ウクライナ情勢 507

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/20(月) 17:10:09.25ID:SOHpiL20a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 494
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654775799/
ウクライナ情勢 495
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654836734/
ウクライナ情勢 496
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654878837/
ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
※前スレ
ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/21(火) 14:34:03.82ID:Bn8NXYPw0
>>688
コンゴ共和国とコンゴ民主共和国のちがいがわからん
2022/06/21(火) 14:35:26.06ID:JCemzeIT0
>>687
そういうのは許されるわ。
ついでに言えば、50本くらいがテロ組織に渡ったとしても、撃ったらお終いのものなんだから、継続的に補給されなかったら、大した影響はない。
ひとつの国家が転覆するわけではない。
2022/06/21(火) 14:37:14.77ID:OtKrrK/I0
アメリカの国益を考えた場合
アメリカにとって最大の悪夢はEUが中国と手を結ぶこと
これでアメリカはユーラシアから排除されてしまう
アメリカが対中国を言い出すまでEUは中国と経済的な結びつきを強めて行っていたわけで
EUをロシア中国と敵視させる政策の一環が今回のウクライナ戦争と見ることもできる
結局誰が一番得をしたかで見れば世の中わかりやすい
2022/06/21(火) 14:38:17.13ID:xiTu3bvca
>>702
ウクライナはアメリカと繋がってたん?
709名無し三等兵 (ワッチョイ d610-+Wnk [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/21(火) 14:39:04.11ID:Tr2vTxgm0
オランダのYRP-765の供与数不明になっているけどすごくない?いきなり正規軍みたいなタンクデサント映像になっている
それに引き換えM113、300両の映像がない
2022/06/21(火) 14:39:56.55ID:E/dYLM4v0
>>700
中国は敵だから
海上保安庁の船に突撃してきたこと一生忘れないよ
2022/06/21(火) 14:41:56.88ID:xiTu3bvca
>>710
鬼畜米英は核を2発も落としたんやで?
突撃くらいかわいいものよ
2022/06/21(火) 14:42:34.74ID:E/dYLM4v0
>>707
陰謀論だな
アメリカの思い通りにプーチンを操れるとでも?
2022/06/21(火) 14:44:06.16ID:fHRZZnVe0
>>707
欧州と中国の対立は人権問題やらアフリカの利権やら知財関係やら企業買収の対立であって
この戦争を契機に欧州と中国が対立したわけではないし
また現状、欧州vsロシアのような決定的対立に陥っているわけでもない
2022/06/21(火) 14:44:37.10ID:trCS6HOvp
取り敢えずアメリカは沖縄返したけど
これが中国だったら永久に返さないだろ
その信用度よ
715名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-83W5 [106.131.65.150])
垢版 |
2022/06/21(火) 14:45:47.87ID:xnvPEGFia
>>707
プーチンがCIAの手先と化してて草
2022/06/21(火) 14:46:50.50ID:E/dYLM4v0
>>711
中国が味方にできない理由は
チベットやウイグルや内モンゴルの政策みてれば当然のなのよ
中華以外の「文化」も「宗教」も「人権」も認めない
そんな国と仲間とかリスクでしかない
2022/06/21(火) 14:48:27.31ID:uGxQ9n7Q0
中国によるコロナ蔓延もロシアによるウクライナ侵攻も、得してる国がひとつもなくね?

中国ロシア自身さえ損してるとか軍事独裁国家って害悪しかなくね?
2022/06/21(火) 14:49:16.25ID:BWs4+o4sM
中国が台湾に侵攻したいのは
経済問題が無視できなくなってきて、国内がヤバくなる前に台湾を落とし
TSMCを始めとした金づるや財産を分捕り、不満分子数百万の人々を
鬼城と呼ばれるゴーストタウンに強制移住させそこで経済活動させる

これで借金も不動産問題も解決
台湾は大陸派が残り空母の母港として要塞化
2022/06/21(火) 14:49:55.27ID:6N1P0+PVa
>>717
時代によるとしか
軍事独裁じゃないと纏まらない地域や時代ってあるからね
選ばざるを得ないとは言え最低の世界だが
2022/06/21(火) 14:54:32.97ID:L0knEnUxd
>>712
メジンスキーCIA工作員説
2022/06/21(火) 14:54:38.48ID:sCJHos9Pa
>>697
中国経済自体がアメリカ経済に依存しているわけだが
2022/06/21(火) 14:55:31.17ID:vTWNHioM0
こんな国に信用?
【全文】中国船領海侵入やガス田開発に「遺憾」抗議も 官房長官会見(6/21午前)
日テレNEWS

