ウクライナ情勢 512

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/24(金) 15:14:12.74ID:kO2Dntb7F
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655334049/
ウクライナ情勢 504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655387480/
ウクライナ情勢 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655468310/
ウクライナ情勢 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546033/
ウクライナ情勢 506(507)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655546163/
ウクライナ情勢 507 (実質508)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655712609/
ウクライナ情勢 509
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655805993/
ウクライナ情勢 510
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655894527/
前スレ
ウクライナ情勢 511
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655974083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
611名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-8hnT [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:02:33.07ID:oXuwT8KP0
>>545
どこかのウクライナ兵のインタビューで、
ウクライナ派3割、どっちでもいい派4割、ロシア派3割
といった主観的な意見があった。

おそらく間違っていなくて、かなり半々に分かれている地域なのだと思う。
それでもセベロドネツクの住民9割は避難している。

この辺りの地域の防衛は、戦術的な役割でしかないのだろう。
2022/06/24(金) 23:02:48.24ID:c9gHf5OZr
>>607
ロシア側は自国の防空ガバガバなとこ突っ込まれたくないし
ウクライナ側も公式で大々的にロシア領攻撃してること宣伝してとやかく言われたくないし
お互いおおごとにしたくないみたいな奇妙な関係が成立している
613名無し三等兵 (スッップ Sd72-6RdM [49.98.220.94])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:04:23.30ID:TL7AZrhkd
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/24(金) 23:04:40.84ID:KVEF20K00
>>610
回避運動に入るまでもタイムラグはあるだろうし
とはいえ超音速の戦闘はイメージが追い付かん
2022/06/24(金) 23:06:09.94ID:1bMTK0+I0
>>607
サンクス
相手の生産力を破壊するのは総力戦の基本だし、ちゃんとインフラの破壊はしていないのかと思って。
発電所とか橋とか線路とか。
2022/06/24(金) 23:06:11.68ID:k2LGgGs00
中国ロシアの国境のロシア軍は、戦車部隊を引き抜かれて、
大戦末期の関東軍並みのスカスカ状態ですか?
2022/06/24(金) 23:07:49.89ID:k2LGgGs00
>>615
クリミア大橋の鉄道を破壊したいが、
地対空ミサイルで守られてる模様
2022/06/24(金) 23:08:46.70ID:hBWkDqtl0
世界中でロシアの原油が売れまくってる
戦争でロシアの存在感は増してしまった
2022/06/24(金) 23:08:51.78ID:5wGjS8ZL0
>>592
香港出身の、何十年も日本に住んでて今だに日本語がぎこちない、人権問題に取り組んでいる元アイドルが、「なぜ食べない!?」って言ってたな。
2022/06/24(金) 23:09:09.15ID:eA0C2OsU0
>>604
難しいんじゃないかな?

地上発射と違って空中発射される弾体は母機の機動にともなう強烈な位置エネルギーが付加されてる
それで発射後のミサイルが暫く母機にくっついてきてロケットモーターが母機の真後ろで作動→自分を撃墜なんて笑えない事故があったくらいだ

いまの航空機は早すぎて機銃の空薬莢すら強烈な位置エネルギー持ちでペア機に致命傷を与えかねないから回収式になってるし
2022/06/24(金) 23:11:36.79ID:KVEF20K00
>>620
だとするとある程度はそのままの軌道で射出
その後軌道変更
とはいえ相対速度の分が乗っかるからやっぱ強いな
2022/06/24(金) 23:12:01.70ID:LGD1SSqs0
>>617
クリミア大橋は微妙だなあ
クリミア地方そのものはウクライナの地と言ってもいいけど、
橋を造ったのはロシアだから
やろうと思えば動かぬ大きな目標だから、やれない事無いと思うけど
2022/06/24(金) 23:12:03.88ID:a3rOEL0ua
>>617
ウクライナにステルス機は供与されないだろうから辛いところだな

ワイルドウィーゼル部隊で防空システムを一時沈黙させてからペイブウェイか巡航ミサイルしこたま撃ち込むしかないだろうけどこっちも装備も部隊も無い
2022/06/24(金) 23:12:30.17ID:KVEF20K00
やっぱ兵器こええ
2022/06/24(金) 23:14:14.94ID:1bMTK0+I0
>>617
やっぱり巡航ミサイルや弾道ミサイルって防衛にも必要なんだな・・・。
2022/06/24(金) 23:14:34.85ID:PcxUXgEm0
>>524
【朗報】 昨日(6/23)、米国防省は哨戒艇を18隻ウクライナに供与すると発表した。
これは最新の「4.5億ドル安全保障パッケージ」の一部に含まれるものである。
https://www.navalnews.com/naval-news/2022/06/ukraine-to-receive-18-patrol-boats-from-the-united-states/

