兆円程度しかだせん。
GDPの母数を上げることが大切で、富国が強兵につながる。
2022/06/19(日) 12:58:48.61ID:JEIx0ztqa
>>664
問題はねトラックが不足して物流が滞る事なんだよ
https://youtu.be/t8LtQhIQ2AE
食料が豊富でも国民に行き渡る前に腐ってしまう
672名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-f2xl [138.64.68.37])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:59:04.54ID:M6srdDVJ0
>>375
だからなに?
ウクライナに装備送っても無駄に損耗してるだけだからもうやめたら、ということ?
どういう風にも受け取れるな、西側装備でもう致命的なのでこれ以上送られたらおしまいのようにも
673名無し三等兵 (ワッチョイ d233-sER5 [59.190.168.101])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:59:48.64ID:wDIEDHa80
>>636
そういやテレビでタクシー料金戦前の4倍とか言ってたわ
2022/06/19(日) 13:00:47.82ID:DH9xGzDv0
ロシアって撤退した企業の雇用どうなってんの?
675名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:02:08.62ID:/ZVJy7zVa
>>634
ソイツラは国内の反体制派を弾圧する部隊
2022/06/19(日) 13:03:09.62ID:DH9xGzDv0
そんなことよりsu-57とアルマータを前線に投入しろよ
2022/06/19(日) 13:04:03.88ID:Fznv3wcXr
>>671
日本の中古車は円安でロシアに滅茶苦茶買われてる、前年比35%増って話だ
軽じゃトラックの代わりにならんよな
国内産業は人余りでなんらかの口減らし政策が数年以内に取られると言われている
モスクワの社会保障制度を全員に供給出来る生産性がもうない
678名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:05:56.34ID:/ZVJy7zVa
>>671
シベリア鉄道が動かなくなれば完璧
2022/06/19(日) 13:05:58.88ID:sGvCt+iz0
>>668
指揮官が無能
2022/06/19(日) 13:06:02.81ID:wjhvJrHs0
>>666
スヴォーロフは将軍だからたくさんいてもあんまり意味がないような。
兵士だったら、
舩坂弘(日本)、シモヘイヘ(フィンランド)、ルーデル(ドイツ)あたりがたくさん入れば戦局も変わるかも。
これからAIの時代になるから、エースパイロットは量産できるようになるかもしれんけどな。
ルーデルに匹敵するAIを搭載した無人機が大量に戦時駆ける日も来るのかもね。
2022/06/19(日) 13:06:57.87ID:Z5287Cke0
>>674
大半はそのまま失業ですね
韓国が撤退する企業を買い漁っているという話もあります
2022/06/19(日) 13:07:03.60ID:JEIx0ztqa
>>677
600万円までね
https://i.imgur.com/lQO6cLI.jpg
中古部品で頑張れや
2022/06/19(日) 13:07:14.24ID:sGvCt+iz0
>>670
経済成長させて必然的に防衛費が増えるようにするのが理想よね
教育に金回すべきやと思う
2022/06/19(日) 13:07:59.33ID:PwbnyOHUd
>>675
野戦投入したらクソ雑魚なのでは?なんて話も有ったっけ
2022/06/19(日) 13:08:44.56ID:sGvCt+iz0
>>680
スヴォ―ロフクラスの指揮官いたらとっくにウクライナに勝てているってのがかなしいな
2022/06/19(日) 13:09:01.17ID:kSP+bNb20
>>669
互いに少子化の国が戦争するって今までになかったからどうなることやら
少子高齢化自体が近年の減少だからだが
2022/06/19(日) 13:10:20.97ID:DH9xGzDv0
>>686
この戦争で回復したら先行き絶望だし、しなくても絶望だよね…
688名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:10:38.46ID:MA9rCZ1n0
>>686
個人的にはロシアはウクライナ国内のロシアシンパをロシア国内に引き取る
べきだったと思う。ロシアシンパもロシア国内にいた方が幸せだし、人口
が増えてロシアもいいだろう。
2022/06/19(日) 13:10:59.08ID:IbCkTLVLM
長い時間かければ自国で開発出来るという見方もあるが技術者や科学者、若者は
経済もインフラもダメになり言論の自由も無いロシアを見限って海外へ流出してしまう
ロシアは再生再建する為の人材ですらいなくなって長い暗黒時代を迎える事になる
2022/06/19(日) 13:14:30.45ID:ciRG23a70
防衛費をあげるってことはアメリカから兵器購入するってことなわけで
アメリカはにっこり
2022/06/19(日) 13:14:56.40ID:q4xmQLy40
シベリア鉄道はわからないが
人を輸送するドイツ製新幹線は部品足りなくなるとかなんとか
2022/06/19(日) 13:15:15.32ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1538374091316641793
ウクライナの軍事ロシアが黒海艦隊を強化
ウクライナ軍「南」作戦司令部は、2 隻の水上艦と 3 隻の潜水艦に 28 基のカリブミ サイルを配備し、戦闘態勢を整えていると発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 13:17:36.23ID:Fznv3wcXr
新幹線事業は凍結になったよ
2022/06/19(日) 13:19:46.60ID:/89mTvKfa
>>685
居たとしてもプーチンに前線送りにされて戦死すると思う
2022/06/19(日) 13:20:01.22ID:3qctkqssd
>>630
2014年のウクライナの敗北を見たあとだと、そう判断してもおかしくないかもね
でも一般的に防御は攻撃より有利だから、指揮官と兵隊と国民の士気が高ければ、戦力に数倍の差があっても簡単には一国を陥落させるのは難しい
占領統治は失敗したが、1ヶ月で地球の裏側のイラク全土を制圧した米軍が異常に強いだけ、冷戦より大幅に軍縮した現代の軍隊では、人口数千万の国全土を制圧できる質と量を兼ね備えるのは米軍除きほ難しいみたいだね
2022/06/19(日) 13:20:47.82ID:Z5287Cke0
シベ超もなくなっちゃうのね
2022/06/19(日) 13:21:18.14ID:/Mllsk/QM
>>671
ソ連崩壊の時にそういうニュースが流れてたね。
物流が止まって産地で運ばれないまま農産品が腐ってると。

一方でモスクワでは人が食料品を買うために並んでるみたいの。うろ覚えだが。
698名無し三等兵 (ワッチョイ ab4b-fUg7 [216.153.84.66])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:23:59.95ID:uQpAiiWc0
>>695
48時間でキーウが落ちる説は露西亜を油断させるための罠だったんじゃないかと思う
699名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-83W5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:24:55.00ID:/bY/9R+g0
>>685
ロシア軍の醜態はもう指揮官云々の問題じゃない
プーチンがトップである限りは誰が仕切っても同じ
2022/06/19(日) 13:25:19.50ID:hnqXSdFs0
>>697
官僚主義が裏目に出て
豊作の年でも誰も国鉄の臨時ダイヤを組もうとしなかった
工業製品も時代遅れのものを計画通り作り続けるだけ
市場開放するとあっというまに西側製品に駆逐された
2022/06/19(日) 13:26:10.77ID:SZ4hg0rRM
孤立したロシアは地球温暖化計画を実行して自国が快適な気候になるようにするだろう
2022/06/19(日) 13:26:41.53ID:q4xmQLy40
>>693
悲しいな
2022/06/19(日) 13:26:57.97ID:EXwC17rVd
>>660
どっかの牛丼屋を思い出した
2022/06/19(日) 13:27:02.50ID:KMeAQhb80
一人BTGが早く見たい
モシンナガン一丁と数発の弾と期限切れレーションで
キエフ占領を命じられた若い士官の苦悩を描いた名作が戦後生まれるよ
705名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:29:01.48ID:/ZVJy7zVa
>>691
シベリア鉄道の場合は貨物列車を運ぶ機関車よ
メンテ不能でコイツが動かせなくなれば・・・
2022/06/19(日) 13:29:36.44ID:oL5GciC70
>>646
ロシアは資源大国
マリウポリにも製鉄所があるように、鉄鋼は豊富
しかし、鉄鋼を加工して製品化することが国内では難しい
戦時日本の様なことにはならんが、部品を抜いてニコイチ・サンコイチは横行するだろう
2022/06/19(日) 13:29:39.25ID:+HtPUPM8M
今の贅沢を覚えた10大都市の市民はソ連崩壊時の混乱がもうすぐとの認識が出来ないだろうな
プーチンがなんとかしてくれる金ならたくさんあるんだし・・・