沖縄でこんな事やるくらいには中国は敵よ

沖縄県 “武力攻撃予測の事態”想定し 住民避難の図上訓練計画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220620/k10013681181000.html
2022/06/21(火) 14:55:47.60ID:sCJHos9Pa
>>718
台湾侵攻したら、もし台湾取れても廃墟でしかないからそんな夢見てもどうにもならんわけだが
2022/06/21(火) 14:56:01.69ID:fpjGoHN/0
まとまる必要ないんだよな
仲良い連中だけ集めて小国乱立で問題ない
725名無し三等兵 (ワッチョイ d610-+Wnk [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/21(火) 14:58:53.13ID:Tr2vTxgm0
やばい
鳥肌さんがロシアに見つかるとネオナチ国家として攻められてしまう。

ロシアチャンネルワンでカザフスタンのネオナチがオンエア
http://twitter.com/OlgaNYC1211/status/1539124181366865921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/21(火) 15:00:58.50ID:kEM5OjAlF
>>708
トランプがロシアで、バイデンがウクライナだったんだね
727名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.103.191])
垢版 |
2022/06/21(火) 15:01:31.50ID:JSi3ZNhhp
ロシア軍は金のために兵隊をやっている契約兵が大多数を占めている。
いくら金をもらっても死んだら使えない。よって死傷率の高い戦争をしている最中は契約兵の契約更新や新規締結が急減するはずだ
728名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-83W5 [106.131.65.150])
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:39.57ID:xnvPEGFia
>>719
軍事独裁で纏まるメリットが、軍事独裁のデメリットを補えるかどうかは慎重に吟味する必要があるかと

曲がりなりにも纏まった軍事独裁国家は、しかしプーチンのような独裁者の登場により無益で無謀な侵略を行なって破滅するリスクを常に内包している訳だし
729名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.7.156])
垢版 |
2022/06/21(火) 15:02:43.82ID:+iSccOf4a
>>539
お前まだ居座ってるのかクソコテ
730名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.87.6])
垢版 |
2022/06/21(火) 15:05:36.29ID:Brbo+buGp
>>727
そう考えると、ウクライナ軍がロシア兵を殺傷したり、装備を破壊する動画を積極的に公開しているのも納得がいく。あの動画を見たロシアの徴兵は契約兵の契約を結ぼうとは思わないだろう
2022/06/21(火) 15:07:07.82ID:vTWNHioM0
ロシア人はペットを飼うのも一苦労
https://mobile.twitter.com/rianru/status/1539122352478470144
露 ペットフードが高騰

専門家は、為替変動や外国製ペットフードブランドのロシア市場からの撤退を懸念する飼い主の声が、売上の急増につながったとしている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/21(火) 15:07:33.57ID:KOAIONYY0
イキリハゲのせいでアリョンカクッキーが食べられなくなって残念だ
>>730
なるほど
2022/06/21(火) 15:08:03.66ID:KOAIONYY0
>>731
犬なんか残飯で十分
2022/06/21(火) 15:10:48.04ID:e0Nf031Jd
クーガーや山猫飼ってるYou Tubeの人どうなるんだろ?
735名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-fORn [60.69.100.172])
垢版 |
2022/06/21(火) 15:13:37.46ID:9mhhZgO50
>>669
ナチス・ロシアに
やられたからな。警戒はするよ。
2022/06/21(火) 15:14:14.01ID:FT4MsgLhp
イゴールガーキンのツイート遡ってみてるけどもしかしてこの人ちょっとミリオタ入ってない?
2022/06/21(火) 15:16:02.25
>>736
ミリオタどころかドンバスの武装勢力の創設者だぞ
ガチの軍人だよ
2022/06/21(火) 15:17:35.38ID:2YKDdbQB0
ガーキンの立ち位置がよくわからんな
739名無し三等兵 (ワンミングク MM82-oOuj [153.235.121.145])
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:30.45ID:acFUa3O1M
本当はハンガリーもめちゃくちゃ反ロシアなんだけどね
2022/06/21(火) 15:21:30.47ID:trCS6HOvp
>>730
逆にロシアもウクライナ義勇兵の各国の数や死亡数とか公開して参加意欲を挫こうとしてる
市街戦ではプロの兵士が本当に厄介なんだろうな
2022/06/21(火) 15:22:04.98ID:lblLNqsi0
>>731
問題はこれなんだよなぁ
ロシアに核落としたら猫ちゃんたちが可愛そうなんだよ
だから核攻撃は絶対できない
2022/06/21(火) 15:23:55.90ID:TglrrZ220
>>465
その大都市でもなんでもない場所さえ奪還できないウクライナ軍の弱さwww
2022/06/21(火) 15:26:29.91ID:vTWNHioM0
動画あり
https://mobile.twitter.com/EuromaidanPress/status/1539126213666545664
捕獲されたロシアのMLRS 9K51M Tornado-Gがロシア陣地に向けてロケット弾を発射する。

