!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備239号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651655114/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備240号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6fed-GvQ2 [122.135.11.214])
2022/06/23(木) 10:49:16.49ID:/982MX7i0772名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.168])
2022/07/17(日) 17:39:07.52ID:2+pathlQa773名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61])
2022/07/17(日) 17:53:03.26ID:/34FrRtL0 >>772
アレが必要なほどの大荷物を背負った状態で、地面に伏せてまた立ち上がれんのかって話
アレが必要なほどの大荷物を背負った状態で、地面に伏せてまた立ち上がれんのかって話
774名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.56.168])
2022/07/17(日) 17:59:01.93ID:2+pathlQa >>773
771 名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61]) sage 2022/07/17(日) 17:29:33.14 ID:/34FrRtL0
あの手のパワードスーツって伏射できるのかな?
そうは書いていないよね
771 名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61]) sage 2022/07/17(日) 17:29:33.14 ID:/34FrRtL0
あの手のパワードスーツって伏射できるのかな?
そうは書いていないよね
775名無し三等兵 (ワッチョイ 1d2c-fdLv [180.52.201.159])
2022/07/17(日) 17:59:08.87ID:h/yAfr090 むしろ故障や被弾で急激にパワーダウンとか停止した場合とか想定すると闇雲にエクソスケルトンに頼るのは怖い
776名無し三等兵 (ワッチョイ d56a-zZo7 [42.125.56.45])
2022/07/17(日) 18:07:11.37ID:KuS2LN8l0 荷物は台車で運べばええ
777名無し三等兵 (アウグロ MM13-J/BL [119.243.194.243])
2022/07/17(日) 18:34:42.56ID:5M1jnTgZM778名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-PUxa [126.40.150.70])
2022/07/17(日) 19:06:28.25ID:VllFepp10779名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-iEO+ [113.20.244.9])
2022/07/17(日) 21:44:36.37ID:sJdoyJnm0780名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-yhLU [219.100.29.215])
2022/07/17(日) 22:08:49.91ID:t81fyNnGM >776
ロバにて。別にラバでも構わんが。
ロバにて。別にラバでも構わんが。
781名無し三等兵 (ワッチョイ 0d52-GsVe [118.243.103.5])
2022/07/17(日) 22:12:47.36ID:T8y+sFDa0 そもそも歩兵戦闘車とは、戦車に追従しながら歩兵が乗車戦闘(ガンポートなどで)を行える事が
M113の様な装甲タクシーと歩兵戦闘車を分ける>>765への回答だった筈なんだが、結局、机上の
空論で思うような効果が無くて防御力優先で一時期流行ったガンポートも廃れてしまった
M113の様な装甲タクシーと歩兵戦闘車を分ける>>765への回答だった筈なんだが、結局、机上の
空論で思うような効果が無くて防御力優先で一時期流行ったガンポートも廃れてしまった
782名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/17(日) 22:46:21.42ID:tLb0xtno0 ウクライナの動画見てると
BMPに箱乗りして、戦闘が始まったらとっとと降車して戦闘というケースが多いな
イチイチ降車ハッチを開けて出てられないんだろう
BMPに箱乗りして、戦闘が始まったらとっとと降車して戦闘というケースが多いな
イチイチ降車ハッチを開けて出てられないんだろう
783名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/17(日) 23:44:27.81ID:sJdoyJnm0784名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-You7 [14.12.67.224])
2022/07/17(日) 23:46:46.61ID:36CTeNou0 BMP-1/2は拷問めいた狭さ+装甲薄弱で、BMP-3は中はそれなりに広いらしいがハッチが狭くて乗降不便
設計ミスに起因すると言ってしまえばそれまでだが…
設計ミスに起因すると言ってしまえばそれまでだが…
785名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/18(月) 00:02:08.29ID:uYsveUXm0 そもそも装甲が頼りになるAPCなんかあるか?