↓提供されるのはMk.VIパトロール・ボートと言われている。
https://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2020/06/Mark-VI-1-770x410.jpg
https://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2020/06/Mark-VI-1024x641.jpg
627名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-2sSv [126.254.108.78])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:15:17.66ID:LoRfwHr5p
M270も、早く来ないかな。
HIMARSの追加も急いで入れてくれ。
2022/06/24(金) 23:15:43.46ID:LGD1SSqs0
>>619
中国人はいつまで経ってもアクセントでわかっちゃうな
石平なんかも一発でわかる
むしろナザレンコのほうが日本語のアクセントをつかんでいる
表音文字表意文字の違いだろうか?
2022/06/24(金) 23:17:05.29ID:KVEF20K00
せめてポーランドのNATO仕様のMIg-29は渡してやりたいな
アビオニクスも兵装も全然別物だ
630名無し三等兵 (スッップ Sd72-MSzr [49.98.143.251])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:19:06.10ID:U+/x7ZNId
まだまだ予備の戦車持っているね

https://twitter.com/jpg2t785/status/1540245073203367936?s=21&t=NSgYFLI_pyX1jTQG10jvPA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/24(金) 23:20:12.92ID:5wGjS8ZL0
>>629
ルーマニアのランサーも結構いけるんじゃね?
2022/06/24(金) 23:20:20.45ID:KVEF20K00
ようやく半分くらい折り返したところだろ
実働できる最低限の戦車のな
2022/06/24(金) 23:22:52.38ID:yQXgLd49a
イスラエルはM4シャーマン戦車で独立を勝ち取ったし、
T-62戦車もまだまだやれるよね(棒)
634名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-SFYH [133.106.62.15 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:24:48.89ID:HJa2liHxM
ここからが本番
これまでは序盤に過ぎない

プーチンチンのお花畑は良く見とけw
2022/06/24(金) 23:25:31.05ID:5wGjS8ZL0
>>633
我が国の74とか61とかでも役に立つかな?
あるいは無反動自走砲・・・いや忘れてくれ。
2022/06/24(金) 23:25:49.01ID:GGkGaKpa0
>>616
ウラジオストックを取り戻す最大のチャンスじゃんな?
2022/06/24(金) 23:27:23.26ID:KVEF20K00
>>631
まあ、航空機が仕事するのはまだ先の話だろうね
射程100km200kmの対空ミサイルが強い現状はさすがに厳しい
2022/06/24(金) 23:28:04.29ID:QEyJ+Ddn0
>>408
多分スペツナズによるブリッツクリークと言いたかったのではなかろうか?
2022/06/24(金) 23:28:56.54ID:QEyJ+Ddn0
>>636
我が国は力による一方的な現状変更に断固として反対の立場をとっていてだな
2022/06/24(金) 23:29:56.96ID:5wGjS8ZL0
>>639
取り戻すの主語は支那。
2022/06/24(金) 23:30:14.71ID:KVEF20K00
30レスもしてしまった
寝るとしよう・・・

>>639
安く買ってくれという商談ならokなんだがな
2022/06/24(金) 23:31:19.70ID:5wGjS8ZL0
>>641
カネくれると言っても断る!
2022/06/24(金) 23:32:07.67ID:O2xa8lgl0
大陸に領土なんていらない……
2022/06/24(金) 23:32:30.70ID:KVEF20K00
>>642
ウラジオは中国に
サハリンは買おう
2022/06/24(金) 23:32:54.50ID:LGD1SSqs0
>>639
ウラジオはロシアの領地だったほうがマシ
中国がウラジオや北方領土を占拠したら、更にややこしい事になる
2022/06/24(金) 23:33:16.33ID:QEyJ+Ddn0
>>640
すまんな
2022/06/24(金) 23:34:17.33ID:G1QlzGDca
>>645
大チャンスやけどなあw
流石にやらんやろw
2022/06/24(金) 23:34:41.49ID:Vy5DqKXdM
>>643
人件費にうるさく外人を雇いたい工場を大陸に置いて、そこで雇わせれば日本本土の治安が良くなる。
2022/06/24(金) 23:34:46.52ID:uyEkKlWW0
ロシア議員グループ「対日戦勝記念日」の新名称の法案を提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013687671000.html
ロシア議会の議員グループは、第2次世界大戦が終結したとする9月3日の記念日の名称を「軍国主義 日本に対する勝利と第2次世界大戦終結の日」とする法案を下院に提出しました。