トルネードGは、ロシアが旧式のBM-21グラードロケットランチャーシステムに代わるものとして意図したものである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/21(火) 15:26:46.35ID:TglrrZ220
>>543
砲身寿命で花は咲かない
摩耗と腐食で命中精度が終わるだけで砲身が爆発するわけじゃない
花が咲くのはメンテ不足や事故だ
2022/06/21(火) 15:27:14.05ID:zXf15M0T0
ウクライナ支援するのは中露を弱体化させるため
米英中露でどちらがマシで信用出来るかは自明のこと
中露に支配されたら、住む場所や発言すら制限される
米英なら盗聴されるだけで済むが、中露はそれに捏造・拘束・弾圧・暗殺・虐殺が付いてくる
中露は恐ろしい国
2022/06/21(火) 15:28:20.59ID:TglrrZ220
>>569
ロシアの預金盗んでるやつに言う資格はないな
2022/06/21(火) 16:13:21.44ID:P3LZk0+FF
6月21日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 34100(+300)
戦車1496(+19)
装甲車3606(+18)
長距離砲752(+3)
MLRS239(+1)
対空ミサイル車両98(+0)
航空機216(+0)
ヘリコプター181(+0)
無人機611(+10)
巡航ミサイル137(+7)
輸送車2537(+10)
艦船14(+0)
特殊車両59(+4)
2022/06/21(火) 16:16:57.65ID:R1mMGN0D0
今日は戦車多いな
ヘルソンでT-62順調に狩ってんのかな
2022/06/21(火) 16:16:59.89ID:P3LZk0+FF
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1539123543207706627
沿海州・アハタルスクのアゾフ海を低空飛行するKh-31ミサイルを搭載したSU-34。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/21(火) 16:17:52.78ID:3+FxTRh1d
>>747
今日はなかなか
2022/06/21(火) 16:17:53.63ID:lblLNqsi0
>>745
まるで自民党のようだ
2022/06/21(火) 16:18:00.86ID:sY7fFGp90
>>747
また増えてきた
2022/06/21(火) 16:22:03.91ID:0WC6cjdz0
>>747
なかなかの戦果
2022/06/21(火) 16:23:57.63ID:3+FxTRh1d
中国はロックダウンによるセルフ経済制裁をどうにかしろって話
今年はマイナス成長、それももし9月までやったら更にえげつない数字になる
日本の産業も「物が出ない、入ってこない」など玉突きで影響が出まくってるが
2022/06/21(火) 16:24:08.12ID:vTWNHioM0
北朝鮮、動く?
https://mobile.twitter.com/SCS_news/status/1538927591629160448
ドンバスへのアクセスについてモスクワと話し合っている平壌。
平壌はモスクワによって押収された西洋の武器へのアクセスを要求し、民間人の労働力を提供したと報告されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/21(火) 16:24:45.64ID:vVPiQHCz0
>>747
えらい大漁だな
757名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-4Slc [106.72.49.162])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:25:15.87ID:7ZfT24/J0
>>747
ええやん
2022/06/21(火) 16:26:05.00ID:ijtkNgOP0
なんだか、ウクライナ軍にマイナス報道が目立ってきて、テンション下がってたんだけど
今日の戦果見たら元気でたわ
2022/06/21(火) 16:26:16.23ID:3+FxTRh1d
北朝鮮はわざわざ出向かなくても韓国に潜ませたスパイから幾らでも情報入るだろうに
760名無し三等兵 (ワッチョイ 5295-xjQL [61.126.131.104])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:27:25.01ID:LAg8pxuw0
>>754
これで、習近平の三期目はあるのだろうか?
2022/06/21(火) 16:28:38.27ID:aHFigmLPr
>>747
すげえ量の戦果だけど何があったんだ
ヘルソン方面でロシア軍が一斉に反抗に出たのを撃退したって話があったけどそれか?
2022/06/21(火) 16:29:20.98ID:fpjGoHN/0
>>754
どうせ中共は捨てなきゃいけないんだからこの機に日本企業の脱出を進めれば良い
2022/06/21(火) 16:29:36.78ID:3+FxTRh1d
>>760
一部で権力闘争と言われてるけどねえ
上海や北京、更に他の都市まで疲弊してどうするんだろうとは思うね
「ゼロコロナやり遂げたアル!」じゃ済まない事態になってる
2022/06/21(火) 16:31:16.55ID:vTWNHioM0
チャイナリスク抜きに人件費上がってるからね中国
最近の日本企業はさらに安い東南アジアが好きらしい
2022/06/21(火) 16:32:04.09ID:vx+pGkuya
中共は敵やが甘い汁は吸えるだけ吸いたい
そういう複数舌が政治も経済も日本にできればな
2022/06/21(火) 16:33:26.11ID:3+FxTRh1d
>>762
日本に戻ってくれば良いけど
悲しいかな進出するような連中は更に賃金が安いところへ移動するのよね
2022/06/21(火) 16:33:52.73ID:Sy3UUc660
>>707
やっぱり中国的にはトランプの方が良かったってことだな
2022/06/21(火) 16:34:40.33ID:3+FxTRh1d
正直ロシアどころじゃないのが中国
769名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:36:13.70ID:qv+t23GO0
>>767
中国もだが、ロシアこそトランプの方が良かった。逆にウクライナはバイデンで
助かった。ただアメリカもウクライナを無限援助とはいかないで困っている。
2022/06/21(火) 16:37:20.90ID:28/wrKmZr
特殊車両って工兵車両とか?
リマンの渡河をまた潰したのかな
2022/06/21(火) 16:37:50.34ID:fpjGoHN/0
>>766
それとは特に関係なく、日本国民や法人が中共に殺害されたり不法に権利を侵害されたりする事態を防ぐためのデカップリング
2022/06/21(火) 16:39:12.39ID:GCjgKaCRM
>>747
今日は大量だが、特に気になるのは特殊車両+4だな
ただ事じゃない
よほど大規模な露助の進行を潰したのか
773名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.7.156])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:40:54.90ID:+iSccOf4a
>>755
北朝鮮兵はヤバいな
2022/06/21(火) 16:44:02.21ID:2dk19iLUH
>>747
そろそろロシアンファンタジーの夢から覚めろってか
梯子外しはじまったか?
2022/06/21(火) 16:44:32.02ID:5NoSXpCi0
>>742
だから何?戦局の一過程に過ぎんな
お前が脳内戦果で喜ぶ知恵遅れだという事実は変わらないよねw
2022/06/21(火) 16:44:33.90ID:eSVoMFc/0
トランプに関しては中国とロシアで戦略違うよね
まあ根本はキッシンジャーの思想なんだろうけど
問題はロシアがトランプが思ってた以上に中国サイドでおそらく不可分なレベルな点

