ウクライナ情勢 515

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/06/29(水) 00:23:28.21ID:A3OSqAQEM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 509
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655805993/
ウクライナ情勢 510
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655894527/
ウクライナ情勢 511
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655974083/
ウクライナ情勢 512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656051252/
ウクライナ情勢 513
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656122159/
ウクライナ情勢 514
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656204650/
ウクライナ情勢 515
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280897/
前スレ
ウクライナ情勢 516
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656379444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
813名無し三等兵 (ワッチョイ ad95-bv46 [114.161.192.97])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:40:38.91ID:aS7CUlK30
プー禿に過ぎたるものが二つあり

ソ連の残照

ナビウリナ総裁
2022/06/29(水) 21:41:36.44ID:HXcCbvr+M
中国は世界と対峙する覚悟も矜持もないやろしその状態で他が指をくわえて見てるとは思えんな
しかも異様な残虐さが何故か外ではなく内に向かう民族性だから大きくなるほど中国自身にもリスク高くなるし
2022/06/29(水) 21:41:49.43ID:LuJVgs6a0
>>797
核弾頭型もあるから
5キロずれても問題ないw
2022/06/29(水) 21:43:34.37ID:FfeYmL8O0
https://twitter.com/v_stus/status/1541832994222129153
工作員やアノンにはここに書かれていることをやるように指示が出てるようなんですが
スウェーデン・フィンランドのNATO加盟やショッピングセンターの火消しでとっ散らかってますw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/29(水) 21:44:42.15ID:qry9DoMzM
>>813
>ナビウリナ総裁
ほんとどこかのバカ総裁と取り替えたいくらいだ。
どこかの国は財政再建できる。ロシアは経済崩壊が進行する。世界にとって利益しかない。
818名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-J46v [27.142.236.191])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:46:01.25ID:iRFXIPrq0
ソ連時代の技術は戦後全てウクライナやポーランドに技術移転すればソ連の系譜は断絶せずに済む
ナビウリナは英米に亡命させればいい
819名無し三等兵 (ワッチョイ ad95-bv46 [114.161.192.97])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:46:18.57ID:aS7CUlK30
露国の継戦能力を支えているのが、ナビウリナ総裁だからな。
女性ながら本当に恐るべし。
2022/06/29(水) 21:46:44.32ID:dQAynnWSM
>>793
意図的ではなく、外しただけだったら
もっと怖い

4kmもずれる兵器で軍事工場を狙うとか、狂気に磨きがかかってきたことになる
821名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-J46v [27.142.236.191])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:47:21.78ID:iRFXIPrq0
ナビウリナ本人は辞めたがっていて、おそらく機会があれば亡命するけどプーチンに辞任を拒否され職務を継続させられるという事態に
2022/06/29(水) 21:47:33.77
さすがにkh-22の対地CEPが5kmってのはソースが一つしかないっぽいな
終末誘導なしでINSだけなら半径300メートルがいいところっていう話が一番納得できそう
どっちにしろ工場を狙ってもモールに直撃する可能性は結構あったやつ
823名無し三等兵 (ワッチョイ 5524-owrX [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:48:03.22ID:vyQ1fjgb0
ナビウリナ総裁も、プーチンと言うロシア経済にとって史上最低最悪の敵にいつまで抗えるのやら…
2022/06/29(水) 21:48:46.32ID:L47dfpP/M
NATOは首脳宣言を採択し、ロシアを安全保障への「最大で直接的な脅威」と位置付けた(マドリード時事)
825名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-TsA2 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:48:53.73ID:eSgZstq30
>>666
ドイツ謹製自走砲ついに来たか
2022/06/29(水) 21:49:01.04ID:9sozRSC00
>>817
たぶん交換しても大して変わらんと思うぞ
2022/06/29(水) 21:49:35.20ID:kN/f3J6ua
>>734
いまだに8基だけってどういうことなんだろ?
2022/06/29(水) 21:49:38.07ID:VASo9Vp90
>>807
ショッピングモールには見えんけどな。
イオンモールくらい背が高い箱形の建物だったろ。