どこのAPCも小銃弾と榴弾の破片を防げればいい程度だと思うけど
どこのAPCも小銃弾と榴弾の破片を防げればいい程度だと思うけど
786名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-4fAz [59.191.147.250])
2022/07/18(月) 00:10:58.73ID:kk3dbUM60 現代基準で頼りになる装甲というとPUMAとかKF41位だな
装甲を求めれば結局戦車並に重くなる
装甲を求めれば結局戦車並に重くなる
787名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61])
2022/07/18(月) 00:31:34.06ID:y+H/XeOM0 BMPもさっさと水上航行は諦めちまえばいいと思うんだが、そんな大事かね
788名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-yhLU [219.100.29.215])
2022/07/18(月) 01:14:58.26ID:wF/Mzx0oM >>785
水陸両用にするため、BMP-1/-2の装甲は所によって.50calにも抜かれる程度、もちろん対戦車地雷にも抜かれるので、踏んだが最後で搭乗員全てが犠牲になりかねない。
なのでアフガン戦争のころから、乗員が車外にでて跨乗る事も多かった。それでもガソリンエンジンのBTRシリーズよりマシだが、BTR-90には装甲で負けてたりする。
水陸両用にするため、BMP-1/-2の装甲は所によって.50calにも抜かれる程度、もちろん対戦車地雷にも抜かれるので、踏んだが最後で搭乗員全てが犠牲になりかねない。
なのでアフガン戦争のころから、乗員が車外にでて跨乗る事も多かった。それでもガソリンエンジンのBTRシリーズよりマシだが、BTR-90には装甲で負けてたりする。
789名無し三等兵 (スフッ Sd03-RLfA [49.106.215.191])
2022/07/18(月) 02:52:39.09ID:bjOLHsvtd そもそも「頼りになる装甲」って現実の戦場ではほとんどないでしょ
主力戦車ですら砲塔の前面の一部が敵主砲に耐えれる程度
その半分以下の重量で何人も乗せる前提の兵員輸送装甲車なんて戦場ではソフトスキントラックに毛が生えた程度
15トンだろうと30トンだろうとね 「少し剛毛になったかな」程度よ 装甲に頼った運用をしたら死はさけれない
主力戦車ですら砲塔の前面の一部が敵主砲に耐えれる程度
その半分以下の重量で何人も乗せる前提の兵員輸送装甲車なんて戦場ではソフトスキントラックに毛が生えた程度
15トンだろうと30トンだろうとね 「少し剛毛になったかな」程度よ 装甲に頼った運用をしたら死はさけれない
790名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-CI9K [126.82.26.240])
2022/07/18(月) 05:46:49.88ID:/FMgApxf0 そもそも戦車も装甲に頼った運用はしませんw
791名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/18(月) 08:08:15.51ID:SBZ/JdNu0 戦車の本質は装甲ではなく自由に移動できる砲火力
792名無し三等兵 (ワキゲー MM4b-zZo7 [219.100.28.230])
2022/07/18(月) 08:23:01.95ID:0aiTSYclM >>782
タンクデサントってソ連の伝統だし染み付いてるのだろうな
タンクデサントってソ連の伝統だし染み付いてるのだろうな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/18(月) 09:44:52.14ID:yDNfD79R0 >>787
欧州では川はゆったりと流れて幅はあるけど深さは無い川が多いからそこを渡れるのは機動の自由度が大きく変わるからなあ
欧州では川はゆったりと流れて幅はあるけど深さは無い川が多いからそこを渡れるのは機動の自由度が大きく変わるからなあ
794名無し三等兵 (アークセー Sx29-J/BL [126.164.218.46])
2022/07/18(月) 11:25:07.44ID:G8CETmYmx795名無し三等兵 (スッップ Sd03-Ye2v [49.98.142.197])
2022/07/18(月) 11:49:48.25ID:nXkuBgUVd796名無し三等兵 (アウグロ MM11-J/BL [122.133.175.38])
2022/07/18(月) 12:07:13.54ID:Nf62hPCCM 俺は閉所恐怖症だからこそ96式以外は無理
797名無し三等兵 (ワッチョイ 0d52-GsVe [118.243.103.5])
2022/07/18(月) 13:12:21.87ID:bTyDEczw0 イラクのバクダットでもアフガンでもソマリアでも、ハンヴィーなんかでのパトロール任務で
防盾無しの銃座で上半身晒すのは自殺行為だったしな
現地改造で装甲板溶接して銃座周囲に囲い作ってる
アフガニスタン政府軍のハンヴィー
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB309Z00Q1A630C2000000/
防盾無しの銃座で上半身晒すのは自殺行為だったしな
現地改造で装甲板溶接して銃座周囲に囲い作ってる
アフガニスタン政府軍のハンヴィー
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB309Z00Q1A630C2000000/
798名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61])
2022/07/18(月) 14:44:48.15ID:y+H/XeOM0 戦闘室に弾薬がゴロゴロしてて正面装甲のカバー角度も活かせないカスみたいなレイアウトで「実戦経験豊富な〜」とか言われてもね
799名無し三等兵 (オッペケ Sr29-QRAI [126.254.130.224])
2022/07/18(月) 14:51:53.74ID:YvKQX+6Mr お?89FVのシート間の主砲弾批判か?