お互いを引き剥がしてロシアを中国にぶつける共和党の古い外交戦略はいよいよ終焉かなと
2022/06/21(火) 16:45:21.87ID:3+FxTRh1d
北朝鮮兵「洗濯機!冷蔵庫!」
2022/06/21(火) 16:47:33.75ID:H943QWDJr
>>751
暗殺やら虐殺してたのか
知らなかったわ
2022/06/21(火) 16:48:07.80ID:jQIY8RAo0
>>759
「情報」が欲しいのではなくて「実物」が欲しいのだよ。
コピーできるものはないか探りたいし、電子機器や通信機などはそれへの対策を分析したいのだろう。
2022/06/21(火) 16:49:46.60ID:28/wrKmZr
北韓の不審船に積まれる69式がジャベリンやスティンガーになると面倒ではある
2022/06/21(火) 16:50:46.46ID:fHRZZnVe0
>>755
西側兵器にアクセスってのは
ジャベリンとスティンガーとブリムストーン(ヘルファイア近似)の事かね
782名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:51:20.14ID:ZKsQTLvga
>>763
経済無視の習近平とお金が第一の上海閥じゃ水と油
国を南北に分けたほうがいい
2022/06/21(火) 16:51:47.43ID:kEM5OjAlF
>>774
また陽動連呼が始まるかな
2022/06/21(火) 16:51:57.87ID:3+FxTRh1d
>>779
まあ、装備もかなり意識しているようだからねえ最近は
暗視装置などの装備品も西側を参考、研究したものに刷新してるとかなんとか
2022/06/21(火) 16:54:16.85ID:3+FxTRh1d
>>782
内部分裂して勝手に崩壊してくれるのが一番だが
まあ、するすると言われながらもう何年も経ってるから今のところは期待は出来ないかな
2022/06/21(火) 16:54:52.66ID:lblLNqsi0
>>778
コロナでろくな対策せず虐殺したやろ
経済対策も全くせずこれまた虐殺してる
787名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:55:28.65ID:qv+t23GO0
>>776
トランプは中をビジネス上の競争相手と見ていたような。もちろんそれも
間違いではないが、トランプの方が中もマシだっただろうね。イデオロギー
にこだわらず現実主義、それも間違いではないが、同盟国としては不安だね。
2022/06/21(火) 16:58:16.98ID:3+FxTRh1d
黒海のガス田の話やら戦果やら
今日はなかなかに盛り沢山な日だった
2022/06/21(火) 16:58:19.42ID:OtKrrK/I0
トランプが続投していたら戦争は起こらなかったな
790名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.62.252])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:58:27.88ID:ZKsQTLvga
>>778
中国の場合は異民族だと生きたままの臓器狩りや強制収容所送りもセットで付いてくる
2022/06/21(火) 16:59:00.34ID:vTWNHioM0
プーチン氏、民主主義恐れる 独首相


