ウクライナ情勢 506

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/18(土) 18:56:03.17ID:unbvuX7nM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 494
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654775799/
ウクライナ情勢 495
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654836734/
ウクライナ情勢 496
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654878837/
ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
261名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:11:33.77ID:gH0iYYY70
>>252
何で片方だけなんだ?
軍事に巻き込む事になる事考えず
侵攻したのか?
侵攻しないと嘘ついたのは?
2022/06/19(日) 20:11:50.47ID:QI8eiTdd0
>>236
しかもヤヌコビッチ逃げた後に1500億円かけたとか言われている邸宅が公開されたよね

https://www.sankeibiz.jp/express/news/140225/exd1402250002000-n1.htm
フランス通信(AFP)などによると、
邸宅の敷地は東京ディズニーランドの3倍近い約140ヘクタールもあり、
5階建ての母屋は下部が石造り、上部が木造で、周辺は親水公園となっている。
 建物内部には高級家具や絵画が備えられ、カラオケルームや3Dの最新ビデオシアターもある。
敷地内にはゴルフ場やテニスコート、サウナ付きの健康センター、
射撃場を備えたスポーツクラブなどが点在し、プライベートの動物園ではダチョウやシカなどが飼育されている。
また、邸内の池では、公邸を去る際に慌てて捨てたとみられる大量の会計文書も見つかった。
文書から、複数の黄金のシャンデリアを約3000万ユーロ(約42億円)で購入したり、
自身について新聞などがどのように書いているかをチェックするため、
2010年にはある会社に6億4000万円相当の額を支払うなど、大統領の異常な金遣いが明らかになった。
ヤヌコビッチ氏の賄賂や脱税の金額が詳細に記されたメモも含まれていたという。
2022/06/19(日) 20:12:07.10ID:U4mwo9Xq0
>>258
文革が全部壊しちゃったからなぁ
得るものの割りに、失うものが大きすぎた
2022/06/19(日) 20:12:26.04ID:clRSYZStM
>>261
265名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.126])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:14:35.84ID:5PScwM5Xa
西の河口側の進軍が遅れているのでそっちを待っているのかもしれない
まだTomyna balka

ブチャる可能性もあるが鬼のような戦術をやってほしい
Chornobaivkaで本隊左折して外環道で橋まで行って完全包囲
2022/06/19(日) 20:15:55.78ID:qjTXxxcW0
スカスカになったメリトポリに向けて反攻が始まる
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1538478739251765248?t=-S7GbX3yKHzHyh-8_7eY8A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 20:18:45.96ID:YqpD2i5P0
今度はハルキウですか?
2022/06/19(日) 20:19:10.17ID:oL5GciC70
>>248
黒海艦隊が全滅したならともかく、むしろロシアの対中支援の確率は軍事面でも上がっていそう
第一に、陸上戦力は建て直しが必要で欧州方面で軍事的ギャンブルは当面できない
一方、海上戦力は比較的温存されており、軍事行動をとりやすい

第二に、軍費力を国力・金に替えるには中国にすりよるのが手っとり早い
なので、今のベラルーシのように戦力を張り付かせるぐらいの行動は取りやすくなったと思う

きっと資源買い取り価格1割増とかとの引き換えで、青森近辺まで出てくるよ
そしてベラルーシより狂暴だから、チャンスがあれば実利を取りに来ると思う
2022/06/19(日) 20:19:41.35ID:z5uchTKSa
>>266
待ってた感じだな
ヘルソンに固執すれば孤立するぞって圧力かけるためにはまずヘルソンを攻めなきゃいけなかったが、本命はこちらだろう
撤退してくれればいいが…
270名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-pwN/ [106.146.30.206])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:20:04.10ID:O3t2pXyaa
>>219
https://i.imgur.com/yhpy6QE.jpg
271名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-+Wnk [106.131.149.126])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:20:14.02ID:5PScwM5Xa
ウクライナ軍が市街に突入する前に橋を取ろうとしていると気づいてくれればいい
逃げてくれた方が犠牲が少ない
2022/06/19(日) 20:21:25.61ID:clRSYZStM
なんかもう現実が辛すぎてウクライナ応援団の中で妄想の作戦が始まってて草
273名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:22:18.28ID:R6OPrnBA0
>>258
自分のコメントへの追加レスだが、

