ウクライナ情勢 515

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 00:23:28.21ID:A3OSqAQEM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 509
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655805993/
ウクライナ情勢 510
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655894527/
ウクライナ情勢 511
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655974083/
ウクライナ情勢 512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656051252/
ウクライナ情勢 513
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656122159/
ウクライナ情勢 514
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656204650/
ウクライナ情勢 515
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280897/
前スレ
ウクライナ情勢 516
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656379444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/29(水) 07:45:13.46ID:NeQNE0Z4a
>>38
スコットランドは独立すればEUに加盟できる。
2022/06/29(水) 07:51:31.18ID:eL7pt5/ya
>>41
EU側が「それは簡単ではない(選択肢としてはある)」って言ってるから、そんな安易なもんではない
2022/06/29(水) 07:51:32.72ID:E9Z+c5640
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1541908248579678208
ルハンスク州でロシア軍を撃退する外国人軍団。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/29(水) 07:52:29.63ID:blG2tziz0
F-35が向こうに渡らなきゃ本邦としてはあとはお好きなように…という感想
2022/06/29(水) 07:52:57.65ID:eL7pt5/ya
そもそもスコットランド独立の「独立」とはなんぞやって話でもある
合同法の改正を連合王国政府に求めるつもりか
46名無し三等兵 (スププ Sd43-g3RD [49.98.3.181])
垢版 |
2022/06/29(水) 07:53:49.36ID:SycA7RsBd
間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海 〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/29(水) 07:54:26.44ID:Ojf1W3QB0
>>35
予備機を売ってくれない、ろくに分解整備もさせないブラックボックスだらけで壊れたら部品待ち半年でその間は不稼働のアメリカ製より

ポンポン売ってくれて手軽に整備できて使いたい時に使えるトルコ製に軍配だわな

戦場ジャストオンタイムだな
48名無し三等兵 (スププ Sd43-g3RD [49.98.3.181])
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:30.97ID:SycA7RsBd
エプスタイン法王「NATOがウク侵攻起こした(バイデン破門 (166レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 05/05(木)18:20 ID:I2y8u0Be(1/9) AAS
ローマ法王がNATOがロシアのウクライナ侵攻を引き起こした可能性を指摘 [233450366] (35レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイW a756-6tEP) 05/04(水)22:15 ID:FWblj8zY0(1) AAS
BEアイコン:anime_marara04.gif
ローマ法王、NATOがロシアのウクライナ侵攻を引き起こした可能性を指摘
フランシスコは、大西洋軍事同盟がロシアの門前で「吠えていた」と述べた。
Pope says NATO may have caused Russia’s invasion of Ukraine
Francis says transatlantic military alliance was ‘barking’ at Russia’s door.
外部リンク:www.
2022/06/29(水) 07:54:40.03ID:LuJVgs6a0
>>40
これメッチャ古い巡航ミサイルだよねぇ
よく動くの持ってたなぁ
50名無し三等兵 (スププ Sd43-g3RD [49.98.3.181])
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:56.68ID:SycA7RsBd
木)06:22 ID:jQp9TlQx00505(1/2) AAS
ローマ教皇まで陰謀論者になったらしい
世界はプ〜みんなでキュ〜
33: (コードモW df8c-NgzE) 05/05(木)06:41 ID:uIitrDtW00505(1) AAS
NATOが脅威なんじゃなくて
NATOに入られるとロシアが侵攻しにくくなるのが嫌なだけ
大ロシアできなくなるのが嫌なだけ
省4
5: 05/05(木)18:22 ID:I2y8u0Be(5/9) AAS
カトリック全米司教会議、バイデン大統領を破門 [687522345] (34レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8fe2-AnTU) 2021/06/26(土)07:39 ID:CN3V0Xb50(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
 米国はキリスト教プロテスタントの国と思われがちだが、全人口の22%(7041万人)はカトリック教徒が占めている。

 その10人に1人は共和党員。キリスト教プロテスタント原理主義者(エバンジェリカルズ)とともに2020年の大統領選挙ではドナルド・トランプ氏を当選させた原動力だった。

