ウクライナ情勢 506

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/18(土) 18:53:53.78ID:fBt147hH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 493
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654744748/
ウクライナ情勢 494
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654775799/
ウクライナ情勢 495
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654836734/
ウクライナ情勢 496
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654878837/
ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/19(日) 08:49:58.76ID:DH9xGzDv0
>>443
war never changes
2022/06/19(日) 08:49:59.01ID:Bli9itnO0
北海油田もう少ないぞ
460名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.83.207])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:51:08.38ID:5/99iOAzp
>>453
まあ実際はそんな感じだろうな。ヘルソン、ザポリージャ、ハルキウ、ドンバスの四つの戦線に、数両ほど配備され、後方連絡線や物資集積地の破壊や対砲兵射撃をやるんだろう
弾薬の補給が途切れなければ、全八両でも違いは生み出せそう。何しろ精密誘導弾だからな
461名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:56:13.76ID:q4xmQLy40
ヘルソン州議会議長、ヘルソン市民に対してウクライナ軍の活動を楽にするために避難呼びかけ
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1538095896726016001?s=21

こういう呼びかけは日本の災害避難の時にも使えそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-6tSU [180.50.206.140])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:56:28.16ID:u66I74Pw0
ゼレンスキーって頑張ってるのは認めるが、戦争準備とか戦前の根回しとか備えとかの面は無能の極地よな。
2022/06/19(日) 08:56:59.85ID:u1iy1g/30
>>462
むしろ、合理的判断として
2022/06/19(日) 08:58:13.74ID:DH9xGzDv0
>>462
プーチンの悪口やめなよ
2022/06/19(日) 08:58:50.86ID:S5IFBvcBM
それ頑張ってるって言えるの…?
2022/06/19(日) 09:00:17.06ID:y9YYNvpa0
ロシアのメシなしの奇襲とかもなかなかないぞ、何もかもうまくいってメシの必要のない前提って甘すぎる想定やろ
2022/06/19(日) 09:02:03.80ID:6ZKpVjNra
>>462
むしろ、合理的判断としてロシアを刺激しないように防衛体制の過剰反応を避けたのでは?

正直ロシアが頭おかしいからエスカレートするほかなかったの、無能で片付けられるもんじゃないと思うが
それくらいロシアのやってることは頭おかしい
468名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:04:51.71ID:q4xmQLy40
ドイツって遠い国だねぇ

https://twitter.com/ukrinform/status/1538309283137323008?s=21
ドイツの榴弾砲が数週間以内にウクライナに到着する-アンバサダー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 09:06:30.21ID:im1Q2CXt0
塹壕や閉塞、対空と欧州最貧国として出来うることは準備してきただろ
2022/06/19(日) 09:08:45.78ID:S5IFBvcBM
最貧国なのに頑張った!善戦した!って評価はスポーツじゃないんだから意味ねえよ
負けたら全部奪われるんだから
2022/06/19(日) 09:10:35.75ID:y9YYNvpa0
お前らは隣の爺さんがボケて攻め込んできたときの準備してるん?
2022/06/19(日) 09:10:38.97ID:DH9xGzDv0
相手がネオナチからの解放なのかNATOの勢力拡大阻止なのかはたまたピョートル大帝リスペクトで領土拡張にためなのかブレブレで話通じないキチガイなんだから奪われ無いために何でもしてるような状況でしょ。