半年後の冬がどうなってるかワロスな展開に期待だウラーッ!
2022/06/19(日) 13:30:54.71ID:Fznv3wcXr
ロシアとの友好はどっち道プーチンが寿命で死んでからだな、国交はリスクが高すぎる
2022/06/19(日) 13:32:07.07ID:Vwiejz6V0
>>698
この間バイデンがロシアがウクライナ侵攻するって言ってもゼレンスキーが聞く耳
持たなかったって言ってたように開戦したらさっさと国外に逃げると思って亡命政権
の用意もしてたぐらいだから徹底抗戦するとは考えてなかったんだろう
2022/06/19(日) 13:32:17.33ID:+HtPUPM8M
>>703
ワンオペですね
2022/06/19(日) 13:33:24.99ID:ciRG23a70
バイデンは侵攻あると言ってもゼレンスキーが聞き耳持たなかったって批判
一方ゼレンスキーは反論してたが自分のミスぐらい認められないのか
2022/06/19(日) 13:33:31.12ID:QI8eiTdd0
>>475
この「軍事支援するとは何事だ」って物言い
まるで共産党みたいだなw
2022/06/19(日) 13:33:39.65ID:SZ4hg0rRM
プーチンは世襲にはする気無さそうなところだけ救いあるな
2022/06/19(日) 13:34:35.53ID:Vwiejz6V0
>>710
いっそ歩兵が一人もいなくなれば機甲部隊とか砲兵部隊とか自動車化部隊と
言い張れるのではないか
2022/06/19(日) 13:35:34.70ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1538379745972441088
ウクライナ国家安全保障・防衛評議会のオレクシー・ダニロフ事務局長は、#ゼレンスキー司令官率いる会合で、
#ベラルーシによる新たな侵略の可能性に備えて#ウクライナの4地域の準備状況を確認するよう指示したと述べている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 13:36:50.29ID:DH9xGzDv0
ベラルーシはチャーハン作るのに忙しいからネオナチゼレンスキーは震えて待て
2022/06/19(日) 13:36:59.84ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1538378868880449544
T-62戦車の新バッチ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
718名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-83W5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:37:24.76ID:/bY/9R+g0
>>713
もし世襲しをないとすれば後継者が定まっていないと言うことでもあるから、
プーチンが死んだら核を保有した小国家に分裂して汚いディアドコイ戦争が勃発、
まともな交渉窓口が失われた上に世界が核の脅威に怯える羽目になるかもしれん
2022/06/19(日) 13:37:42.91ID:SZ4hg0rRM
ベラルーシ参戦ならウクライナ側でポーランド参戦するかもな
領土取り戻すチャンス到来だ
2022/06/19(日) 13:37:52.65ID:q4xmQLy40
>>705
そうなる日が近々来るのなら楽しみだな
2022/06/19(日) 13:37:57.21ID:jJGp6ebz0
>>712
共産党専従が転向して右派メディアで持て囃されてるかと思いきや
ロシアからの・・・・
2022/06/19(日) 13:37:58.63ID:Vwiejz6V0
>>713
まあ正式な子供は娘だけだしその人たちは政治家じゃないからな
2022/06/19(日) 13:38:10.02ID:5Ki4b2Ee0
>>717
T80BVとの指摘もあるね
2022/06/19(日) 13:39:10.84ID:DH9xGzDv0
>>719
その場合全国民が2秒位でポーランドに寝返りそうだな
725名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:39:22.26ID:/ZVJy7zVa
>>713
娘ばかりだしな
しかも私生児ありw
726名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:41:17.49ID:/ZVJy7zVa
>>718
後釜の交渉口はウラル以西のモスクワ人民共和国だろw
2022/06/19(日) 13:43:45.25ID:+HtPUPM8M
プーの次女を政治局員だかに担ぎ上げてどーのとかは総動員令が発せられた時用だっけ?

親日の長女だかは西側で呑気に暮らしてるんだろうな
2022/06/19(日) 13:52:34.72ID:QpH1lTQf0
自動車の輸出規制って、ロシアでも金持ちに対する規制じゃなかったっけ。ロシアが国産車に拘るのは勝ってだけどw
日本が文句言われないのは眼中にないからだよ。余計なアピールしないで目立たないようにしてるからね。
この点に関してはうまく立ち回ってる。
2022/06/19(日) 13:55:32.28ID:3zEEMc67d
>>668
メシウマの国は、戦争弱い傾向にある
2022/06/19(日) 14:00:14.77ID:Fznv3wcXr
日本の制裁はやってる感だからな、ロシアは間接的にアメリカを脅してるだけ。北方領土に米軍基地置く話があるからってプー助が言ってた。
日本人からしたらウクライナ人が殺されようが本音はどうでも良いからな
2022/06/19(日) 14:01:45.22ID:x9F8YjN+0
制裁の網を上手いことくぐり抜けて色々と輸出してやる代わりに適当な品名付けるか第三国迂回で安く値切った原油相当品を分けてもらえないかな
2022/06/19(日) 14:03:18.32ID:I2/eGJB8p
教会の鐘
https://youtu.be/XSoEBokwmwo
733名無し三等兵 (ワッチョイ 5e3e-ivRa [39.110.27.7])
垢版 |
2022/06/19(日) 14:05:59.09ID:fVxF4DJr0
>>455
>>457
グダグダなシリア内戦レベルを何年も続ける事になるのかも知れないね。
全くろくなもんじゃないわ。
2022/06/19(日) 14:09:32.72ID:QpH1lTQf0
北海道に米軍配備したとところで初手でやられる可能性がある。
さらに米兵は繁華街から離れたところに行きたがらない。
つまり歯舞・千島列島に配備されるわけないと思うのだが、
配備されるかもしれない問題が返還のハードルになってる外交無能w
2022/06/19(日) 14:16:15.18ID:9fuTKnr40
>>733
ロシア国内もgdgdになって軍もボロボロになった時
ベラルーシ側モスク侵攻してルカの一人勝ちを願うw
2022/06/19(日) 14:19:43.41ID:q4xmQLy40
メシウマなトルコ弱いの?
2022/06/19(日) 14:22:07.11ID:Fznv3wcXr
トルコは火力なら10位に入る、てかG7でカツアゲした7.5兆円どうなったんだ?途上国から武器弾薬買うとかなんでしてないんだ?ウクライナとは国交が無いのか?
金の使い方がおかしいし、遅い。誰も指摘してないが
2022/06/19(日) 14:22:20.22ID:oL5GciC70
>>734
センサーやレーダー配備されるだけで嫌なんだろ
それにロシアは元から返還するつもりなんて無いよ
一部の元外交官まで抱き込んで、支援金・協力金をせびってるだけ
2022/06/19(日) 14:26:40.15ID:ggrSF6tM0
今回北方領土は返す気ないってロシアの本音が聞けてよかったよ
もう宗男は用済みでいいな
2022/06/19(日) 14:28:35.17ID:/UdiLDgTM
>>670
GDPの1パーセントなんだから経済が上向けば防衛費も増えるわけだから
そういう考え方もありだよね
種銭無いのに闇雲上げようとしてもそれこそロシアみたいになっちゃうしw
2022/06/19(日) 14:32:02.18ID:QISFL+8RM
>>670
教育費以前に出産育児への支援だな
人口は国力に直結する
そして国防は移民じゃ担えない
大事な戦局で「国へ帰るアルよー」なんて言われてはかなわん
2022/06/19(日) 14:33:53.82ID:q4xmQLy40
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1538390677997948930
午前中、キーウのある地区の住民が爆発音を聞いた。予備情報によると、ウクライナの防空が市近郊で敵のミサイルを撃墜した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 14:36:36.97ID:sxZvnS4T0
防衛費増額反対派は現状の自衛隊の弾薬備蓄量の不安や隊員の居住環境があんま良くないのは現状の予算じゃまだ足らん証左だしそれを改善する向きすら一切許さないとか傲慢にも程がある
ぶっちゃけ人口ボーナス享受しながら防衛費少なく済ませてた日本の冷戦時代は日本史どころか世界史でも稀に見るボーナスステージだったんだからあの時代の再来はさすがに諦めろ
2022/06/19(日) 14:37:59.90ID:DgRfZ3H4r
>>645
10人だと将校しかいないんじゃないか?
2022/06/19(日) 14:38:00.02ID:ohN1wTLH0
http://imgur.com/93zK9Kj.jpg

ロシアの核エンジンのミサイル
てかこれ落ちたこと被爆するよな
2022/06/19(日) 14:38:04.33ID:zXou6Gcu0
>>215
ベトナムは1945年から1975年まで戦いっぱなしだったから、
ウクライナも2014年から2032年まで戦い続けることもできなくはない・・・かも知れない。
2022/06/19(日) 14:38:11.82ID:q4xmQLy40
https://mobile.twitter.com/EuromaidanPress/status/1538393639394476032