800名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-CI9K [126.82.26.240])
2022/07/18(月) 16:55:32.76ID:/FMgApxf0 10も90も車体弾薬に食らったらびっくり箱
801名無し三等兵 (ワッチョイ ab2c-fdLv [153.181.208.146])
2022/07/18(月) 17:06:42.28ID:4aTTZmgZ0 湿式弾薬架なんでT-90やT-80やレオパルト2よりかはびっくり箱になり難いんだよね
802名無し三等兵 (スフッ Sd03-TLem [49.104.41.196])
2022/07/18(月) 17:27:31.76ID:I8y8VR9od ロシア系も予備弾薬は湿式になってるが
即応弾薬庫は車体の一番底にあるし
即応弾薬庫は車体の一番底にあるし
803名無し三等兵 (ワッチョイ 2da2-GsVe [220.150.144.172])
2022/07/18(月) 17:45:23.33ID:1qmy9Hmy0 >>801
湿式弾薬は周辺火災に対して誘爆時間を稼げるってだけで上や横から筐体にHEATのメタルジェットの直撃食らったら一瞬で誘爆ぞ
湿式弾薬は周辺火災に対して誘爆時間を稼げるってだけで上や横から筐体にHEATのメタルジェットの直撃食らったら一瞬で誘爆ぞ
804名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-es9T [153.139.134.142])
2022/07/18(月) 19:12:46.95ID:UqaA8OeK0 トリプルベース火薬も低感度なら誘爆防げるんだが
805名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-Xe1H [163.49.211.225])
2022/07/18(月) 19:34:59.69ID:NKM8r/YQM レオもA4以降は湿式弾薬架では?
806名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-CI9K [126.82.26.240])
2022/07/18(月) 19:45:49.86ID:/FMgApxf0 >>801
夢見すぎ
主燃料は戦車内で発生した小規模火災から弾薬を保護できるってだけでメタルジェットやapが飛び込んできたらオシマイ
奇跡的に弾薬格納筒に当たらなくてもタンクを貫通してきた貫徹体の超高熱により燃料は即座に発火→弾薬誘爆だ
夢見すぎ
主燃料は戦車内で発生した小規模火災から弾薬を保護できるってだけでメタルジェットやapが飛び込んできたらオシマイ
奇跡的に弾薬格納筒に当たらなくてもタンクを貫通してきた貫徹体の超高熱により燃料は即座に発火→弾薬誘爆だ
807名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-CI9K [126.82.26.240])
2022/07/18(月) 19:48:39.44ID:/FMgApxf0 車体弾薬架にもブロウオフパネルを保有する豪華絢爛なエイブラムスだけが車体弾薬被弾に対しても「ある程度は防御できる」
808名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61])
2022/07/19(火) 00:01:44.08ID:Z+mY9IK00 砲塔弾薬庫に食らったらあとは馬鹿でかいだけの的だがな
809名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-fdLv [106.133.223.8])
2022/07/19(火) 07:09:36.98ID:cMJjIm8Fa ふと疑問に思ったんだけどT-72&T-90、T-64&T-80てあの主弾薬庫に弾薬積む時はどうやってするの?