ロイター時事】
ドイツのショルツ首相は、ロシアのプーチン大統領は民主主義を恐れていると述べた。
独紙ミュンヘナー・メルクーアとのインタビュー内容を政府が20日、公開した。ウクライナの欧州連合(EU)への接近をプーチン氏は許すと思うかと問われて答えた。

ショルツ氏は「自らの近隣国には法に基づく民主主義社会が存在することをロシアの大統領は認めなければならない。こうした近隣国は今、かつてないほど結束を固めている」と指摘した。

さらに「(プーチン氏は)明らかに民主主義の火花が自国内に広がるのを恐れている」と語った。 
792名無し三等兵 (ワッチョイ f293-BknV [45.75.95.135])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:59:36.67ID:qfsllNzL0
>>745
むしろエネルギー高騰で欧米の方が弱体化してないか
中東アフリカ中南米が中露にすり寄って
NATOより中露印の上海協力機構の方が勢力拡大してるように見える
793名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:00:09.34ID:qv+t23GO0
トランプのままだったらウクライナ全土はロシア領だっただろうね。軽くて
ウクライナの半分はロシア領、しかもNATO軍は出動せず。こうだっただろうし、
中国の脅威ももっと大きくなっていた。バイデンは支持しないけどね。
2022/06/21(火) 17:00:43.07ID:eSVoMFc/0
>>787
これまで米ソ冷戦とその延長で構築されてきた現実主義外交が万能ではないという側面も今回の戦争で突きつけられてる気がするわ
現実主義つってもある種の秩序が壊れないことを前提に構築されているので
2022/06/21(火) 17:01:27.05ID:vTWNHioM0
その露が大幅に弱体化してませんかね
資源商売できる今はともかく長期化したら…
2022/06/21(火) 17:01:37.49ID:eSVoMFc/0
>>793
ペンスが大統領やってくれればいいのにね
797名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:04:15.51ID:qv+t23GO0
>>796
共和党はそれがベストだが、トランプ派が許さないだろうね。逆恨みだがね。
2022/06/21(火) 17:05:56.32ID:Yszg92Wx0
トランプはプーチンからウクライナが欲しいと言われたが断ったから戦争は起きなかった
一方バイデンは ウクライナ侵攻してもアメリカは動かない  と言ってしまい戦争が起きた
これが現実
2022/06/21(火) 17:07:20.16ID:fHRZZnVe0
プーチンと取り巻き達のロシア帝国主義連中がここまで基地外だとは
”現実主義”も想定していなかった
2022/06/21(火) 17:08:46.71ID:oodcqPCX0
>>798
クリミア見捨てたのもオバマだしなー
801名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:09:03.29ID:qv+t23GO0
核抑止論も双方が冷静な判断ができることが前提。冷静な判断ができない
ことを前提とすると核戦争が起きるとの結論かな。サイバー攻撃や
誤認による核ミサイル発射もあるかもね。
2022/06/21(火) 17:10:32.38ID:bhyvI8EwM
>>747
何かゲームチェンジャー届いたか?
803名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:10:36.84ID:qv+t23GO0
ただクリミア時はウクライナがロシアの工作によってボロボロだったこと
もあるね。結局自国は自国が守る、当然の結論だがね。
2022/06/21(火) 17:10:46.15ID:eSVoMFc/0
>>798
現在進行系でDSとか言ってる熱心な支持者見てるとトランプに関するその言説は全く信用できないんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況