!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ236【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655127610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ237【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ(スレ236)の1 (ワッチョイ d31b-sER5 [180.18.22.235])
2022/06/22(水) 20:19:36.41ID:tG3Apk1u02名無し三等兵 (オッペケ Sr27-uaPv [126.33.126.240])
2022/06/22(水) 20:23:13.67ID:PSNiHsV+r いちょつ
3名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.133.202.26])
2022/06/22(水) 20:26:33.46ID:eVTwaEWpr 乙
4名無し三等兵 (ワッチョイ c712-aXbk [36.2.155.5])
2022/06/23(木) 01:00:03.58ID:EBiWiR3Z0 日英共同開発機 F-3
5名無し三等兵 (ワッチョイ 971b-sER5 [180.18.22.235])
2022/06/23(木) 01:14:13.34ID:y0t3uRkS0 令和4年度防衛省所管一般会計歳出予算各目明細書第208回国会(常会)提出 p.89
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/kakumoku/2022/kakumoku-ippan.pdf#page=91
>施設整備費 千歳試験場大型エンジン試験場新設外11箇所
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/TFXGFT1qrY.jpg
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/kakumoku/2022/kakumoku-ippan.pdf#page=91
>施設整備費 千歳試験場大型エンジン試験場新設外11箇所
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/TFXGFT1qrY.jpg
6名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-fUg7 [133.106.77.140])
2022/06/23(木) 04:32:42.23ID:Siwcv/AhM7名無し三等兵 (ワッチョイ df63-glDH [220.104.159.50])
2022/06/23(木) 07:23:11.50ID:Cf1z4EY/0 防衛は言い方を変えれば保守的。
では積極的防衛とはなんでしょうか?
多少は抵抗するかもしれませんよ?ってことです。
ウクライナ独立戦争や台湾独立戦争はさておき、朝鮮は恥も外聞も捨てて根こそぎその流れに抵抗して大したものだ。ある意味彼らの特性であり大当たりだったとも言える。
そして英国の件についてはまた今度
では積極的防衛とはなんでしょうか?
多少は抵抗するかもしれませんよ?ってことです。
ウクライナ独立戦争や台湾独立戦争はさておき、朝鮮は恥も外聞も捨てて根こそぎその流れに抵抗して大したものだ。ある意味彼らの特性であり大当たりだったとも言える。
そして英国の件についてはまた今度
8名無し三等兵 (ワッチョイ d6db-2fkF [153.142.106.9])
2022/06/23(木) 08:34:24.19ID:6dWy72aV0 国産戦闘機F-3
9名無し三等兵 (オッペケ Sr27-6tku [126.254.221.152])
2022/06/23(木) 09:17:22.71ID:t+tZi1KGr10名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-OMJa [106.129.65.175])
2022/06/23(木) 09:22:35.66ID:ZwOQMHJva >>9
F-22更新より先にNGADでF-15更新とかになるかもな、その前にアダプティブエンジン換装型F-35Aで間に合うという話になるかもしれんが
F-22更新より先にNGADでF-15更新とかになるかもな、その前にアダプティブエンジン換装型F-35Aで間に合うという話になるかもしれんが
11名無し三等兵 (ワッチョイ 272c-pgDU [222.158.162.5])
2022/06/23(木) 09:58:34.48ID:om4kZdWZ0 可変バイパスエンジンは燃費は伸びても推力はそんなに上がらないのでは?