https://i.imgur.com/wJeD0pG.jpg
武器は、米国、ドイツ、スロバキア、ポーランド、カナダ、オランダから、ラムシュタイン3会議でウクライナに提供することが約束されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 14:39:19.93ID:QeZBki+E0
経済成長なんて経済団体の利権と引き換えに放棄したようなもんだからさっさと防衛費増額すればいい
年寄り引きこもって医療費減ってる今なら尚更だ
2022/06/19(日) 14:40:35.57ID:Fznv3wcXr
エクスカリバーなんて対ソ連用なんだからここで使えばあと50年は使わねえだろ、アメリカもケチだな
2022/06/19(日) 14:41:14.48ID:/89mTvKfa
>>476
あれも中朝国境という聖域のおかげだな
2022/06/19(日) 14:42:00.21ID:/89mTvKfa
>>750
中国国境だったわ
2022/06/19(日) 14:49:32.96ID:ciRG23a70
2014年からのウクライナの状態が中越と同じだったな
2022/06/19(日) 14:49:56.97ID:QpH1lTQf0
J隊にはレーダーは勿論目視で北方領土を監視する部隊があるわけですが、
そんな退屈な任務を米軍が一緒にやっていただけるんですかね?
そこまでしなくても情報は米軍と共有していると思うのですが。
2022/06/19(日) 14:50:06.94ID:+BVNCnQJa
海軍歩兵ってなんなの?
海兵隊とはまた違うよね?
2022/06/19(日) 14:51:08.07ID:ciRG23a70
ドイツはロシアの目を極東に向けさせるためロシアをしきりに煽り立てて日露戦争が起きたな
2022/06/19(日) 14:51:40.63ID:ciRG23a70
ロシアは持ってる海兵隊をほとんどポパスナに投入してる
そこが焦点だってことだな
2022/06/19(日) 14:53:32.98ID:Z5287Cke0
>>754
おおむね海兵隊ですね
2022/06/19(日) 14:55:22.21ID:/89mTvKfa
>>754
調べればすぐ分かるが
要するに旧日本海軍の海軍陸戦隊に当たる
2022/06/19(日) 14:56:35.58ID:ciRG23a70
義勇兵は現地兵と意思疎通できないから
味方から撃ち殺される未来しかないな
2022/06/19(日) 14:57:50.52ID:2ux0DJ/ca
カエサル自走砲は制作に2年かかるから
大量供与できないシロモノとNHKで昨日やってました。2年のうち9ヶ月の砲身の研磨作業だけは絶対省略できないと。、
2022/06/19(日) 14:59:16.90ID:DgRfZ3H4r
>>756
せベロドネツク方面じゃドネツ川の渡河が難しいからポパスナから圧迫してリシチャンスクへの補給線塞ぐしかないんだろうな
762名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-+L2Y [126.51.156.171])
垢版 |
2022/06/19(日) 14:59:47.29ID:rbuTDCSU0
>>760
これが本当なら馬鹿すぎる
こんな生産性の悪い兵器は実戦向きではない
2022/06/19(日) 15:00:32.66ID:vWfw9FU/0
>>747
ポーランドばかり目立つけど、スロバキアもかなり供与とかしてるよね。ちなみに大統領は女性のチャプトヴァーさん

https://i.imgur.com/oDs4npd.jpg
2022/06/19(日) 15:00:45.88ID:+BVNCnQJa
>>757>>758
やっぱ海軍管轄の歩兵なのか
空挺といい親衛隊といい軍事組織多すぎるな
2022/06/19(日) 15:02:28.26ID:2ux0DJ/ca
>>762
設備モノは発注してから数ヶ月ー年単位になるから完成まで。
2022/06/19(日) 15:02:51.69ID:m6P2MirY0
>>757
「海兵隊」というと、どうしてもアメリカの「海兵隊」をイメージする。
しかし、ここでいう「海軍歩兵」は「米海兵隊」のように独立した地位を与えられて、航空部隊まで持つようなひとつの「軍」とは違うからなあ。
やっぱり「陸戦隊」のほうが似合うんじゃね?

かつては空軍のなかの部隊なのに、装甲師団までもたせた国、というか個人もあったわけだが。
あれは「空軍陸戦隊」とはいえない、奇妙な存在だわな。
2022/06/19(日) 15:03:03.15ID:+HtPUPM8M
>>756
てことは陸軍は底をついたんか
(強制徴兵以外は)
これからはロシア海兵隊との交戦か
T-62でどこまでやれるかな?
768名無し三等兵 (スプッッ Sd92-3lxX [1.75.253.86])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:04:20.31ID:xaOzcEwGd
>>727
日本に旅行に来たり、ダンス大会に出たのも次女
オリガルヒと結婚したのも次女

長女は内分泌研究の医者というだけで、一切表に出ない
2022/06/19(日) 15:05:11.96ID:KgTtNL9cM
>>760
この2年のうち5ヶ月くらいは夏のバカンスやらの休みだから、労働時間の短さのサボり具合も考えると砲身も日本で作ったらフランスでは9ヶ月かかるのが3ヶ月未満でできそう…。
2022/06/19(日) 15:05:34.51ID:2ux0DJ/ca
>>768
本当に医者してるのかも怪しい。
あの辺の医学部と国家試験の基準は怪しいから
2022/06/19(日) 15:06:36.60ID:vWfw9FU/0
海兵隊はアメリカが強すぎる。海兵隊だけで一国の軍隊相当だし
772名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.52.44])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:07:06.64ID:JGE1Z6Uca
1個BTGが10人で編成とか信じてる奴はニュー速いけ
軍事板の知識レベルとはかけ離れ過ぎる

ウクライナ応援団とかロシア応援団とか書き込むやつもここはスレ違いだからな

プーアノン連呼してるやつはそろそろ死ね
2022/06/19(日) 15:07:13.60ID:mEFeqhiia
>>767
海軍歩兵なんて開戦当初からずっと最前線で戦っとるわ
2022/06/19(日) 15:08:10.59ID:2ux0DJ/ca
>>769
工程見てると熟練工による研磨作業やってた。いまでも機械でやれん細かいとこは人がやるのは日本でも同じ
2022/06/19(日) 15:08:43.16ID:QpH1lTQf0
米海兵隊は米海軍よりも古い全く別の組織。
ロシア海軍歩兵は立ち位置的にはSEALSに近い。けどそんな区別しても特に意味は無いw
2022/06/19(日) 15:10:24.59ID:clRSYZStM
>>774
あ、100パー嘘じゃんそれ
兵器の熟練工とかどこに存在するんだよw
777名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.126])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:11:00.32ID:5PScwM5Xa
それよりもウクライナのmountain assault brigade
山岳急襲旅団が謎だ
平地ばかりなのに 
ボパスナ専用軍か
2022/06/19(日) 15:12:51.54ID:/89mTvKfa
>>766
アメリカの海兵隊は指揮系統すら独立した特殊な軍だけど
ロシアの海軍歩兵は海軍に付随した歩兵部隊でしかないからね

そもそも米国以外の国じゃどこも軍として完全に独立する規模の海兵隊を持ってる国の方が少ないか
2022/06/19(日) 15:13:12.38ID:vWfw9FU/0
関係ないけど、石川県能登地方で震度6弱
2022/06/19(日) 15:15:14.98ID:q4xmQLy40
神様どうかロシアのプーチンの屋敷やクレムリンを地震で破壊してください
2022/06/19(日) 15:15:40.57ID:Fznv3wcXr
兵器はコスト、生産能力、殺傷能力のバランスが大事で、T-62にジャベリンは贅沢過ぎる
人間に対戦車榴弾持たせて特攻して自爆させた方が遥かに安上がり、白人の戦争弱い所はそういう所だ
782名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:15:47.89ID:R6OPrnBA0
>>670
目的は防衛力の強化なので、
確かに増額ありきの議論は良くない。
防衛額のコスパが悪いのは、輸入しない国産武器にこだわる、ハイテク兵器が多い、民間や学術と軍事の壁、人件費が高い
などが挙げられる。

中期、長期的には上記の問題を潰し、
国産兵器にすべきところは、禁輸措置を解除して安くする
数を必要としないものは海外兵器を購入、
完全なハイテクでなく、バイラクタルのような質より数がものをいう兵器に転換する、
無人化、省人化を進め、人件費を抑える。


しかし、短期的に
1年後にでも戦争を引き起こされることを想定すると、
今、数を揃えなければならない。
既存兵器の弾薬の保有数増大はもちろん、打撃兵器の早急な配備を求められる。

という議論がなされるように、議員さんも頑張ってほしい。
2022/06/19(日) 15:16:37.30ID:+HtPUPM8M
>>780
それならロシアに隕石が落ちる方が確立高いぞ
2022/06/19(日) 15:16:37.40ID:sGvCt+iz0
>>781
pf3とかでいいかもね
2022/06/19(日) 15:18:35.86ID:vWfw9FU/0
そういやモスクワとかは地震起きないのかね?極東地域は恒例行事のように地震起きてるけど
2022/06/19(日) 15:19:27.35ID:q4xmQLy40
>>783
じゃあ隕石で
787名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:20:17.15ID:R6OPrnBA0
>>760
(参考)光学レンズだと、3ヶ月かかる。
材料がある前提で、
ないと、釜が空くまで+数ヶ月なんてこともある。

高精度な砲身なら、ありうるだろうな。
でも大量発注しても9ヶ月で作っちゃうんじゃない。
1本でも100本でも同じリードタイム
2022/06/19(日) 15:21:01.83ID:+HtPUPM8M
>>785
ウズベキスタンのナヴォイ劇場は有名
モスクワ辺りでは聞いたことない
789名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.52.44])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:24:30.10ID:JGE1Z6Uca
>>776
本物のバカかお前は
790名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.52.44])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:25:56.31ID:JGE1Z6Uca
>>753
マジで書き込んでるのか?
2022/06/19(日) 15:29:38.71ID:vWfw9FU/0
>>788
ナヴォイ劇場をググってみたけどええ話やね。
2022/06/19(日) 15:29:49.03ID:DtBwofjya
>>777
国土の大半が森林と平原なのに、山岳急襲師団をもつウクライナ。
山ばかりの国なのに、山岳連隊すらない日本。(なんちゃって山岳連隊ならあるけど)
2022/06/19(日) 15:32:37.47ID:sGvCt+iz0
>>792
普通科全員山岳部隊みたいなもんやろ
日本のクソやばい山地で訓練してるわけやし
794名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-qNv8 [217.178.90.224])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:33:30.83ID:MQHjupFG0
ウクライナの南西部にはカルパチア山脈があって
795名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:34:19.49ID:gH0iYYY70
武器輸出ができないけど
武器の部品は製造できる
OEM、互換と
産業の活発させればいいのに?
インフラも老朽化
核シェルター地下都市で繋ぐとか?