装填の時と逆回しかなんかするのかな
装填の時と逆回しかなんかするのかな
810名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-CI9K [126.82.26.240])
2022/07/19(火) 07:16:59.00ID:spixZGid0 そうだよ
揚弾器を装填位置で止めて弾頭と装薬を入れて元に戻す
核戦争状況下での車内作業を想定してる
揚弾器を装填位置で止めて弾頭と装薬を入れて元に戻す
核戦争状況下での車内作業を想定してる
811名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-fdLv [106.133.223.8])
2022/07/19(火) 08:04:02.37ID:cMJjIm8Fa812名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 08:05:32.60ID:ISfgxqT10 >>808
熟練の戦車兵を失うのに比べればはるかに安いのでは?
熟練の戦車兵を失うのに比べればはるかに安いのでは?
813名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61])
2022/07/19(火) 08:42:18.83ID:Z+mY9IK00 >>812
車体弾薬庫は砲塔と比べて遥かに被弾しづらいし、車体弾薬庫が誘爆するような被弾の仕方をしたらエイブラムスでも誰かしら死人は出てる
被弾した際に4人即死の可能性をいくらか減らす代わりに、被弾率そのものを悪化させて致命的な状況に陥る可能性を増やしてしまうのがあのレイアウト
車体弾薬庫は砲塔と比べて遥かに被弾しづらいし、車体弾薬庫が誘爆するような被弾の仕方をしたらエイブラムスでも誰かしら死人は出てる
被弾した際に4人即死の可能性をいくらか減らす代わりに、被弾率そのものを悪化させて致命的な状況に陥る可能性を増やしてしまうのがあのレイアウト
814名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-/XzI [106.132.142.167])
2022/07/20(水) 00:31:09.05ID:OHxrq6vya 側背面とられて弾薬庫に撃ち込まれる状況ならどの戦車も同じじゃね?
一発でびっくり箱になるロシア戦車よりマシだわ
一発でびっくり箱になるロシア戦車よりマシだわ
815名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-TLem [125.204.88.61])
2022/07/20(水) 00:38:00.73ID:CtQSb47X0 >>814
地面は真っ平らではなく、位置関係として即背面を取れているとしても、車体底面の弾薬庫に弾を通せる可能性は低い
一方で砲塔弾薬庫は一番高くて当たりやすい場所にある
正面装甲は一枚しかないので、あらゆる状況で常に敵に正面を向けられるわけもなく
地面は真っ平らではなく、位置関係として即背面を取れているとしても、車体底面の弾薬庫に弾を通せる可能性は低い
一方で砲塔弾薬庫は一番高くて当たりやすい場所にある
正面装甲は一枚しかないので、あらゆる状況で常に敵に正面を向けられるわけもなく
816名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-kDrm [126.82.26.240])
2022/07/20(水) 06:32:00.37ID:BF29afsR0 西部攻勢でウクライナ軍対戦車隊に散々撃破された部隊とは対照的な東部担当部隊は
火力発揮による制圧、被害軽減を目的とした戦車予備携行弾の全廃とそれを補うタンクカルーセル戦術、歩戦共同徹底、シリア塁壁戦術を使った堅実な攻勢を維持した結果
複数年かけて準備されたキルゾーンを突破して東部担当ウクライナ軍を全面撤退に追い込んでる
無敵の戦車は存在しない 装備する戦車の利点をもって欠点を補う運用をするかどうかだろう
火力発揮による制圧、被害軽減を目的とした戦車予備携行弾の全廃とそれを補うタンクカルーセル戦術、歩戦共同徹底、シリア塁壁戦術を使った堅実な攻勢を維持した結果
複数年かけて準備されたキルゾーンを突破して東部担当ウクライナ軍を全面撤退に追い込んでる
無敵の戦車は存在しない 装備する戦車の利点をもって欠点を補う運用をするかどうかだろう
817名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-zZo7 [124.33.69.58])
2022/07/20(水) 06:43:48.06ID:H7Awv9Lx0 >>815
エイブラムスなんかは弾倉吹っ飛んでも乗員は生き残る様に配置してるんやで
エイブラムスなんかは弾倉吹っ飛んでも乗員は生き残る様に配置してるんやで
818名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-P3na [125.204.88.61])