12名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-TfHA [126.167.0.113])
2022/06/23(木) 10:01:38.38ID:DBGgs6xjp F-15EXって元々空軍は要らないと言ってるのにボーイング救済策として
ボーイングと仲がいいトランプ政権がF-35の調達に影響しないという保証で
無理矢理ねじ込んだものだから、政権交代したら見直されてもおかしくない
ボーイングと仲がいいトランプ政権がF-35の調達に影響しないという保証で
無理矢理ねじ込んだものだから、政権交代したら見直されてもおかしくない
13名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-OMJa [106.129.65.175])
2022/06/23(木) 10:02:50.90ID:ZwOQMHJva >>12
まあボーイング元重役が国防相代理として決めたとかボーイング救済露骨だったからな
まあボーイング元重役が国防相代理として決めたとかボーイング救済露骨だったからな
14名無し三等兵 (ブーイモ MM72-fUg7 [49.239.65.49])
2022/06/23(木) 10:38:56.11ID:RaDbXoNFM >>11
それじゃ可変じゃなくてただの燃費に振ったバイパスエンジンなだけじゃん
それじゃ可変じゃなくてただの燃費に振ったバイパスエンジンなだけじゃん
15名無し三等兵 (ワッチョイ c3ed-GvQ2 [122.135.11.214])
2022/06/23(木) 10:54:31.86ID:/982MX7i0 >>1 乙です。
米軍がF-15EXをキャンセルした場合、日本が一部諦めたF-15Jのアップデートの復活がくるかな。
確か、F-15EXの生産優先でパーツが不足するからってことで、足元見られて金額ふっかけられてたと思うが。
米軍がF-15EXをキャンセルした場合、日本が一部諦めたF-15Jのアップデートの復活がくるかな。
確か、F-15EXの生産優先でパーツが不足するからってことで、足元見られて金額ふっかけられてたと思うが。
16名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-OMJa [106.129.65.175])
2022/06/23(木) 11:11:24.00ID:ZwOQMHJva >>15
F-15EXがキャンセルされた場合は相乗りで安くなる予定だったのがラインが専用になってその分高くなるとかあり得るんでね?
F-15EXがキャンセルされた場合は相乗りで安くなる予定だったのがラインが専用になってその分高くなるとかあり得るんでね?
17名無し三等兵 (ワッチョイ d6db-2fkF [153.142.106.9])
2022/06/23(木) 11:21:12.07ID:6dWy72aV0 ボーイングを助けるためにSJが潰されたのに
なんで助ける必要がある。
放置しとけw
なんで助ける必要がある。
放置しとけw
18名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-fUg7 [133.106.76.103])
2022/06/23(木) 11:52:09.76ID:NgRffCH7M 日本がF-15EXを購入する目もあるかも知れんね
20名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/23(木) 12:28:40.00ID:vZTwjEm/0 日本にとってEXなんて新造で購入したら
機体寿命だけがやたらに長い旧式機でしかないですよ
何十年も新造の旧式機を抱えることに空自は頭を抱えなくてはいけなくなる
アメリカ空軍でEXが不要なのではと疑問が持たれる理由もそこ
根底にあるのは新造の旧式機を配備するのは予算の無駄という大きな問題
戦闘機数が限られている日本で新造の旧式機を購入したら空自の戦力は長く低いものになりかねない
普通にF-35の配備を急ぎF-3開発を鋭意進めて旧式機を更新した方がいいという結論にしかならない
機体寿命だけがやたらに長い旧式機でしかないですよ
何十年も新造の旧式機を抱えることに空自は頭を抱えなくてはいけなくなる
アメリカ空軍でEXが不要なのではと疑問が持たれる理由もそこ
根底にあるのは新造の旧式機を配備するのは予算の無駄という大きな問題
戦闘機数が限られている日本で新造の旧式機を購入したら空自の戦力は長く低いものになりかねない
普通にF-35の配備を急ぎF-3開発を鋭意進めて旧式機を更新した方がいいという結論にしかならない
21名無し三等兵 (ワッチョイ d610-l4pO [153.191.10.13])
2022/06/23(木) 12:49:19.25ID:jk7O6SfB0 旧型兵器の改修は新型への更新を遅延させ、相対的な戦力低下を招くので長期的には不適切である、
というのはある種の常識になっているからな。
改修が最も有効なのは、新型に更新する時間的余裕が無く直ぐにでも戦力の増強が必要な状況の時だろう。
というのはある種の常識になっているからな。
改修が最も有効なのは、新型に更新する時間的余裕が無く直ぐにでも戦力の増強が必要な状況の時だろう。
22名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-GrDg [106.146.23.177])