Googleアースで見たら漆黒の工場があるけど、それにしか見えんが、横に赤錆たクレーンも見えるし。
2022/06/29(水) 21:49:51.15ID:KGd4/NW80
ロシア経済のダメージは、徐々に拡大してくだけで
そんな、今日、明日で破産する訳じゃないからね
ただ、崩壊した経済は、1日、2日で立て直すことは不可能で
10年とか20年といった時間が必要になるね
2022/06/29(水) 21:50:49.72ID:/6m7TDIv0
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/06/29/fact-sheet-the-2022-nato-summit-in-madrid/

NATO首脳会談に先駆けたアメリカの発表だが、昨日発表されてたNATO即応部隊の増強と言い、西側も本腰入れてきた感じがあるな
2022/06/29(水) 21:51:30.52ID:oq8RslYA0
>>825
脚回りはレオパルド2の自走砲界のメルセデスベンツ( ・ω・)
832名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-J46v [27.142.236.191])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:52:19.61ID:iRFXIPrq0
>>828
ロシア軍のミサイルがショッピングモールに命中してる事は明らかなんだからもう苦しい言い訳はやめようね

https://twitter.com/honormilitaris/status/1541901468667625473?s=21&t=Z9sMdE6jvSgcXqYOxhXWHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/29(水) 21:53:52.65ID:oq8RslYA0
本当にロシアのミサイルはショッピングモールと農場が好きだなw
2022/06/29(水) 21:54:36.90ID:14BEealwr
ナビウリナの戦争責任はどうなんだろうな
シャハトが有罪かどうかみたいな話か
2022/06/29(水) 21:54:53.74ID:Iezs9Blk0
資源がある国は崩壊することはないのよね
ドイツ帝国が資源がないゆえに戦争経済の中でしか生きられなくて自滅したように
結局国の命運は資源しだいなのよ
2022/06/29(水) 21:55:31.08ID:E9Z+c5640
松山千春がツアーファイナルで平和を希求「プーチンは、もうどこかにいってほしい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4288373/
さらに、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻にも言及。「ロシアは許せない。プーチン(大統領)は、
もうどこかにいってほしい。ウクライナは大変な状況になっているが、何としても国を守ってほしい」と反戦への思いを吐露し、
「日本の国花は菊と桜ですが、ウクライナはひまわりが国花。
ウクライナに平和が戻ってきてほしい。これは20年前に俺が書いた曲ですが」と「ひまわり」を歌い、ファンからの熱い声援を受けていた。
837sage (ワッチョイ a563-tCSL [180.16.228.188])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:56:04.24ID:QHC7wXxd0
頭プーチンの人たちはショッピングモール攻撃を誇るのかと思ってた
838名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-J46v [27.142.236.191])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:56:49.19ID:iRFXIPrq0
>>833
ロシア軍のミサイルはショッピングモールと集合住宅が大好きなんだよ
いずれも民間人の犠牲が増えるから最悪だが
2022/06/29(水) 21:57:30.55ID:LuJVgs6a0
ナビウリナ女史をスカウトして日銀総裁になってもらうとかがいいんじゃね
2022/06/29(水) 21:57:41.84ID:x0UQ2hbj0
>>812
安全性を軽視するロシア製でも、ソユーズだけはその例外だったな。もっとも何人も死亡する事故が起きて対策取られただけだが、
2022/06/29(水) 21:59:12.01ID:NkhUkCZI0
>>802
ロシアが言うところの「保管されていた弾薬」は全く爆発せず
結局爆撃したのはショッピングセンターだと認めざるを得なくなったアホ露西亞

情報部門が雑魚すぎる
2022/06/29(水) 22:00:04.88ID:YDgAi3qZ0
>>834
辞表まで出してたナビウリナに責任求めるのはカワイソすぎる
そもそも今回の件とはあんま関係ない
2022/06/29(水) 22:00:23.43ID:NBLpsEphM
>>841
民間人の殺傷を狙ってるのだから優秀だろ
2022/06/29(水) 22:00:33.88ID:0YgiZx+e0
トルコの対応がころっと変わったな
水面下で各国が動いてたんだろうけど
2022/06/29(水) 22:01:59.44ID:x0UQ2hbj0
ナビウリナは新生ロシアの財務大臣として
貴重なコマになるぞ?
2022/06/29(水) 22:03:43.83ID:+YZTkZcD0
>>836
プーチンを殺せば勝ちなゲームなんだから、プーチンが外に出たら殺さないとダメだろ。
2022/06/29(水) 22:04:38.81ID:j8ZQObd30
ナビウリナは家族を人質に取られてるだろ
848名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-HBLH [133.106.55.13])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:04:43.89ID:wQHICJodM
>>845
その頃には西側に逃げて悠々自適なくらしをしてるはずよ
2022/06/29(水) 22:05:45.73ID:x0UQ2hbj0
>>844
トルコは最初から条件闘争するのがあからさまだったから、説得する側もやりやすい。