予算の再編では、歪みが出る。
2022/06/19(日) 15:36:52.35ID:l/HpIEvD0
ルーマニア国境側が割と山なのか
しかし山岳旅団も戦車大隊に砲兵大隊ロケット砲大隊と普通にデカい機械化旅団だな…
2022/06/19(日) 15:37:46.65ID:Fznv3wcXr
ウクライナはプーチンが言った通りEUの植民地になって兵器輸出国になるのが一番なんだけどな、製造の技術は西側が教えてやれば
自国分も生産出来るしな、どうせ10年以上続くだろ、戦争
2022/06/19(日) 15:39:00.31ID:5Ki4b2Ee0
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1538402081630998528
ここ数日、ロシアとウクライナ両国は、シーベロドネツクポケットの
北、東、南を軸に激しい砲撃を続けているが、前線にはほとんど変化がない。

ドンバスでは双方の戦闘部隊が激しい戦闘に従事しており、士気も変動していると思われる。

ウクライナ軍はここ数週間で脱走に苦しんでいる可能性が高いが、ロシアの士気は特に問題を抱えている可能性が高い。
ロシア軍の部隊全体が命令を拒否するケースや、将校と部隊の武力抗争が続いている。

ロシア当局は、戦争ではなく「特別軍事作戦」としての侵略の公式地位に阻まれ、
軍の反対派に法的圧力をかけるのに苦労しているようだ。

ロシアの士気が低い原因としては、指導力の低さ、戦闘から部隊を交代させる機会の少なさ、
非常に多くの死傷者、戦闘ストレス、劣悪な兵站の継続、給与に関する問題などが挙げられる。

また、あらゆる階級のロシア人兵士の多くが、戦争の目的について混乱したままであると思われる。
ロシア軍の士気の問題は非常に大きく、作戦目標を達成するロシアの能力を制限していると思われる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 15:44:29.59ID:im1Q2CXt0
山が付くから山岳特化というより○○方面とか管轄区分みたいなもんだろ
2022/06/19(日) 15:48:16.01ID:Z5287Cke0
>>798
将校と部隊の武力抗争だけでもアレなのに
それが続いているというのが面白い
2022/06/19(日) 15:49:28.41ID:5Ki4b2Ee0
>>800
多分誤訳だとおもうわww
2022/06/19(日) 15:49:44.40ID:7LZepXjYd
>>787
そう言えばT34とか基本設計は優秀なんだけど
戦時生産なもんで無茶苦茶当たり外れが大きくて
照準装置のガラスに細かい気泡が入ってるのまであったとか
2022/06/19(日) 15:51:34.24ID:4gwoJJOua
砲身類は熱歪取るために何ヶ月も時間がかかるのじゃないか?最悪、年単位で
天体望遠鏡用光学レンズの蛍石とかツァイスは100年以上保管してるぞ
日本製鋼所の営業に聞いたら「社内でも秘密なので営業ごときは知りませんわ」と笑われたわ
2022/06/19(日) 15:51:35.78ID:5Ki4b2Ee0
米大統領、近く中国国家主席と会談へ
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1538408793209438209
[レホボスビーチ(米デラウェア州) 18日 ロイター] - バイデン米大統領は18日、
対中関税の引き下げについて考えをまとめているところだとし、近く中国の習近平国家主席と会談する予定だと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 15:52:09.76ID:Z5287Cke0
>>801
一触即発の事態が頻発している
というニュアンスみたいですね
2022/06/19(日) 15:53:00.30ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1538399584887635968
モスクワ地方検察庁の元特別捜査官であるセルゲイ・クラスニコフは、
自発的に#Ukraineに行き、すぐに非ナチ化を加速させました。彼は#Kharkiv地方で清算されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 15:53:41.21ID:zzZ4ACY6d
>>670
軍民の共同技術開発みたいなの日本では出来ないのかね?
防衛予算で研究開発して、成果を民間転用も出来たら産業も発展するしwin-winなんだが
2022/06/19(日) 15:54:37.13ID:clRSYZStM
>>789
お前みたいな奴がすーぐテレビに騙されるんだよ
なんで考えようとしないか不思議
2022/06/19(日) 15:58:50.18ID:q4xmQLy40
官民一体で開発出来なくはないだろうが
企業イメージ悪くなるとかなんかあったとき狙われるとかは民間トラックで備品輸送してたトラック会社は言ってた
2022/06/19(日) 16:01:28.41ID:AMlBne9i0
ロシア当局はヘルソン州住民の債務データベースを押収した。
占領地内のある住民のローンはウクライナのPrivatbank銀行から
ロシアの「Tinkoff銀行」の借金に勝手に付け替えられた。

以前に自称ヘルソン自治州副知事のKirill Stremousov(親露売国奴)は
ヘルソン州住民のウクライナの銀行の借金は抹消されると発言していた。
https://twitter.com/Socportal/status/1538401441936814080
https://socportal.info/ua/news/okupanti-zavolodili-bazoiu-danikh-ukrainskikh-borzhnikiv-u-khersoni/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 16:01:45.01ID:+3qta66LM
今日の戦果

おおー
バランス良くアレコレ吹っ飛ばしたなあ
露助狩りが上り調子で嬉しい限り
どうやら露助のどっかの前線が食い破られたな
2022/06/19(日) 16:03:03.28ID:+3qta66LM
>>810
露助はただの強盗じゃねえ
手の込んだ強盗じゃねえか!
2022/06/19(日) 16:04:27.60ID:KMeAQhb80
>>810

なんで借りてないやつに返済しなきゃならんのだよw
2022/06/19(日) 16:05:19.09ID:5Ki4b2Ee0
6月19日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 33600(+250)
戦車1468(+3)
装甲車3577(+4)
長距離砲745(+6)
MLRS235(+2)
対空ミサイル車両98(+0)
航空機216(+0)
ヘリコプター181(+1)
無人機598(+4)
巡航ミサイル130(+1)
輸送車2523(+10)
艦船14(+0)
特殊車両55(+0)
2022/06/19(日) 16:06:55.52ID:vWfw9FU/0
 与野党9党の党首は19日、フジテレビ番組の討論会に臨んだ。岸田文雄首相(自民党総裁)は防衛力強化を巡り、原子力潜水艦の保有に慎重な姿勢を示した。日本維新の会の松井一郎代表は「ぜひ持つべきだ」と主張した。国民民主党の玉木雄一郎代表も保有を検討するよう訴えた。

 首相は防衛力強化の必要性を唱える一方、「いきなり原潜にいくのはどうかという思いだ」と指摘。保有が困難な理由として、原子力基本法で原子力の平和利用が定められている点や運用コストの高さを挙げた。「相手の原潜に対して対応がしっかり用意されている。国民の命や暮らしを守るため、優先すべきものを考える」と語った。

https://nordot.app/911063866750812160


原潜保有の是非はともかく、維新には言われたくないw
2022/06/19(日) 16:07:37.76ID:+BVNCnQJa
>>810
徳政令じゃねえのかよ!
2022/06/19(日) 16:08:41.36ID:+3qta66LM
>>814
戦車と装甲車が減って露助が死にまくり

歩兵を徒歩で突っ込ませてるのか?
2022/06/19(日) 16:08:47.87ID:vWfw9FU/0
ムィコラーイウの学校、新学期からロシア語使用禁止に

http://translate.google.com/translate?langpair=ua%7Cja&hl=ua&u=https://www.ukrinform.ua/rubric-regions/3509617-skoli-mikolaeva-z-novogo-navcalnogo-roku-zaboronaut-rosijsku-movu.html

う~ん、やってる事ロシアとあまり変わらんような・・・
2022/06/19(日) 16:08:48.32ID:2L9VdGiuH
>>807
軍産という意味なら、デュアルユースという名で普通にやっている。

