ウクライナ情勢 518

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 00:57:11.60ID:A5+926Hh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 509
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655805993/
ウクライナ情勢 510
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655894527/
ウクライナ情勢 511
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655974083/
ウクライナ情勢 512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656051252/
ウクライナ情勢 513
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656122159/
ウクライナ情勢 514
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656204650/
ウクライナ情勢 515
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280897/
ウクライナ情勢 516
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656379444/

前スレ
ウクライナ情勢 515 (スレ番ミス 本来517) 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656429808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/30(木) 13:47:09.51ID:Gc7lWVYkM
>>204
そうなんだ
いいよなー寝台列車
ひまわり畑の中を走ったりしてるのかしら
2022/06/30(木) 13:47:26.26ID:dg+7K/ND0
今更だけど支持率のためにロシアの大使館閉めたの愚策じゃね?
外交チャンネルどうなってるんだこれ?
2022/06/30(木) 13:47:50.15ID:bBV++soy0
>>170
ロシア「シリアに自国防衛用の核兵器を貸すわ」

これでトルコは詰む模様
210名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-o5ht [126.182.47.108])
垢版 |
2022/06/30(木) 13:48:08.27ID:5+hDoRIvp
筑波大の中村は、99%プーチンは6月中に辞任するとかアホな事言ってたけど、辞めるわけないよなw

こんな奴をメディアに出すなよ。
2022/06/30(木) 13:49:15.99ID:NPHsl8n/M
>>201
普通の寝台列車ならたくさんあるはず。高速鉄道がないので長距離は夜行寝台がメイン。数年前まではモスクワ行きやミンスク行きの国際寝台列車も多かったんだが・・・

まあ旧ソ連の夜行寝台はどこも似たようなもの。
2022/06/30(木) 13:52:16.18ID:mkqLDUn4r
こういう報道増えてきたなあ

ウクライナ、失った全領土の奪還は不可能か 米政権内で疑念募る
https://www.cnn.co.jp/usa/35189620.html
2022/06/30(木) 13:53:17.53ID:MPnN9y0o0
>>212
割と右往左往してる感じね
2022/06/30(木) 13:54:35.20ID:mDCzQTr2r
>>206
制裁でリース会社に契約解除されそうになったから接収したんだろうに。借金のカタって何だよ?
2022/06/30(木) 13:54:40.67ID:HXNUo92Ja
>>207
寝台ではなく座席夜行ね

今調べたらキーウ行きは昼行特急になってて、他にザポリージャ行き夜行快速があった
多分前見たときはザポリージャ行きが運休で間隔揃えるためにキーウ行きの時間動かしてたんだろうな
2022/06/30(木) 13:55:08.47ID:J5uG+Zmk0
アメリカ「HIMARS4両だけ渡すわ」「あ、戦車の引き渡しは旧ソ連製のやつだけね」

アメリカ「ウクライナどうして全土奪還できないをんだよ」

ガイジかな?
217名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-HBLH [133.106.55.129])
垢版 |
2022/06/30(木) 13:56:14.78ID:KSIZgiVZM
>>206
バカか?
その頃には資産価値ゼロでスクラップやぞ
2022/06/30(木) 13:57:00.12ID:l95uk19x0
>>212
その件についてはこちらのスレッドが興味深いです
ちょっと順番がバラバラで読みにくいですがその記事の内容についても触れられています
https://twitter.com/v_stus/status/1541832994222129153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-BJnI [133.106.54.171])
垢版 |
2022/06/30(木) 13:58:16.65ID:4MGEX3sRM
米露で平和の確約するからって核兵器捨てさせたって知っててウクライナに諦めろって記事にするのヤベーな
まあそのへんは米中枢は理解した上で支援の意図は堅いんだろうが事もあろうに報道が邪魔してくるとはなぁ
2022/06/30(木) 13:59:37.44ID:U9GGCnMnF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-29
ウクライナ・レジスタンス・センターは6月28日に、クレムリンが1917年以前の「タヴリア・グベルニア」の雛形の下でケルソンと
ザポリージャの地域をロシア連邦に併合する条件を整えていると報告した[1]タヴリア(またはタウリド)グベルニアは、
ロシア帝国の歴史上の州であった[2]。[2]タヴリア・グベルニアのシナリオの下では、ケルソン州の左岸とザポリージア州の一部は
、おそらく単一の単位として、ロシア連邦に直接併合されるだろう。ウクライナ抵抗センターは、ロシア当局はタヴリア・グベルニアの
併合のための条件を設定するための疑似国民投票を準備している(代理「国民共和国」に対抗して)、と述べている。
またロシア側は、ウクライナ南部のウクライナ国民に対して、ロシア国営のプロムスビャズ銀行に銀行口座を開くことを要求している。
ウクライナのケルソン州管理局のヘンナディ・ラフタは、ロシア軍がケルソン州北部で市民の交通を封鎖し、
占領地域への出入りを一切許可していないと報告しており、これは編入措置に備えた市民を統制しようと
するさらなる試みかも知れないと述べている。