2022/06/23(木) 13:08:34.08ID:aIO+ZDdfa 昔、F-3が戦時急造機とか言ってた奴も居たようだが
それはF-4EJとPreF-15とかいう化石戦闘機を抱えてたのに米がF-22を売ってくれなかった頃の話で
F-35を大量購入できた今となっては時間的余裕はあるよな
それはF-4EJとPreF-15とかいう化石戦闘機を抱えてたのに米がF-22を売ってくれなかった頃の話で
F-35を大量購入できた今となっては時間的余裕はあるよな
23名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-0u5o [106.146.114.46])
2022/06/23(木) 14:15:05.80ID:nCsgc4zca >>18
パイロット少ないのに今さら非ステルス戦闘機飛ばしてる余裕なんてないでしょ
パイロット少ないのに今さら非ステルス戦闘機飛ばしてる余裕なんてないでしょ
24名無し三等兵 (ブーイモ MM72-fUg7 [49.239.65.229])
2022/06/23(木) 14:24:50.55ID:BmxPLFqNM 敵は3000機以上だしなぁ
制空権は無いものとして考えないと
制空権は無いものとして考えないと
25名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-EiAx [106.72.144.160])
2022/06/23(木) 15:17:03.82ID:cCnU7+8P026名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-OMJa [106.129.65.20])
2022/06/23(木) 15:25:33.67ID:F3m4x9MLa27名無し三等兵 (ワッチョイ d610-l4pO [153.191.10.13])
2022/06/23(木) 15:32:08.94ID:jk7O6SfB0 ところが現状の無人機は、まともな電子戦を行える正規軍相手では使い物にならない事が実証されつつある。
ロシアが前線の電子戦部隊を分厚くし始めた今のウクライナは当初のような無人機運用が出来なくなっている。
ロシアが前線の電子戦部隊を分厚くし始めた今のウクライナは当初のような無人機運用が出来なくなっている。
28名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-8hnT [113.20.244.9])
2022/06/23(木) 17:21:19.63ID:7fWUoeHM029名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-VVUE [221.37.234.13])
2022/06/23(木) 17:50:01.74ID:vZTwjEm/0 現実問題としてロシアとウクライナは空軍力が機能してないから双方決め手がなく
ただ地上兵力だけで戦争してるような状況で無人機も戦局を動かす程の戦果が出てるわけではない
基本的にはロシア軍の兵站無視の作戦計画の杜撰さが戦争の長期化を招いた
もしウクライナに有効な空軍兵力があれば空からロシア軍を攻撃できたはずで
東部戦線でロシア軍の押されることもなかったと思われる
ドローンは今後も発展していくのは間違いないが
戦闘機や攻撃機のように地上兵力の力を大幅に奪うほどの力が無いのが現状ではないだろうか?
ただ地上兵力だけで戦争してるような状況で無人機も戦局を動かす程の戦果が出てるわけではない
基本的にはロシア軍の兵站無視の作戦計画の杜撰さが戦争の長期化を招いた
もしウクライナに有効な空軍兵力があれば空からロシア軍を攻撃できたはずで
東部戦線でロシア軍の押されることもなかったと思われる
ドローンは今後も発展していくのは間違いないが
戦闘機や攻撃機のように地上兵力の力を大幅に奪うほどの力が無いのが現状ではないだろうか?
30名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-uJ38 [126.140.193.126])
2022/06/23(木) 17:55:40.69ID:t3Ld2lxE0 スクランブル用にステルス機とか贅沢なこと日本にできるんだろうか なんかやっすいのないの
31名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-sER5 [118.241.184.50])
2022/06/23(木) 18:02:20.90ID:qgoJ4OZf0 >やっすいの
平時のスクランブル程度にしか使えない機の購入分 ステルス機を損耗済みと同じなのでな
平時のスクランブル程度にしか使えない機の購入分 ステルス機を損耗済みと同じなのでな
32名無し三等兵 (スププ Sd72-gg4z [49.98.237.252])
2022/06/23(木) 18:08:14.13ID:JRZGi3HEd33名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp27-RW72 [126.245.122.13])
2022/06/23(木) 18:23:23.43ID:dp8MCmF5p 長槍を飛行機から撃ちたければそんなもんは哨戒機にでもぶら下げさせれば良い。
AAM投射量が欲しければこれから作るステルス機の内装量を多く設定すれば良い。
AAM投射量が欲しければこれから作るステルス機の内装量を多く設定すれば良い。