君はウクライナにどうしてほしいの?まさか降伏?(笑)
473名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:10:53.89ID:MA9rCZ1n0
>>461
逆に自国民が避難しないと防衛に支障が出るな。もちろん避難体制の
整備が必要だがね。
2022/06/19(日) 09:12:04.44ID:Z5287Cke0
大勝は対ロシアのコンセプト的になさそうだけど負けもないでしょうね
475名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:12:20.99ID:q4xmQLy40
【朗報】自衛隊の防弾チョッキ、ウクライナ兵士の命を救う
https://twitter.com/sinoppa1960/status/1534719503111581698?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 09:13:48.92ID:Bli9itnO0
ドイツはロシアと密約あるんじゃねーの
2022/06/19(日) 09:14:35.61ID:nxpJBSqs0
>>471
そうねえ
国内の外国人をいじめないこと。威勢のいい事ばかり言う指導者を選ばないこと。アメちゃんの足舐めして、いつまでも米軍基地があるようにお願いすること
こんなところかな
2022/06/19(日) 09:14:38.59ID:oL5GciC70
>>395
“裏切り者が逃げてるだけ“と言い張るんでしょ
でばれたら行方不明から戦死に変えるだけ
旗艦モスクワの嘘を未だに続けてるんだから、兵士の生死なんて嘘ついたままだよ
2022/06/19(日) 09:15:03.64ID:DH9xGzDv0
今回の事で日本が「欧米側」につくなと言ってるやつが根本的に勘違いしてそうなところは欧米の反対側にいるやつがロシアっていう地政学的にも歴史的にも日本の敵国ムーブしてる厄災国家な点だよね
主権があるからこそこういうムーブしてると理解していないらしい
2022/06/19(日) 09:15:13.97ID:Dd2mXYPlM
>>475
岸田「民間に引き渡した。後の使用や処分には関知していない」だけだろ
まさかゴミ箱捨てるのまで岸田の許可が要るとか喚くヤツが...いそうだな
2022/06/19(日) 09:17:02.66ID:S5IFBvcBM
欧米側じゃなくて英米側って悪役の手下なのが嫌なんだけど
EUなんてとっくに折れたじゃん
2022/06/19(日) 09:17:16.96ID:x9F8YjN+0
消耗品がどこまで保つかだろうね
人:宇<露
物:宇?露
宇が勝つには 人が尽きる前に物で圧倒的に優らねばならぬが バイデンが自転車でコケている状況からして厳しいだろうね
最終的に 良くて東西分割
2022/06/19(日) 09:17:41.71ID:DH9xGzDv0
モーフィアスなんてRTしてる時点でジャーナリストとしては地に落ちてるだろう
2022/06/19(日) 09:17:59.28ID:Dd2mXYPlM
>>475
どういう使い方にせよ、人の命を救えたなら供与した甲斐があるというもの
ハープーンも早速お舟を沈めたし
やはりキチンとした結果が出てると兵器も資金も気持ち良く支援出来るねえ
485名無し三等兵 (スッププ Sd72-QZl7 [49.105.92.35 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:18:05.33ID:sYGXryUYd
>>467
動いたら「ロシアを刺激した!」って言われるのわかってるからなあ
詰んでたと思う
2022/06/19(日) 09:18:49.82ID:Z5287Cke0
>>475
向こうのガタイの良い人達が着ると自衛隊装備に見えなくなるのが面白いw
487名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:02.82ID:R6OPrnBA0
>>475
命が助かる。それだけでもいいのだ。

ウクライナ人、体大きいから似合っているね。
2022/06/19(日) 09:19:08.22ID:DH9xGzDv0
>>481
折れたの基準が随分ガバガバになってない?
ウクライナへの支援を全てストップしてからほざくべきだな
あと英米側が悪という発想自体が日本においては無いんだよ
ロシアの方が国防的に悪なので
489名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:12.29ID:q4xmQLy40
欧州は兵器これからもやる、EU加盟待ち国扱いするとか言ってるが…言うほど折れてる?
2022/06/19(日) 09:19:24.12ID:+4ebhc/B0
ロシアのウクライナからの撤兵に関する最大の障壁はプーチンとその一党の連中。
これが政権中枢にいる限り、自分達の保身のためにウクライナ紛争を損切りできない。