ウクライナの情報筋は6月29日、ロシア軍が原子力施設の取り扱いを誤ったとして、ザポリジャー原子力発電所(NPP)で
偽旗挑発を計画しているかもしれないと警告した[6]。ウクライナの原子力事業会社エネルゴアトムは、ロシア占領当局が
原子力発電所の冷却機構を危険にさらすために危険物を投げ入れる計画を立てていると述べた。エネルホダルの
ドミトロ・オルロフ市長は、ロシア軍が原子力発電所の従業員を誘拐して拷問し、従業員が冷却システムに武器を落として発電所を妨害し、
原子力発電所の管理に十分な注意を払わなかったウクライナ当局を非難したという自白を強要してきたと付け加えた。ロシア軍は以前にも
原子力発電所とその周辺において無責任で危険な行動を示しており、3月初旬にザポリジャー原子力発電所の原子力施設に発砲し、
チョルノブイリ原発の立ち入り禁止区域で放射能汚染された土壌を掘り返している。

主な論点

ウクライナ情報筋によると、ロシア当局はウクライナ南部の地域を「タブリア州」として併合する準備をしている可能性があり、
ロシア当局は占領地域で住民投票を準備することにより併合の条件を整えている。
ロシア軍は、ザポリジャー原子力発電所での偽旗挑発を計画している可能性がある。
ロシア軍はリシチャンスクとその周辺での攻勢を継続。
ロシア軍は高速道路E40沿いのバフムトの東で限界的な利益を得ており、バフムトへの直接攻撃の準備をしようとしている可能性がある。
ロシア軍はハリコフ・ドネツク州境付近で北西からスロビャンスクへの進攻作戦を継続した。
ロシア軍はハリコフ市の北側で攻勢を続けており、クレムリンがドンバスを越えた領土的野心を持ち、より重要な進攻軸の攻撃力を犠牲にして、
人員と装備を削減し続けていることがうかがえる。
ロシア軍は南軸に沿って防衛力を強化し続けている。
221名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-8fdq [111.239.167.30])
垢版 |
2022/06/30(木) 13:59:56.46ID:erxuxQJpa
CNNかあ
2022/06/30(木) 14:00:47.52ID:ibtM3h3S0
>>119
テロなんてだいたいそれが目的でしょ
だから日本警察は過剰なまでに犯人生捕りにこだわったわけで
テロリストがやばいから雑に民間人巻添えにしたら反感を買ったでござるとか言われても民間人巻添え上等って正気なのか?としか言い様がないな
2022/06/30(木) 14:01:20.85ID:U9GGCnMnF
ISW東部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-29

主な取り組み-ウクライナ東部

下部主活動-ハリコフ南部、ドネツク、ルハンスク州(ロシアの目標。東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、
ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)

ハリコフ周辺でのロシアの攻撃作戦の継続は、極めて限られた利益のためにロシアの限られた攻撃的戦闘能力を費やしている。
ロシアの攻撃的戦闘力をウクライナの第二戦域に転用することは、ドンバスにおけるロシアの攻撃的作戦の終結を早める可能性がある。
ロシア軍は6月29日、ハリコフ市北部の入植地の支配権を回復するための攻撃活動を継続し、
クレムリンがドンバス以外の領土的野心を依然として抱いていることを示唆した。ロシア軍はハリコフ市の
真北約15kmにあるデメンティエフカへの攻撃を行った。ロシアのテレグラムチャンネルRybarは攻撃が成功したと主張したが、
ハリコフ州行政長官オレグ・シーネグボフはウクライナ軍が攻撃を撃退したと述べたISWではデメンティエフカの支配状況を独立して確認できない一方、
前線に沿ってハリコフ市の北側にある個々の居住区の支配は非常に争いが多いと思われる。
ロシア軍はさらに、VelykiProkhody、Tsupivka、Pytomnik、およびRuskaLozovaの支配権を求めて戦い、
ハリコフ市と周辺の集落の地域を砲撃した。ハリコフ市北部のこうした集落の支配権を求める戦いが続くことは、
クレムリンがドンバスの攻略を優先すると主張している一方で、ドネツクとルハンスク州以外のウクライナ領を再び支配しようとすることも示唆している。
2022/06/30(木) 14:02:47.82ID:U9GGCnMnF
ISWハリコフ、南部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-29
支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目的。イジュムへの地上連絡線(GLOC)を守り、ウクライナ軍がロシア国境に到達するのを阻止する。)

ハリコフ周辺でのロシアの攻撃作戦の継続は、極めて限られた利益のためにロシアの限られた攻撃的戦闘能力を費やしている。
ロシアの攻撃的戦闘力をウクライナの第二戦域に転用することは、ドンバスにおけるロシアの攻撃的作戦の終結を早める可能性がある。
ロシア軍は6月29日、ハリコフ市北部の入植地の支配権を回復するための攻撃活動を継続し
、クレムリンがドンバス以外の領土的野心を依然として持っていることを示している。ロシア軍はハリコフ市の真北約15kmにあるデメンティエフカへの攻撃を行った。
ロシアのテレグラムチャンネルRybarは攻撃が成功したと主張したが、ハリコフ州行政長官オレグ・シーネグボフはウクライナ軍が攻撃を撃退したと述べた
ISWではデメンティエフカの支配状況を独立して確認できない一方、前線に沿ってハリコフ市の北側にある個々の居住区の支配は非常に争いが多いと思われる。
ロシア軍はさらに、VelykiProkhody、Tsupivka、Pytomnik、およびRuskaLozovaの支配権を求めて戦い、ハリコフ市と周辺の集落の地域を砲撃した。
ハリコフ市北部のこうした集落の支配権を求める戦いが続くことは、クレムリンがドンバスの攻略を優先していると主張している一方で、
ドンエスク州とルハンスク州の外側のウクライナ領を取り戻すことも目指していることを示している。