やっぱり、中国は中国じゃない。
結局、人工的なイデオロギーだけが本質にあって、
あとは中国に住んでた人の性格だけが生きている。

民族文化も伝統も捨てて、アイデンティティを失ったのが今の中国。

覇権を広げたり、経済を活発化させても、
自分たちの生き様を忘れてしまった。
だから欲に生きるしかないのだとも思ってしまう。

私見です。
2022/06/19(日) 20:23:12.94ID:nnhsPM+nM
>>266
それ、わざわざ自分で宣伝するかねえ
ブラフだとして、本命はやはりヘルソンが?
275名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:25:08.31ID:R6OPrnBA0
>>266
まじで!?
もう10 kmまで進軍していたのか??
2022/06/19(日) 20:25:36.43ID:U4mwo9Xq0
>>272
ロシア国内も、物価が上がったり、外資が撤退したり大変かと思ったら
こないだのプーチンの支持率調査の結果見ると、意外と冷静なんだよね
どうやら、ソ連崩壊時の混乱がよっぽどトラウマになってて
あんなことさえなければプーの方が100倍マシって風潮みたいだけど
2022/06/19(日) 20:25:42.35ID:qjTXxxcW0
>>274
ロシア軍がポパスナとヘルソンにザポリージャ方面軍を引き抜いてしまったので、宇軍が中央からメリトポリに詰めるのは合理性がある
2022/06/19(日) 20:25:54.83ID:kSuCFhDwa
未だに(といっても2019までだが)ビジネスや公用で会合や解釈する際に、論語や史記からの引用すると一目置かれるような人々が、全て文化を捨て去ったとは思えんのよな

別に中共そのもののフォローするわけじゃないけどね
国としてのアレは異形だ
2022/06/19(日) 20:26:51.96ID:A5vUagWaa
>>276
支持率が落ちたという発表がされることがあり得ない調査は調査ではないよ
280名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:26:54.77ID:YqMyzRtH0
>>230
ウクライナ「レンドリース待ってるだけなんですけどねー」
2022/06/19(日) 20:27:01.05ID:P5pTWU24d
>>275
誤解しやすい書き方だが
南部戦線からメリトポルに向かって10km進んだって意味や
282名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:28:33.05ID:gH0iYYY70
>>277
危険じゃないか?海軍基地も近い
陽動作戦か?
2022/06/19(日) 20:28:35.55ID:kSuCFhDwa
>>276
このままウクライナでグダグダやってたら、ソ連崩壊と同じような社会状況になると思うがね
もし、それに思いが至らないなら、それは冷静というより正常化バイアスだろう
2022/06/19(日) 20:28:47.07ID:cttEU+NNa
メリトポリ方面の前線はマリウポリ方面と揃えてあるから、側面にもある程度抑えが必要なんだよな
兵力がどのくらいあるかが気になる
2022/06/19(日) 20:29:16.20ID:QI8eiTdd0
>>258
三國志を世界に広めたのも日本だしなw
2022/06/19(日) 20:29:38.86ID:clRSYZStM
要はスッカスカの平原のヘルソン手前を行ったり来たりしてるんでしょ?
隠れる場所なんかどこにも無いし夜になったら急いで逃げるんだろうかw
2022/06/19(日) 20:29:44.15ID:kSuCFhDwa
>>282
メリトポリの近くに海軍基地なんてない
ベルジャンスクの港はあるけど、軍港でも何でもないし
288名無し三等兵 (ワッチョイ 1281-lkdf [203.181.57.42])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:30:05.14ID:sbrucoHM0
>>278
まあ毛沢東がマルクスをほとんど読まないで中国古典ばかり読んでいたのは有名な話。習近平も中華の伝統を自分たちの支配のイデオロギーにしょうとしているところはある。スレチなのでこれ以上は書かない
289名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-GkPz [126.227.118.62])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:30:10.92ID:YqMyzRtH0
>>266
キーウは陽動で本命はドンバス←失笑
ヘルソンは陽動で本命はメリトポリ←リアル
2022/06/19(日) 20:30:21.69ID:oL5GciC70
>>260
でもロシアと違って賢いよ
南シナはフィリピン落として米軍撤退させてからだし
台湾もスクランブルで台湾空軍削り続けてるし
オセアニアにも食指伸ばして裏取りに来る
制裁発動出来ない小レベルの行動を積み重ねる忍耐力がヤバいし、地政学もしっかりしてる
2022/06/19(日) 20:31:27.28ID:gr/R7UXx0
>>278
論語や史記も中国文化だけど、賄賂や酒池肉林とか焚書坑儒も中国文化。