ここさえクリアできれば、ロシアはすべての悪事の責任をプーチンになすりつけて解決できる。
ソ連のアフガン撤兵も、やはり自分が紛争を始めたわけではなく、旧来のソ連指導部に批判的だったゴルバチョフだからできたのだと思う。
2022/06/19(日) 09:19:31.53ID:S5IFBvcBM
盗んだ小麦で食パン作ってたぞロシア
ついに補給が無限になった
492名無し三等兵 (スッププ Sd72-QZl7 [49.105.92.35 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:19:49.79ID:sYGXryUYd
>>477
多分近所に住んでる認知症高齢者が包丁持って押し入ってきた時の準備の話だと思うぞ
2022/06/19(日) 09:20:51.43ID:DH9xGzDv0
日本人向けに英米は悪!ロシアに味方しようとと連呼するやつはなぜ東西欧州や南北朝鮮にあれ程の経済格差や所得格差が発生したのか釈明してから言うべきだろう
2022/06/19(日) 09:21:04.06ID:oL5GciC70
>>476
ここまで重装備の提供が遅いとありそうだね
わざわざドイツまで呼びつけて操作訓練やったり、
計画時点で時間稼ぎが見え見えだから
密約とか、いかにもメルケルがやりそうなこと
2022/06/19(日) 09:21:06.68ID:NJBPys9ZM
>>492
家の戸締まりに金かけて、いざというときは警察呼べばいいじゃん
2022/06/19(日) 09:21:54.87ID:sGvCt+iz0
>>479
そもそも中露側の国って意外に少ないんよな
インドとかは今回中立やがめちゃくちゃ反中
アフリカは中国とは仲が良いが反露
いっしょになって戦えるのはイラン パキスタンあたり
2022/06/19(日) 09:22:30.98ID:I8AZJm3zM
>>486
ほんと
一瞬混乱したわw
2022/06/19(日) 09:23:02.04ID:NJBPys9ZM
>>493
南朝鮮の一人辺りのGDPは日本より上じゃん
しかも日本のGDPは粉飾決算されてる数値で韓国に負けてる
2022/06/19(日) 09:23:23.90ID:NJBPys9ZM
>>496
地球人の半分がロシアの味方だろ
2022/06/19(日) 09:23:27.56ID:DH9xGzDv0
>>496
中国も口だけで具体的なことしてなくない?
欧米のウクライナ並に手厚くやってんならロシアの味方なんだろうけど
501名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:23:36.98ID:q4xmQLy40
中露とまとめられてるが
中国自体は侵攻支持してないし軍事支援もしてない
中立とか言うか何もしたくないと言うか
ただ欧米の制裁に反対してるだけ
2022/06/19(日) 09:23:38.59ID:S5IFBvcBM
>>489
戦闘機や戦車はいつくれるんすかw
2022/06/19(日) 09:24:01.32ID:x9F8YjN+0
>>495
何故か合鍵を持っているジジイ
蕎麦屋の出前状態の警察
2022/06/19(日) 09:24:16.97ID:DH9xGzDv0
>>498
え?ひょっとしてレスが読めない?

北朝鮮(ソ連ロシアサイド)より韓国(アメリカ)の方が豊かじゃんって話なんだけど
2022/06/19(日) 09:24:30.01ID:NJBPys9ZM
>>503
そんな異常な状況は例え話にならない
以上
2022/06/19(日) 09:24:34.37ID:sGvCt+iz0
>>494
今シュタインマイヤーじゃないんか?
507名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:25:43.89ID:q4xmQLy40
>>499
棄権は味方じゃないぞ
https://i.imgur.com/j3BB0YM.jpg
508名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:26:35.54ID:MA9rCZ1n0
>>496
正直西側特に米英が嫌われているだけのような気がする。ただトランプ再選で
アメリカ第一、NATO脱退だったら良くてウクライナ分割、最悪だったら
ウクライナ全土占領だっただろうね。今頃核戦争だったかもね。
2022/06/19(日) 09:26:42.87ID:Z5287Cke0
ホロン部日本語上手になったなーw
2022/06/19(日) 09:27:13.69ID:jE47DNIz0
アメリカはいい加減、戦車と戦闘機送らない縛りを無くせよ
2022/06/19(日) 09:27:43.42ID:sGvCt+iz0
>>496
そのイランですらイスラエルと最悪だし、宗教で揉めてる中東の国も反中やからイランの拡大を防ぎたいやろうし
2022/06/19(日) 09:28:11.12ID:im1Q2CXt0
結局後ろから煽っているだけだからな
そりゃ英米は嫌われるよ
2022/06/19(日) 09:28:44.64ID:+4ebhc/B0
>>504
オレも思った。
いきなり>>498は何をキレて言い出してるんだって。
しかも怪しげな情報を信じ込んでるし、日本人ではないのだろうね。
514名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:28:46.59ID:MA9rCZ1n0
>>510
もう無理。国内のインフレをどうにかすることが最優先。対中関税も
引き下げるようだしね。
2022/06/19(日) 09:30:03.35ID:sGvCt+iz0
>>500
今回ロシアと亀裂が入ったとはいえ、土地取られたら困るから一緒に戦うって判断や
2022/06/19(日) 09:30:32.00ID:DH9xGzDv0
>>515
具体的な軍事支援とかされてるんですか?(笑)
2022/06/19(日) 09:30:43.19ID:sGvCt+iz0
>>498
それやったらルクセンブルク最強やんけ
2022/06/19(日) 09:32:34.96ID:sGvCt+iz0
>>499
戦争になったら一緒になって戦える国が少ないんや
メキシコは反米政策取ってるとはいっても戦争する気はないやろうし
2022/06/19(日) 09:32:43.33ID:x9F8YjN+0
>>503