支援活動その2-南部軸(目標。ウクライナの反撃からケルソン州、ザポリージャ州を防衛する。)

ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が1個大隊戦術群(BTG)をクリヴィエリ方面に展開したと報告し、
おそらくヴィソコピリヤとポトムキンのケルソン-ドニプロペトロフスク州境付近での作戦を支援するためであった。
[ロシア軍はVuhledar付近のZaporizhia-Donetsk州境付近で地上攻撃を行い、ドネツク州西部のShevchenkoを制圧したと報道された。
ロシア軍は、ザポリージア州北東部のフリャポール-オリヒフ線付近でウクライナ軍の陣地と民間インフラに対して砲撃とミサイル攻撃を行った。
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がミコライフ州に追加の対弾道ミサイル砲台S-300VMを移動したことを指摘した。
2022/06/30(木) 14:03:11.09ID:ibtM3h3S0
テロリストがやばくても丁寧に対処するのが治安の王道だって後藤田の爺さんが言ってた
2022/06/30(木) 14:03:28.00ID:vf6z+q+hM
>>215
なるほど大垣行きみたいなもんか
それでも楽しそうだよなぁ
2022/06/30(木) 14:03:40.08ID:Y8NkmbgaM
>>212
>こういう報道増えてきたなあ
表向きは、2014年ライン、更にはクリミア+東部全てウクライナ、ゼレンスキー政権断固支持と言いますが。。
ホワイトハウスでもヌーランド国務長官(ユダヤ系ウクライナの家系、2014年はキエフの大統領官邸前で政権打倒のアジ演説を自分でした。配偶者はネオコンでISW関係者) 以外の全員がウクライナ降伏してくれ派のようですね
2022/06/30(木) 14:06:19.67ID:5rcU350s0
まぁ色んな意見が出るのは当たり前の事
全員ロシアぶっ潰せになるなら北朝鮮と変わらない
2022/06/30(木) 14:07:44.97ID:NPHsl8n/M
と言っても

1.西側からの軍事援助は在庫が出尽くして、増産体制がととのうまでは規模的に先細り
2.ロシアは量的にかなりの軍事資源の追加動員に成功している。戦術的にも緒戦のような自滅はもうしていない
3.経済制裁の影響は短期的には抑え込まれてしまった。中長期的影響はこれからだが、その効果は未知数

というのはフェイクニュースではあるまい。

今後ウクライナが劇的に有利になる要素はあまり見つけられないな。

あとウクライナの民間経済も時限爆弾。ロシア経済が先行き不透明だとしても、ウクライナは既に破局的
2022/06/30(木) 14:07:54.99ID:U9GGCnMnF
militaryland.net戦況図と論評
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-126-summary/
ロシア軍はリシチャンスクへの進出を続けている。この地域に関する多くの未確認情報がソーシャルメディアに溢れています。
このような場合、公式な情報源や視覚的な確認が取れるまで、数時間待った方が良いでしょう。
他の前線は変化なし。ロシア軍はリシチャンスクの攻略にのみ集中する。

ハリコフ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_126_Kharkiv-Frontline.png
ハリコフ&チュフ方向
ロシア軍はDementrivkaでウクライナ軍の陣地を攻撃したが、成功しなかった。
ウクライナ軍はZalymanとDovhalivkaの近辺で敵の攻撃を撃退した。
Dovhalivkaの支配者については、矛盾した報告がある。詳細が判明するまで、支配者不明と表示されている。

東部
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_126_Siverskyi-Donets.png
スロビヤンスク方面
ロシア軍はMazanivka - Dolyna - Bohorodychneでウクライナの戦線を突破しようとしている。戦闘は続いている。
BakhmutとLysychansk/Sievierodonetsk地域の詳細な地図は下記で確認できる。

バフムート
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_126_Bakhmut-area.png
ロシア軍は発電所の北、M-03高速道路付近で新たな地盤を得た。
敵はKlynoveの北の郊外で最近失った地盤を取り戻した。

リシチャンスク
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_126_Lysyansk-area.png
リシチャンスク方向

