ウクライナ情勢 510

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/22(水) 19:42:07.82ID:yNvpkMRL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 497
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654939175/
ウクライナ情勢 497(498)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654943398/
ウクライナ情勢 499
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655070543/
ウクライナ情勢 500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655119406/
ウクライナ情勢 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655183432/
ウクライナ情勢 502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655265216/
ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546033/
ウクライナ情勢 506(507)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/
ウクライナ情勢 507 (実質508)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655712609/
ウクライナ情勢 509
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655805993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/23(木) 12:59:59.41ID:8ZGAyquz0
最近イギリスがEUから離脱した理由が少しわかってきた
2022/06/23(木) 13:00:05.00ID:JDxkGI1jd
>>574
偽娘さん?
2022/06/23(木) 13:00:37.91ID:WDhVMLaG0
>>584
負けたらあかんくない?
東西パワーバランス崩れるし
2022/06/23(木) 13:00:54.64ID:/SHNTOMLa
プーチンがアメリカと戦いたくないって漏らしてるのに、何でこんなに威勢がいいんだか意味がわからん
592名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:01:44.71ID:FqI2O2Py0
>>590
その通り。ウクライナ勝利を願っている。ただロシアがボロ負けだと
中国がロシアを植民地化しそうだね。なんとなくそうなりそうだと
思っている。
2022/06/23(木) 13:02:39.29ID:ibt2uZEJ0
アメリカと事を構えたら北極海や極東も戦場になり得るんですわ
ウクライナ相手に死に物狂いになってるような連中にはそんな多方面同時攻撃には到底耐えられない
核を抜きにしても
594名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-VEcZ [14.12.123.64])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:02:50.85ID:U+hEtoUi0
>>587
ん?
軍事支援ってロシアを追い返せないでじりじり押される程度のしょうもない火力のこと?
なんだかアメリカがロシアを追い出したいって気持ちが見えてこないなと思ってね

なんだか支援も及び腰だし、全然ロシアが撤退しないんで飽きてきてんだよね
報道も少なくなってきてるし、このままだと忘れられちゃうぞ?
2022/06/23(木) 13:02:57.94ID:gSVPxKidd
NATOと直接対戦では、ロシアは逆立ちしたって勝てる訳無いからな
2022/06/23(木) 13:02:58.53ID:Cy1iFr0M0
そもそも復興支援とか金だけかかるのをやりたがるやつは日本ぐらいしかいないよ
2022/06/23(木) 13:04:40.76ID:/SHNTOMLa
>>596
復興支援は儲かるから
2022/06/23(木) 13:05:20.63ID:WDhVMLaG0
>>592
それはあり得るね
ただ北朝鮮と大きな北朝鮮の子守り大変になりそう
自国でもヒーヒーな中国は
599名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:05:48.32ID:FqI2O2Py0
>>597
復興支援と言ってもロシアとの関係が安定しないとね。後ウクライナ国内の
汚職撲滅もね。EUも指摘しているがね。
2022/06/23(木) 13:05:55.23ID:Cy1iFr0M0
アメリカの最初の分析ではキエフは陥落するという予想だっただろうな
ロシアがキエフ方面に投入した戦力見れば普通そうなるが
第三国経由の補給に関してまでは見極められなかったんだろうけど
だから軍事支援とかする予定はなかったんだろう
2022/06/23(木) 13:06:20.69ID:lcccv4g5M
同盟じゃないから無関係って手出さなければ良かったのに
どう言い訳してもこのままだとアメリカの負けだよ
2022/06/23(木) 13:07:34.93ID:Cy1iFr0M0
>>597
復興支援なんて儲からないよ
ウクライナはレンドリースで米国から借金してるわけで
ウクライナが経済復興してその借金を返済できるようにするぐらいの役割しかない
603名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-xjQL [114.161.192.97])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:07:47.76ID:XEXWlWT70
>>594
>なんだかアメリカがロシアを追い出したいって気持ちが見えてこないなと思ってね

その通りだけど?
米国が即露軍を壊滅させるような兵器を送るワケないだろうがw
B-2を供与するとでも米国が言ったか?
少なくとも米国は露軍を消耗させる為に宇国支援をしている。
意味解るか?
ベトナム戦争とソ連アフガン戦争の話を知っていれば、こんなしょーもない事を言わないだろうがね。
604名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-VEcZ [14.12.123.64])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:07:50.76ID:U+hEtoUi0
で、6月大反攻が始まっているわけだが、この一週間の展開はどうなりそう?
軍板の精鋭の予測をぜひ聞かせてくれよ
2022/06/23(木) 13:08:20.25ID:gSVPxKidd
>>601
ロシアの負けは決定済。後はどう負けるか
606名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-2sSv [126.236.44.89])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:09:22.70ID:NVMwL4FMp
いまだにプーチンが核撃つと思ってるやついるのか。

