ウクライナ情勢 507

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/20(月) 17:10:09.25ID:SOHpiL20a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 494
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654775799/
ウクライナ情勢 495
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654836734/
ウクライナ情勢 496
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654878837/
ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
※前スレ
ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/20(月) 17:14:10.79ID:ikcBH9RJM
>>1乙!(前スレが重複なのでここは実質508)
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/06/20(月) 17:21:25.39ID:Gsnca0red
さぁーて来週のサザエさんは…
カツオ、ウクライナ情勢509/波平、ウクライナ情勢509/タラちゃん、ウクライナ情勢509
の3本です

ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546033/
ウクライナ情勢 506(重複)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/
ウクライナ情勢 507 (実質508)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655712609/

>>1 >>2
2022/06/20(月) 18:02:20.77ID:u7MM7Dp60
Z会
5名無し三等兵 (スププ Sd72-6RdM [49.98.255.25])
垢版 |
2022/06/20(月) 18:05:44.30ID:LEudSLyId
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/20(月) 18:09:44.64ID:pQ4fs7lp0
なぜロシアは今も「苦難のロシア」であり続けているのか(河東哲夫)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf6e31b9ec839e579850954dbd9f8a9aee73732?page=1
中略
民主主義は混乱を招くだけ

ロシア連邦のエリツィン大統領は、共産主義を排撃し、これからは自由・民主主義と市場経済でやっていくと宣言した。
その結果、何が起きたか。自由とは、「なんでもあり」のことと間違って解釈された。
ソ連時代はなんでも国営化されていたが、それが払い下げ、民営化の対象となる。

役人とのコネを持つ者が早い者勝ちで、いろいろなものを「民営化」、つまり私有化していく。
互いにマフィアを使って邪魔者を「除いて」いく。昼日中でも市中でマフィアが撃ち合い、筆者はその死体が転がる脇を車を運転して大使館に通ったものだ。 つまり当時のロシアでは、民主主義は無秩序の代名詞となったのだ。
自分の自由と権利だけ主張すれば混乱が生ずるが、他人の自由と権利も尊重すれば、そこには自発的に法とルールを守る自律的な社会が現れる。
いつもうまくいくわけではないが、そういうことを自覚し、家庭でも教えられて育ってきた人間が多い社会が近代の市民社会なのである。
こうした思想は17世紀のイギリスの思想家ジョン・ロックなどが唱え、アメリカなどの憲法に明示的に取り入れられている。
しかしロシアにこの伝統は成立しなかった。1990年代、「自由・民主主義」の上っ面だけを取り入れ、大混乱が生じたことで、世論調査は「自由などというたわ言より、秩序維持のほうがよほど大事」という結果を示すようになったのである。
2022/06/20(月) 18:11:29.51ID:HeUHbWeo0
>>1
Slava Ukraini!
2022/06/20(月) 18:47:25.85ID:CCFZnuf30
6/20
https://youtu.be/XdJq-KttqR0
2022/06/20(月) 18:47:41.42ID:LTYgm3UG0
>>6
つまり、元々ロシアに民主主義というもの自体が存在してなかったという事か
10名無し三等兵 (スプッッ Sd72-3lxX [49.98.10.6])
垢版 |
2022/06/20(月) 18:56:23.94ID:Tod2Yf52d
>>9
元々民主主義が存在しないのは万国共通
定着化するかどうかだよ
アフガニスタンとロシアには民主主義が定着しなかった
2022/06/20(月) 18:56:49.22ID:vFfLvi+H0
>>1
スーカスーカブリャーチ
2022/06/20(月) 19:01:47.32ID:X/IkxfRE0
アフリカの失敗国家を見てもいきなり完全な民主主義は難しいと思うわ
2022/06/20(月) 19:03:07.65ID:vFfLvi+H0
なんという過疎
2022/06/20(月) 19:04:58.96ID:G44O8z8ia
シベリア火災が原因でパイプラインの供給が減ってるそうだな
ちょっと前にアメリカの商社が露の石油買い占めさせてたらしいがこれが原因か?
2022/06/20(月) 19:06:01.53ID:HFqgXR5Ea
>>9
つかソ連以前は民主主義あったんじゃないの?
族長選挙するときは被ってる帽子を族長候補者の前に積み上げて行って投票してたって世界不思議発見で


..それってコサック(ウクライナ)の話だったっけか?
2022/06/20(月) 19:08:35.18ID:vFfLvi+H0
今日もあんまり動きなかったのか
2022/06/20(月) 19:10:06.55ID:ChdAdIZD0
民主主義のほうが戦争をいっぱいしてるんだよ
アメリカが代表例な
2022/06/20(月) 19:10:51.14ID:nQ7TUj7Td
おいおい…