ロシア軍はMykolaivkaからSpirneに向かって進軍した。この攻撃はリシチャンスク-バフムト道路付近で停止した。
ウクライナ軍はBerestoveとVerkhnokamyanka付近で2つのロシア軍破壊工作グループを発見し、排除した。
ロシア軍はVovchoyarivkaの方向からVerkhnokamyankaに接近した。
ロシア国営メディアRIAは、ロシア軍がプリヴィヤの北にポンツーン橋を設置し、その後、町を占領したと主張している。
しかし、衛星画像では確認できず、情報源はまだ視覚的な確認をしていない。
リシチャンスク市の南郊外、製油所付近で戦闘が続いている。ロシア軍は同地区に2台のBTGを配備し、
ウクライナ側の守備兵を圧倒しているとされる。夕方、ロシア軍が南側から製油所敷地内に侵入したと報道された。
リシチャンスク周辺の状況が悪化しているため、今後数時間のうちにウクライナ軍の撤退が見られると思われる。

ザポリージャ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_126_South-Eastern-Front.png

ヘルソン
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/06/day_126_Kherson-Frontline.png
ケルソン州では、地上には変化がなかった。しかし、Chornobaivka、Partyzanske、Bilohirka、
Arkhanhelske付近で激しい砲撃が行われていることが分かる。
ウクライナ側は、ケルソン州やウクライナ軍の進攻に関するあらゆる情報の厳重な禁輸を発表した。
この地域に関する唯一の情報源は、ウクライナ参謀本部による報告書である。
2022/06/30(木) 14:08:24.61ID:DDG5q2J40
2月頃はそうだったけどね
2022/06/30(木) 14:09:45.73ID:MPnN9y0o0
>>229
先回り的に悲観的になってくってのもなんだかなあ
選挙区の見極めはウクライナの反撃を見てからでもいいと個人的には思う
2022/06/30(木) 14:14:23.24ID:U9GGCnMnF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1542307666034294784
ロイター英国、ウクライナにさらに12億ドルの軍事支援へ

英国は、同国の防衛能力を高めるため、防空システム、無人機、新しい電子戦装置など、
10億ポンドの軍事支援を行うことを誓約した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:14:52.04ID:l95uk19x0
>>229
どれもロシア寄りな希望的観測では?w
235名無し三等兵 (ワッチョイ d568-fYXF [182.165.242.111])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:16:08.16ID:EvNJJmuR0
>>212
停戦派の独仏伊叩かれてたけどやっぱり独仏伊の言う通り停戦した方がいいじゃん。ウクライナ弱すぎるし
2022/06/30(木) 14:18:15.43ID:lqdZ8SYk0
今イギリスらで訓練してる兵士が来てからが本番
2022/06/30(木) 14:18:20.16ID:U9GGCnMnF
NATOがロシアを敵国認定、中国の「組織的な挑戦」初明記…首脳会議で新たな「戦略概念」採択
https://news.yahoo.co.jp/articles/2643e4b8d573b529caa7f9ae58da03134debad59
【マドリード=酒井圭吾、梁田真樹子】北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が28日夜、スペインの首都マドリードで開幕した。
29日には、今後10年間の行動指針となる新たな「戦略概念」を採択し、ウクライナを侵略したロシアを事実上の敵国と認定した。
中国についても欧米への「組織的な挑戦」を突きつけていると初めて明記し、NATOは冷戦後最大の転換点を迎えている。
238名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-o5ht [126.182.47.108])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:18:38.54ID:5+hDoRIvp
>>216
ハイマース4基とか、勝たせたいなら、とりあえずでも少なすぎだよな。F35クラスの価格ならわかるが。

ノルウェーが3基M270くれるらしいが。。。
ドイツ、イギリスと併せて9基に、アメリカ追加で4基の17基。

倍は欲しい。早く。
2022/06/30(木) 14:22:44.28ID:NPHsl8n/M
>>238
出したくてももう在庫がないんだろう。これからどの国も大軍拡に乗り出す時代、自国軍向けの装備も確保しなきゃならないし、現代兵器の増産は時間がかかる。
240名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-NDAm [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:23:04.40ID:ICVG7eGE0
M270運用だけど
少ない数では色んな方面に引く手あまたになるのは目に見えているので、列車の上に据えて降ろさずそのまま撃つ列車砲にするはどうだろう
2022/06/30(木) 14:24:00.62ID:NPHsl8n/M
>>234
どれもCNNやBBCのような西側の実績あるメディアのニュースだぜ。
2022/06/30(木) 14:25:13.83ID:l95uk19x0
>>241
朝日新聞のようなことになっていないとでも?w
2022/06/30(木) 14:26:05.23ID:TIjRSiay0
>>241
そういう意見もあるっていう紹介で社説じゃないだろ
2022/06/30(木) 14:26:24.62ID:lqdZ8SYk0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1542374273192529920?s=19
⚡ウクライナ軍、スネーク島でロシアのパンツィールミサイルシステムを破壊したと報道される。