35名無し三等兵 (スププ Sd72-gg4z [49.98.237.252])
2022/06/23(木) 18:28:23.66ID:JRZGi3HEd 衛星コンステいいよねが一番でかい
36名無し三等兵 (ワッチョイ 97f8-s383 [180.4.113.41])
2022/06/23(木) 19:49:45.03ID:6DNP4tfz0 長射程SAMがある機能している場合非ステルス戦闘機は低空を飛ぶしかなくなる
戦闘機の主敵はSAMになり空対空戦闘とかはあまりやらない
ということでは
戦闘機の主敵はSAMになり空対空戦闘とかはあまりやらない
ということでは
38名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-fUg7 [126.75.232.68])
2022/06/23(木) 20:03:58.90ID:kigMSLt00 国産SEAD機欲しいなー(チラッチラッ
39名無し三等兵 (ベーイモ MM2e-GKIr [27.253.251.196])
2022/06/23(木) 20:07:41.68ID:BNafm81aM レーダー送信機が小型化し多数配備するようなると
SEADは難しくなりそう
SEADは難しくなりそう
40名無し三等兵 (ワッチョイ 97f8-s383 [180.4.113.41])
2022/06/23(木) 20:13:42.47ID:6DNP4tfz0 >>37
F-15EXキャンセルするかもというのは多分SEADが難しくなってくると見ているからじゃないかと
F-15EXキャンセルするかもというのは多分SEADが難しくなってくると見ているからじゃないかと
41名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-fUg7 [126.75.232.68])
2022/06/23(木) 20:20:05.01ID:kigMSLt00 そもそもの導入理由からして
LM(F-35)への値下げ圧力でないの
LMが値下げに応じれば、F-15EXを買う理由があんましない
LM(F-35)への値下げ圧力でないの
LMが値下げに応じれば、F-15EXを買う理由があんましない
42名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-fUg7 [126.75.232.68])
2022/06/23(木) 20:32:52.03ID:kigMSLt00 >>30
「ステルスだから運用コストが高い」というのが正直疑問なんだよなー
F-22のそれは電波吸収塗料の塗り直しによる所が大きいとされているし
形状ステルスに頼る部分を増やせば、そこは抑えられるハズ
空力性能を優先した形状をしていない為、空気抵抗による燃費悪化はあるだろうが
燃料代だけでそこまで大きく費用が変わるか?という
「ステルスだから運用コストが高い」というのが正直疑問なんだよなー
F-22のそれは電波吸収塗料の塗り直しによる所が大きいとされているし
形状ステルスに頼る部分を増やせば、そこは抑えられるハズ
空力性能を優先した形状をしていない為、空気抵抗による燃費悪化はあるだろうが
燃料代だけでそこまで大きく費用が変わるか?という
43名無し三等兵 (ワッチョイ 96ba-fIZV [121.87.243.138])
2022/06/23(木) 20:33:00.86ID:sH66Ardi0 >>40
15は元々SEADやらんよ、やるのは16だね
15は元々SEADやらんよ、やるのは16だね
44名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-EiAx [106.72.144.160])
2022/06/23(木) 20:53:59.81ID:cCnU7+8P0 実際圧倒的なはずのロシア空軍に損害でて
活動が非常に低調になってるじゃん
非ステルス機にもう活躍の場なんて少ないよ
活動が非常に低調になってるじゃん
非ステルス機にもう活躍の場なんて少ないよ
45名無し三等兵 (ワッチョイ 97f8-s383 [180.4.113.41])
2022/06/23(木) 21:20:54.01ID:6DNP4tfz0 かと言って高価なステルス機だけで長期間戦えるのかと言うのはあるね
46名無し三等兵 (スプッッ Sd92-KmrA [1.75.246.47])
2022/06/23(木) 21:28:15.52ID:miydShmud そもそも安価な非ステルス機じゃ短期すら戦えんな
47名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-gg4z [14.10.133.225])
2022/06/23(木) 21:30:25.36ID:avJTM5Aj0 ステルス対策がされても非ステルスはさらに遠くから捕捉されるだけっていう
48名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-GrDg [106.146.23.177])
2022/06/23(木) 22:33:42.07ID:aIO+ZDdfa 圧倒的な空軍力があればワイルド・ウィーゼル部隊でSAMを殲滅できるが
ロシア空軍にはその力がなかったというだけでは?
米空軍ならF-35やB-2の誘導兵器で一方的にSAMを破壊できるだろうし
ロシア空軍にはその力がなかったというだけでは?
