X



F-35 Lightning II 総合スレッド 127機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-HA2z)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:19:31.93ID:1NoJcHLN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

F-35 Lightning II 総合スレッド 126機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654222836/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 2728-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:22:34.01ID:cU/++CrF0
次世代機に過度な期待をかけないで既存機のアップグレードにも目を向け始めた割りには
繋ぎのF-15EXをやっぱりいらないとか言い出したり、なんか米空軍もちぐはぐなんだけど
まあ、それ以前に空中給油機のグダグダとか、なんとかせいって思うけどな
0022名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-u2XW)
垢版 |
2022/07/08(金) 12:50:04.80ID:aqiRmSTE0
既存機のアップグレードとF-15EXじゃ別物だから当たり前だろ
新規調達は既存機のアップグレードのうちじゃないぞ
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 0ada-qfsq)
垢版 |
2022/07/08(金) 14:07:14.50ID:LAh4X6yu0
いらない子も何も、F-35のウェポンベイがあそこまでデカくなったのは、海軍がどうしてもJSOWをねじ込んでくれと頼んだからだぞ
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 2728-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:53:33.58ID:cU/++CrF0
ケリー・ジョンソンの15番目のルール
「海軍とは一緒に仕事をするな」
「海軍の連中は自分達のニーズにあった飛行機を欲しがる、そしてそれは糞だ」
0027名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc2-BQ8I)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:59:22.01ID:OFOPl0Nu0
確かにスカンクワークスって海軍機手掛けてないな
政治色が強い輩だから空軍とねんごろになると海軍とは付き合いづらいってのはありそう
0033名無し三等兵 (ブーイモ MMef-u2XW)
垢版 |
2022/07/08(金) 17:16:07.66ID:Lz0GwrgrM
>>23
その論理はおかしい
F35はA,B,Cで異なるんだから、空軍が必要最小限求めれば可能だったろ?
それでこうなったんだから空軍もそれを求めてたということだ
0037名無し三等兵 (ブーイモ MMef-u2XW)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:29:35.22ID:0o977WvKM
>>36
みんな違うじゃんw
Bなんて4割も専用設計だし燃料タンクもでかい

海軍に文句言う前に自分らの必要なスペックについてしっかりとした軸持たんかい
0041名無し三等兵 (ワッチョイ d501-688N)
垢版 |
2022/07/09(土) 06:23:55.73ID:7mTaO3i20
主翼がデカいと揚力が増えるから失速速度は下げれるけど抗力も増えるし重力も増えるから一概に歓迎できんわね
カタパルトとアレスティングワイヤーに適応できるよう降着装置や機体を補強し主翼折り畳み機構等で重くなってるし
0060名無し三等兵 (アウグロ MM93-BoQH)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:29:23.09ID:LJE+BHdtM
空母でなくても浜松とか青森とか決まった航空基地に配置するよりも分散配置だと作戦領域までの距離が数百キロは違うね
0063名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-lTRq)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:10:58.66ID:mV3WiWCrM
有事になったら空自は数時間で壊滅って確定してるからな
0066名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-NhgU)
垢版 |
2022/07/11(月) 03:53:46.96ID:5c48+HE/0
>>63
この想定にも真面目に向き合う必要があり、その文脈で語るなら全てのF-35をB型とするというのもまた一つの回答だと思う
しかし実際はそうなっておらず、またそのような部隊編成では、空中退避のしやすさや飛行場を選ばない利点など無意味に等しい