ロシアに攻め込んだら撃つかも知れないが、ウクライナの領内で戦う分には今の制裁でカツカツなのに、もう核なんか撃たねーよ。

スロベニアがMiG送るって言っても何の反応もないからw

武器をジャンジャン送ってやれ。
2022/06/23(木) 13:09:31.30ID:/SHNTOMLa
>>602
金を払ったら金が戻ってくるのは産業ではなくて投機なんだよ
復興支援という仕事を確保して、関連する企業体を参画させて金を循環させて経済を拡大する=儲かる
ってことなのね

だから、一見収支赤字でも帳尻は合うのよ
2022/06/23(木) 13:09:44.88ID:Cy1iFr0M0
この状況からどうやってロシアが負けるのかって感じだな
砲撃しまくるだけでウクライナは消耗していくだけなのに
609名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-xjQL [114.161.192.97])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:09:51.12ID:XEXWlWT70
>>604
当分の間は膠着状態。
西側からの支援兵器も練度も実戦状態ではないから。
お前、機雷を知らなかった奴か?
610名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:10:13.38ID:FqI2O2Py0
ロシアに得をさせるわけにはいけないが、クリミアと東部2州は国際管理で
いいと思うがね。そこに駐留するPKFの構成が難しいが、ロシアは得しない
だろう。
2022/06/23(木) 13:10:44.48ID:/SHNTOMLa
>>608
もうすでにロシアは戦略目標達成できないから負け確なので
2022/06/23(木) 13:10:52.30ID:CyLvqR5T0
しかしポーランドが欧州で相対的に軍事強国とはな…
NATOは冷戦終わって本当に酷い有様だな。
イギリスが抜ける訳だしトランプが怒る訳だ。
戦車も自走砲も纏まって渡せないほど弱体化してる。
2022/06/23(木) 13:11:05.15ID:gSVPxKidd
>>608
その認識は「木を見て森を見ず」だぞ
2022/06/23(木) 13:11:17.00ID:Cy1iFr0M0
>>607
経済回すために投下した資金回収なんて無理だよウクライナでは
今後も紛争地帯になるわけで
2022/06/23(木) 13:11:22.48ID:aK1vDW3Wd
ロシアという国はもう既に負けてるっていう事実を理解できないのかな
616名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-VEcZ [14.12.123.64])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:11:32.37ID:U+hEtoUi0
>>603
なるほど、米軍はロシアを消耗させることが第一で、ウクライナを助ける気はない
ウクライナを助けるというのは大衆向けのプロパガンダで、情報戦によって優位に立っていると
ロシアを消耗させるためなら、自国の経済にダメージを負ったり政権が倒れるのもコストとして織り込み済み
貧困国に関しては犠牲という感じ、というわけか

そうであればすっきり説明がつくね、ありがとう
2022/06/23(木) 13:11:47.26ID:gSVPxKidd
>>612
エゲレスが抜けたのはEUやで。NATOは抜けてない
2022/06/23(木) 13:11:48.45ID:/SHNTOMLa
>>614
今後も紛争地帯になる
ってのはあなたの願望ですね
2022/06/23(木) 13:12:34.08ID:Cy1iFr0M0
>>611
セベロドネツクはそのうち陥落して2州のうち1州完全占領で一段落つくよ
2州が目標なわけでな
620名無し三等兵 (ワッチョイ 17a0-B1rr [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:12:59.74ID:rbY/B4L70
ロシアは嫌われてるなー