軍と研究機関という意味なら、軍事に繋がる研究をやりたがらない先生たちが日本には多い。
それがいいの、悪いのは、昔からよく議論になるが、今なおやらないという考えの方が強い。
https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html
2022/06/19(日) 16:10:13.82ID:q4xmQLy40
カザフは西側来てよー
https://mobile.twitter.com/rianru/status/1538415223152975872
カザフスタン外務省は、核兵器を禁止する必要性を宣言しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 16:10:15.27ID:Z5287Cke0
>>814
お疲れ様です
都市部か入り組んだところで戦ってるっぽいですね
2022/06/19(日) 16:12:55.79ID:vWfw9FU/0
>>820
カザフはもうロシア見限ってるな。ここ最近の政策は明らかに脱露に舵切ってる
2022/06/19(日) 16:13:27.85ID:5Ki4b2Ee0
1週間ごとのロシア軍の損害
2月24日~3月29日キエフ攻勢
4月19日~ドンバス攻勢
        死者 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック
2/24-2/27  4300  146  706    49     4    147
2/28-3/6   6700  139  279    60    46    300
3/7-3/13   1000   89  241    31    12    153
3/14-3/20  2700  102  261    90    12    347
3/21-3/27  1900  106  177    64    19    197
3/28-4/3   1400   56  136    24     9    105
4/4-4/10   1300   78   81    17     6     135
4/11/4/17  1000   51   91     34    16     87
4/18-4/24  1500  100  236    32    20     86
4/25-5/1   1700  153  233    43     4    239
5/2-5/8   2000  104  270    58    28    165
5/9-5/15   1900   90  217    46    16    126
5/16-5/22  1650   65   183    44    6     107
5/23-5/29  1100   53   129    32     2     46
5/30-6/5   1000   43  122     55    4     122
6/6-6/12   1000   49   92     29    19     95
6/13-6/19  1450   38   93     30     9     68
2022/06/19(日) 16:13:28.53ID:ciRG23a70
ロシア語を公用語から外すのはウクライナが戦前にしだしたからな
アレは流石にやり過ぎた
2022/06/19(日) 16:13:33.27ID:5Ki4b2Ee0
        SAM 航空機 ヘリ 無人機
2/24-2/27   1   27   26   2
2/28-3/6   20   17   22   2
3/7-3/13   13   30   38   3
3/14-3/20   10   22   32   14
3/21-3/27   8   25    9   35
3/28-4/3    3   26    7   31
4/4-4/10    1    9    3   23
4/11-4/17   11   13    9   36
4/18-4/24   3   14    8   43
4/25-5/1   11   13    1   54
5/2-5/8     6    7    1   115
5/9-5/15    3    1    8   56
5/16-5/22   4    4    6   54
5/23-5/29   0    3    4   34
5/30-6/5    2    3    1   44
6/6-6/12    2    2    3   34
6/13-6/19   1    4    3   16
2022/06/19(日) 16:15:14.78ID:7FkN8f91M
>>821
砲火力が息切れしそうなタイミングだから前進して狩られたっぽいな
2022/06/19(日) 16:16:21.09ID:Z5287Cke0
>>818
ロシアという名も聞きたくないというウクライナの人達の意見をTwitterで見かけました
敵性言語云々という理由だけではないのでしょうね
2022/06/19(日) 16:20:59.63ID:gr/R7UXx0
>>743
人口ボーナス論って、意味が分からん。
なんとなくわかった気になるだけじゃね?
2022/06/19(日) 16:21:56.61ID:gr/R7UXx0
>>645
小隊長が6人に中隊長が3人、大隊長が1人くらいの編成?
2022/06/19(日) 16:22:13.14ID:QRNN/Tzo0
>>819
そのサイトの中にもある「アンケート調査」をおこなった結果では、若手研究者の30、40代には「結果的に軍事利用につながる研究してもいいんじゃない」という意見が多いらしい。
そう、学術会議自身の報告で紹介されたと雑誌で読んだ。

デュアルユースでの革新的な研究が出てこない問題は、研究者側の問題ではなくて、これから始まる防衛省の補助金制度も含め、むしろ政府側が金の使い方にあれこれ注文つけたり、「成果主義」で結果をすぐに求めたりするところにあるのだという。
2022/06/19(日) 16:23:55.79ID:5iySQ/Dka
>>828
経済成長率=人口増加率はソローモデルといって古典派経済学の一番最初の経済理論
知識としてそれがないなら経済語っちゃいかん
2022/06/19(日) 16:24:13.92ID:QRNN/Tzo0
>>829
名ばかり店長というのがあったが、ついに「名ばかり将校」の誕生か。
2022/06/19(日) 16:26:13.85ID:DH9xGzDv0
>>830
学術研究の成果主義ってマジで悪だと思うんだけどなんでこれまかり通ってんの?
834名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:26:52.66ID:gH0iYYY70
>>818
どうすればいいのか?
日本は、自由なのか?
2022/06/19(日) 16:27:36.46ID:gr/R7UXx0
>>753
ベーリング海峡に米軍の監視所が無いとでも思っているのか?
836名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:28:31.96ID:E514LPXTa
>>808
俺はテレビ殆ど見ないけど
兵器生産に熟練工が必要ないって考えるバカは考えない方がいいぞ

バカの考え休むに似たりは過去の話
今はSNSの発達で相当有害になりつつある
2022/06/19(日) 16:28:50.65ID:Fznv3wcXr
進軍が上手くいってない理由が適当に再編してるからなんだな、海軍なんて戦車に乗せてんだよ
838名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:28:57.41ID:MA9rCZ1n0
人口ボーナスはとにかく経済成長しないと軍事費も増やせないだろう。
成果主義も行きすぎると技術革新の支障となる。どちらも日本に
あてはまる。
2022/06/19(日) 16:29:48.58ID:gr/R7UXx0
>>762
砲身なら普通は予備砲身の備蓄があるだろ
2022/06/19(日) 16:30:22.38ID:qCGghLOcd
>>670
学術会議潰せよ共産党
2022/06/19(日) 16:30:46.74ID:clRSYZStM
>>836
お前みたいに日本語読めないアホが増えたのもSNSのせいなのかな
842名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NlB6 [106.129.183.21])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:31:42.29ID:Cg2Nznlqa
なんか、西の武器が最前線に揃い始めてる雰囲気があるな。問題は何処から食い破っていくかだが。
843名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:31:56.31ID:E514LPXTa
>>837
海軍陸戦隊だからだ
軍事関連に興味ないなら他の板にいけ、バカ
2022/06/19(日) 16:32:06.37ID:QRNN/Tzo0
海軍歩兵って、あのシマシマのシャツ着て、水兵帽被って戦闘してる?
2022/06/19(日) 16:32:53.38ID:iC256GRva
>>792
ウクライナは国歌でカルパチア山脈の言及あるように国境に山がある
846名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-+L2Y [126.51.156.171])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:32:55.66ID:rbuTDCSU0
https://twitter.com/antiputler_news/status/1538276297578881024
とりあえず10人程の兵士を捕らえたのは間違いない
これは本日の戦果200人にカウントされているのだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
847名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:33:22.60ID:E514LPXTa
>>841
なぜ兵器生産に熟練工が必要ないのか
論理的に説明してくれ
2022/06/19(日) 16:34:05.21ID:/uroc2p1M
>>777
モルドバの方って山じゃなかったっけ?
2022/06/19(日) 16:34:42.45ID:clRSYZStM
>>847
日本語読めてないよって日本語すら理解出来ない相手に俺はどうすればいいんだろう
850名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.126])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:35:29.44ID:5PScwM5Xa
>845
ということはかなりエリートか
2022/06/19(日) 16:36:37.05ID:iC256GRva
三國志で有名な荊州だって平原みたいなイメージあるけど夷陵の戦いのあった夷陵は山岳地帯。あそこ抜かれたら劉備が一気に雪崩込んできて荊州落ちる(呉軍は陸上戦弱い)から陸遜がくいとめた
2022/06/19(日) 16:36:39.01ID:QpH1lTQf0
工作機械の刃だって摩耗するわけだから、精度のためには微調整は必要だよw
精度のいらない部品なら定期的に刃を交換するだけでいいけどね。
2022/06/19(日) 16:36:45.49ID:+4ebhc/B0
>>843
軍事板ならソ連の流れを汲んで海軍歩兵と言って欲しいなぁ。
2022/06/19(日) 16:36:50.05ID:+LbPhqHAM
>>810
そもそも疑問として
ローンは押収出来るモノなのか?
企業買収とか債権の売買とかで債務者債権者の移動は珍しくないが
土地領土を占拠しただけで債権を強奪できると考えるセンスがわからん
855名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:38:20.75ID:E514LPXTa
>>849
あ、100パー嘘じゃんそれ
兵器の熟練工とかどこに存在するんだよw
2022/06/19(日) 16:38:25.86ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1538425517388402688
フランスがウクライナに供与したカエサル自走榴弾砲は、すぐ撃って、すぐ逃げられます。
これをシュート&スクートと言います。
レーダー探知とデータリンクで瞬時に反撃される現代の砲兵戦では欠かせない能力です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 16:39:08.45ID:+LbPhqHAM
>>823
今週は突然露助の死者だけが増えたな
どうやらついに露助の榴弾が尽きたか
858名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:39:55.11ID:MA9rCZ1n0
>>854
しかもウクライナが土地を奪還したら2重ローンにならないか。
最悪の場合ロシアに避難しないとね。
2022/06/19(日) 16:39:58.48ID:VqukWW+10
>>810
ティンコフはロシアのウクライナ侵攻を面と向かって批判してたんだけど、何かの嫌がらせ?
860名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:40:16.17ID:E514LPXTa
>>853
すまん
つい旧軍呼称で書き込んでしまった