> >>495
> 何故か合鍵を持っているジジイ
 露の侵入を手引きした親露ウクライナ首長
> 蕎麦屋の出前状態の警察
 ドイツとかドイツとかドイツとか

現実だよ
2022/06/19(日) 09:33:55.47ID:sGvCt+iz0
>>501
中国自体最初は軍事作戦って呼称を使っていたことから、ロシアより
だったことは明らかやと思うで
521名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:41.94ID:MA9rCZ1n0
>>520
その通りだが、ロシアが負けてロシアが中国の植民地になればおいしいだろう。
アメリカも対中関税を引き下げるし中国は得をするかもね。
2022/06/19(日) 09:38:12.27ID:sGvCt+iz0
>>512
ただ今回はドイツにヘイトが行きそうと思っていたり
48時間発言とか 支援 難民でクソみたいなことやってるからな
523名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:32.64ID:MA9rCZ1n0
>>522
米英もゼレンスキーに亡命を勧めたりウクライナ敗北を織り込んでいただろう。
ただゼレンスキーはロシアより国内の強硬派による暗殺を警戒しているようだね。
どういう講和条件でも強硬派は満足しないだろうし。
2022/06/19(日) 09:41:24.36ID:sGvCt+iz0
>>516
ロシアが勝手に暴走はじめた可能性が高いから(台湾侵攻と合わせなかった)、ここで支援したらさすがにヘイトやばい
2022/06/19(日) 09:42:17.21ID:sGvCt+iz0
>>521
今回は中国が得やろなぁ
2022/06/19(日) 09:42:20.83ID:g/+wonnsM
>>478
おそロシア
527名無し三等兵 (ワッチョイ d22f-Gj2q [125.199.77.5])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:42:42.00ID:q4xmQLy40
中国は実際やってる事は欧米の制裁みたいなもんなんだよな

中国ハイテク大手がロシアからひそかに撤退する理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20220611-00300282
・ノートパソコン40%以上減少
・スマートフォン3分の2近く減少
・通信基地局98%減少
・中国の貿易データによると、同国からロシアへの全体的な輸出額は2月から3月にかけて27%減少
・レノボや小米がロシア向け出荷停止
・ドローン世界大手DJI、「軍事利用反対」を強調
2022/06/19(日) 09:43:10.55ID:5Ki4b2Ee0
バイデン米大統領、自転車で転倒も「手当ては不要」
https://www.cnn.co.jp/usa/35189148.html?ref=rss
(CNN) バイデン米大統領(79)が18日、米デラウェア州の別荘近くで自転車から降りる際に転倒した。
ホワイトハウス当局者によるとけがはなく、手当ては不要だった。
2022/06/19(日) 09:44:25.73ID:Fznv3wcXr
中国企業の撤退は西側の経済制裁に匹敵してる、バイデンと裏で口裏合わせてるつっても驚かない
2022/06/19(日) 09:44:33.32ID:+iwUrgwX0
ゼレンスキーの乞食酷くなってきたしもう潮時だろ
2022/06/19(日) 09:44:56.09ID:g/+wonnsM
>>492
セコムに入ろうとしたら隣がキレた定期
2022/06/19(日) 09:47:02.67ID:DtBwofjya
>>491
ついに、中世かバイキングの時代のようになったわけか。
533名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:47:49.86ID:R6OPrnBA0
>>501
中国は軍事作戦を事前連絡されて、了承していたという思われる。
そうでなきゃオリンピックとパラリンピックの間に攻撃しない。
絶対すぐ終わるという見方だったろうし、軍事支援も最初からするつもりなかっただろう。

ただ、あまりにロシアが上手く行かないところ見るに、中国の立ち位置を危うくした。
だからあやふやな立場をずっととっている。
2022/06/19(日) 09:49:19.17ID:5Ki4b2Ee0
バイデンは再選狙うのかな
さすがに80歳超えては荷が重いんじゃ
2022/06/19(日) 09:50:29.36ID:+HtPUPM8M
>>530
ロシアの経済制裁効いてないも笑えるよな