世界の18ヵ国で世論調査
日本はロシアを好ましいと思ってる人は
たったの6%w
全ての国で10%しかいかないってさw

tps://www.yomiuri.co.jp/world/20220623-OYT1T50119/
2022/06/23(木) 13:13:46.85ID:lizCjlTgr
スイッチブレード600やフェニックスゴーストってどうなってるんだろうな
2022/06/23(木) 13:13:52.06ID:/SHNTOMLa
>>619
後退に後退を重ねた東部の確保さえすればロシアの勝ちとか
随分と目標が小さくおなりになりましたね
2022/06/23(木) 13:14:12.63ID:Cy1iFr0M0
>>618
基本的にウクライナはNATOに加入できないため核の傘に入れない
そしてゼレンスキーのような反露政権があるかぎり紛争は続く
これが現実
2022/06/23(木) 13:14:20.36ID:gSVPxKidd
>>619
あのボケプー珍がそれだけで満足すると思うか?
2022/06/23(木) 13:15:01.69ID:gSVPxKidd
>>623
ねぇ?1レス何ルーブル貰えるの?
626名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:15:24.68ID:FqI2O2Py0
冷静に判断すればここでウクライナ全土から撤退すればいいと思うがね。
ロシア国内で勝利宣言すればロシア国民も納得するだろう。
2022/06/23(木) 13:15:38.15ID:lcccv4g5M
というより最初に停戦しなかったのが悪いんだからオデッサまで要求してくるだろうね
628名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-xjQL [114.161.192.97])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:16:09.71ID:XEXWlWT70
>>608
局地的な戦いで露軍優勢であって、全体的に見れば露軍占領地は変わっていない。
野砲を集中運用する事する事しか出来ない露軍が出来る精一杯が今だ。
今後、露軍野砲の射程を凌駕する西側兵器が集まるのに、負けないという考えが理解出来ないわ。
2022/06/23(木) 13:16:16.44ID:foadgM+pa
>>623
ゼレンスキーが反露政権なら親露政権とか存在しないがな……
(ゼレンスキーは元々融和路線)
2022/06/23(木) 13:16:18.96ID:Cy1iFr0M0
現実的に見れば親露政権になって占領地割譲
これでウクライナは平和になるのにな
NATOにも入れるようになるし
2022/06/23(木) 13:16:49.68ID:foadgM+pa
>>627
最初に停戦飲まなかったのはロシアなー
2022/06/23(木) 13:17:11.76ID:qdiXTJ2ga
ウクライナ国内で兵器使うのはウクライナがウクライナで兵器使ってるだけだから、核兵器は無い
2022/06/23(木) 13:17:26.50ID:Cy1iFr0M0
>>629
融和路線ならNATO入目指したり親露派地域空爆しない
2022/06/23(木) 13:17:44.04ID:CyLvqR5T0
つーかなんで初戦で停戦しなかったんだろうな。結構纏まりかけてたようにみえたが。
どちらが欲を出したのかだけ気になるわ。
635名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-rb2H [150.66.69.121])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:17:50.54ID:NS1z5cbVM
中国企業、自衛隊施設の周辺の土地を大規模買収😨
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655955369/

旭川市の郊外に「カムイスキーリンクス」というスキー場がある。都市近郊にもかかわらず良質のパウダースノーが楽しめることで、スキー場は有名だが、その同じ山の高い位置に自衛隊の電波塔があることは日本人の大半が知らない。
その施設から約1キロ強離れたところの山林約3万8000平米が、2016年、道内の中国系企業に買収されている。
20年、ネット番組でご一緒した元自衛隊海将・伊藤俊幸氏にこの情報を伝えると、伊藤氏は「電波塔が破壊されたら、自衛隊の指揮系統が切断される」と言って、顔色を変えた。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220603-6H3I6IO4BVL2BA2J3QE3N7HBYY/
636名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-VEcZ [14.12.123.64])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:18:09.47ID:U+hEtoUi0
>>628
それが6月だという話を散々聞いていたというか、
訓練が終わって反攻が開始されるのが6月という話だと思ったのだが、
もしかしてスケジュールが大きく遅れているのか?
2022/06/23(木) 13:18:43.23ID:Cy1iFr0M0
>>628
現在の焦点のセベロドネツクみても
どんどん包囲網狭まってるよ
ポパスナ北ももう包囲完成しそうだし
2022/06/23(木) 13:18:51.96ID:gSVPxKidd
オーク共の悪行がまた1つ

国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は22日、ロシアのウクライナ侵攻を取材中のウクライナ人記者とその同行者が首都キーウ(キエフ)北方の森でロシア軍に殺害されたと発表した。RSFは「ロシア軍による処刑は報道の自由に対する犯罪だ」と非難した。