軍国主義者どもが何か言ってる
2022/06/24(金) 23:34:48.77ID:KVEF20K00
目を閉じたらミサイルがブーメランしてきた
2022/06/24(金) 23:36:23.49ID:hdYrKn52M
>>649
ロシアンジョークは高度過ぎてわからん
2022/06/24(金) 23:36:51.13ID:rpIMWZ7E0
いやーこれ問題は対空ミサイルどうやって壊すかだよなぁ
セオリーでいくなら前に出てきたところを横から装甲戦力で叩くって感じにしたいとこやが、その装甲戦力がないんだよなぁ
2022/06/24(金) 23:37:08.21ID:xlaxED9F0
中国なんて現状を静観してれば勝手に欧米露の国力が先細ってくんだから気楽でしょ
2022/06/24(金) 23:37:44.06ID:LGD1SSqs0
>>647
大日本帝国ならチャンスをモノに出来るだろうけど
キシダじゃあチャンスを逃すどころか、中国に忖度して更にピンチにしそう
2022/06/24(金) 23:39:45.00ID:k2LGgGs00
>>653
中国は自分で上海の経済を滅茶苦茶にするという謎の行動に出ているんだが、、
2022/06/24(金) 23:40:48.38ID:rpIMWZ7E0
>>655
異常なまでの都市封鎖やからね
2022/06/24(金) 23:40:55.23ID:5wGjS8ZL0
>>654
大日本帝国には、近衛文麿っていう、ポッポの数倍ヤバい総理が居てだな、
2022/06/24(金) 23:42:42.80ID:/ZghT9ofr
習近平がやったバブル中のロックダウンは大蔵省がやった政策と同じでもう需要は戻らない
何故日本を参考にしてたのに同じ事をやったのか
2022/06/24(金) 23:43:09.51ID:KVEF20K00
>>652
西側の防空にも言える事でもある
初期にリビウ近郊にキンジャールを撃ったらしいが、あの手の超音速弾道ミサイルを迎撃できるのかって話だな
2022/06/24(金) 23:46:48.46ID:5wGjS8ZL0
>>655
チャイナなプーさんが、現代の大躍進やってる件。
2022/06/24(金) 23:49:20.13ID:5wGjS8ZL0
>>627
Hi-Aceじゃダメかな?
2022/06/24(金) 23:49:59.46ID:a3rOEL0ua
>>626
ベトナムで見た奴とは違うのか
2022/06/24(金) 23:51:10.58ID:zzeYEORy0
>>548 まったくだが、米がそこにおk出すかどうか…
2022/06/24(金) 23:51:11.06ID:TlB7tIMVa
米軍は戦車数台でリトアニアからカリーニングラードを突っ切って、
ポーランドに行くべき。
プーチンが怒ったら、「GPSが故障しちゃって。てへぺろ☆」
って言い訳すれば、許してくれる。

訳無いか、、、
2022/06/24(金) 23:51:59.71ID:O2xa8lgl0
>>659
キンジャールは事実上の弾道弾(イスカンデルの空中発射型)なので、よほど近くでなければMDで狙える

中国や日本、アメリカが開発してる極超音速滑空弾とは完全に別物
2022/06/24(金) 23:52:16.52ID:TlB7tIMVa
>>662
地獄の黙示録のパトロールボートよりはでかいな
667名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-2sSv [126.254.106.208])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:32.68ID:MRhX3AO/p
ヘルソン市内までウクライナ軍の歩兵入ってる?
中心まで5kmぐらいじゃね?

https://twitter.com/hacker5preme/status/1540344561377189888?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/24(金) 23:54:18.80ID:QEyJ+Ddn0
ヘルソン市内入ったら市内各地で市民蜂起したら熱いんだが
2022/06/24(金) 23:55:02.66ID:/ZghT9ofr
ていうか小隊規模以下なら普通にヘルソンに軍が入って爆弾渡してる、ほぼ毎日爆弾テロがあるから、ガバガバなんだよ
2022/06/24(金) 23:57:41.08ID:k2LGgGs00
6/24 戦況
https://youtu.be/p78SE-4xVWU
2022/06/24(金) 23:58:20.86ID:5wGjS8ZL0
>>589
> お米って優秀だね