2022/07/20(水) 06:49:37.91ID:CtQSb47X0819名無し三等兵 (ワッチョイ 15e0-PUxa [160.86.129.138])
2022/07/20(水) 07:11:13.30ID:AZqCgTVD0 ディーゼルエンジンの西側戦車もあの位置じゃん
820名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-kDrm [126.82.26.240])
2022/07/20(水) 07:19:03.61ID:BF29afsR0 西側設計でも即応弾庫のシャッター開いて弾薬抽出中にくらったら全滅するし予備弾を即応弾庫に移してる最中にくらっても全滅、更にブローオフパネルが作動しなかったら全滅
嫌なら後方安全地帯でやるか前線で歩兵や僚車と連携するしかない
爆発物を扱う以上、設計上の絶対は無いから運用で最善を追求するのだ
嫌なら後方安全地帯でやるか前線で歩兵や僚車と連携するしかない
爆発物を扱う以上、設計上の絶対は無いから運用で最善を追求するのだ
821名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-/XzI [106.132.142.167])
2022/07/20(水) 09:18:18.79ID:OHxrq6vya いつ被弾してもビックリ箱よりはマシだなw
822名無し三等兵 (スップ Sd03-kDrm [49.97.105.206])
2022/07/20(水) 09:48:28.86ID:oR4qfad0d 車体中央底部の弾薬が誘爆するなら車体前面に弾薬おいてる90や10は爆裂四散じゃないですかー
砲塔被弾→ロシア戦車誘爆せずに戦闘続行
砲塔被弾→日本戦車弾薬誘爆戦闘不能
砲塔被弾→ロシア戦車誘爆せずに戦闘続行
砲塔被弾→日本戦車弾薬誘爆戦闘不能
823名無し三等兵 (ワッチョイ 1d2c-fdLv [180.24.186.15])
2022/07/20(水) 10:44:56.50ID:VZpAUg670 やだなあ
ロシア戦車は砲塔内にも丸裸で予備弾薬積んでるんだから当然誘爆ですよ
ロシア戦車は砲塔内にも丸裸で予備弾薬積んでるんだから当然誘爆ですよ
824名無し三等兵 (スププ Sd03-KgLm [49.97.44.225])
2022/07/20(水) 10:48:50.68ID:6ZO1bxgFd825名無し三等兵 (オッペケ Sr29-QRAI [126.254.199.4])
2022/07/20(水) 10:52:41.89ID:LeiiL2OXr 90や10よりずっと低いね
826名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-fdLv [106.133.221.157])
2022/07/20(水) 10:56:43.19ID:/9pO31Lya 今、T-72&T-90のロシア側とT-64&T-80のウクライナ側で互いの欠点暴露と罵りあい合戦色んな所でしてて面白いぞw
828名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-You7 [14.12.67.224])
2022/07/20(水) 11:01:10.82ID:3BX8WLyl0 弾薬庫を狙って撃つわけではないだろう
それより先に装甲を貫通するのが優先で、装甲の弱いと思われる部分を狙うのだ
それより先に装甲を貫通するのが優先で、装甲の弱いと思われる部分を狙うのだ
829名無し三等兵 (ワッチョイ 1d2c-fdLv [180.24.186.15])
2022/07/20(水) 11:03:54.12ID:VZpAUg670 もう昔の話になるけどチャレンジャー2がルクレール&90式のベルトコンベア型とT72系のカルーセル型と両方試作してる
結局両方とも採用しなかったと言うか予算が降りなかったけど
結局両方とも採用しなかったと言うか予算が降りなかったけど
830名無し三等兵 (アークセー Sx29-J/BL [126.188.211.101])
2022/07/20(水) 12:13:04.37ID:42kOOyPbx 誘爆防止の切り札レールガン\(^o^)/
832名無し三等兵 (ワッチョイ abaa-BR0z [153.198.3.173])
2022/07/20(水) 12:30:39.66ID:5Eg84HLX0833名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.59.99])
2022/07/20(水) 12:32:19.87ID:sjO+eXkha 炸薬並のエネルギー密度を得たら結局爆発しそう
834名無し三等兵 (スップ Sd03-kDrm [49.97.105.206])
2022/07/20(水) 12:33:56.83ID:oR4qfad0d >>826
ウクライナはt80もってなくね?