ロシア軍は海軍歩兵
これは陸戦部隊として精鋭部隊
861名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:41:01.50ID:gH0iYYY70
日本の防衛産業市場規模は約1兆6000億円
これが5兆円産業にして経済活性化。
2022/06/19(日) 16:41:19.25ID:+LbPhqHAM
>>830
というよりは、「軍事利用できない技術」だけを研究するなんて不可能だろ
IPS細胞がクローン兵士を産み出すからと研究止めれるか?
863名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:41:49.37ID:E514LPXTa
>>858
ウクライナ軍が奪還してもローンの支払いだけ残るのか
864名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.126])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:42:21.61ID:5PScwM5Xa
マクロンに沿ドニがあってもEUに入れるよ
って言われたのが刺さったのか

http://twitter.com/nexta_tv/status/1538418756690534402
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 16:42:42.45ID:PSHCP9Kha
さすがに債権強奪された分は凍結中の外貨準備差し押さえて問題ないと思うよ
ロシアの確定債務だからね
2022/06/19(日) 16:43:18.35ID:Kiyyo0qd0
>>810
債権強奪って新しいなw
2022/06/19(日) 16:43:51.33ID:q4xmQLy40
Microsoftが#RussiansのWindows10およびWindows11のダウンロードを禁止したと報告されています。
2022/06/19(日) 16:44:59.65ID:sGvCt+iz0
>>814
これロシアのトラック一日10台はやばいやろ
869名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+L2Y [106.130.191.89])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:45:02.06ID:v1t5Vi4ea
>>857
https://twitter.com/uaweapons/status/1538211686859132929
2〜3日前にルガンスクで弾薬庫の破壊があったらしい
大きな弾薬庫で破壊にわざわざトーチカUを使用したらしい
この影響でロシア側は当面は弾薬の補給が厳しくなるかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 16:45:06.27ID:7FkN8f91M
>>862
んなこと厳密に言ってたら医療研究は終末医療以外研究できなくなるしな

医療研究してるところに軍事に利用可能な研究やめろとかデモやっても鼻で笑われるだけ
2022/06/19(日) 16:45:35.48ID:TK8gMWUSa
>>867
ロシア国内から情報にアクセスする手段断つのは長短あるよな
各種システムを崩壊させる効果のほうが大きいと踏んだか
いよいよ中国の属国になるしかなさそう
2022/06/19(日) 16:46:39.25ID:sGvCt+iz0
>>857
トラックやられまくって砲弾運べなくなってるとみていいだろうね
2022/06/19(日) 16:47:39.47ID:iC256GRva
ウクライナが補給部隊ばかり狙いまくれば榴弾補給も追いつかなくなる。
2022/06/19(日) 16:48:49.91ID:iC256GRva
>>871
中華のOS使うしかないな早晩。
軍のシステムも中国に握られる羽目に
2022/06/19(日) 16:48:51.25ID:gr/R7UXx0
>>831
人口ボーナスとか、全要素生産性とか、アンコントローラブルな要素の生産関数への
寄与の大きさを強調する人って、資本投資の効果が無い前提なんだよね。
それが色々と不思議でさ。

対処しようがない事で成長率低下の説明した気になって、何の意味があるのかわからん。
876名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:49:07.55ID:E514LPXTa
>>873
ウクライナ軍も補給線ヤられてるけどな
2022/06/19(日) 16:49:30.30ID:+LbPhqHAM
>>870
終末医療は麻薬を使うんだ。骨転移した末期癌の痛み止めが多いかな。
最近はシール式で使いやすいのもある。
当然だが、兵士に使えば疲れも痛みも忘れた狂戦士の出来上がり

科学の軍事転用禁止?
どんだけ無知な脳ミソお花畑ならほざけるんだ、んな寝言
878名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.126])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:49:38.15ID:5PScwM5Xa
やべえ、ちょっとうるっときた
やるなオヤジ
次の大統領か

http://twitter.com/avalaina/status/1538428316079820800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 16:50:36.64ID:7FkN8f91M
観測手段が発達した現代戦では後方の補給線を維持するのは至難だなぁ
2022/06/19(日) 16:50:48.19ID:gr/R7UXx0
>>844
それはご自身が書いているように水兵さんです。
881名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:51:00.05ID:gH0iYYY70
長距離砲
MLRS

これも痛いな。

ウクライナ側が
位置情報しっかりとれてきたのか?
2022/06/19(日) 16:53:22.38ID:TK8gMWUSa
>>875
寄与とかじゃなく、ベースが人口にあって資本装備率などその他の要素で修正されるんだよ。この辺はマーシャルなど20世紀アメリカの経済学者が完成させて以降もう何十年も根底から覆す理論はない。
というかそもそも古典派経済学を学んだ上で全く違うこと言い出したのは歴史上マルクスだけ。ある意味面白いから勉強するのはいいと思うよ
2022/06/19(日) 16:53:45.67ID:sGvCt+iz0
こんなにトラックぶっ壊されてセベロドネツク取った後は、どうやって野砲動かす気や?
2022/06/19(日) 16:53:46.06ID:QRNN/Tzo0
>>872
ベトナム並みに、人間が榴弾を担いで運べばオッケー。
2022/06/19(日) 16:54:29.97ID:gr/R7UXx0
>>810
新手の銀行強盗だなw

>>858
何で真面目に支払う必要があるの?
露助追い出したら、露助側に差し押さえなどの実力行使手段ないでしょ。
886名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:55:49.58ID:E514LPXTa
>>868
チェチェン侵攻と同程度でしかないんじゃね?
887名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:56:21.30ID:gH0iYYY70
>>876
潰し合いだな。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:58:02.18ID:R6OPrnBA0
>>836
熟練工の話で盛り上がってますね。

工業製品の精度は加工と測定のえいやと二つの技術に分かれている。
ただ、切る、削る、磨くの加工方法の原理って大昔と何ら変わらない。
最新光学レンズでも何十年も前の加工機が使える。

精度の発展は主に測定技術が引っ張っている。
砲身の軸精度、ライフリング(?)の精度、これらを非常に細かく測定できるかがポイントになる。
そうすると、古い加工技術を使うと、
加工→測定→加工→測定のフィードバック繰り返しになり、精度を求めると、どうしても期間が伸びてしまう。

もちろん加工が機械が全自動でできればいいのだが、そのフィードバックの「感」のようなところは未だできないのであろう。

なので、フィードバックを手感で修正できる熟練工が必要だし、
そのフィードバックの繰り返しで製造期間が伸びる。

個人的には高精度な測定ができるなら、
その砲身の個体差を分析し、砲撃照準、砲撃管制システムにフィードバックさせて、ソフト面でサポートするのもアリかと思ってしまう。
ただ、あらゆるシステムがダウンしても、手計算で戦争ができる状態にすべきなので、
ハードウェアの精度が高いにこしたことはないのだろう。
2022/06/19(日) 16:58:57.50ID:q4xmQLy40
制裁対象外だがこういうのもある

医療機器、対ロシア輸出停止広がる コニカミノルタなど
物流・決済に障害 治療や検査に影響も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26DDP0W2A520C2000000/
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化し、医療機器業界にも影響が広がっている。
コニカミノルタはX線撮影装置のロシア向け出荷を停止。
オリンパスは内視鏡の供給が滞っている。
医療機器は人道の観点から原則、経済制裁の対象外だが、物流や決済などに支障が出ている。
長期化すれば医療機器が品薄となり、ロシアでの治療や検査に影響が出る可能性がある。
2022/06/19(日) 16:59:01.55ID:sGvCt+iz0
>>886
いや東部取った後のこと考えたら、ここからもう一回補給のためにトラック前に出す過程でまたえげつないぐらい削られるわけやろ?
2022/06/19(日) 17:00:19.08ID:gr/R7UXx0
>>882
「人口増加しか経済成長の方法はありません。
それ以外の方法はほとんど効果ありません。」
って、結論を語ってるだけなんでしょ?
僕が、確認したいのは、その一点だけだよ。

相手が素人だと決めつけて、経済学の知識をひけらかして、
それで煙に巻こうとするなよ。
2022/06/19(日) 17:00:54.94ID:KMeAQhb80
>>889
治療しなければ問題ないな
2022/06/19(日) 17:01:25.12ID:Kiyyo0qd0
>>885
ロシア追い出しても債権奪い返すのは無理だから踏み倒しって事になるんかな
で、住民からすれば元の銀行に債権が無いので・・・あれ、借金チャラ?
894名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ZVXR [60.72.75.180])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:01:35.74ID:pjDzaokO0
>>781
T-62戦車は旧式だけど、戦車兵4名も葬ると考えれば贅沢でもないと思うが。
2022/06/19(日) 17:02:56.90ID:+LbPhqHAM
>>889
いや、即座に影響出るよ
病院の機能が50年から100年後退するレベル
もう露助は負傷後退させられても治療出来ないといって良い
2022/06/19(日) 17:03:13.70ID:7Juady70M
>>893
ロシア・ウクライナ「「俺に払え」」
2022/06/19(日) 17:03:24.82ID:GUMws/DAd
ロシアは医薬品も輸入に頼ってるそうだからな。
2022/06/19(日) 17:05:07.22ID:+LbPhqHAM
>>893
いや、元の銀行の本社にデータ残ってるやろさすがに
バックアップくらいしてたやろ