お米文化圏では、日本語の「ご飯」のように、米の飯を表す単語が、ちゃんとした食事を摂ることの意味も持っている事が多いと聞く。
逆にパンは、最低限度のカロリーを摂ることの比喩としても使われる。
672名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-2sSv [126.254.106.208])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:58:36.23ID:MRhX3AO/p
ヘルソン市街の農道とはいえ、かなり長閑に歩いてて意外だよな。
もっと銃撃戦が激しいのかと思ったが。
2022/06/24(金) 23:59:46.56ID:a3rOEL0ua
肩のアーマープレート付けてないから見ててこわいわ
2022/06/24(金) 23:59:51.13ID:GGkGaKpa0
米国&NATOもリトルイエローメンとかの国籍不明の軍隊出せばいいのにな
ロシアなど初めっからガチで東部に投入してるんだから
2022/06/25(土) 00:01:14.08ID:O0ma7rQY0
ロシア軍は予備兵力すべてをセベロドネツク方面に投入してるってウクライナ政府が数日前から言ってるが本当なら少数の部隊がへルソン市街まで浸透する事は可能そう
676名無し三等兵 (ワッチョイ a5a0-PXv7 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:01:19.19ID:Pypfuuth0
>>649
あれで勝ったと思ってるんだ
ロシアって、本当に大きな北朝鮮だなw
2022/06/25(土) 00:01:36.96ID:aJXb8xtua
米は作成難易度がな
2022/06/25(土) 00:02:16.46ID:j4C3EQwH0
>>671
基本的に「パン食文化圏」的なものは存在しないので仕方ない
2022/06/25(土) 00:02:58.37ID:r7uN6O/ya
肩のアーマープレートは赤く塗りたい
2022/06/25(土) 00:03:41.92ID:zVaZMtyE0
>>679
トゲトゲも追加でよろ
2022/06/25(土) 00:04:31.44ID:SU+gR6W70
白兵戦でショルダーアタックが効きそうだもんな
2022/06/25(土) 00:04:49.22ID:ZBCH1PWi0
レッドショルダー
2022/06/25(土) 00:05:06.24ID:j4C3EQwH0
>>674
西側は兵士の命の価値が高いので無理
2022/06/25(土) 00:08:24.17ID:WXWqakeBr
ゼレンスキーもプーチンも戦い方見てると兵隊の命の価値なんてゴミ同然の扱いしてるが
そのうちロシア軍とウクライナ軍がタッグを組んでキエフとモスクワに攻め込むんじゃねーの
685名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-o5ht [126.254.106.208])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:09:58.89ID:lx+HQj7Ep
ヘルソンのロシア軍は、最後、橋落として逃げるだろな。

ロシアの手先になってたウクライナ人は、もう脱走開始してそう。
2022/06/25(土) 00:14:13.23ID:WXWqakeBr
ドンバス市民なんて皆殺し確定だろ、メディアじゃ報道してないがパスポート受け取った奴等は敵と見なすってゼレンスキーがブチキレてるからな
ロシア側からしてもこいつら養っていくのなんて不可能だから殺すしかないしプーチンとゼレンスキーの利害が奇跡的に一致してる
2022/06/25(土) 00:17:17.13ID:E3YqA1N90
侵略地域の旧住民死なないと土地奪って売れないし入殖の邪魔だし
生きる選択肢限りなく低い
2022/06/25(土) 00:18:01.43ID:kQBU/sWMM
BMD1なんかまだ使ってたんだな
2022/06/25(土) 00:20:40.83ID:mD4/mbGm0
>>100
テロ支援国家?
支援じゃなく、自らテロ国家なのでは?
690名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-TsA2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:21:13.80ID:XsEVqsXs0
>>626
米海軍保有の新型か。12隻しかないっていうことは残りの6隻は別のタイプになるのかな。新造は考えにくいし
691sage (ワッチョイ a563-tCSL [180.16.228.188])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:21:17.05ID:YrlHcJEA0
>>686
ドンバス市民ってさすがに括りが雑すぎね?
2022/06/25(土) 00:30:04.24ID:NN5uWH9u0
プーチン氏側近が視察中、親露派幹部が爆死…占領へのレジスタンスが活発化
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4c1a182a6a2eb46b771de065237247cb928f86
2022/06/25(土) 00:32:42.20ID:NN5uWH9u0
ドイツでは、ウクライナでの本格的な戦争が始まってから、軍人が兵役拒否をすることが増えている