トルコからすりゃ建前デモいいから、反政府組織が北欧の国から「追放」されりゃ
大きな成果になる。反政府組織がアメリカや他のEU加盟国に行こうがトルコが要求したのはスウェーデンとフィンランド国内からの追放や容疑者引き渡しだから
850名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-J46v [27.142.236.191])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:06:27.07ID:iRFXIPrq0
>>842
ロシア経済を支えてる人たちって基本的に自由主義改革派でプーチンと距離を置いてる勢力だからね
オリガルヒともシロヴィキとも違う西側諸国と価値観の合う唯一のまともな勢力
2022/06/29(水) 22:06:43.62ID:MYqogLAAa
>>839
優秀な人だというのは同意だが貨幣価値もGDPも比較にならん世界での評価だしなあ
852名無し三等兵 (ワキゲー MM6b-kg9t [219.100.28.78])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:07:47.29ID:L47dfpP/M
NATOがスウェーデンとフィンランドの加盟議定書への署名に合意したって
2022/06/29(水) 22:08:04.24ID:VASo9Vp90
>>832
これ見るとますますショッピングモール遠くて無理だろ、ミサイルの大きさ見てみろよ。
空中発車のミサイルはサターンロケットくらいあるのか?6mくらいだろ、車の長さだぞ。そのグリーン枠の工場建物から100mくらいモールは離れてるぞ。

100m離れてたらバスでもミニカーより小さく見えるぞ、よく考えてみろよ。
2022/06/29(水) 22:08:33.19ID:YDgAi3qZ0
>>850
本来はプーチンもそういうポジションだったんだけどね、他がヤバすぎるから・・・
どうしてこうなってしまったのが本当に分からない、やっぱ老人になるとダメなんか
2022/06/29(水) 22:08:55.89ID:s8amWX4Q0
>>844
フィンランドとスウェーデンがトルコの要求全て飲んだんだから当然だろ
ロシアに敵意はなくてもNATOの一員だし
2022/06/29(水) 22:09:12.01ID:FfeYmL8O0
ひとまず貧乏な家の家計をやりくりするのは上手なのでしょうね
2022/06/29(水) 22:11:10.83ID:Sec7PKwj0
>>832
例えがイオンショッピングモールなんだからギャグなんだろうw
2022/06/29(水) 22:11:42.72ID:O2NSnW6sd?2BP(1000)

>>853
6mじゃないぞ
11mだ
859名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-J46v [27.142.236.191])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:13:36.09ID:iRFXIPrq0
>>854
いやプーチンは最初からKGB出身のシロヴィキで今と大して変わらない価値観だったよ
ただ経済政策はリベラル派に裁量を与えていたからクリミア侵攻で制裁されるまではそれなりにうまく行っていた
それ以前もプーチンが急進改革派をすぐクビにしたりしてたから本当の意味で大国になれず、資源に依存する経済構造になってるけど
2022/06/29(水) 22:20:36.19ID:YDgAi3qZ0
>>859
いやまぁ、思想はそうなんだけどそれを政治に持って来ないって意味でね
だからこそEUはある種信用したんだけど、結果的にドイツへの融和政策と大差ないってこれもう正解が分かんねぇな
861名無し三等兵 (ワッチョイ 5524-owrX [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:22:37.99ID:vyQ1fjgb0
ロシアはなまじ資源が豊かだったせいで、逆に歪さが加速してしまった印象