2人はフォトジャーナリストのマクシム・レビン氏(40)と、同行していた友人で軍人のオレクシー・チェルニショフ氏。RSFによると、行方不明となった3月13日にロシア軍に殺害され、遺体は4月1日に見つかった。殺害前に拷問されたとみている。
RSFは5月24日~6月3日に現地調査を実施し、焼けた車両や銃弾などを発見。遺体の写真などを基に「レビン氏は至近距離で撃たれ、チェルニショフ氏は生きたまま焼かれた可能性がある」とした。「真実を求める戦いで犠牲になった」と死を悼んだ。


レビン氏はロイター通信とも時々仕事をしており、同社幹部は「ジャーナリズム業界にとって大きな損失だ」と述べた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220623-I4ZM7NA4DBOP5LV3Q4GCPJ3RK4/
2022/06/23(木) 13:19:27.13ID:ehw+hZIzd
>>634
根本的に噛み合わないまま終わったと思うが?
2022/06/23(木) 13:19:28.32ID:aIO+ZDdfa
ロシアの攻勢作戦はセベロドネツクで攻勢限界に達した
一方、ウクライナ側も大規模な反攻作戦に出られる兵力はない

このまましばらく双方が補給と部隊再編をするまで戦線は膠着する見込みか
2022/06/23(木) 13:20:42.50ID:lcccv4g5M
俺達エルフを傷つけるなんてオーク共許せねぇわ
2022/06/23(木) 13:21:17.81ID:eM70uToma
>>633
ウクライナの戦前の政治状況知らないなら知ったかぶりしないでね
ロシアソースの情報は無用
643名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.109.166])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:21:52.53ID:qeMl+TNLa
>>607
投資な
先物とかが投機
2022/06/23(木) 13:21:58.92ID:Cy1iFr0M0
>>642
NATO入も親露派地域空爆も日本のメディアでも報道していたわけだが?
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-xjQL [114.161.192.97])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:22:34.87ID:XEXWlWT70
>>626
少なくとも経済制裁解除が条件で、宇国から全面撤退だろうね。
クリミア半島を除く考えを露国がし、宇国はクリミア半島を含む考えで話がまとまりそうにないな。

>>636
やっと、独国のPzH2000が届いた。
役に立つのか立たないのか解らないゲパルトは届いているが、弾薬が供給されていない状態。
独国、伊国、仏国は少数の兵器すら支援が滞っている状態。
少数の兵器が来ても前線には出せず、訓練用に使うしかないわな。
組織的な戦闘が出来ないから。
2022/06/23(木) 13:23:17.11ID:ehw+hZIzd
UNとNATO介入のチャンスはあった
黒海の小麦の話が出ていた時にな
ま、無事陸路の話が付いたから小麦輸出の目処は立ったが
2022/06/23(木) 13:23:31.17ID:WDhVMLaG0
ウクライナはこれから西側武器と訓練終えた兵士が来るけど
ロシアは武器と兵士どこから調達するんだい?
2022/06/23(木) 13:23:37.57ID:fjpognS40
>>449
結局、全ては金のかかる事なので、歳入の総額が増えないなら
どこかを削って増額分を捻出するしかないです
それが「どこか?」です
又は赤字国債を5兆円増額して日銀に背負わせるか、それでも良いでしょう

とにかく財源を決めねばなりません、そこをうやむやにしたままの増額論など
絵に描いた餅なのです
まずそこを逃げないできちんと話し合って欲しいですね
(消費税減税なんて論外、死ぬ気かと)

富国があっての強兵です。
649名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Q739 [106.146.109.166])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:23:48.24ID:qeMl+TNLa
>>625
ねぇねぇ本気でお金もらえて5ちゃんに書き込みしてると思ってるの?
やっぱり無職で低学歴なの?
友達いる?
2022/06/23(木) 13:24:07.90ID:vhUY3l1t0
ド人共からの盾が再チャージされるまでは膠着状態でしょうね
651名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:24:38.24ID:FqI2O2Py0
プーチンとゼレンスキーの決闘で決めろよ。プーチン勝利でクリミアと
東部2州をロシア領、ゼレンスキー勝利でウクライナからの全面撤退
これでいいだろう。決闘の種目が問題だがね。
2022/06/23(木) 13:24:56.87ID:6Lz14o1Id
あんなに損耗率高いとド人共とル人共が嫌になるパターンありそうだけど
2022/06/23(木) 13:25:34.07ID:gSVPxKidd
鉄道輸送しか使えないというのが供与速度の遅さの一因だよな。おまけに軌道の規格が違うから直線送りこむのが出来ないという
654名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-KtZt [14.12.123.64])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:25:36.51ID:U+hEtoUi0
>>645
つまりここの連中の一部は西側の支援に当初きわめて楽観的な見方をしていたが、
その予測は外れたというわけだな