Eurasia Watcher
@eurasia_watcher
ロシア、トカエフの発言を受け、カザフスタンの石油の出荷を停止するらしい。カザフスタンもその報復に領内でロシアの石炭輸送車輌1700台を足止めするらしい。
2022/06/20(月) 19:12:42.87ID:ChdAdIZD0
アメリカがどれだけ中近東で人を殺そうと気にもせず
ロシアの戦争で人が多少死んだぐらいで大騒ぎ
これが日本の愚民
2022/06/20(月) 19:13:50.81ID:SOHpiL20a
>>18
トカエフの発言ってこれのことか?まあカザフスタンも国内に勝手に共和国作られてはたまらんからな

822 名無し三等兵 (ワントンキン MM82-oOuj [153.236.22.100]) 2022/06/20(月) 13:28:28.45 ID:afgsk27FM
 旧ソ連カザフスタンのトカエフ大統領は17日、ロシアが2月のウクライナ侵攻開始直前に独立を承認したウクライナ東部の親ロ派「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」を国家として承認しない考えを示した。

 ロシア北西部サンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムで、プーチン大統領も参加したパネルディスカッションの中で表明した。

 トカエフ氏は、国家の一体性と民族自決の権利は国際社会で互いに相反する価値観だと指摘。仮に独立を求める世界中の民族全ての独立を認めれば、国連加盟国の数は現在の193から600以上にもなり「大混乱を招く」と指摘した。
2022/06/20(月) 19:15:08.14ID:u7MM7Dp60
アメリカガーとか言ってる奴はチェチェン紛争とか知らなさそう
2022/06/20(月) 19:15:54.70ID:HFqgXR5Ea
>>18
さ あ も り あ が っ て ま い り ま し た 
2022/06/20(月) 19:18:56.60ID:1NNyovZ6M
ロシアの左の方をNATOが削り取ってカザフと繋げて中国包囲網にしよう
2022/06/20(月) 19:19:59.53ID:EAyIAFI70
カザフスタンは分離独立に関してはダブスタはしないからな
台湾も認めてないし
2022/06/20(月) 19:20:35.43ID:Yw5Yy7Pg0
>>18
思わず真顔になっちまったよ・・・
2022/06/20(月) 19:23:09.70ID:WGQ3p7mf0
>>18
ロシアは敵を増やすのが好きすぎる
今はウクライナでの戦いに集中して、それ以外の戦線は順に増やせば良いのに
他国の報道なんて適当に情報規制しておけばしばらくは無視できるだろうに
27名無し三等兵 (スププ Sd72-hKxS [49.96.35.164])
垢版 |
2022/06/20(月) 19:24:35.12ID:LInvUiEcd
あっちはあっちで仲間割れしてんだね
2022/06/20(月) 19:25:06.30ID:xOv4RxmPM
>>20
露助はカザフスタンに侵攻する余力あんの?
プーチン足元見られてザマァw
2022/06/20(月) 19:25:11.57ID:U6RFLNt30
ヤクザみたいな外交が裏目に出まくってて中国も腹抱えて笑ってそう
30名無し三等兵 (ワッチョイ d610-GvQ2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/20(月) 19:25:21.76ID:56EyKuTh0
>>20
カザフは政変後で国内落ち着いてないうえにトカエフ反露だしな
プーチン的にも次の標的で間違いないと思う
2022/06/20(月) 19:27:26.13ID:fwTAm6XC0
>>6
社会が未成熟だったってことか
もうこら米軍に占領してもらうしかないだろ
2022/06/20(月) 19:30:02.80ID:tIsawCGs0
>>18
凄いなおい
ヤクザどころかパワー系ガイジみたいだなロシア
2022/06/20(月) 19:31:06.17ID:tMkTVD6cM
>>19
ロシア一般人殺しまくってるからその差だろうな
2022/06/20(月) 19:32:50.00ID:QOoLMcXNM
プ「こんなに愛してるのに誰も愛を返してくれない」
ってどんどんメンヘラ悪化しそう
2022/06/20(月) 19:32:58.16ID:HeUHbWeo0
カザフスタンの件はかざふ政府が否定しているようですが、
懲罰と称して侵攻するための工作ともとれるので様子見ですね
2022/06/20(月) 19:35:14.05ID:tTVlv/Dga
まぁカザフスタンはこれでハッキリと中国傘下と旗幟鮮明にするんじゃなかろうか
2022/06/20(月) 19:35:47.34ID:5+Lt/6U6M
岸田は早速カザフスタンに飛ぶべき
2022/06/20(月) 19:36:35.03ID:8WFhGW320
>>19
頭が悪いのかな
2022/06/20(月) 19:36:58.27ID:8Lh43tLCM
将校達がたくさん殺されたってまじ!?
2022/06/20(月) 19:37:51.88ID:tIsawCGs0
中近東って表現久々に聞いたw
2022/06/20(月) 19:38:01.73ID:b0I65Mnw0
>>39
ロシア軍の将校達は沢山殺されたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況