共産中国が中国文化をすべて捨てたのではなく、昔ながらの権力闘争を
未だに繰り広げているのだと思うな。
2022/06/19(日) 20:31:40.00ID:kSuCFhDwa
>>286
なんでもいいけど、夜はウクライナの時間だと、当のロシア軍がボヤいているわけだが、何いってるのか

逆を言えば、昼間はロシアの火力が強烈なわけだが
2022/06/19(日) 20:31:58.22ID:DqFghPLw0
>>258
中華人民共和国政府指導政党共産党中央委員会

上記の「中華」以外日本製の熟語
2022/06/19(日) 20:32:09.61ID:GYwk2IJ3a
>>289
別に陽動というわけじゃなく
自主的にヘルソンから撤退させるためにはヘルソンでじりじり押したあと背後を脅かすという段取りが必要
思い通りに行くかは不明
2022/06/19(日) 20:32:33.17ID:Niqn9F9/0
邪悪なネオナチウクライナと戦う正義のロシア軍に今後もご期待ください
2022/06/19(日) 20:32:47.18ID:nnhsPM+nM
>>273
中国というのは、あまりに巨大で広大だから
北京と広東、沿海州と敦煌
似て非なるものというレベルではない差だろ
一概に中国という言葉ではくくれんよ

個人的に、北京みたいな大都市と西安や桂林みたいな地方都市では、印象が全然違った
人心の荒廃が段違いだった
ベトナムとの国境の町は穏やかな田舎町だったのに、北京の中心街の胸くそ悪さといったら...
297名無し三等兵 (ワッチョイ 1281-lkdf [203.181.57.42])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:32:56.96ID:sbrucoHM0
>>286
心理的に相当追い詰められるな
298名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:33:00.67ID:gH0iYYY70
>>287
クリミア東部、
ロシア領内のロストフ、クラスノー

レーダー、早期哨戒じゅうぶんにある
299名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:33:10.52ID:R6OPrnBA0
>>266
二連投ですまぬ。
これが本当であれば、合理的判断。
政治戦略的に東側に集中させて、
クリミアまでの要衝であるヘルソンに注意を誘き寄せながら、
クリミアとドンバスの連絡線を断ち切る戦術がいいと思っていた。
2022/06/19(日) 20:33:22.97ID:q4xmQLy40
ロシア弱体化して中国も弱体化してくれたらいいな
ASEANとか中国の庭になられたら困る半分なってるけど
2022/06/19(日) 20:34:32.01ID:clRSYZStM
>>292
逆も糞もねえよ
ロシアもウクライナも平原に出たらやられるから手出し出来ないって状況が続いてるだけじゃん
それを20キロ進んだ!!とかオモロ
2022/06/19(日) 20:35:17.77ID:gr/R7UXx0
>>283
忘れてるみたいだけど、ウクライナ側には、全ての責任をプーチンロシアに負わせられるのよ。
恨みがどんどん積み上がっているので、プーチンももう占領して懐柔する作戦は諦めて
民族浄化に行っているでしょ。

相手は死兵だと思った方がいいよ。
2022/06/19(日) 20:36:11.21ID:nnhsPM+nM
>>287
ただ、メリトポリに到達したとして
東西から挟まれるのは危険
戦力的に余剰が無い現状、兵器が揃うまで無理な進撃は控えるべきかと
2022/06/19(日) 20:36:45.46ID:Niqn9F9/0
>>283
遠いところで戦争が続いてて平穏な日常が今後も続いていればいい
まんま満州事変時の大日本帝国臣民だな
2022/06/19(日) 20:37:35.03ID:kSuCFhDwa
>>298
ロストフ・ド・ナヌーは軍港ではない
クリミアの海軍拠点はセヴァストポリ
東岸には海軍拠点はない
セヴァストポリ以外の海軍拠点はノヴォロシスクで、メリトポリからは相当離れてる

適当なこと言ってんじゃない
2022/06/19(日) 20:39:26.21ID:U4mwo9Xq0
>>283
ロシア国内の内政についちゃ、ロシア国民が責任を持つことで
この先、経済的に崩壊しようが、知ったこっちゃ無いんだけどね
可哀そうっちゃ、可哀そうではあるが
2022/06/19(日) 20:41:57.23ID:kSuCFhDwa
>>303
兵は詭道なり