独仏伊などは露との関係が深く、資源の依存も大きいために支援には及び腰であるという見方は当初からあったのに、
その点を彼らが全く見落としていたのは何故なんだ?
2022/06/23(木) 13:25:54.38ID:Cy1iFr0M0
西側がウクライナに供給した武器のリスト見ても
もう半分以上損耗してるだろうし
少なすぎて無意味だね
656名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-2sSv [126.236.34.215])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:26:03.15ID:StzreGjip
>>637
東部は、ハイマース届くの2ヶ月遅かったな。
ここまで、ボロボロはなってなかった。

バイデンがチンタラやってるから。
657名無し三等兵 (スフッ Sd72-hKxS [49.106.204.123])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:26:19.71ID:Dvp/QBx+d
陸路の輸送とかたかが知れてるやろ
通過する国はお金が入るだろうけどその分購入者が割増料金払うことに
2022/06/23(木) 13:27:19.49ID:gSVPxKidd
>>652
少し前にド人共とロシア軍の間でいざこざあったとかいうツイはあったね。銃撃戦にまでエスカレートしたとか
2022/06/23(木) 13:27:21.44ID:4ouELvrWd
>>608
ロシアもウクライナにも勝ちは無いぞw
そんな事を言ってるから周りからバカにされるんだよ
660名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-2sSv [126.236.34.215])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:27:41.18ID:StzreGjip
>>647
カムチャッカから、抜いてくるだろ。
釣りぐらいしやることないし。
2022/06/23(木) 13:28:29.74ID:CyLvqR5T0
EU全体でアメリカ一国ほどの支援も出来て無い時点で良くも悪くも終わりが近い。
間違い無くそんな状態だとアメリカが切れる。
2022/06/23(木) 13:28:53.12ID:6Lz14o1Id
>>660
中央アジアとか極東の田舎にいるロシア軍ってすげー牧歌的な生活送ってそう
アラスカで言う犬ぞりレースしてますみたいな
2022/06/23(木) 13:29:01.91ID:Q+AVbBvha
>>659
ウクライナの戦略目標は大きく二つ
国家の存続と国土の維持

うち、国家の存続は勝ち取ったから、すでに限定勝利はしているぞ
もんだいは国土の維持で、今戦ってるのはこのため
2022/06/23(木) 13:29:04.39ID:aIO+ZDdfa
>>647
倉庫にT-62やら冷戦時代の旧式兵器があるし、まだ徴用できる余地はある
プーチンが戦争宣言をして、100万人のロシアの若者を徴兵して並べて突撃させればいい

まあ、その前にロシア国内で革命が起きるかもしれんけどw
2022/06/23(木) 13:29:25.55ID:gSVPxKidd
来週の納豆総会でどう動くかね?
2022/06/23(木) 13:29:49.33ID:sBeR2fHYM
>>647
クリミアで誘拐したり
アフリカで傭兵雇ったり
ドンヴァスで詐欺ったり
2022/06/23(木) 13:29:59.90ID:Cy1iFr0M0
インフレで世界各地で暴動起きてるんだがニュースみてる?
2022/06/23(木) 13:30:27.45ID:5onTg1tNr
>>651
決闘で決まった結果を素直に受け入れるだろうか?
669名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-aYno [126.182.127.145])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:30:31.99ID:TAhbTxhAp
戦争をある程度長引かせて、その間にロシアの戦力や経済を弱らせ、国際社会からデカップリングしたろうという意図は、アメリカやイギリスは持っているだろうな
2022/06/23(木) 13:31:15.44ID:aIO+ZDdfa
>>656
訓練時間の方が長いんじゃないか?
ハイマースは空輸できるし、さすがに東部まで輸送するのに2ヶ月はかからないだろう
2022/06/23(木) 13:31:24.45ID:sBeR2fHYM
>>662
田畑耕し牛を追う
いやいやそこまでじゃないだろう
2022/06/23(木) 13:32:04.21ID:Qvn/l/gFd
アメリカはウクライナにロシア軍磨り潰させたいの?