 そのカトリック教団全米司教会議が6月16日、カトリック教徒としては史上2番目のジョー・バイデン大統領に事実上の「破門状」を突き付けた。

(カトリック教徒の初代大統領はジョン・F・ケネディ)
省1
6: 05/05(木)18:23 ID:I2y8u0Be(6/9) AAS
【悲報】カトリック司祭125人「私たちはゲイだ!教義を変えろ!」 [966095474] (127レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 873a-AQIw) 01/26(水)18:31 ID:bvdaVvyl0(1) AAS
BEアイコン:af2.gif
ドイツの125人のカトリック教会の司祭
51名無し三等兵 (スププ Sd43-g3RD [49.98.3.181])
垢版 |
2022/06/29(水) 07:55:20.79ID:SycA7RsBd
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/06/29(水) 08:01:39.97ID:yyvfAAy6a
>>28
なんでロシアに義勇兵なかなか集まらないんですか
2022/06/29(水) 08:03:18.32ID:kA/zAOGr0
>>52
義勇兵って基本的に防衛側が募集するもんだぞ
2022/06/29(水) 08:05:20.18ID:nIqb7DIYd
軍事目標の攻撃と言いつつ古いミサイルを持ち出してるのは市民狙いか精密兵器を出し渋らざるを得なくなってるかの二択よね
まあいっつもこんなことやってる気がするが
2022/06/29(水) 08:06:05.95ID:QcNvqAOQa
>>54
その両方だろ
2022/06/29(水) 08:06:37.07ID:OhxB8i6c0
>>31

北チョンにシリアになんかこのソマリアの近くのコレ…


うん!百人力やな!
2022/06/29(水) 08:08:28.66ID:sFTKunOZ0
>>47
鹵獲されるのが怖いから使わせないって兵器としてどうなの
2022/06/29(水) 08:08:51.20ID:R3YHsRg6a
>>42
イギリスがEU離脱した以上、「円満離婚」で加入できるのでは?
59名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-owrX [133.106.150.190])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:09:47.56ID:NwrNaMRFM
>>49
AS-4ってTU-22Mに積んでた対艦ミサイル?
2022/06/29(水) 08:12:21.91ID:mYbNI+f10
>>54
露軍の攻撃目標は大統領府よりも集合住宅
これは開戦時から一貫している
戦争犯罪を繰り返すテロリスト集団だよ
61名無し三等兵 (スププ Sd43-g3RD [49.98.3.181])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:13:20.72ID:SycA7RsBd
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧話しかけ、最初は穏やが宗教勧誘がしつこい為かF始める
業を煮やした顕正会員がチラシ
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞
62名無し三等兵 (ワッチョイ a5a0-PXv7 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:13:37.48ID:x12zVYEu0
スウェーデンとフィンランド、NATO加盟で合意したね
トルコが譲歩したんだな
とりあえず良かった
2022/06/29(水) 08:15:31.07ID:JXj1BQyh0
クルド人に限らずシリアは悲惨だな
2022/06/29(水) 08:16:48.41ID:R3YHsRg6a
>>45
カナダやオーストラリアみたいなカタチになるんじゃない?移動についてはスコットランドがシェンゲン協定加入しない前提で いままで通りの移動認める
2022/06/29(水) 08:20:43.63ID:N6IQIMk20
スコッチや乳製品の高騰で独立のメリットなんかもうないでしょ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 3d02-QmVk [106.180.124.232])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:20:54.93ID:J2uv7Ipg0
トルコが露軍侵攻以降だけでTB2をウクライナに50機以上引き渡してんの今更知ってビビッてるわ
中東北アフリカ欧州に数百機のバックオーダー抱えてるはずだが生産力すげえな
2022/06/29(水) 08:21:23.96ID:R3YHsRg6a
スコットランドからすれば、「EUに残留する」という約束を信じて独立思いとどまったのに、離脱するのは約束違反だ!ふざけるな!という話。独立党が圧倒的に選挙で強くなるのは当たり前よ。
日本なら大阪と同じ状況と思えばいい。
2022/06/29(水) 08:21:28.63ID:xa3tMZwza
>>53
ロシア「WW 2のように、義勇兵を集めるのはナチである。ウラー!」
2022/06/29(水) 08:22:58.85ID:B9XUarZEa
>>58
EUがブレグジット成立した時にスコットランド独立派に言い放ったセリフだよ
2022/06/29(水) 08:23:20.69ID:+i4UUnuUd
本邦にも骨董爆撃機や偽装漁船を落とせるバイラクタル型のドローンが欲しいね
2022/06/29(水) 08:25:16.51ID:R3YHsRg6a
>>66
よく部品揃えられるなと関心してる。日本は自動車メーカーがパーツさえ揃えられんから車の納期遅れてるのに。