だから、戦術的な側面では合理性は必ずしも正解ではないけどね
相手の思考の裏をつくのは必要なことだから
まあ、メリトポリ攻勢が本物だったとして、それの成否を知る立場には我々はないけども
2022/06/19(日) 20:44:28.35ID:8D9o3o+O0
ウクライナファンタジーもほどほどにした方が良いよ
この戦争をここまで見てきた軍ヲタなら
ウクライナに防御力はあっても反撃能力はないと分かってるでしょ
2022/06/19(日) 20:46:48.81ID:oL5GciC70
>>307
定期的に鉄道をMLRSで破壊できないだろうか
破壊したらすぐに撤退を1ヶ月繰り返すとかどう?
進軍コストの方が大きいか、、、
310名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:47:21.93ID:gH0iYYY70
>>305
海上 待機はできまっせ?
レーダー網、早期哨戒機もありゃ
基地があるとかないは問題にしていない
けど?
2022/06/19(日) 20:47:31.27ID:qjTXxxcW0
メリトポリ方面で宇軍がやれることは4つある。

①メリトポリ奪還
まずこれが本命。

②ザポリージャ原発奪還
自ずとそれも狙うだろう。電力インフラの確保をしたい。

③マリウポリ奪還
これが達せられれば、ロシア軍の勝利が無かったことになる。

④クリミアへ向けて進軍
クリミア陥落という決定的な勝利に向けて作戦をしたいところ。
2022/06/19(日) 20:48:03.18ID:sGvCt+iz0
>>308
だったらなんで東部まで取り返せたんだよ
2022/06/19(日) 20:48:15.08ID:kSuCFhDwa
>>310
> 危険じゃないか?海軍基地も近い
これが大嘘だと指摘してるだけだ
314名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:49:06.08ID:gH0iYYY70
>>313
近いよ。飛行場もある。
2022/06/19(日) 20:49:25.68ID:6HeOCzVYa
MK別垢復活…あーあ。
2022/06/19(日) 20:50:04.75ID:ggrSF6tM0
A-50って今飛んでんのか?
2022/06/19(日) 20:50:08.25ID:nnhsPM+nM
>>308
軍ヲタどうこうは別として
露助を殺しロシアを削りまくってくれるウ軍は日本はじめロシア近隣国にとって有り難すぎる存在
防御で結構。露助を殺してくれれば良い
露軍が崩壊したら最終的にウ軍も反撃出来るだろう
2022/06/19(日) 20:50:10.05ID:kSuCFhDwa
>>314
だから近くに海軍基地なんてないのは説明済みだ
セヴァストポリからならヘルソンのが近い

海上遊弋を問題にしたいのなら最初からそう言えばいい
2022/06/19(日) 20:50:34.11ID:Niqn9F9/0
妄想を砕くのは現実
現実を作り出すのは強い意志
2022/06/19(日) 20:50:34.62ID:q4xmQLy40
クリミアは後からじっくりとで
何年も続く予定だからね
ロシアが経済的に疲弊してクリミアもボロボロになれば無血奪還も出来るかも
321名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:52:22.24ID:gH0iYYY70
>>316
タガンログの飛行場
Googleで見てみー
数台ならんでいる
2022/06/19(日) 20:53:02.21ID:kSuCFhDwa
>>321
飛行場の話は最初からしてない
「海軍基地なんてない」と言っている

話を逸らすな
323名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:55:09.11ID:gH0iYYY70
>>322
東部にはないけど?
東部に待機できまっせと言っているだけど?
2022/06/19(日) 20:56:50.36ID:kSuCFhDwa
>>323
自分が言ったんだろう
>海軍基地も近い


それが間違いだと言っているんだよ
日本語通じないのか
325名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:57:28.18ID:R6OPrnBA0
>>308
軍の実力は隠すものよ。
想定外のファンタジーは本当に存在する。