とにかく航空宇宙と軍需と資源売買で成り立つ糞みたいな産業基盤を、ついに改善し切れなかった
862名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-J46v [27.142.236.191])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:28:40.70ID:iRFXIPrq0
>>861
プーチン政権初期の頃にいた経済改革派やテレグラム、ヤンデックスのような国産IT産業みたいにロシアの経済構造を根本的に変えようとする人や変えうる産業を潰して資源依存のクソみたいな経済構造を温存したのはプーチンだからな
2022/06/29(水) 22:29:27.32ID:2oOkVKmVM
フィンランドとスウェーデンがNATO入っちまう
事実上ロシアと肉薄じゃねえか
864名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-HBLH [133.106.55.13])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:30:38.24ID:wQHICJodM
なぜか大量にあるはずのルーブルを色々な名目で出し惜しみする内情から
相当苦しい国内情勢が伺い知ることができるね
・兵士に対して給与が低すぎなうえ死んでも恩給すら出し惜しみ
・年金も減額
・国内の産業を興すのに金と時間と人が必要なのにそれもしない
・森林火災にポーランドからの救援が必要だった→今は誰もしない

食料だけは大丈夫だが、後はガッタガタの国内産業
金はうなるほどあるはずなのに、おかしいなー?w
2022/06/29(水) 22:34:06.37ID:IiRIWr560
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220629/k10013695161000.html
フィンランドとスウェーデン NATO加盟への手続き開始が決定
2022/06/29(水) 22:35:00.14ID:VASo9Vp90
>>858
だからバスでもミニカーくらいに見えると言ってる。

ミサイルは望楼の半分くらいにしか見えんから、ほんのすぐそこ50mくらいだな。

ただロシアは事前に警告すべきだな。
工場の北よりに着弾したときに
池の回りをジョギングしてる奴等なんかは
完全に民間人で被害者だ。

まぁイラクや中東で米軍が散々空爆したのに比べるとまだマシやが。
2022/06/29(水) 22:36:10.70ID:BDjE8i3Z0
>>862
正にそれ。
ソ連崩壊後に産業基盤を構築出来なかった為に未だに貧しいまま。
プーチンの経済政策の無能さ加減がすべての元凶。
自分達の失政から目を背けた結果が今。
ロ助共もソ連時代からの、不都合は何でも西側のせいというプロパガンダに未だにドップリ浸かってる。
2022/06/29(水) 22:36:34.33ID:j8ZQObd30
企業の経営権を持った超大金持ちと、奴隷同然の貧乏国民っていう
典型的な資源だけの国になっちまった
2022/06/29(水) 22:42:05.58ID:B5ZVLXDN0
NATO、北欧2国の加盟を認める
2022/06/29(水) 22:44:35.62ID:qeYsvvgVM
>>868
それの真逆で、世帯の中間所得が世界一の資源国がオーストラリア
2022/06/29(水) 22:45:02.21ID:B5ZVLXDN0
>>863
バルト海封鎖されたらバルチック艦隊何も出来なくなるべ
872名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-tQxS [111.108.18.130])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:45:38.87ID:LqDJTvSW0
>>866
普通都市部への空爆は爆発しない空弾頭を撃ち込んで警告して、5分後位に本命を撃ち込む
戦争では無い!と強弁するならそれくらいやるべき
2022/06/29(水) 22:47:26.52ID:LuJVgs6a0
>>851
じゃあみずほ銀行でもいいぞ
2022/06/29(水) 22:49:14.18ID:jyJqK2d1a
ロシアは国内のインフラ整備だけでもGDPは上がるし、恩恵は周辺国にも及ぶし、結果的に戦争しなくても影響力は拡大しただろう
財源は資源から出るから問題ないし、成長が見込まれて海外からの投資も集まる
合弁会社に有利な政策を進めて技術も向上させられる

要は中国を参考にしたら、アメリカに勝てるとは言わないがため張れるくらいにはなっただろう、今頃は
どうせ独裁するなら開発独裁の方向に向かったら「ロシアにとっては」良かったんだが、侵略という真逆の方向に行ってしまったなぁ
2022/06/29(水) 22:51:07.08ID:BOGaGULE0
>>868
なってしまったなんて言い方はおかしい
奴隷と特権階級への道はロシア人が望んで辿り着いた強いロシアの為の栄光の未来だよ
2022/06/29(水) 22:51:41.18ID:FHoz+3D7a
あんな極寒の土地で成長なんかせんやろ
2022/06/29(水) 22:53:31.24ID:0YgiZx+e0
>>849>>855
うん。
最初から着地点ははっきりしていたから、こうなることは見えていたんだよね。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 5524-owrX [118.240.83.133])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:58:55.03ID:vyQ1fjgb0
>>867
あのゴミクズみたいなロシアの産業基盤を改善できる可能性があったのは当のプーチンだけだったのに、
この20年以上テコ入れするどころかそれを維持拡大することしか頭に無かったのは本当に酷いと思うわ