ディーゼルのt80uはウクライナ製エンジンを積んだウラル組立の戦車で全量第一戦車軍配備だったのを2014年のクリミア絶交で部品枯渇→退役でb系列しかいないべ
ウクライナはt80もってなくね?
ディーゼルのt80uはウクライナ製エンジンを積んだウラル組立の戦車で全量第一戦車軍配備だったのを2014年のクリミア絶交で部品枯渇→退役でb系列しかいないべ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 15e0-PUxa [160.86.129.138])
2022/07/22(金) 05:52:39.52ID:0+T2zpU/0836名無し三等兵 (ワッチョイ ab8c-Vb2/ [153.187.64.105])
2022/07/22(金) 07:45:48.71ID:8BdvxC050 結構華奢な作りに見えるがよく壊れないな
837名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-P3na [125.204.88.61])
2022/07/22(金) 09:05:39.64ID:GTk0zg790 西側の車体弾薬庫に120mm押し込む方が大変じゃないかしら
838名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/22(金) 13:55:58.94ID:qGA2wHll0 この T-64 / T-80型よりT-72 / T-90型のカセトカの方が背が低くて誘爆可能性が下がりそうだがそう言うもんではないのかな
839981 (ササクッテロラ Sp29-r0Wp [126.186.56.131])
2022/07/22(金) 17:17:42.74ID:X4TWsC0bp >>837
カセトカは分離式弾薬だから手間は二倍だけど、代わりに重量が軽くて取り回しは楽。
カセトカは分離式弾薬だから手間は二倍だけど、代わりに重量が軽くて取り回しは楽。
840名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-B5Pw [106.133.223.86])
2022/07/22(金) 18:11:04.46ID:QkzLlBjEa >>838
そう、T-64系のカルーセルの方がT-72系より15cmほど高くなるんです
ところが前者はこのカルーセルに28発納められるのに対し後者は22発なので車内の他の安全じゃない場所により多くの予備弾薬を配置しなければならないので結局どっちもどっちだそうです
そう、T-64系のカルーセルの方がT-72系より15cmほど高くなるんです
ところが前者はこのカルーセルに28発納められるのに対し後者は22発なので車内の他の安全じゃない場所により多くの予備弾薬を配置しなければならないので結局どっちもどっちだそうです
841名無し三等兵 (アウグロ MM11-J/BL [122.130.166.66])
2022/07/22(金) 18:22:40.29ID:h1EeldvCM 液体装薬かな
842名無し三等兵 (アウグロ MM11-J/BL [122.130.166.66])
2022/07/22(金) 18:23:38.99ID:h1EeldvCM >>839
カセトカって腕が無いロシア兵がたくさんいるという
カセトカって腕が無いロシア兵がたくさんいるという
843名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-OMQZ [113.20.244.9])
2022/07/23(土) 00:05:41.38ID:rne6+bEq0 >>840
なるほど予備弾薬のことが頭から抜けていた。
なるほど予備弾薬のことが頭から抜けていた。
844名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-mKcz [106.132.142.167])
2022/07/23(土) 01:05:49.23ID:kYji1ovRa 危防柵でも付けときゃいいのにと思ったけどジャムった時に迅速に対応できないから駄目なのか
845名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-pRXM [153.242.194.12])
2022/07/23(土) 10:34:15.98ID:LPC8B6+/0 10式の砲塔を87式のツイン機関砲に換装すれば
10式戦車の弱点である対空防衛は強固になれる。
ドローンに対しても対応できる!