もちろん悲劇、鬼畜の所業も存在する。

東部のロシア軍の善戦は、やっと当たり前の戦闘ができるようになったから、

今まで見てきたものを信じて話すのは、むしろ慢心の極みである。
326名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:59:50.97ID:gH0iYYY70
>>324
近いだろー。300km以内。
2022/06/19(日) 20:59:54.26ID:opgVq9bu0
>>266
あのババアやばいやんw
2022/06/19(日) 21:00:06.96ID:8D9o3o+O0
みんな喧嘩すんなよ
事実はひとつ
ウクライナやばいよやばいよ
これだけだろ
329名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.52.77])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:00:09.50ID:MqpRSQFKa
>>323
海軍基地はないね
330名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.102.240])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:01:07.93ID:gH0iYYY70
>>329
東部にはな
2022/06/19(日) 21:03:09.26ID:kSuCFhDwa
ロシアの海軍基地(セヴァストポリ)からならヘルソンやムコライウの方が近い
無駄な話すぎる
2022/06/19(日) 21:04:39.88ID:QI8eiTdd0
>>317
ほんとそれ
それに「ロシアには」「ウクライナには」なんて決めつけ言葉は政治でしかない
実際は軍事装備の差でしかなく、それは時間によって変わってくる
5月中旬に決まったレンドリース装備がやっと入り始めた段階
6月15日に決まった新たな武器支援の訓練が終わるのは8月初旬とか言われている
第二次世界大戦時にソ連がどれだけ支援してもらったかロシアは忘れてるな
333名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-83W5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:05:15.41ID:/bY/9R+g0
ウクライナはロシアを叩き出せば西側と連携して立て直せる可能性が残る
ロシアはウクライナに勝って滅ぼそうが負けて逃げようがどっちみち詰み

突き詰めるともうロシアの方が遥かにヤバい状態
これを理解できない(したがらない)とおかしくなる
334名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.52.77])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:06:01.36ID:MqpRSQFKa
>>330
無いね、嘘はやめよう
2022/06/19(日) 21:06:21.87ID:kHaQVweg0
スロバキアの要請を受け、ポーランドとチェコは同国の空域を共同で防衛することになった。
2022/06/19(日) 21:07:40.43ID:kSuCFhDwa
>>335
チェコとスロヴァキアはお互いに納得づくで離婚したからか、その後の関係は友好的かつ安定してるのすごいよな
2022/06/19(日) 21:08:03.73ID:esyV/4Wer
ロシアは先がもう無くなったのよ
新しい文化を作る土壌も消え去った
2022/06/19(日) 21:08:08.49ID:DamwJodW0
>>320
ウクライナのGDPは今年早くも45%減だぞ
一方のロシアも今年中には50%くらい落ちるという予想だが
ロシアが完全疲弊するまでウクライナが持ちこたえられるかね
2022/06/19(日) 21:08:32.35ID:+yKeJCg/d
>>118
オクチャブリスキー、10月農場?
340名無し三等兵 (スププ Sd72-6RdM [49.98.234.70])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:10:18.30ID:UA6oYzrfd
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/19(日) 21:10:24.77ID:kSuCFhDwa
>>338
ウクライナには支援入るけど、ロシアには「誰も」まともな支援しないだろうからな
エネルギー買う国はあるだろうけど、それ込みでの規模減だし、中銀総裁発狂しかけてんじゃないのかな
2022/06/19(日) 21:14:05.32ID:QI8eiTdd0
>>338
ロシアが払う賠償金が上乗せされていくだけ
2022/06/19(日) 21:14:19.02ID:q4xmQLy40
>>338
穀物輸送がかなり迂回するのが出来るようになったし
キーウは日常戻ってきたからな
都市部が大丈夫なら支援も入るし持ちこたえられるかも
ロシア富豪の差し押さえ資産も各国使うみたいだしな
日本も使えないかなあ
344名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-83W5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:15:27.51ID:/bY/9R+g0
>>341
ソ連崩壊を乗り切ったと評判のロシア人なら、チャイナから豚の餌用の穀物なんかを貰えば十分さ。あとは全員でAKウラー突撃でもすれば良かろう

え?チャイニーズはロシア人より豚に餌をあげる方が大事?それはそうね…
2022/06/19(日) 21:19:22.37ID:nnhsPM+nM
>>343
凍結資産

ンー、日本は別に急いでゲットする理由がない
20年くらい凍結してたら、解凍と返還先が決まるだろう
大事に冷凍庫入れとけば良いんじゃない?
2022/06/19(日) 21:23:10.12ID:V02m/Psq0
武器がないなら後退するとかだろ普通
逆転の発想すぎるw
2022/06/19(日) 21:24:42.36ID:nnhsPM+nM
【ロンドン共同】
 英国防省は19日の戦況分析で、ロシア軍部隊内で命令拒否や対立が続いていると指摘した。ウクライナ侵攻を「特別軍事作戦」とする公式な立場に阻まれ、ロシア当局が反対する兵士らに法的圧力をかけるのに苦労しているとの見方を示した。