拒否者は "軍事衝突が起こるとは思っていなかった "と申請を正当化することが多い

https://hromadske.ua/posts/u-nimechchini-vijskovi-vse-chastishe-vidmovlyayutsya-vid-sluzhbi-pislya-pochatku-povnomasshtabnoyi-vijni-v-ukrayini

こんなとこまでロシアをリスペクトしてるんかいww
694名無し三等兵 (ワッチョイ 6536-2NLP [14.133.203.249])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:33:15.22ID:NfPswaMc0
ゾロテで包囲されてたウクライナ軍、降伏したっぽい?
695名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-o5ht [126.254.98.0])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:34:31.31ID:/Rxhmpjlp
>>694
降伏じゃなくて撤退してる。
2022/06/25(土) 00:34:58.74ID:NN5uWH9u0
偽旗作戦バレてるぞ

ウクライナの諜報活動:ロシアはベラルーシの住宅地を攻撃してウクライナとの戦争に巻き込むことを計画している。
情報筋によると、ロシアはベラルーシの都市マズィルの住宅を攻撃する計画であり、ロシア軍はすでに都市に到着していると付け加えた。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1540341836039979009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
697名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-TsA2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:35:18.38ID:XsEVqsXs0
>>667
Chernobayevkaの東、ヘルソン市街の外縁か。ぱっと見偵察隊のようにも見えないし何だろうね
2022/06/25(土) 00:35:19.82ID:WXWqakeBr
すぐ降伏するのも本当にクソだな、白人は皆そんな感じだな
2022/06/25(土) 00:35:43.81ID:leBniBnD0
必死にロシアをおとしめようとしてる奴何なの
2022/06/25(土) 00:40:02.14ID:fSQ6OpJG0
貶めるというかもう地に落ちてるのでは
701名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-TsA2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:40:28.94ID:XsEVqsXs0
>>694
数日前に主力は既に撤退を済ませてしんがりの部隊がToshkivka付近で撤退作戦中という噂だったが
702名無し三等兵 (ワッチョイ 6536-2NLP [14.133.203.249])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:40:44.00ID:NfPswaMc0
>>695
降伏したとツイートしてる奴のソースがタス通信だったわ
2022/06/25(土) 00:41:43.71ID:NN5uWH9u0
つか、以前もロシア軍が国境沿いのベラルーシの村を空爆してたよな。
2022/06/25(土) 00:43:40.51ID:UA5qoKwp0
>>690
WW2の魚雷艇→ベトナム時代の河川哨戒艇→湾岸・イラクでの河川&沿岸哨戒艇
・・・って流れで米軍は高速哨戒艇を維持して来たんだけど、
最近になって有効な使い道が無くなって来て、せっかく調達したMark VI型やらCyclone型は
米軍内では要らない物扱いになっているらしい。

同様に要らない物扱いのフリーダム級とかインディペンデンス級もウクライナにくれてやれば良いのにと思うわ。
2022/06/25(土) 00:48:32.87ID:JFq7UzmM0
アメリカ人の関心事でウクライナはもう10位だとさ
2022/06/25(土) 00:49:36.75ID:xSnEVn7G0
>>699
そりゃプーチン本人だろう
707名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-o5ht [126.254.102.76])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:51:04.96ID:1T5YcbXrp
日本人の関心だって、それよりずっと下だろ。

ここの住人が異常に関心高いだけで、大半の人は興味ないよ。
2022/06/25(土) 00:52:26.84ID:NfPswaMc0
ヘルソン奪還まだかよ
15キロまで接近したとの報を最後に戦線膠着したぞ
また奪還失敗か?
2022/06/25(土) 00:52:27.17ID:WXWqakeBr
うん、日本はもう飽きてるw
アメリカもそうだけど海挟んだ向こうの話だしな
2022/06/25(土) 00:53:47.94ID:NN5uWH9u0
>>708
ヘルソン方面に関しては情報統制を厳しくしてるね。たぶん米英からアドバイス受けたのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況