船便不足してる
中国のゼロコロナ

が影響してタイからの部品輸入も支障でてるのよ半導体だけではなく
2022/06/29(水) 08:26:29.58ID:R3YHsRg6a
>>70
ウクライナから購入してやれば?
73名無し三等兵 (ワッチョイ 35fc-H0HQ [124.219.133.71])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:29:21.32ID:YM5Xe29v0
ショッピングモールに落ちたミサイルは全長11.65m弾頭1トンだってよ
そら何人死んでるかわからないわけだ
74名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-DvXi [126.235.1.171])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:35:23.61ID:7ajKkdoV0
>>62
スウェーデンとフィンランドか譲歩してトルコの要求を大筋のんだ。
2022/06/29(水) 08:38:04.90ID:NBLpsEphM
>>74
発効する前に対象者を第三国に移す算段がついたか
2022/06/29(水) 08:42:18.95ID:6C4E4G0Fa
>>75
アメリカかEU内の他の国に政治亡命させるってことか。スウェーデンやフィンランド国内に「居ない」なら良いんだろし。
なんか中国と交渉するのと似てるな。
連中は表向きのメンツさえ立てばあとはいくらでも知らんぷりするからな
2022/06/29(水) 08:42:27.90ID:B2mM0iU1a
>>73
そんなでかかったのか
2022/06/29(水) 08:46:13.42ID:JpnyLtw8M
kh-22なんて骨董品よく持ってるな
大量に湧いてくる砲弾の謎が解けた
こいつらガチで捨ててない
2022/06/29(水) 08:48:22.56ID:SRvC4Zwtd
むしろ武器禁輸解除のほうがトルコの実利としては大きい。
2022/06/29(水) 08:51:29.41ID:DC6Ac0HO0
対艦ミサイルで地上攻撃できんやな
2022/06/29(水) 08:53:04.57ID:rFMk5uEMa
>>78
ソ連方式だと、戦車砲も砲弾と装薬別だから、砲弾自体は長期に利用できんのよね
装薬は流石に一定新しいの必要だけど、こっちは作るの難しくないしな
2022/06/29(水) 08:53:28.98ID:rFMk5uEMa
>>80
できるけど、あんまり狙ったところに当たらんで
2022/06/29(水) 08:55:17.77ID:BSiiCMUt0
スウェーデンとフィンランドも元々ソ連じゃないしなー。
今回ロシア軍の実力もだけどw NATOが大して何もできないのも露呈したし、
トランプにならなくても米が共和党に戻ればまたNATO軽視になって、また元のように形骸化が進むだけ
2022/06/29(水) 08:56:38.31ID:BLFsiniq0
>>75
あー第三国移送なら納得できるな
対象者当人はたらい回しでしかないけど
2022/06/29(水) 08:57:52.24ID:rFMk5uEMa
>>83
NATO加盟国に対する攻撃でもないのにこれだけNATOが介入してくるという実績になってるのでは?
自国が供与したら隣国がフォローしてくれる協力体制も確立してるし、NATOはこの20年で1番纏まってるように見えるが