 あらゆる階級のロシア軍兵士の多くが戦争の目的について混乱したままとみられ、士気の問題は作戦目標の達成能力を制限するほどに重大だと分析。士気低下の原因としては指導力の低さや死傷者の多さ、劣悪な兵たん、給与問題などが挙げられるという。

 ウクライナ軍も激しい戦闘に投入され、ここ数週間、脱走を繰り返しているようだと指摘した。



双方、末期状態だな
2022/06/19(日) 21:25:28.87ID:2L9VdGiuH
>>275
いくらなんでも、いきなり10km手前にはいないだろう、と思ってたら
「ウクライナ軍は、メリトポリに向けて南部戦線から10km以上は進出した」だよ。

メリトポリから10km手前に進んだ、とは書いてない。
2022/06/19(日) 21:37:58.78ID:vWfw9FU/0
初歩的な疑問だけど、雨の日とかの砲撃はやっぱり晴れの時とは違うのか?
2022/06/19(日) 21:43:46.99ID:QRNN/Tzo0
>>347
そりゃそうだわ。今の日本のお前ら自身のことで考えてもみ。
明日からいきなり陸自に引っ張られて、ウォシュレットも電子レンジもクーラーもない塹壕に放り込まれてだな、昼間はドローンと砲撃を常に気にかける。
夜は夜で敵の浸透に怯えて、布団で寝られずオナニーもできない毎日に、どれだけ耐えられる?

俺なら1週間で脱走するわ。
2022/06/19(日) 21:45:31.92ID:Fznv3wcXr
砲門多くてもいつかは弾薬尽きるからな


正確には国内からの弾薬の供給に空白ができる時間が長くなる
2022/06/19(日) 21:46:08.10ID:QKjLBpPw0
ロシアン ファンタジーⅠ ウクライナ全土掌握
ロシアン ファンタジーⅡ 東欧諸国占領

wwwwwwwwwwww
2022/06/19(日) 21:46:40.82ID:hlGu5VmNa
>>349
違うと言うか、着弾ズレるよ、勿論
2022/06/19(日) 21:49:06.14ID:nnhsPM+nM
>>350
一週間も耐えれるお前に感服する
俺は3日で死ぬ
2022/06/19(日) 21:51:10.14ID:Fznv3wcXr
6月15-18日の戦況。 ロシア軍はセベロドネツク-リシチャンスクでの攻撃支援のため軍隊の増派を継続。宇当局は露軍が動員令を発さず既に約33万人の軍人を宇侵攻に配備と述べた。

https://mobile.twitter.com/babydol62574011/status/1538479619737010177

これさすがに盛ってねえか?ロシア連邦軍って90万人だろ?プーチンが口減らしに処刑してるようにしか見えない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 21:52:19.75ID:vWfw9FU/0
>>353
やっぱりそうなのか。
2022/06/19(日) 21:53:21.31ID:QI8eiTdd0
6/19 22:00~22:50 BS1
BS1スペシャル「デジタル・ウクライナ:衛星が変えた戦争」
ウクライナ侵攻は、衛星によって初めてほぼリアルタイムに戦地の様子が伝えられる戦争となった。
衛星が変えた戦地の実態と、それをめぐる国、企業、市民たちの戦いに迫る。

民間企業の参入により衛星技術は飛躍的に進化、ほぼリアルタイムで地球をとらえることが可能になっている。
ウクライナの徹底抗戦の陰には、戦況を左右するほどの情報力をもった最新の衛星たちの存在があった。
番組では衛星画像を公開した米マクサー社をはじめ、数々の民間衛星会社を取材。
また、べリングキャットなど、衛星を利用して真実の追求を試みる市民たちを追った。
知られざるウクライナ侵攻の衛星インテリジェンスに迫る。
2022/06/19(日) 21:53:44.25ID:nnhsPM+nM
>>355
その通りじゃないかな
まさに口減らしとしか思えん
359名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-fORn [126.186.132.93])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:55:04.86ID:xonPjS/4p
>>334
意味不明 東部にはないと言っているが?
2022/06/19(日) 21:56:41.05ID:Z5287Cke0
>>355
延べ人数とすればすでにそのくらいにはなってるかもですね
カディロフが送った追加の3万も入っていると思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況