B型の調達は単にクロスデッキ運用を可能にするにあたっての批判(自衛隊にとって不要な能力を整備することに対する疑義)を表向きかわすためのもの
率直に言って無駄銭にすぎない
0067名無し三等兵 (スフッ Sd43-oArY)
垢版 |
2022/07/11(月) 04:39:45.29ID:Io+yAfJ6d
F-35Bは維持費が絶望的に高額で今よりも増やしたら空自の首が回らなくなる
能力面もF-35Aにブロック4で大きな差をつけられるし、むしろ減らしたほうがよいと思ってる
0068名無し三等兵 (スフッ Sd43-oArY)
垢版 |
2022/07/11(月) 04:41:52.82ID:Io+yAfJ6d
そもそも中国が空自を数時間で壊滅させれるなら米軍も勝てない
中国がだすプロパガンダを鵜呑みにしちゃう痛い人がいるだけのこと
0069名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-lTRq)
垢版 |
2022/07/11(月) 05:18:30.40ID:hnmx+/PNM
平和ボケの極みだなw
0070名無し三等兵 (スフッ Sd43-oArY)
垢版 |
2022/07/11(月) 05:59:19.54ID:Io+yAfJ6d
相手の戦力を読めない無能こそ平和ボケの生み出す無能者だよ
「中国の弾道ミサイルで攻撃されたら空自は全滅」程度の雑で無知な分析しかしてない
そんなアホの意見が通るほどアホの集まりではないって話だ
0071名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-lTRq)
垢版 |
2022/07/11(月) 06:40:08.00ID:hnmx+/PNM
戦力差も見えてないアホか
0076名無し三等兵 (スフッ Sd43-oArY)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:08:35.47ID:XlhTzsbVd
>>71
お前が無能なのはよくわかった
「空自を瞬殺する中国空軍」って持論を抱えて生きろ 現実は関係ないがな
0077名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-lTRq)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:24:47.63ID:FNEPeq0DM
ぷっ
毎日のスクランブルで疲弊してるくせにw
いざってときにも全く空自は対応できない
たった10機程度全国で領空侵犯されたらアップアップ

旧式戦闘機でも500機で襲来したらお手上げ
それに対応しても雑魚しか削れず、帰還する場所も補充する燃料もミサイルもない
その後悠々と新鋭機がやってくる
0078名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-p0Nn)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:32:57.86ID:53oVYt+uM
カナダ軍がホーネットを導入した際は、態々空母に発着艦できない仕様にしてしまった。があの頃は、カナダは自国の防空さえすればよかったので、それが正解だった。
今回はC型を導入したのにけつフックや強化前輪を外したりすることなく、ヨーロッパやオーストラリアを守るために米空母にも乗るだろう
0080名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-lTRq)
垢版 |
2022/07/12(火) 10:32:36.15ID:wr5skFoq0
目と鼻の先から来る台湾ならまだしも、日本だと航続距離がいるからな
旧式期ほど脚が短いので対日戦ではお呼びじゃなくなる
0082名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-lTRq)
垢版 |
2022/07/12(火) 10:42:28.86ID:WS5GWg9tM
ぷっ
たった例えの一つでしかないのに
足短いのは南西向け
足長いのは爆撃機も含めて日本全土行ける
0084名無し三等兵 (ブーイモ MM43-lTRq)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:36:45.30ID:B4yeNchFM
ぷっ
有事に中国が単独で行動起こすと思ってんの?w
脳ミソあるんか?
0087名無し三等兵 (スフッ Sd43-oArY)
垢版 |
2022/07/14(木) 03:04:44.21ID:MYmhGv+xd
中国みたいに嫌われてる国は仲間なんて北朝鮮とロシアだけだろ
ロシアはもうウクライナ以外に投入できる戦力なんてない 北朝鮮は外征が能力的に不可能
中国単独しかないな 
0089名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-4HMK)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:46:08.17ID:bA2tzhDC0
韓米F35A初の連合飛行訓練…「戦術と運営ノウハウ共有」
中央日報 7/14(木) 11:38配信

韓国空軍は14日、韓米の空軍が韓国の任務空域で11日から第5世代戦闘機のF35Aを含む多数の戦闘機が参加する連合飛行訓練を
実施していると明らかにした。

今回の訓練は韓国にF35Aが導入されてから初めて韓米両国のF35Aがともに参加した合同演習だ。
訓練には韓国空軍のF35A、F15K、KF16、FA50と米国空軍のF35A、F16など30機以上の戦力が参加した。