もしデータが無いなら...死ぬ気で露助を追い出すのみ!
士気が上がるわー
2022/06/19(日) 17:05:22.92ID:clRSYZStM
医薬品はこっそりインドさんが送ってくれるからなw
2022/06/19(日) 17:06:36.29ID:NEOt4XHxa
債務の強制付け替えねぇ
ロシア本当に世界で孤立するつもりなのね
901名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:06:58.95ID:E514LPXTa
>>890
1万両位の損失なら何とかなるんじゃね?
チェチェン侵攻は確か1万の損害
2022/06/19(日) 17:07:02.03ID:IhUXT17/0
>>897
欧州も医薬品は制裁対象外だが送る手段が無くて実質禁輸状態
903名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:07:10.01ID:gH0iYYY70
>>897
ワクチンもあるな?
破傷風、コレラと気温上昇と絡む。
2022/06/19(日) 17:07:27.59ID:QpH1lTQf0
Морскаяにもпехотаにも直接軍という意味は無いから、海軍歩兵は先人が残した意訳。
日本国内の問題なんだから別に海兵隊でも問題ないと思うぞw
905名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ZVXR [60.72.75.180])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:07:33.23ID:pjDzaokO0
>>107
資材とか現物は沢山ある国だから最低限の暮らしが出来る程度に復旧するのは早そう。
その後のアフターケアはお察しだろうけど。
2022/06/19(日) 17:08:18.54ID:TK8gMWUSa
>>891
長期的には人口増加しか経済成長の方法はありません。これは全経済学者の共通見解です。富の定義によるものなので別解はありません
907名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:08:43.91ID:E514LPXTa
>>895
今ある医療機器が使えるでしょ?
何で即座に影響でるの?
2022/06/19(日) 17:09:06.38ID:TK8gMWUSa
>>893
元の銀行の債権は消滅しないよ。請求先が住民からロシアの銀行に変わるだけ
2022/06/19(日) 17:09:50.78ID:q4xmQLy40
コロナワクチンは開発してるってロシアンニュースでは言ってる
あとコレラはワクチン打つほど心配してないとかなんとか
占領地域に病院は作るみたいだが薬品ないとかヤバイな
2022/06/19(日) 17:10:40.45ID:TK8gMWUSa
ナイチンゲール連れてくるしかないな
911名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-83W5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:11:08.85ID:/bY/9R+g0
>>901
それは今ほどの経済制裁を受けていない頃の話だからなぁ…確かに国産のゴミみたいな車ならまだ作れるかもしれんが、軍用のものをきちんと補填・更新するには兵器産業を支える金も部品もサービスも足りない
2022/06/19(日) 17:12:04.84ID:GUMws/DAd
岸田がキーウ訪問する際は手土産に医薬品や医療機器贈るといいんじゃないかな?今のウクライナに足らないものだし
913名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:12:28.97ID:gH0iYYY70
>>909
医療スタッフは?
2022/06/19(日) 17:12:55.63ID:TK8gMWUSa
機器類って電圧とかの仕様違うと面倒そうだな
915名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:13:19.04ID:E514LPXTa
>>911
軍用トラックは走れば良いわけで
戦闘用ではないソフトスキンは生産に問題無いだろう
2022/06/19(日) 17:13:53.33ID:sGvCt+iz0
まじで兵器研究者 兵士の給料未払い問題起こりそう
917名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:14:10.31ID:E514LPXTa
>>909
ロシア製コロナウイルスワクチンはもうある
2022/06/19(日) 17:14:46.33ID:Fznv3wcXr
英首相、経済的な問題で停戦を急ぐ茶番を演じればロシアが勝利する

英国のジョンソン首相は「経済的な問題で停戦を急ぐような茶番を演じれば侵略者の勝利だ」と、NATOのストルテンベルグ事務総長も「物価高とウクライナ人が支払う代償とは比較ににならない」と訴え、この戦争が何年も続くことを覚悟するべきだと訴えた。

ジョンソン首相とストルテンベルグ事務総長の発言について独DieWelt紙は「恐らくドイツ=ショルツ首相にむけた言葉だろう」と報じているのが興味深い。

https://grandfleet.info/european-region/britain-wins-russia-if-it-plays-a-rush-to-ceasefire-due-to-financial-problems/


ボリスはまともで良かったな
919名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:15:29.70ID:gH0iYYY70
>>914
日本も50/60だしな。
110v。鉄道軌道幅も違う。
2022/06/19(日) 17:16:09.39ID:TK8gMWUSa
>>916
死亡兵を行方不明扱いで弔慰金出さない時点で不払いみたいなもんだ
よくそれで働けるなあ
921名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:16:44.65ID:gH0iYYY70
>>917
変種に対応できていないんじゃないの?
2022/06/19(日) 17:16:53.67ID:ciRG23a70
人口は中国の数十分の1のベトナムが中国と普通に共存してるのがこの世界
危機を煽ると愚民が食いつくのよね
2022/06/19(日) 17:17:47.08ID:zraDfdr40
>>410
な なんか筒ごととんで行っているようで予想外だったわ
924名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.55.123])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:18:23.55ID:E514LPXTa
>>921
そもそも全然効かないって話だし、オミクロンとか無視してんじゃね?
2022/06/19(日) 17:19:22.56ID:sGvCt+iz0
>>915
悪路無理やろ
2022/06/19(日) 17:19:39.42ID:q4xmQLy40
>>917
変異株対応のね
まあロシア人も誰も打たんが
2022/06/19(日) 17:20:11.89ID:KMeAQhb80
>>918
やっぱり世界大戦で連勝してるところは違うな
2022/06/19(日) 17:21:04.38ID:bZ3e3II70
>>891
それを確認したいなら、そうだよ、そのとおりだよ、としか言えんな
2022/06/19(日) 17:21:05.14ID:7MiM1YcMM
ウクライナ情勢 506(重複)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/

ホイ次スレ
2022/06/19(日) 17:21:07.46ID:Z5287Cke0
ロシアや中国のワクチンがぜんぜん効かないから反ワクキャンペーンやってるわけですしねw
931名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:21:23.28ID:gH0iYYY70
>>926
ウッカでじゅうぶんと言っていた
ロシアの漁業関係者
932名無し三等兵 (ワッチョイ 17a0-B1rr [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:23:16.90ID:TgSFncz30
>>918
やはり第二次世界大戦の時と同じで
イギリスはしっかりしてる
2022/06/19(日) 17:23:25.10ID:ciRG23a70
独仏伊の首相からハブられたイギリス首相
2022/06/19(日) 17:24:29.88ID:q4xmQLy40
>>931
酒は百薬と言うしな
935名無し三等兵 (ワッチョイ 17a0-B1rr [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:24:58.57ID:TgSFncz30
カザフスタン、プーチンの目の前で
ドンバスの独立を承認しないと言ったとか
凄い勇気だな
936名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-83W5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:25:23.57ID:/bY/9R+g0
>>925
ロシア軍はメイドインチャイナの安物粗悪品タイヤを使っているのも、無能を晒している原因のひとつみたいな話もあったっけ
2022/06/19(日) 17:25:33.61ID:V2ONFBOg0
スモーク焚いて銃剣突撃すれば、近代兵器とか関係ねーよ
2022/06/19(日) 17:25:39.75ID:sGvCt+iz0
>>933
EUがイギリスに難民押し付けまくったって認識でええんやっけ
939名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:25:47.45ID:gH0iYYY70
>>927
連勝なのか?
内戦続いてないか?
不安定ではないか?

ベトナムぐらい
だけどロシアの勝利ではなくベトナムの勝利。
西側とも良好な経済関係
2022/06/19(日) 17:26:51.49ID:ciRG23a70
チャーチルは大英帝国の破産管財人を自称してたからイギリスの負け
2022/06/19(日) 17:27:31.05ID:sGvCt+iz0
夏になって本格的に暖かくなったらロシアかなりキツイんじゃないか?
泥で車両動けなくなりそう
942名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:28:09.51ID:gH0iYYY70
>>937
サーモスコープで狙い撃ち
2022/06/19(日) 17:28:25.65ID:ciRG23a70
バルバロッサ作戦開始が6月22日
あと3日で何かが起きるか
944名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:28:42.17ID:gH0iYYY70
>>941
雨季とかあんの?
2022/06/19(日) 17:29:57.50ID:QpH1lTQf0
キシダ総理のキーウ訪問は参院選の後だろう。早くて7月中旬。
「なんで今更来たんですか。手遅れですよ。でも兵器送ってください。金でもいいんです」
って言われるんだろうな。
2022/06/19(日) 17:30:07.49ID:q4xmQLy40
https://mobile.twitter.com/Ukrinform_JP/status/1538432524174729216
「G7は必要な限りずっとウクライナを支えていく」=ショルツ独首相
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 17:30:18.58ID:jJGp6ebz0
>>597
APKWSには期待していたんだが

・前線に輸送中ロシアのミサイルで撃破された
・前線で使用されたが射程が短く使い勝手が悪かった
・前線で使用されたが命中精度が低く目ぼしい戦果は出なかった

どれなんだろう?
948名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:30:34.43ID:gH0iYYY70
>>941
両軍とも動けない。
空中戦?
2022/06/19(日) 17:31:19.36ID:N+KRb69Pd
>>921
ロシア人に対応してない