見たいものしか見えてないという感想しかない
86名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-8fzX [119.83.194.181])
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:23.65ID:NvXbDDYj0
モールへの攻撃、仮に武器庫だったら誘爆等の二次爆発ありそうだけど、、、
2022/06/29(水) 09:01:10.03ID:MxaDpY4y0
>>83
とりあえずお前がフィンランド史について全くの無知ということは分かった
2022/06/29(水) 09:03:10.65ID:6Hitv4CVd
>>59
トムクランシーのレッドストームライジングという小説で米空母攻撃に使われてた奴だな
昭和の終わり頃にすでに旧式の囮で登場してたから初期の対艦ミサイルなんだろう
ロシアの物持ちもすごいが、戦力枯渇も酷い
2022/06/29(水) 09:07:40.35ID:/XMj9jwU0
>>40の映像やばいね、そりゃモールもあんな風になるわ
2022/06/29(水) 09:08:20.17ID:eE1TWCM5a
>>84
トルコの要求は「国内にいるヤツの引き渡し」だから他のEU加盟国に「自主的」に当人たちがいけばそれで終わり。
2022/06/29(水) 09:08:43.87ID:DC6Ac0HO0
ウクライナは消耗して西側装備になっていくけどロシアはソ連時代に作った武器に戻ってく
2022/06/29(水) 09:09:23.33ID:A5+926Hh0
>>87 よく嫁。「ソ連」と書いてあるぞ。
2022/06/29(水) 09:10:19.65ID:eE1TWCM5a
ウクライナ製の兵器で残りそうなのは

戦車
航空機
ドローン
対艦ミサイル

くらいかな?
2022/06/29(水) 09:14:20.35ID:Ojf1W3QB0
>>78
ロシアの場合は数字の後ろにMとかM3とかK4とかマイナーチェンジモデルナンバーが付いてくるから注意した方がいい

装備更新ができない田舎部隊の弾薬は最新型を作った際に取得する知見をバックフィットしたモデルが多数存在する

おかげで補給カタログが酷いことになっていて部品統合化構想からアルマータシャーシが出てきた
2022/06/29(水) 09:16:39.38ID:rFMk5uEMa
>>93
自走砲も国産始めてる
155mmのやつ
2022/06/29(水) 09:16:58.43ID:ksxgXU9O0
弾道ミサイルも供与されないからトーチカUも少数新造してそう
S300はどのくらいウクライナで内製できてるんだろうか
2022/06/29(水) 09:18:25.59ID:JpmsDYYx0
今さらトーチカUなんぞ造るくらいなら普通にグリム造るだろ
2022/06/29(水) 09:18:28.02ID:eE1TWCM5a
>>95
このクラスは作る国が少ないから韓国のK9がバカ売れしてるんだったかな。
2022/06/29(水) 09:20:37.13ID:4Nxenr450
>>11 >>13
世界は化石燃料はもう少しで禁止だから~って方向で水素社会に向けて加速してるぞ

日本と豪州とアメリカ、欧州とアフリカがそれぞれタッグ組んでる


もうビルゲイツが水素最高!水素最高!って叫んでるし~w
2022/06/29(水) 09:22:04.97ID:eE1TWCM5a
>>96
内製できないから東欧からS300融通してもらってるんじゃないの?アメリカが対空ミサイル供与といってるのもS300が早晩枯渇するとウクライナ側から言われてるんだろうし
2022/06/29(水) 09:22:37.01ID:ksxgXU9O0
>>97
射程もコストも違う
>>98
非対称戦とやらで支援兵力を削減してたからな
韓国は北朝鮮が敵なので減らさなかった
2022/06/29(水) 09:25:52.82ID:eE1TWCM5a
>>101
北がソ連の軍事ドクトリンの影響受けてるから砲火力重視なんだよな。
2022/06/29(水) 09:28:00.47ID:rFMk5uEMa
>>99
水素エネルギーは日本は先頭突っ走ってるな
最近だと珍しいことに
2022/06/29(水) 09:28:18.10ID:quay2EIo0
>>99
夢見すぎ
そんな高価な燃料で社会は回らん
戦争も出来ない
105名無し三等兵 (ワッチョイ a5a0-PXv7 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/29(水) 09:30:30.87ID:x12zVYEu0
>>83
NATOが大した事やったら、第三次世界大戦じゃんw
無理なこと言うな
106名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-h3Ta [106.72.151.96])
垢版 |
2022/06/29(水) 09:31:03.29ID:AsEAPliF0
トルコは地域大国としての存在感を示したな

https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y1VHCQ6YUHBI003.html
2022/06/29(水) 09:31:21.99ID:rFMk5uEMa
>>104
現在の発電プラント利用する形で石炭や天然ガスから水素にする方向性と
再生可能エネルギー使って電気分解して水素作る方法があるんだけど、どちらも著しく高価なわけじゃないよ