韓米空軍は仮想の味方と敵にわかれて攻撃編隊軍、防衛提供、緊急航空遮断など主要航空作戦任務を遂行し、第5世代戦力間の連合
作戦遂行能力だけでなく第4世代と第5世代連合戦力の統合運用能力も強化した。

韓国側の任務編隊長を務める第17戦闘飛行団152戦闘飛行大隊のF35A操縦士クォン・ヘビン少領(少佐)は
「今回の訓練は堅固な韓米同盟と連合防衛態勢を象徴する重要な訓練。
両国空軍の操縦士は訓練を通じて保有する第5世代戦闘機戦術と運営ノウハウを相互に共有できた」と話した。

今回の訓練に向け米アラスカ州アイルソン基地に展開するF35Aの操縦士ライアン・ウォーレル中佐は
「朝鮮半島域内の安全保障と韓米同盟強化に向け実施する両国の合同演習で韓米連合防衛態勢がさらに堅固になることを期待する」
と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19dc7c5f7104529bbfba5cefc9956662b261abbf
0094名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-KP07)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:06:37.11ID:8tgX2f6O0
開けっ広げに容易に真似できない技術の展示会してるアメリカはむしろあれだけ余裕があるのに
機密に関してのロックは硬い技術立国のお手本のような国だよな
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7d-aUHd)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:08:10.62ID:odR9D3Qy0
韓国軍 ステルス戦闘機「F35A」20機を追加導入へ
2022.07.15 20:05 ソウル聯合ニュース

韓国防衛事業庁は15日に開いた防衛事業推進委員会で、韓国軍次期戦闘機(FX)導入の2次事業など5案件について審議、決定した。
これにより韓国軍は最新鋭ステルス戦闘機のF35Aを20機程度、追加で導入することが事実上決まった。

政府は来年度(1~12月)を目標に事業を推進する方針だ。

防衛事業庁はFX導入の2次事業について、北朝鮮のミサイル発射の兆候を探知して先制攻撃する「キルチェーン」の主要戦力の補強により、
挑発に対する抑止力強化となり、有事の際には北朝鮮の核・弾道ミサイルを無力化できるだろうと期待を示した。
軍の要求を満たすステルス戦闘機はF35Aのみで、政府は2023年から28年まで総事業費約3兆9400億ウォン(約4124億円)を投じて
同機を20機程度、追加で購入するとみられる。

韓国軍にすでに導入されたF35Aは40機程度とされている。

また陸軍が運用する輸送ヘリコプター「CH47D」の老朽化に伴い、これに代わる大型輸送ヘリの購入計画も審議し、決定した。
この事業には今年から28年まで総事業費1兆4000億ウォンが投じられ、米ボーイング社の「CH47F」約18機が導入される見通しだ。
0102名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-PUxa)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:42:06.82ID:0FlU+/P00
国の規模とかそもそもの総飛行隊数とかマチマチだけど60機前後購入のとこは結構あるな
カナダも当初はそんな感じの導入予定だったし
あと日本のAは追加でもう60機で総計だとAだけで100機↑
0103名無し三等兵 (ワッチョイ 5ada-TLem)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:50:58.11ID:Z+mY9IK00
一個飛行隊は教育に使うんで実戦運用には難アリ
実戦部隊が一個飛行隊だけだと、所属基地が悪天候や事故で使えなくなったら一機も飛ばせないことになってしまう
0106名無し三等兵 (スフッ Sdfa-RLfA)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:09:50.69ID:4hJZ6VbYd
完全なステルス機を諦めて半ステルスくらいで済ますのも見識なんだけど
その場合F-16Vの更なる発展型とコスト比べになってくるから辛いんだよな
0107名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-LAN6)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:21:15.52ID:e1+FMbQna
こういうステルスっぽい形状で兵装むき出しなのと、F-15SEのように在来機形状でウェポンベイってどっちがマシなんだろうか。
0108名無し三等兵 (ワッチョイ 5ada-P3na)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:27:25.90ID:J3fhi/EW0
韓国兵器はこれまで生産基盤の移転や改修自由度など、フットワークの軽さをウリにして市場に食い込んできた

同じやり方が空でも通用するかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況