米空軍ならF-35やB-2の誘導兵器で一方的にSAMを破壊できるだろうし
49名無し三等兵 (スプッッ Sd92-KmrA [1.75.245.8])
2022/06/23(木) 22:42:15.78ID:TmNwhW0xd 相手によってはその誘導兵器をナチュラルに迎撃されるんだけどねw
50名無し三等兵 (スップ Sd92-aXbk [1.75.6.124])
2022/06/23(木) 22:48:38.71ID:6rweyxYcd ずっと虎の威を借る狐ムーブをしてきた日本にとっては中国のように国産戦闘機が作れる大国にコンプレックスをもっている。
コスパが悪く信頼性も低い国産に固執するのはそのため
コスパが悪く信頼性も低い国産に固執するのはそのため
51名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-GrDg [106.146.23.177])
2022/06/23(木) 23:03:11.26ID:aIO+ZDdfa そもそも戦闘機開発技術の維持が主目的
戦闘機を1系統しか持ってないとトラブルの際に全部飛ばせなくなるし
米国がF-22を売ってくれない以上、英国と手を組んででも開発するしかない
戦闘機を1系統しか持ってないとトラブルの際に全部飛ばせなくなるし
米国がF-22を売ってくれない以上、英国と手を組んででも開発するしかない
52名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-hDta [180.60.143.134])
2022/06/23(木) 23:13:17.75ID:+obR2gfx053名無し三等兵 (ワッチョイ d610-l4pO [153.191.10.13])
2022/06/23(木) 23:16:45.77ID:jk7O6SfB0 あと、国産戦闘機が無いと、それで運用するAAMなどの開発能力も同時に喪失する事になるからな。
F-35以降の米国製戦闘機に日本製の兵装を搭載するなんてのは事実上不可能だと見做さないと。
F-35以降の米国製戦闘機に日本製の兵装を搭載するなんてのは事実上不可能だと見做さないと。
54名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-fUg7 [133.106.79.148])
2022/06/23(木) 23:26:14.37ID:IlRqO5SzM55名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-fUg7 [133.159.153.50])
2022/06/23(木) 23:28:34.69ID:GGaDbPEIM 自国製兵装もいいが、枯渇して終わり
日本は欧米すべての兵装を搭載できるようにしておかないと
日本は欧米すべての兵装を搭載できるようにしておかないと
56名無し三等兵 (ワッチョイ d610-l4pO [153.191.10.13])
2022/06/23(木) 23:45:16.26ID:jk7O6SfB0 外国製兵装は高価で不具合対応が不確実な上に供給が不安定という問題がねえ。
いざという時に、必要な時に必要な数を供給してくれる保証など何処にもない。
いざという時に、必要な時に必要な数を供給してくれる保証など何処にもない。
57名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-KmrA [59.166.134.93])
2022/06/23(木) 23:51:16.02ID:CwAO57P20 国内ミサイルの貧弱な生産体制とどっちがマシかって話もある
58名無し三等兵 (ワッチョイ d610-l4pO [153.191.10.13])
2022/06/24(金) 00:03:28.70ID:FDx5dD1P0 国産なら生産量はライン構築費用などを負担すれば日本の都合だけで増強可能。
どっちがマシどころか基本は国産の方が遥かにマシで、外国製は自国で用意出来ない性能のものか、
あくまでもリスクヘッジとして選択肢を増やすためのもの。
どっちがマシどころか基本は国産の方が遥かにマシで、外国製は自国で用意出来ない性能のものか、
あくまでもリスクヘッジとして選択肢を増やすためのもの。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 97dd-GvQ2 [180.24.138.163])
2022/06/24(金) 00:05:53.18ID:sDd47L1I0 冷戦終わって30年も経ったこの御時世
海外の弾薬生産能力も相当貧弱になってんじゃないかと
ウクライナ支援のすったもんだ見てるとそう思えてくるな
海外の弾薬生産能力も相当貧弱になってんじゃないかと
ウクライナ支援のすったもんだ見てるとそう思えてくるな
60名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-KmrA [59.166.134.93])
2022/06/24(金) 00:31:39.72ID:OD425tyR0 >>58
> 国産なら生産量はライン構築費用などを負担すれば日本の都合だけで増強可能。
専用治工具の調達や人員育成含めて何年かかると思ってんだ糞ニート
「大規模な投資を継続せず、普段は最低限の仕事しか与えずとも、必要になったら金さえかければ当然すぐになんとかしてくれるやろw」みたいなアホってほんと居なくならないよね
> 国産なら生産量はライン構築費用などを負担すれば日本の都合だけで増強可能。