だがこれからが本番よ
2022/06/19(日) 09:51:07.11ID:5Ki4b2Ee0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1538322420469227520
大使ドイツは今後数週間のうちにウクライナに榴弾砲を追加で送る予定です。
アンカ・フェルドゥッセン駐ウクライナドイツ大使は、6月18日のテレビ演説で、MLRシステムも送られる予定であると述べたと伝えられている。
また、フェルトゥーゼン氏は、HIMARSは現在ヨーロッパで組み立てられており、
ドイツ、米国、英国に代わってウクライナに提供される予定であると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 09:51:39.18ID:NozJHBBqM
中国 ドイツ フランス辺り知ってた可能性
2022/06/19(日) 09:53:51.99ID:sGvCt+iz0
>>537
さすがにフランスはないやろ。
デメリットでしかない
2022/06/19(日) 09:54:39.31ID:Dd2mXYPlM
>>528
おじいちゃんを自転車乗せたらダメだってば!
うちのじーさまも80越えてまだ自転車乗ってて
信号待ちでコケて首をザックーっと切って血まみれになったんだから!
2022/06/19(日) 09:58:01.44ID:xvm+eks4p
ハンガリーは事前に知ってたどころか割譲案を提示されて関心示したってバラされてたような
2022/06/19(日) 09:58:05.77ID:zzZ4ACY6d
>>528
そう言えば谷垣さんはどうなった?
2022/06/19(日) 09:59:18.26ID:5Ki4b2Ee0
>>541
下半身麻痺で政界引退したよ
2022/06/19(日) 09:59:41.92ID:l/HpIEvD0
60や70超えたら年金生活者になってのんびり暮らしたいのに
政治家のじじいってなんであんなに元気なんだ
544名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.78.179])
垢版 |
2022/06/19(日) 10:00:44.44ID:Qm5FAFGCp
そういや最近ハンガリーの話、全然聞かないな
2022/06/19(日) 10:02:27.42ID:+4ebhc/B0
ロシアの中部東部って広大だなぁ。
例え資源が眠っている宝の山だとしても、そこを自領または植民地にするというのは、持ち出しの方が多くて母家が倒れそうだ。
特に日本みたいに離島の隅々まで行政サービスを何とかしなけりゃって姿勢の国では、とても保ちきれないよな。
2022/06/19(日) 10:03:29.22ID:5Ki4b2Ee0
ドイツまたPzH 2000送ってくれるのかな
本当だとありがたい
2022/06/19(日) 10:04:51.60ID:5Ki4b2Ee0
>>543
眼の力と声に若さを感じる
2022/06/19(日) 10:05:57.36ID:x9F8YjN+0
手の動きも限られているし、支えがないと座ることも出来ない。
れいわの議員よりはマシだけど、総理を狙っていた程の人だから醜態晒せないし、れいわと違って激務だからね。勿体無かったよな。
2022/06/19(日) 10:07:10.50ID:HJ7ThWtz0
>>533
オリンピックの時にプーチンと会談してるから
その時直に打ち合わせしてんだろうね
2022/06/19(日) 10:07:54.56ID:Fznv3wcXr
ロシアは広すぎて統治しきれんのよ、逆に土地上げた方が良い国になる
2022/06/19(日) 10:09:37.43ID:l/HpIEvD0
ジョージア侵攻と同じくオリ〜パラのインターバル期間で終わるって聞かされてたんだろうな
あれも北京五輪のときだったし
プーチンはオリンピック種目に戦争があるって思ってるのか?
2022/06/19(日) 10:11:33.01ID:x9F8YjN+0
習も流石にあんな杜撰な計画だとは思わなかっただろう
2022/06/19(日) 10:12:51.04ID:L9W1kgWra
>>468
アメリカなら24時間以内にお届けなのにね
2022/06/19(日) 10:13:46.88ID:JEIx0ztqa
>>384
わからんが10年前の画像で野積みにされ放置されてる
二度のチェチェン紛争で首都グロズヌイを更地にしても
https://i.imgur.com/WegRIN4.jpg
腐る程、砲弾は余ってる
榴弾砲の他にT-72系・T-62の砲弾もあるな
https://i.imgur.com/V2k3nrx.jpg
ロシア軍は第二次チェチェン紛争の砲兵戦術を踏襲してるに過ぎない
ウクライナ軍はチェチェン紛争を参考に戦うしかないだろう
2022/06/19(日) 10:15:09.34ID:OJ0fkM6j0
ロシアはあと3年ぐらいは戦えるんかな?
2022/06/19(日) 10:15:21.30ID:Fznv3wcXr
ロシアから砲弾盗んだ方が早くねえか?
2022/06/19(日) 10:16:45.98ID:sGvCt+iz0
ロシアにはスヴォ―ロフみたいな指揮官が居らんってのは不覚にも少し悲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況