10式戦車の弱点である対空防衛は強固になれる。
ドローンに対しても対応できる!
846名無し三等兵 (アークセー Sx0f-HYWK [126.149.148.211])
2022/07/23(土) 12:34:35.82ID:ps3OuoI/x >>845
機関砲は射程が3000メートル位しかないので対地ミサイルでアウトレンジされてしまうのが廃れた理由
機関砲は射程が3000メートル位しかないので対地ミサイルでアウトレンジされてしまうのが廃れた理由
847名無し三等兵 (スププ Sd22-2emO [49.97.51.161])
2022/07/23(土) 17:07:32.55ID:8E7Az5a+d >>846
ウクライナが似たようなの作ってたような……
ウクライナが似たようなの作ってたような……
848名無し三等兵 (スププ Sd22-2emO [49.97.51.161])
2022/07/23(土) 17:51:19.43ID:8E7Az5a+d これって、コータムをESMとして使おうという事かな?
https://twitter.com/shironeko_c/status/1550755589407789056?t=v8sMNM5geQcIdnKy-QWDtg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/shironeko_c/status/1550755589407789056?t=v8sMNM5geQcIdnKy-QWDtg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
849名無し三等兵 (アウグロ MM9b-HYWK [122.130.166.195])
2022/07/23(土) 17:56:42.68ID:0YKyHOJAM >>847
自爆ドローン撃墜なら使えるね。ミサイル持ってないから
自爆ドローン撃墜なら使えるね。ミサイル持ってないから
850名無し三等兵 (アウアウアー Sa7e-szax [27.85.206.31])
2022/07/23(土) 18:23:42.11ID:6t5qSGwIa 40mm以上の自動調停or近接信管で自爆ドローンや航空機搭載爆弾・ATGMを感知・迎撃出来れば機関砲型の対空戦車もコストに見合った役割を持たせられるんだが…
851名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-KxVo [14.12.67.224])
2022/07/23(土) 18:26:41.65ID:H4WRKm650 MBTの自衛ならATGMさえ処理出来れば良く、火力は5.56mmNATOで十分だろう
それより軽くて小さいことが重要だ
それより軽くて小さいことが重要だ
852名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-YWQn [106.128.57.253])
2022/07/23(土) 18:28:46.40ID:GMle5ZnPa853名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-oUau [220.106.242.163])
2022/07/23(土) 18:48:32.34ID:eAPfzLnS0 戦車になんでもさせようって発想の方がバカだと思うけど
854981 (ササクッテロラ Sp0f-Ecv2 [126.186.56.151])
2022/07/23(土) 19:29:58.75ID:hXlY6f7Gp >>849
ハーピーやハロップの実用限界高度が5000mなんで、ダイブ特攻時に迎え撃つのがやっと。
ハーピーやハロップの実用限界高度が5000mなんで、ダイブ特攻時に迎え撃つのがやっと。
855名無し三等兵 (ワッチョイ dbe0-otHd [160.86.129.138])
2022/07/24(日) 19:29:29.88ID:icT/mVPt0856名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-OMQZ [113.20.244.9])
2022/07/25(月) 13:35:39.57ID:RaW2AUKY0 >>854
チェンタウロ・ドラコの6000mでも役に立たんかな?
チェンタウロ・ドラコの6000mでも役に立たんかな?
857名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Ecv2 [126.186.58.143])
2022/07/25(月) 17:07:18.13ID:ybejl3SAp 流石に76mm両用砲なら充分だろ。
あれ戦車以外の装甲車なら地上戦でもいけるから、なかなか面白い選択だよな。
あれ戦車以外の装甲車なら地上戦でもいけるから、なかなか面白い選択だよな。
858名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-KxVo [14.12.67.224])
2022/07/25(月) 17:10:01.03ID:1dJWqJN40 戦車の上にデパートをry
859名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-KxVo [14.12.67.224])
2022/07/25(月) 17:55:34.40ID:1dJWqJN40 妄想とか思考実験の類だが、APSがAPFSDSを実用的に撃墜出来るようになったらMBTの主兵装はどうなるのか?