中途半端な支援だよな
負けないけど勝たない
673名無し三等兵 (ワッチョイ dfb9-h11B [220.214.47.11])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:32:14.85ID:FqI2O2Py0
>>669
ただ戦後米英の影響力が低下しそうだがね。中間選挙でトランプ派が
勝利したらウクライナから手を引くだろう。早めに決着させたいとこ
ろだね。
2022/06/23(木) 13:32:20.50ID:fjpognS40
長期化すると供与兵器の中でも誘導兵器や戦車、自走砲、装甲車両はメンテナンスと
稼働維持の点で不利でしょうね
とにかく修理するノウハウが無いんですから、壊れたら壊れっぱなしで破棄するしかないです
自国で装備していない体系の供与兵器は基本的に使い捨て兵器と割り切らないといけません
2022/06/23(木) 13:32:22.84ID:WDhVMLaG0
>>667
大変そうだよね~
EUG7はウクライナ支援しまくりではあるが
2022/06/23(木) 13:33:36.67ID:CyLvqR5T0
>>657
陸路の輸送は結局コストが…
昔から1000キロ超えるとアカンと言われてる。
積荷がガソリンだと分かりやすいがガソリン運ぶのにガソリン大量に使う。
鉄道挟めば多少マシだが。

金より命!なら。
2022/06/23(木) 13:34:06.45ID:ehw+hZIzd
トランプになろうが関係ない
議会の超党派議員の意思決定の結果

つーかあと2年こんなことやってたらロシアももたんよ
2022/06/23(木) 13:34:26.50ID:Cy1iFr0M0
もたないのはロシアじゃなくて世界の方だよ
2022/06/23(木) 13:34:34.91ID:ehw+hZIzd
なんか妙なのが増えたな本当に
2022/06/23(木) 13:34:44.41ID:lcccv4g5M
M777もすぐ壊れて直せないらしいな
思ったより英米ってアホで政治家が頭の中で戦争を描いてたんだろうなあ
2022/06/23(木) 13:34:57.54ID:FdIGDMvfr
>>678
ロシア人殺しに行きますか
2022/06/23(木) 13:35:02.99ID:5onTg1tNr
ロシアがそもそも短期決着の予定で侵攻してるわけで
経済制裁によって国力を疲弊させ戦争継続を不可能にして撤兵させる、までウクライナが負けないように支援しているんだから
戦争を長引かせていると言われてもそれはそうですけど…としか言いようがない
2022/06/23(木) 13:35:34.22ID:WDhVMLaG0
>>672
ニュースとか反応見てたら勝たさないというよりウクライナを全く信用してないが正しいかも
ロシア国内に攻め込んでNATO介入させたいのかな?とか
テロリストに武器流してるかな?とか色々不安がってるので沢山、高性能なのを送れない
2022/06/23(木) 13:36:18.79ID:6Lz14o1Id
>>678
それはそうだがじゃあ火蓋を切ったロシアがまず2/24ラインまで撤退してくださいとしか言いようがない
685名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-2sSv [126.236.37.27])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:37:09.54ID:8zHgd2T7p
>>670
ハイマース訓練は、先週ぐらいに、2週間で60人が終わったと書いてあったぜ。

6/1に供与したのに、訓練中に輸送準備してなかったのか、まだ運用開始してないことにイラつく。

3月頭にバイデンが供与決定してれば、4月には運用開始してセベロドネツクやポパスナに入ることすら出来なかったのにな。
武闘派の大統領だったら、とっくにやってるわ。
686名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-KtZt [14.12.123.64])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:37:14.87ID:U+hEtoUi0
>>677
まるでQアノンがいうディープステートそのものだね
政権も民意も世界の人命も意に介さず、戦争の長期化を狙うなんて

陰謀論が一定程度支持されるのは、こういうリアリティを少し混ぜ込んで単純化・戯画化してあるからだな
687名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-xjQL [114.161.192.97])
垢版 |
2022/06/23(木) 13:38:15.36ID:XEXWlWT70
>>654
ここの連中と一括りで言っているが、宇国兵士が西側兵器に即座に対応出来ない意見はあったからな。
楽観視があったというなら、これは自分の意見だが米国が本気を出せば露軍が壊滅するからだ。
例を出せばM777は素晴らしい兵器だが、戦場を一変させる兵器ではない。
野砲の撃ち合いならナポレオン戦争の頃からやっている。
米国が本気で終わらせるなら制空権を奪い、そこから一方的に攻撃するように宇国に供与(訓練等を含めたら数年かかるだろうが)しただろうが、そんな気配は一向にないからな。
米国が表に出ることなく、地味な消耗戦で露軍を削るつもりだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況