「保存と運搬」を除けば
108名無し三等兵 (ワッチョイ a5a0-PXv7 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/29(水) 09:31:35.81ID:x12zVYEu0
>>73
ひでー事するな
ロシアは
2022/06/29(水) 09:31:37.24ID:NBLpsEphM
>>104
戦争できなくなるって良くね
九条みたいなものだろ
2022/06/29(水) 09:32:44.67ID:quay2EIo0
>>107
水素に切り替えるコストは誰が負担する
2022/06/29(水) 09:32:51.16ID:hBYfKycma
>>108
非戦闘員に酷いことをして相手の戦意を喪失させるのがロシアのやり方らしいわ
2022/06/29(水) 09:34:08.59ID:NBLpsEphM
>>73
カスピ海から飛ばしてるんだよな
カスピ海艦隊にハープーン撃ち込めるようにしないと民間人の犠牲増える
2022/06/29(水) 09:34:55.10ID:t1p0jlnJ0
もうNATOの直接介入以外にウクライナを救う道は無いよ
いい加減に自分達も血を流す決断をせよと
地上軍を派遣しなくていいから、航空戦力と巡航ミサイルでの
航空優勢、対地支援だけでも十分だ
2022/06/29(水) 09:35:26.76ID:eE1TWCM5a
>>112
そんな長距離の対艦ミサイルあったか?
空中発射型とかになるからホーネットかスパホを供与してやらんと無理だろ
2022/06/29(水) 09:36:29.67ID:4Nxenr450
>>104
夢どうこうではなく化石燃料は使用禁止になるよ
中東やロシアの楽して金儲けをしている連中から力を奪い取るって意味でもある


世界中で政府がじゃぶじゃぶ水素に金を投資しはじめたらコストダウンはすぐだから~w
少しはニュース読みなよw
2022/06/29(水) 09:37:38.13ID:kMojFlfua
NATO参戦するならモスクワ制圧したほうが早いんだが、それをやれる力があるし、まぁウクライナに核兵器飛ぶだろうけど
2022/06/29(水) 09:38:32.78ID:quay2EIo0
水素で戦闘機が飛ばせるのか
水素で戦車が動かせるのか
上流も下流も化石燃料のサプライチェーンを持たない側が戦争で負けるんだよ
2022/06/29(水) 09:39:54.03ID:NBLpsEphM
まあ水素は化石燃料から取り出すんだけど
119名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-wBw1 [106.146.45.8])
垢版 |
2022/06/29(水) 09:42:57.02ID:7Hj1uF3Fa
>>107
保存と運搬が大変なんだよなぁ
120名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-wBw1 [106.146.45.8])
垢版 |
2022/06/29(水) 09:46:00.21ID:7Hj1uF3Fa
>>113
まずお前から逝ってみよう
2022/06/29(水) 09:47:26.00ID:mCPJXR/pd
>>113
エスカレートさせないための措置なのに本末転倒じゃね
だからNATOもロシアもギリギリのラインを探ってる
2022/06/29(水) 09:48:11.61ID:t1p0jlnJ0
>>120
このままダラダラと代理戦争させたら無限に傷つくのはウクライナの人達ぞ
お前はそれを分かってそんな戯れ言を書いているのか、恥を知れ
2022/06/29(水) 09:49:19.06ID:4Nxenr450
>>118
コストダウンがある程度進んだところで化石燃料は用済みで禁止になる