ウクライナ軍「南」作戦司令部によると、6月28日、ロシア軍は兵士40人、スネーク島のパンツィールS-1ミサイルシステム、榴弾砲「Msta-B」2基、自走式「Msta-S」榴弾砲、南部前線の装甲車など3台が失われました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
245名無し三等兵 (ワッチョイ 8b60-vnEs [153.225.124.248])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:26:29.74ID:UIIispvm0
停戦した方が良いとか意味分からん。ウクライナ人が死のうが俺達に何の関係もないのに、そのウクライナがロシア兵を一人でも多く殺してくれるんだから10年単位でも戦争させてあげたらいいだろ。
ロシアもウクライナの占領した地域を維持するためにロシア兵を駐留させないといけないんだからそこに遠距離でハイマース打ち続ければロシア兵を減らせる。停戦したらそれもウクライナの挑発と言われる状況になるんだから。
2022/06/30(木) 14:26:54.05ID:TIjRSiay0
>>240
トレーラーの方が小回り効く
2022/06/30(木) 14:26:55.09ID:NPHsl8n/M
>>242
朝日新聞はこの戦争の報道でははっきりウクライナ側の論調だけど、ちゃんと読んでる?
2022/06/30(木) 14:27:48.05ID:l95uk19x0
>>247
なるほど頑張りますねw
2022/06/30(木) 14:27:50.53ID:hosZRT6B0
欧州、ロシア産ガスの代替はウクライナから
住民は避難で大量流出、エネルギーの余剰生まれ立場逆転
https://jp.wsj.com/articles/europe-turns-to-an-unlikely-source-to-replace-russian-energy-ukraine-11656304314
面白い記事が回ってきたので
天然ガス不足による欧州のエネルギー不足をウクライナが支えるんだと
一方的に支援受けとるだけじゃなく、ウクライナからも出せるものがあると今後の連携には明るい話題だね


>>206
バカたれ
預けた金は塩漬けしても変わらんが借りパクされた車は劣化消耗するわ
同じだと言うならロシアは倉庫用意して厳重モスボールでもしとるんか?
2022/06/30(木) 14:28:22.62ID:U9GGCnMnF
https://twitter.com/mhmck/status/1542370712362651650
ロシアファシスト軍がVerkhnyokam'yankaとLysychans'k付近で攻勢をかける。敵対行為が続く。

ウクライナの防衛軍はKlynove、Novoluhans'ke、Vuhlehirs'ka発電所への攻撃を撃退し、大きな損失を与え、ラシストを撤退に追い込んだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:28:26.03ID:nRcO/rLt0
>>223
リシチャンスク方面の話が抜けているようだ。

ロシア軍は 6 月 29 日もリシチャンスクとその周辺での攻勢を続けている。
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がリシチャンスクの南西約5kmのヴェルフノカミャンカ-ヴォフチョヤリヴカ線からリシチャンスクへの進攻を試みていると述べた[10]
ルハンスク州行政長官のセルヒー・ハイダイは、2つのロシア軍の戦術大隊(BTG)がリシチャンスクへの攻撃作戦に従事しているが、これらのBTGはセベロドネツク及びリシチャンスク周辺の長期にわたる戦闘により大幅に兵力が低下し激しく劣化したと思われると言及した[11]。
[11] ロシア軍はリシチャンスク自体で前進している可能性が高く、市の南西と南東の郊外、そしてゼラチンやゴム工場の工業地帯の領域で戦闘を行っていると伝えられている[12]。

ロシアのテレグラムチャンネルRybarは、ロシア軍がリシチャンスクの北西にあるシヴェルスキー・ドネツ川を渡り、プリヴィヤに橋頭堡を築いたと主張しており、これはロシア軍がリシチャンスクの岬の北西の奪取を完了しようとしている可能性を示す。
13] ロシア軍がすでに西岸に沿って南からリシチャンスクに進んでいるためにウクライナ軍はリシチャンスクの北のシヴェルスキー・ドネツ川の西岸の保持に力を入れたか放棄した可能性も考えられる。
ロシア軍は、5 月 15 日に Bilohorivka で川を渡ろうとした BTG をウクライナの砲兵が壊滅させたような戦術的ミスを避けることも学んでいるようである。
ロシア軍はリシチャンスク近郊の高速道路T1302沿いのスピルネ、ベレストベ、ヴェルフノカミャンカ地域の集落への攻撃を継続した。
ロシア軍は、ISWが6月23日に報告したように、リシチャンスクの部隊を支援するためにこの高速道路を使用する能力を既に奪っており、現在、南からのリシチャンスク包囲を完了するために高速道路沿いの作戦を継続していると考えられる[14]。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
252名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-o5ht [126.182.60.202])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:28:36.66ID:L07wwJ5kp
>>239
アメリカは、1000基近くM270あるんだから30基ぐらいあげても問題ないだろ。とりあえず欧州の国から輸送して、アメリカが補填してやれば。

M270は、1基たったの3億円だぞ。ミサイルは高そうだか。
253名無し三等兵 (ワッチョイ fd6e-G+/E [138.64.80.77])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:29:02.09ID:4tMVlFZ30
>>240
線路上を行ったり来たりできるだけの列車じゃ、列車そのものでなくても
その列車のある前後の線路そのものを破壊されたら行き止まりでしょ
2022/06/30(木) 14:29:16.51ID:nRcO/rLt0
>>251
もう一通

ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がバフムートの南東15kmにあるE40バフムート-スロビヤンスク高速道路沿いのミドナ・ルーダとクリノベで「一部成功」したと報告した[16]。
ロシアのテレグラムチャンネルRybarは、さらにワーグナーグループ率いる分隊がクリノベ内で前進し、クリノベの真北のポクロフスケで戦っていると主張した。
[17] ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が1つのBTGをバフムート地域に移動させたと述べており、これはロシア軍がおそらくバフムート周辺の陣地戦を優先しており、バフムートの南東の最近の前進に乗じてE40高速道路に沿って直接都市にドライブしようと試みる可能性を示している[18]。
2022/06/30(木) 14:29:39.43ID:k5VYIax0M
>>229
1、弾切れ兵器損耗、という点はウ露とも同じ
2、兵数補充は事実上総動員をかけてるウクライナが上
3、士気は祖国防衛の大義を持つウクライナが上
4、地の利は自国内のウクライナが上
5、連携はスターリンクを持つウクライナが上
6、兵站は、諸外国からの兵器支援という距離と時間を考慮するとロシア有利
7、他国からの援助はウクライナが圧倒的に上


ロシアが勝つ(ウクライナ降伏)道は無い
ウクライナがどの辺を勝利とするかの問題でしかない
2022/06/30(木) 14:29:53.15ID:U9GGCnMnF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1542274512099721217
プーチン大統領、クレメンチュクのモール襲撃はテロ行為ではないと発言。

ロシアの独裁者ウラジーミル・プーチンは、クレメンチュクでのテロ行為はなかったと述べたと、ロシア国営通信リア・ノーヴォスチが6月29日に報じました。
"野原にだけ発砲する人はいない。ロシア軍は民間のものを一切攻撃しない。その必要がないのです。何がどこにあるのかを判断するあらゆる可能性があり、
現代の高精度な長距離兵器でその目的を達成している」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:31:06.39ID:U9GGCnMnF
>>254
追加どもっす
2022/06/30(木) 14:32:00.80ID:NPHsl8n/M
>>245
ウクライナ軍が崩壊してウクライナ全土がロシアのものになるよりは、たとえ領土縮小しても反ロシアで武装したウクライナが残ったほうがいいだろう。
西部ウクライナだけでも2千万の人口があり、一大穀物生産地でもある。
259名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-HBLH [133.106.55.129])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:33:21.65ID:KSIZgiVZM
>>244
よしよし
2022/06/30(木) 14:33:22.31ID:nRcO/rLt0
>>230
どこに橋を架けたのか国営メディアで開示するのか(困惑
2022/06/30(木) 14:33:32.44ID:TIjRSiay0
局地戦で劣勢だからってウクライナ崩壊とかありえないだろ
2022/06/30(木) 14:33:40.27ID:U9GGCnMnF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1542355342205472768
ロシア軍の砲撃で負傷した #ミコライフ の #ウクライナ の少女。傷の手当を受けながら、#ウクライナ の国歌を歌っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:34:25.06ID:l95uk19x0
>>258
それもう「説得」ですよね?w
掲示板で他人を説得しようとする人ってどこの何物なんでしょうかね?w
2022/06/30(木) 14:34:31.16ID:YFxt0/9U0
>>258
戦後ウクライナがすんなりNATO加盟できると言う楽観的な立場を前提にしてないか?それ
海上封鎖されたオデッサとか、不穏活動の一大拠点になるだろうしな
2022/06/30(木) 14:35:13.98ID:U9GGCnMnF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1542261658348929024
ロシアの自由」軍団の新兵が、初陣で #ロシア の占領者を捕らえた。
侵略者はプスコフ州ヴェリキエ・ルキの住民であることが判明した。
新兵もヴェリキエ・ルキ出身である。 数ヶ月前、彼はAFUの側で戦うために #ウクライナ に来た。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:36:02.01ID:U9GGCnMnF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1542179866296176640
#ウクライナ は144名の捕虜を交換し、うち95名はアゾフスタル工場の領土を防衛していました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:37:33.05ID:hosZRT6B0
>>229
まぁ現状、独ソ戦で言えばモスクワ前面を乗りきったレベルだからな
バグラチオンは望むまでなくとも、分かりやすい大攻勢をかけるならそれ相応の準備が必要になる
時間はかかるけど望み薄というわけでもない

>>256
個人的には単に誤爆したんじゃないかと思ってる
嫌がらせ攻撃ってのもなくは無いが、誘導兵器に余裕ないのにそんな贅沢するかとな
2022/06/30(木) 14:40:03.19ID:U9GGCnMnF
狙撃映像
カメラ付きの照準器とかあるんだね
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1542184091218579457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:41:29.12ID:NPHsl8n/M
>>264
停戦が発効すれば民間航路は再開するでしょ。そうなればウクライナ経済は一息つける。
このままだとウクライナ民間経済は崩壊まっしぐらだぜ。たしか5月ころのOECDの予測だったと思うが、「ウクライナの今年の成長率はもし近日中に停戦したとしてマイナス30~40パーセント、戦争が継続するならもっとあっか」。
西側諸国は軍事支援はできても、ウクライナという人口4千万の大国の経済を丸抱えで食わせていくなんてことは逆立ちしても不可能。
2022/06/30(木) 14:41:57.83ID:EthrDI23M
ロシア東欧で政治腐敗が酷いのは
スターリンの政治モデルを踏襲しているのもあるんじゃないかという説があるけど、どんなもんなんだろうね
スターリンは適度に能力があって裏で違法行為をやっている人間を意識的に登用した。そういう奴が大きな力を持つようになってくると犯罪を口実に粛清する。
で、別の適度に以下略…って感じで権力を維持していたらしい。
2022/06/30(木) 14:42:11.87ID:J4rdCyFc0
>>249
同時にウ東部へ電力を供給する手段は乏しいということになりそう
ザポリージャ原発の占領と直通海路・対露輸入の停止で東部の燃料・電力供給はかなり打撃受けてるから
本来は西部の三原発が東部にテコ入れしないといけないんだけど続報無いし
ウぐらいのインフラ状況だと簡単に別地域への融通は出来ないから仕方ない面はあるが
2022/06/30(木) 14:42:19.64ID:LeX/UIQ70
>>229
再編成を完了した部隊が機動戦をしかけはじめたよ