結局は自分の保身しか頭になかったんだろうなぁ…
2022/06/29(水) 23:01:11.94ID:ggqBSJ2x0
今回のウクライナ戦役は、冷戦時代以降何千何万回とシミュレートされてきた戦争とは大きく異なるイレギュラーな展開
勿論今後エスカレートが進めば世界大戦に発展する可能性はあるが、現在は双方チキンレースしながら腹を探り合ってる状態
880名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-HBLH [133.106.55.13])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:06:09.26ID:wQHICJodM
ロシアの広報官がウクライナが武器を置けばロシアも即時停戦すると言っているあたり
焦りが見えるのはロシア、かなり制裁や軍の損耗が大きく効いている

ハート様似のパブロを引っ張り出してくる辺り
もうどーにでもなーれ感丸出しでワラエルw
2022/06/29(水) 23:06:22.47ID:ggqBSJ2x0
北欧、カリーニングラード、バルト三国、東欧
様々なカードは出揃った様に見えるが、最後は中国次第かな
西側との経済を切ってロシアに着くのか
世界中が見てるよ
882名無し三等兵 (スププ Sd43-g3RD [49.98.243.151])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:06:57.65ID:7FIPm0X4d
価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機いな?
8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
2022/06/29(水) 23:07:16.18ID:Y3FsEGjH0
ここではナビウリナの評判が良いようだが、あの雌狐はプーチンと同じ穴の狢なんだぞ。下手すりゃプーチンより過激なファシストだってこと知らないのか?
2022/06/29(水) 23:08:38.35ID:ggqBSJ2x0
赤毛黒縁眼鏡属性に感じるものがあるんじゃね
知らんけど
2022/06/29(水) 23:08:42.82ID:45vQ9sD1a
戦争の分類としてはベトナム戦争とか朝鮮戦争のような限定戦争に当たる

現時点では双方ともにドローン以外は型落ち兵器で戦ってるため、軍事史を塗り替えるような物ではないか
886名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-7Gd7 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:09:31.30ID:uDkwmJtO0
>>880
ウクライナにとって、継戦せよ
とのメッセージと取れるであろう。
2022/06/29(水) 23:11:10.65ID:FHoz+3D7a
ユーラシアはかなり大規模な戦争になるんじゃないか?
まぁ人類多すぎるしな、日本は本気で兵器の輸出国になれば良いと思うけどね、円安で世界の兵器工場も作りやすいだろう
2022/06/29(水) 23:13:56.63ID:ggqBSJ2x0
>>885
とはいえ現地で塹壕を掘り爆撃に怯える両軍兵士にはかける言葉も無いな
2022/06/29(水) 23:15:30.36ID:ggqBSJ2x0
個人的にはゲームチェンジャールカシェンコに期待している
可能性はジョーカー
2022/06/29(水) 23:17:09.60ID:tbHyAx7C0
>>693
ホワイト・フェザーの伝説も割とぶっ飛んでるからなぁ
2022/06/29(水) 23:17:23.10ID:B5ZVLXDN0
もしかしてロシア軍はHIMARS恐怖症だったりする?
2022/06/29(水) 23:19:19.68ID:FfeYmL8O0
ちょっとカッコイイ
https://twitter.com/8HWUu4uXy35QLXM/status/1542141751787458561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/29(水) 23:21:07.24ID:j8ZQObd30
>>892
60年代SFの世界やな
2022/06/29(水) 23:21:38.39ID:FHoz+3D7a
覇権主義の中国と自由なインドが台頭すればアメリカやイギリス等の白人人種は
今後国際社会を生き残るために武力による闘争をしなければいけなくなる、その傾向はこれからも顕著になり、NATOがロシアへの侵略戦争するのは5年後か、10年後か、まぁ時間の問題だろうな
中国が参戦するかは知らないが
2022/06/29(水) 23:22:41.93ID:FfeYmL8O0
>>893
カラーリングがウルトラ警備隊っぽいですよねw
2022/06/29(水) 23:23:28.14ID:45vQ9sD1a
兵器の出し惜しみをするバイデンと兵士の出し惜しみをするプーチンの戦いになったな
2022/06/29(水) 23:23:34.21ID:7bw5ysSLd
ウクライナ敗北しそうだな