将来的には水素は原子力、風力、太陽光がメイン

仕掛けてるのは英米のユダヤ
2022/06/29(水) 09:49:46.45ID:gKQedsKGF
>>111
相手が絶望するまで、威嚇と脅迫と暴力の行使を止めない。
ヤクザそのもの。
2022/06/29(水) 09:50:02.18ID:t1p0jlnJ0
>>121
もう、武器供与で十分に泥沼化させておるではないか
これ以上の継戦はウクライナの国土とライフラインと経済基盤がが傷付くだけぞ
本当にウクライナの事を想うなら国連で武力介入決議をして湾岸戦争の時の様に
軍事介入すべきだろう
2022/06/29(水) 09:50:19.45ID:JpmsDYYx0
米がSSBNとF-35とB61をウクライナに貸与すれば良いんだよ
ウクライナとロシアの間にMADを成立させて核を封じれば後は好き放題に介入できる
2022/06/29(水) 09:52:03.58ID:quay2EIo0
>>123
ああ、やっぱりソレ系の人だったか
2022/06/29(水) 09:53:33.31ID:mCPJXR/pd
焦れる気持ちはわからんでもないし言ってることも理解するが
先制核の可能性はどうするよ
2022/06/29(水) 09:53:33.61ID:+i4UUnuUd
ホンマ核さえなければこんなクズ国家…
2022/06/29(水) 09:53:55.53ID:gKQedsKGF
>>125
既にウクライナ復興会議みたいなのが始まっていて、当然日本も参加している。
その中では名言されていないが、法体系まで含めた抜本的なウクライナ国家の
再デザインまで含まれているというウクライナ大使の記事を昨日読んだ。

ソ連時代の旧弊が一層されて、綺麗になって良いのかも知れない。
カンボジアもそういうところがある。
2022/06/29(水) 09:54:06.16ID:4Nxenr450
欧州とくにドイツの水素関連の動きとかクッソ早くて笑うわw
2022/06/29(水) 09:54:09.11ID:I1+0dvpt0
アングロサクソンからすればSlave同士戦わせて高みの見物なんさね
2022/06/29(水) 09:54:40.22ID:U/mDjiBwM
>>125
北朝鮮を見れば韓国は戦ってよかった
2022/06/29(水) 09:54:41.89ID:sFTKunOZ0
>>117
燃料電池戦車は強そうだ
135名無し三等兵 (ワッチョイ a5a0-PXv7 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/06/29(水) 09:58:30.16ID:x12zVYEu0
ウクライナがNATOに入ることを阻止して、逆にNATO拡大させてしまったw
ロシアは運が無いね
2022/06/29(水) 09:59:02.32ID:ukn8RaNoa
ウクライナの為に命を張るまではいかないNATOの限界
2022/06/29(水) 10:03:05.69ID:LPrWj0Ymx
ウクライナ侵攻以降に引渡されたTB2は50機、7月にも新たに到着予定
https://grandfleet.info/european-region/50-tb2s-delivered-after-the-invasion-of-ukraine-scheduled-to-arrive-in-july/

ウクライナはトルコ製UCAV「バイラクタルTB2」を12機(空軍6機+海軍6機)導入、自国での運用結果やナゴルノ・カラバフ紛争
での活躍もあり計52機(空軍向け48機+海軍向け4機)を追加発注、ロシア軍の侵攻前に追加発注分の3機が引き渡さと言われており、
ウクライナ軍は2月24日時点で計15機のTB2を保有していたことになる。

レズニコフ国防相は「ロシア軍による侵攻以降に配備されたTB2の数が50機に達した」

レズニコフ国防相は「7月中に追加のTB2が幾つか届く予定で、BAYKARと数十機の追加購入について交渉を行なっている」
2022/06/29(水) 10:03:16.86ID:+YZTkZcD0
ウクライナは別の国だからなぁ。
2022/06/29(水) 10:03:45.96ID:mCPJXR/pd
ただ、最悪の事態を想定して動き始めてるのは確か
NATO即応部隊を4万人から30万人超へ増員
東欧やその他の国へのF-35導入の増加
2022/06/29(水) 10:04:54.50ID:t1p0jlnJ0
>>128
自分が言ってもなんの説得力も無いが、核使用などただの脅しで無いと見ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況