https://twitter.com/MWT021/status/1542341701788127233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 14:42:48.41ID:k5VYIax0M
>>244
good
274名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-o5ht [126.182.21.142])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:43:16.03ID:hQ9lCEeSp
まあ、、、どっちも冬に戦争継続出来る装備があるのかという。
ロシアはストーブ無いから焚き火で狙い撃ちされそう。
2022/06/30(木) 14:44:15.48ID:NPHsl8n/M
>>267
民間人の戦意を破砕するための無差別攻撃だとしたら、サッカー場に穴ボコあけてもなんの意味もないもんな
2022/06/30(木) 14:44:39.33ID:lqdZ8SYk0
冬もだけど今とか熱中症大丈夫なのか心配
日本から熱中症対策グッズとか渡せないだろうか
2022/06/30(木) 14:45:01.40ID:TIjRSiay0
>>269
ウクライナ以下の国が存在するんだから問題無いだろ
出稼ぎしたらいい
2022/06/30(木) 14:45:27.29ID:bBV++soy0
>>217
そんな言い訳は通用しないから
ゴミにした責任は経済制裁を先に仕掛けたほうが取るべき
もちろん経済制裁の賠償金でウクライナ全土とウクライナ人はロシアのものな
2022/06/30(木) 14:46:12.04ID:nRcO/rLt0
>>267
使用されたのがKh-22だというのが事実であれば、そもそも精密攻撃能力はない
あれは対地攻撃用途だと慣性航法システムしか載ってないんで
2022/06/30(木) 14:46:27.05ID:NQvvJjk4a
>>229
それは悲観論で、公平に言えば以下かな

1 軍事援助はこれから というかもっと本気出せという話
2 ロシアの軍事資源も相当に怪しくなっている、しかし砲だけは豊富で最小化した戦線では優位
全体を見ればイーブンな戦況かと
3 経済制裁は既に効きまくってるけど時間が経てば経つほど効いてくる
2022/06/30(木) 14:47:16.82ID:JGL4cr5M0
>>244
これはgjだな
2022/06/30(木) 14:47:21.85ID:YFxt0/9U0
>>269
冷静に考えてそんな平和的な形にはならないだろうな
どうやって航路の安全性を担保するのか?
どのような形でウクライナの安全保障を担保するのか
2022/06/30(木) 14:48:40.44ID:NPHsl8n/M
>>270
ソ連支配の経験ともともとの民族性両方じゃない?
例えばエストニアはフィンランドとほぼほぼ同民族の国。そのエストニアは旧ソ連の中では非常に腐敗の少ない国だが、フィンランドと比べるとかなり腐敗が多い。
2022/06/30(木) 14:51:05.64ID:U9GGCnMnF
中国「NATO、領域超えて集団対決推進…決然と反対」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de682b92cd9e4f8b3d34ce02b4aff11eb1ff6f6
中国外交部の趙立堅報道官はこの日の定例会見で「近年になりNATOが地域と領域を超えて
集団対決を鼓吹したことに対し国際社会は高度に警戒し決然と反対すべき」と話した。趙報道官は「平和追求と発展企画、
協力促進は時代の潮流や世界の人々の共通した希望。冷戦思考を守って集団対抗を推進し、
徒党を組み小グループを作るのは民心を得ることはできず目的を達成できない」と主張した。
ただ趙報道官は韓日などNATO首脳会議に参加するアジア太平洋諸国に対する直接批判はしなかった。
285名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-NDAm [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:55:22.32ID:ICVG7eGE0
エルドアンがなんか渋い顔をしてたのは
ここぞとばかりにF-35ディール復活を要求したけど
却下されてF-16になったからか
2022/06/30(木) 14:55:51.70ID:XOQtJYkw0
民族性なんて当てにならん

同じ民族なのに韓国と北朝鮮は民主主義国と軍事独裁国に分かれた
2022/06/30(木) 14:58:41.79ID:rN01mfG6r
twitterの劣悪有名プーアノン垢のMKがスペースやったらしくそこで語ったプロフがこれ

https://twitter.com/Raven_RayFlower/status/1541938207373524992?t=xRAcYpnsz25vUlVwDUMp6A&s=19