860名無し三等兵 (ワッチョイ df54-E512 [110.233.233.11])
2022/07/25(月) 18:00:11.07ID:Vu3WPnGh0 >>859
大口径APDSかAPCBCになって大質量を叩き付ける形になるんでね
大口径APDSかAPCBCになって大質量を叩き付ける形になるんでね
861名無し三等兵 (ワッチョイ 668c-SXL5 [153.187.64.105])
2022/07/25(月) 18:04:35.55ID:pk9Ufajf0 三連装砲だな
あるいは速射で同じ弾道を追いかけるとか
あるいは速射で同じ弾道を追いかけるとか
862名無し三等兵 (ワッチョイ 82e0-szax [59.191.147.250])
2022/07/25(月) 19:25:22.52ID:UzKPElC10 大型ATGMもそうだけどそれ自体が運動エネルギーの塊だからAPSによる迎撃が成功してもそれ生半可な装甲じゃ勢いのまま抜かれるだけだしなぁ
つまりIFV以下相手なら変わらないし、戦車同士でも相手戦車の主装甲を抜けないという前提がある場合、普通に弱点狙いとか集中砲火で戦い方は変わらないんでないかなぁ
つまりIFV以下相手なら変わらないし、戦車同士でも相手戦車の主装甲を抜けないという前提がある場合、普通に弱点狙いとか集中砲火で戦い方は変わらないんでないかなぁ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-nUUj [125.204.88.61])
2022/07/25(月) 21:44:58.65ID:SHdAhizr0 先っぽがポロリするAPFSDSとか、APFSDS三兄弟のとか色色対策もしてるしな
864名無し三等兵 (ワッチョイ 7328-VsAj [210.165.13.16])
2022/07/27(水) 10:01:12.55ID:hq6zTdAi0 HEATのツイン弾頭みたく、砲弾もツイン化して先頭の囮弾頭でAPSを無効化して
本命弾頭が突っ込むとか・・・
気流の影響とかは知らん
本命弾頭が突っ込むとか・・・
気流の影響とかは知らん
865名無し三等兵 (ワッチョイ 7328-VsAj [210.165.13.16])
2022/07/27(水) 10:03:17.77ID:hq6zTdAi0866名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.184.22])
2022/07/27(水) 10:10:55.47ID:mmNQ5rHQa867名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2c-oUau [180.24.186.15])
2022/07/27(水) 10:17:49.01ID:yXltmZ6H0 多連装砲塔は
装填方法考えるだけでも全然美味しくないよね
装填方法考えるだけでも全然美味しくないよね
868名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-OMQZ [113.20.244.9])
2022/07/27(水) 13:47:43.34ID:EqVnCxG90 日本の水陸両用車用の3000hpエンジンを使った戦車の試案がそのようなとんでもスペックだったような
869名無し三等兵 (ワキゲー MM7e-DSNT [219.100.29.245])
2022/07/27(水) 19:59:06.84ID:wxEIcEiYM 全部ハイマースで良くね
870名無し三等兵 (ブーイモ MM6e-EVCF [133.159.148.134])
2022/07/27(水) 20:23:23.60ID:mdCYpAEZM 極端なんだよwww
ジャベリンの次はハイマースか
敵の拠点を叩いて進軍を止めさせたら、次は戦車で敵を押し返して領土を取り返すんだよ
ジャベリンの次はハイマースか
敵の拠点を叩いて進軍を止めさせたら、次は戦車で敵を押し返して領土を取り返すんだよ
871名無し三等兵 (ワッチョイ eed7-2HZj [111.98.84.161])
2022/07/27(水) 22:44:25.90ID:qpIYUPDn0 ウクライナはポーランドから戦車を200両近く手に入れたみたいだな。そろそろ反抗作戦かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴★2 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗が統一教会の侵略に無関心な理由、誰にもわからない🥺 [616817505]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- ぼっち🌸&カラーズ🥵🥶🥺すこすこ部😍 🏡
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