専用治工具の調達や人員育成含めて何年かかると思ってんだ糞ニート
「大規模な投資を継続せず、普段は最低限の仕事しか与えずとも、必要になったら金さえかければ当然すぐになんとかしてくれるやろw」みたいなアホってほんと居なくならないよね
61名無し三等兵 (ワッチョイ 97dd-GvQ2 [180.24.138.163])
2022/06/24(金) 00:44:22.82ID:sDd47L1I0 結局その辺の事情は米帝サマでも変わらんわけで
鉄火場になってからおいそれと融通してもらうのも限度があるというのはハッキリしてるんだから
平時に自前の備蓄・量産体制を整えておしかないという当たり前の結論になるのよね
そう考えると国産誘導弾の方がマシだよなぁく
鉄火場になってからおいそれと融通してもらうのも限度があるというのはハッキリしてるんだから
平時に自前の備蓄・量産体制を整えておしかないという当たり前の結論になるのよね
そう考えると国産誘導弾の方がマシだよなぁく
62名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-fUg7 [126.75.232.68])
2022/06/24(金) 01:05:00.53ID:PwThv1d40 ウクライナ戦線において、ウクライナ側が要望した物を他国は全部用意出来ましたか?て話になるわな
ましてや日本は島国で輸送ルートも限られるのだし
ましてや日本は島国で輸送ルートも限られるのだし
63名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-KmrA [59.166.134.93])
2022/06/24(金) 01:12:38.86ID:OD425tyR064名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-kEda [27.93.19.62])
2022/06/24(金) 01:13:01.78ID:poaT1Crq0 国産は大抵高く付くので備蓄出来ていないという矛盾も有るわな
実際所、戦時になって生産始めて追っ付くのかという疑問も有る
実際所、戦時になって生産始めて追っ付くのかという疑問も有る
65名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-KmrA [59.166.134.93])
2022/06/24(金) 01:16:31.07ID:OD425tyR0 政府が企業に大金払って平時から大量の余剰人員・余剰設備を確保させてるなら、有事の緊急増産も可能かもね
66名無し三等兵 (ワッチョイ 97dd-GvQ2 [180.24.138.163])
2022/06/24(金) 01:18:29.60ID:sDd47L1I0 >>63
それを全部日本に回してくれるとでも?
それを全部日本に回してくれるとでも?
67名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-KmrA [59.166.134.93])
2022/06/24(金) 01:21:07.94ID:OD425tyR0 >>66
回す設備も人員もロクにない国内よりは遥かにマシだね
回す設備も人員もロクにない国内よりは遥かにマシだね
68名無し三等兵 (ワッチョイ 97dd-GvQ2 [180.24.138.163])
2022/06/24(金) 01:22:08.47ID:sDd47L1I0 アメリカはアメリカの都合と企業の採算で動いてるんだから
余剰が無いのは日本と変わらんよ
余剰が無いのは日本と変わらんよ
69名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-kEda [27.93.19.62])
2022/06/24(金) 01:23:23.72ID:poaT1Crq0 充分に備蓄出来るだけの金があるなら国産でも輸入でも構わんな
但し、生産設備が有るから必要になれば量産出来るってのは単純過ぎだな
但し、生産設備が有るから必要になれば量産出来るってのは単純過ぎだな
70名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-uJ38 [210.139.65.11])
2022/06/24(金) 01:27:49.70ID:A1JC/i2r0 やっぱ核武装だよなあ 相手が圧倒的だよ
71名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-KmrA [59.166.134.93])
2022/06/24(金) 01:28:44.73ID:OD425tyR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【画像】ロリアニメ「公女殿下の家庭教師」から、エッチエチな抱き枕カバーが登場!これにはファンもモッコリか!? [爆笑ゴリラ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 突然死んで最もビックリした人物ってだれ [718611478]
- 「こんなバカが国のトップなの?」伝説的な人気を誇るロックアーティストが高市首相に怒り爆発
- 【高市朗報】小泉進次郎「今日食べたランチはこちらです。」4万いいね 庶民的すぎるとXで話題にwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