ワクチン接種で「2か月飲酒控えて」、ロシア国民「それなら無理」と反発
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201223-OYT1T50306/
【モスクワ=田村雄】ロシア政府が、新型コロナウイルスの国産ワクチン「スプートニクV」の接種にあたり、「2か月は飲酒を控えて」と呼びかけたところ、国民の反発を招いている。当局は近く接種対象を高齢者らに広げる予定で、「1杯なら問題ない」などと火消しに追われている
2022/06/19(日) 17:31:22.62ID:sGvCt+iz0
>>944
雪とけるやろ
2022/06/19(日) 17:31:36.89ID:PIMoQ/lX0
岸田の前にバイデンが行くだろ。
エアーフォースワンでキエフに乗り付ける。ビーストとか事前に用意できんことはないだろうし
2022/06/19(日) 17:32:04.05ID:sGvCt+iz0
>>950
てか気温上がったらハエえぐそうやな
953名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:32:46.61ID:gH0iYYY70
>>947
訓練中?
まで届いていないとか?
いろいろあるな
2022/06/19(日) 17:33:16.86ID:QI8eiTdd0
>>889
大丈夫
ロシア兵に治療が必要な兵士は居ないから
ただ行方不明者が多いだけ
955名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:33:26.12ID:gH0iYYY70
>>950
今頃?
2022/06/19(日) 17:33:42.33ID:PIMoQ/lX0
バイデンが訪日したときは横田に着陸して
ヘリで都内に移動してからビーストと車両部隊で移動したからキエフでも同じ行動取ればゼレンスキーと市内の散歩はやれる。
2022/06/19(日) 17:33:44.64ID:sGvCt+iz0
>>953
ドイツが支援した兵器は届いてるイメージない
958名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:34:10.68ID:gH0iYYY70
>>952
腐敗臭も
2022/06/19(日) 17:34:41.78
トカエフのこの強気な姿勢はなんなんだろうな

Hirano Takashi / 平野高志
@hiranotakasi
トカエフ・カザフスタン大統領、プーチンが隣にいるところで、南オセチアもアブハジアも、
ドネツィク・ルハンシクの偽国家もカザフスタンは認めないと発言。
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1537904630469758984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
960名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:36:18.42ID:gH0iYYY70
>>959
中国に舵を向けている。
2022/06/19(日) 17:38:31.06ID:PIMoQ/lX0
>>959
中国という後ろ盾あるからよ。
あの大統領は元外交官で中国にも赴任していて中国語も喋れる。カザフは独立してから中国に接近しているし中国の権益もカザフには多い。

ロシアも簡単にカザフには手を出せない。
2022/06/19(日) 17:38:31.51ID:F11xPwOK0
>>952
やばいのは蚊じゃね
ドネツ川の森とか大量発生してそう
963名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:39:13.18ID:gH0iYYY70
>>962
マラリア?
2022/06/19(日) 17:39:39.96ID:sGvCt+iz0
>>962
病原体かぁ
2022/06/19(日) 17:41:01.66ID:q4xmQLy40
ウクライナの人たちのために夏対策グッズや薬も届けなきゃ
ファン付き作業着とかも良さそう
2022/06/19(日) 17:41:14.15ID:hnqXSdFs0
中央アジアは中国の裏庭になるだろうな
967名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:41:38.06ID:gH0iYYY70
中国も台湾、ウイグル、チベットがあるから
独立は認めないだろうな。
2022/06/19(日) 17:41:44.27ID:55l6PV4RM
>>410
こんな発射なんだ
狭いところでは撃てないね
2022/06/19(日) 17:41:47.07ID:QI8eiTdd0
>>918
やっぱ味方にすべきはイギリスさんやな
岸田首相ももう武器送ろうぜ
パンツァーファウスト3なら訓練も要らないでしょ
潤沢に使わせやろうぜ
IHIが増産すればいいじゃん
2022/06/19(日) 17:43:57.73ID:ciRG23a70
イギリスが絡むとろくなことにならないし死人ばかり増えるよ
連中の頭にあるのは勢力の均衡だから弱い方に肩入れして死者の桁を2つあげる
それが第一次世界大戦と第二次世界大戦
2022/06/19(日) 17:44:46.41ID:7MiM1YcMM
>>969
戦いがまだまだ続くならいっそ「全ての防弾チョッキは俺に任せろ!」でもいいと思う>>475

国産化出来てるんかなこれ
2022/06/19(日) 17:44:53.75ID:q4xmQLy40
ロシア人が着れる服がどんどんなくなっていく
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1538435663711940613
マンゴーは、 #Russiaでの直販を中止し、フランチャイズ店として営業する店舗を売却することを決定しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 17:45:03.75ID:Vwiejz6V0
>>935
カザフスタン内にロシア人いるからウクライナの二の舞はごめんだと言う意見と
わざとロシアに敵対的にしといて実際には色々な抜け道としての存在になるという
意見があるな
2022/06/19(日) 17:45:21.19ID:AjF/hdNd0
そらボリスもチェンバレンにはなりたくないだろ
2022/06/19(日) 17:46:22.03ID:F11xPwOK0
>>965
虫除けスプレーとか水虫薬とか需要ありそうだけどな。日本から送りやすそうだし
流石にこれを武器輸出とか言うやつはいないだろう
2022/06/19(日) 17:48:37.30ID:sGvCt+iz0
>>975
これはまじでありかもな
虫対策は文句言うやつおらんやろし
2022/06/19(日) 17:48:54.20ID:Vwiejz6V0
>>974
チェンバレンになって融和政策をしたと非難されるかチャーチルになって戦後に
非難されて政権の座を退くか
2022/06/19(日) 17:49:33.38ID:PIMoQ/lX0
>>975
>>976
蚊取り線香とかも喜ばれるよ。
戦地で使うわけにはいかんけど避難民のとこで使えるだろ
979名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:49:53.31ID:gH0iYYY70
>>965
日本が得意そう
虫よけ軍服とか?
2022/06/19(日) 17:51:01.46ID:nPlvg6Ykp
ハエ叩き(91式)
981名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.54.170])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:41.44ID:AKC/n0Swa
>>941

夏の方が道路事情は良くなる
982名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:55.50ID:gH0iYYY70
>>978
導火線、時限爆弾の部品
スプレー缶も使いようだな
2022/06/19(日) 17:53:02.79ID:7MiM1YcMM
次スレ

ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/

うっかり立てちまったから使ってくれやw
なんかスレの最初のほうがすごい汚れてるけど
2022/06/19(日) 17:53:14.91ID:sGvCt+iz0
>>981
以外
2022/06/19(日) 17:53:52.53ID:zraDfdr40
>>539
おじいさんって何故か車のほうに避けるし
止まって勝手に立ちごけるから危険極まりない
下手したらこっちの責任になる
2022/06/19(日) 17:55:20.34ID:QI8eiTdd0
>>975
メントールの結晶をアルコールに溶かした奴が安く大量に作れて虫よけに効く
しかも夏にはスースーして気持ちいいい
ただ体温が下がるわけではないので熱中症リスクが上がるw
2022/06/19(日) 17:56:11.01ID:5Ki4b2Ee0
>>983
乙です
コピペの奴何回か通報したんだけどね
988名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:56:20.94ID:gH0iYYY70
>>981
機動力あるタイヤかな?
キャタピラでは燃費も悪そう。
2022/06/19(日) 17:58:49.91ID:L9W1kgWra
>>864
三陸のスーパーのマイヤの社長
に空目した
990名無し三等兵 (スッププ Sd72-QZl7 [49.105.94.254 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:54.60ID:qUD9XRIzd
>>961
中国がカザフスタンに言わせてる可能性もあるかね
中国自身は初動でロシアに寄り過ぎて今からロシアに反対しても国内が反発しそうだから
2022/06/19(日) 17:59:09.19ID:MesE/cgga
しかしぷららは毎日丸一日張り付いてんな
2022/06/19(日) 17:59:19.85ID:PIMoQ/lX0
あとカイロとかも役立つのでは?
欧州は夏の夜は冷えるし、お盆すぎると日本みたいな残暑なしで秋になる。今年は冬が早い気がする
2022/06/19(日) 18:01:43.80ID:+HtPUPM8M
>>992
カイロと医薬品がイイね!
送ったり岸田はん
994名無し三等兵 (ワッチョイ d610-F+uB [153.181.11.2])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:02:06.94ID:UMBUFaM70
どうでもいいから早よロシア負けてくれない?
2022/06/19(日) 18:03:32.77ID:q4xmQLy40
ガチで送るなら大使の人に助言したらいいな
996名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.126])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:04:49.04ID:5PScwM5Xa
現場で欲しがってるのは
砲兵の耳栓ヘッドホンがたりてないらしい
2022/06/19(日) 18:05:26.48ID:QpH1lTQf0
今年のウクライナは暑いのか。支援する人頑張って。
ttps://www.arukikata.co.jp/weather/UA/
2022/06/19(日) 18:05:38.79ID:7MiM1YcMM
次スレ

ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/

>>987
通報乙です
偶然だけどコピペのレスアンカーのせいで俺の書き込みがすンごく目立ってて草はえる
2022/06/19(日) 18:07:38.88ID:sGvCt+iz0
日付 06/18(土) 06/19(日) 06/20(月) 06/21(火) 06/22(水) 06/23(木) 06/24(金)
天気 晴れ時々雨 晴れ 晴れ 雨のち晴れ 曇り時々雨 曇り時々晴れ 曇り
気温
(最高/最低) 24/13 30/19 32/18 20/12 20/14 24/14 26/15
紫外線 紫外線指数 紫外線指数 紫外線指数 紫外線指数 紫外線指数 紫外線指数 紫外線指数
えっぐ
2022/06/19(日) 18:08:02.33ID:7MiM1YcMM
1000ならウクライナ大勝利
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 14分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況