ロシアが毎日ミサイル50発は打つぞ
2022/06/29(水) 23:26:43.80ID:wQHICJodM
>>897
何の影響もないんだが?
2022/06/29(水) 23:27:08.55ID:ggqBSJ2x0
北欧のNATO入りも大きな誤算だろう
境界線1300km以上をカバーなんて現状できるはずもない
サンクトペテルブルクは目と鼻の先だぞ
2022/06/29(水) 23:30:38.23ID:45vQ9sD1a
NATO東方拡大も親ロシア住民保護もただの口実だし
プーチンはピョートル大帝みたいに領土獲得した指導者になりたいだけでしょ

北欧諸国がNATO入りしたところでどうでもよさそう
2022/06/29(水) 23:32:11.87ID:FHoz+3D7a
落とし所はもうロシアに攻め込むしかねぇんだけどな、世界の指導者達がヌルいバカだらけになったのが原因だね
902名無し三等兵 (ワッチョイ 2374-4nyZ [61.192.99.39])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:35:29.26ID:GtRs3A6M0
ウクライナ情勢、とくに戦況に関するヤフーニュースが殆ど新しいの出なくなったな
もう戦況は膠着状態が長く続くだけという見込みで取材や報道が減ったんだろうか
まあセベロドネツクはウクライナ軍がルハンシク州の行政上の拠点を置いてたから、マスコミにも取り上げられてただけなのかもしれないが
903名無し三等兵 (ワッチョイ 2374-4nyZ [61.192.99.39])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:38:48.18ID:GtRs3A6M0
>>880
もしかしたら経済制裁が効いてきてるのかもしれないな
デフォルトにも一応なったようだし
2022/06/29(水) 23:38:52.39ID:45vQ9sD1a
ロシア側も明らかな攻勢限界に陥ってるし
リシチャンスク侵攻の作戦行動もできていない

ウクライナ側も目立った反攻作戦がないし
双方共に使える予備兵力がない状態と考えられる
2022/06/29(水) 23:44:30.15ID:v5cqdieBa
>>853
>100m離れてたらバスでもミニカーより小さく見えるぞ
んなもんレンズによるだろ、圧縮効果も知らんのか
2022/06/29(水) 23:48:54.84ID:wQHICJodM
ウクライナはもう一頑張りなんだが
ベテランが死に過ぎて前線でリーダーシップをはれる人材がいないのが惜しい
2022/06/29(水) 23:49:46.09ID:FHoz+3D7a
覆面NATO入れたら良いだろ
2022/06/29(水) 23:57:22.81ID:rwe9Xgqh0
>>900
領土拡大に対する熱意は凄いね
2022/06/30(木) 00:00:06.65ID:dZAervQv0
>>881
中国はどっちも切るつもりは無いだろ
西側も中国がロシアに軍事支援でも始めるかどっかに侵攻しない限りは文句言いつつも中国を切ることは絶対ない
中国は黙ってても儲かるボーナスステージにいる
2022/06/30(木) 00:03:25.39ID:5rcU350s0
核兵器無効化する何かが出来ないとロシアへ攻め込むとか無理過ぎる
今このリスク取れるのは既に戦ってるウクライナだけ
2022/06/30(木) 00:13:03.07ID:lodL0pGF0
>>877
トルコは加盟にゴネてる間も、しっかりバルト海でやってたNATO・スェ・フィンの合同軍事演習にはNATOの一員として参加してたからな
2022/06/30(木) 00:19:42.13ID:Y+l8MXdy0
ウクライナ、ロシアと被拘束軍人を交換
マリウポリ防衛戦参加者含む144人の宇軍人が帰還
内95人がアゾフスタリ防衛参加者(内43名がアゾフ連隊隊員)とのこと
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3518132-ukurainaroshiato-bei-ju-shu-jun-renwo-jiao-huanmariupori-fang-wei-zhan-can-jia-zhe-hanmurenno-yu-jun-renga-gui-hai.html
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況