設定盛り込みすぎて笑うわこんなんw
突っ込みどころ多すぎだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 15:00:37.28ID:N31/l/kBd
>>269
GDP減少の大きな理由の分析とか無いんかね
仮に穀物輸出が減少したことによるなら別に現物はあるんだからウクライナは飢えるわけでないし
つかロシアが経済ダメージ耐えてるのにウクライナが耐えられないってのもな
ペンペン草が生えなくなってもアフガンは米ソを追い返したぞ
逆にロシア側がじわじわ押してくにしても大攻勢発動発動するにしても、継続できるかという疑問もある
289名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-Sbx/ [106.131.67.230])
垢版 |
2022/06/30(木) 15:02:12.76ID:MhFWX3aFa
>>286
まあ余所者が言う「民族性」云々は偏見でしかないね

しかしロシアの没落で北朝鮮もどうなるか分からんな
2022/06/30(木) 15:03:07.26ID:lqdZ8SYk0
⚡英国が提供する12億ドルは、防空システム、無人機、電子戦の最新機器、ウクライナ軍の数千の装備など、ウクライナ軍の戦闘能力強化に使われる - Bloomberg.

イギリスだけは日和らないでね
2022/06/30(木) 15:05:30.51ID:evfPN/lB0
反抗は年内不可能とかの記事もでだしたな
そもそも6月反抗とか信じてたやつは相当なアレだったが
2022/06/30(木) 15:06:44.63ID:YFxt0/9U0
今の状態で停戦とかオデッサ航路がロシアのカード化するのは必至なわけで、
そこで迂回ルートを主軸にすればするほどオデッサの存続が不確定になり、
政治的な不安定化は免れなくなる
片や戦後ウクライナ全体の安全保障の構築もロシアの牽制の中にあって覚束ない
と言う事になるわけだろ?
それなら完全なるロシアの勝利としか思えないわ
2022/06/30(木) 15:06:58.84ID:A5Ttg6Tt0
>>220
すぐに、住民投票の準備って言い始めるよな
2022/06/30(木) 15:06:58.99ID:l95uk19x0
>>287
ワールドワイドな設定からいきなり「実家は埼玉」ってのが来て吹出したw
根底にあるのは反ユダヤなのね
295名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-NDAm [153.173.140.135])
垢版 |
2022/06/30(木) 15:07:11.96ID:ICVG7eGE0
バイカーはこっちを売りたいらしい
2000キロ試験やったあとなのでキーウからモスクワ往復できる
娘さんかね。お父さんのエルドアンも登場
http://twitter.com/BaykarTech/status/1542385716944146434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 15:08:34.75ID:NPHsl8n/M
モルガンスタンレーだとマイナス60%と言ってるな


>>288
だってもともと国の規模が違うんだもの。人口で3倍強、GDPで10倍弱。同じ戦力でも維持する負担の重さがまるで違う。
総動員が国の経済に与える悪影響も大きいし、戦場になったことによるインフラ破壊も一方的にウクライナだけが被ってるし。
2022/06/30(木) 15:08:39.61ID:IA1lpSitM
>>252
車両はあっても肝心の玉がなぁ
あれ弾薬消費とんでもないでしょw
2022/06/30(木) 15:10:10.65ID:k5VYIax0M
>>295
さっそくゼレンスキーにプレゼント
2022/06/30(木) 15:10:56.61ID:dg+7K/ND0
いや反攻は可能だったよ。

ゼレンスキーが政治的理由で戦力の逐次投入しなければ…
アゾフ助けに行ったりハリコフ攻めたりヘルソン攻めたり東部死守したり…

ひたすら遅延戦闘しながら後退したら反攻出来てた。
逐次投入で正規兵が磨り減らされた。M777も3割しか残って無いとか。
2022/06/30(木) 15:11:01.03ID:U9GGCnMnF
6月30日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 35600(+150)
戦車1573(+1)
装甲車3726(+6)
長距離砲790(+9)
MLRS246(+0)
対空ミサイル車両104(+1)
航空機217(+0)
ヘリコプター185(+0)
無人機641(+1)
巡航ミサイル143(+1)
輸送車2602(+4)
艦船14(+0)
特殊車両61(+0)
2022/06/30(木) 15:15:41.28ID:nRcO/rLt0
>>300
今日は小康状態気味か
リシチャンスクでの戦いの前に両軍とも準備中だろうか
重砲の破壊が進んでいるのは良いな
302名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-+plO [106.146.115.41])
垢版 |
2022/06/30(木) 15:16:35.52ID:E1M/NCWPa
>>229
うーん
おめでたいね
2022/06/30(木) 15:17:55.81ID:IxWRn01wM
>>300
戦車とAFVが減ったなぁ
2022/06/30(木) 15:18:14.61ID:l95uk19x0
>>300
おつかれさまですー
長距離砲だけ数が突出していて状況が読みにくいですが
機動戦に転換したので肉壁が枯渇してきてるかも
2022/06/30(木) 15:20:01.93ID:lqdZ8SYk0
三日くらい前は戦車めちゃ破壊されてたのに今日1両か
出さなくなったのか破壊出来なかったのか
枯渇してるなら嬉しいが
2022/06/30(木) 15:24:33.18ID:TIjRSiay0
1日単位の戦果じゃブレが出て当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況