ウクライナ情勢 522

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/07/04(月) 21:56:56.53ID:+Yefv5VzM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 520
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656759486/
ウクライナ情勢 521
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656850079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/05(火) 23:06:54.06ID:FGtT+tmz0
>>761
まあ数十年単位で見れば
ワンチャンどころか地球温暖化で希少な勝ち組になる国なんだがね

とはいえアルファ世代以降の話だからな
838名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-CTF5 [126.51.156.171])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:06:56.00ID:yjlLfbDe0
>>823
それは間違い
目先の小銭しか見えてないよ
ロシアと経済協力とか言いながら3000億渡した誰かと同じだ
839名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-rz8c [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:07:08.56ID:IXn18FlH0
>>806
そういえばロシア軍が予備役に勧誘かける時、決め手に借金肩代わりを提案してくるってどっかで読んだな
境遇や生活の苦しい人からウクライナに送られていくんだろうね
2022/07/05(火) 23:09:55.42ID:FGtT+tmz0
>>812
北方領土は今回の戦争で最終的かつ不可逆的な返還拒否になっちまっただ
独裁のプーチン政権しか解決できないと言われてたし
2022/07/05(火) 23:10:39.07ID:6bGJ+iXK0
>>817
新聞記者や取引先企業はインサイダーやり放題だけど、やると証券取引等監視委員会が
徹底的に調査して、逮捕されちゃうのよ。それと同じ。
2022/07/05(火) 23:10:50.48ID:C1ngJQ1DM
>>825
いや、あれは2F派が撤退とは絶対言うなと釘を刺してんの
商社とか利権絡みで岸田の一存で決められない
2022/07/05(火) 23:11:36.52ID:C1ngJQ1DM
>>839
女衒かよw
844名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-CTF5 [106.130.190.167])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:12:33.22ID:penAFf36a
もしロシアが本当に協力するに足る相手であれば3000億の金は無駄にならなかっただろうさ
連中を信用して金渡して、それで奴らは「騙されてやんのバーカw」だろうが
協力するに足る相手と協力しろっ事だよ
クズを信用するな
2022/07/05(火) 23:13:03.72ID:6bGJ+iXK0
>>830
つ 無条件降伏
2022/07/05(火) 23:14:04.27ID:6EJBkIsXr
3000億って言うけど実際は100億円しか渡してないぞ、制裁は約10兆円、そりゃプーチンもキレるわ
847名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-Tq9d [106.72.49.162])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:14:07.86ID:FEVtbQ3A0
>>842
2階というゴミクズ老害まじやべーな
2022/07/05(火) 23:16:03.54ID:rKylSzwV0
経済制裁なんてナビウリナ総裁いる限り効果ないし、ウクライナ詰んでると思うけどねえ
2022/07/05(火) 23:16:23.94
チェンソーで戦うカディロフツィの皆さん
https://twitter.com/nexta_tv/status/1543988041982803969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-CTF5 [106.130.190.167])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:18:40.11ID:penAFf36a
はっきり言ってプーよりもゼレンスキーの方が遥かに信用に足る
プーなんか嘘屁理屈は当たり前
良心の呵責などカケラもないクズの中のクズ
あんな奴と協力しろとか言ってんのはマジ人を見る目がない
2022/07/05(火) 23:18:53.11ID:C1ngJQ1DM
>>848
その女が辞任したい言ったのは無視か
つまりはそういうことよ

あの女はドーピングでもなんでもして延命してるだけ
2022/07/05(火) 23:18:54.36ID:h7kiPUhS0
>>845
あれ手付金やろ
2022/07/05(火) 23:21:45.31ID:ZprVwk5L0
経産相がサハリン2からどけと言われてもどかないと答弁したり異常な固執を見せてたしな
冗長性を持たせるために供給源の多角化したのに権益を失うのを恐れてしがみついてたら意味ないだろ
2022/07/05(火) 23:24:52.33ID:C1ngJQ1DM
ロシアが約束なんか守る分けないっちゅーに
2022/07/05(火) 23:25:46.32ID:I9pEge7V0
日本から撤退宣言するとボールはロシアにあるけどロシアが接収したらボールはこっちにあるし…正しく投げられるかは別として
2022/07/05(火) 23:27:48.99ID:p02Ns7050
>>851
あのおばちゃんは「マジでさっさと停戦しろよアホ大統領、1秒でも早い制裁解除もセットでな」くらいは思ってそう
2022/07/05(火) 23:28:18.97ID:6EJBkIsXr
ロシア下院、「戦時経済対策」法案が第1読会通過


ロシア総動員法通過wwwwやらねぇつってたじゃんwww

https://jp.reuters.com/article/idJPL6N2YM09J?il=0
2022/07/05(火) 23:30:13.50ID:I9pEge7V0
>>857
>2つ目の法案は労働法を改正し、特定企業の労働時間や休日を規制する権利を政府に付与するもので、軍需関連企業の従業員を夜間や週末、休日、年次休暇なしで勤務させることが可能となる。

そん
なに
ヤケクソすぎて笑っちゃった
2022/07/05(火) 23:31:25.36ID:dul7vKTUa
>>858
政府がブラックすぎんか
860名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-CTF5 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:32:11.02ID:v3S94DiQ0
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1544221516166217729?s=21&t=0O_CUihPWCZE8J4BlP2f3Q

カザフスタンも欧州にエネルギー売りたいですと申し出たもよう
この大統領完全にロシア見限ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/05(火) 23:34:19.71ID:0hGoy6tca
>>857
軍需企業だけに絞ったら社員が逃げるだけじゃないか?
2022/07/05(火) 23:34:24.48ID:6bGJ+iXK0
>>859
最初からわかっていた事じゃん。
863名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:35:20.04ID:e75MK6Cu0
散々言われ尽くしてるけど、開戦から半年足らずで完璧に末期戦体制が整いつつあって草も生えないんだ
2022/07/05(火) 23:38:21.59ID:p02Ns7050
>>861
退職する権利も抑えるだろうし、退職を犯罪にして投獄できるようにするんじゃないの?
2022/07/05(火) 23:38:51.26ID:DhwMAKWud
>>347
前にビーチで触雷してモザイク付でも真っ赤な何かとわかるような状態になった人がいたよ
2022/07/05(火) 23:39:12.82ID:AhuminlF0
>>857
まさに「非常時である!」って感じね
2022/07/05(火) 23:40:52.15ID:onJLZrvt0
>>860
カスピ海をアゼルバイジャンまで繋いで
ジョージアトルコ経由のBTCパイプラインで地中海へ
ということかな
2022/07/05(火) 23:41:27.29ID:as1hoUCj0
ウクライナって金の話しかしないな
2022/07/05(火) 23:41:41.84ID:I9pEge7V0
いよいよ総力戦体制のロシアは今NATOにどこまで攻め込まれてるんだろうか
2022/07/05(火) 23:41:57.03ID:6EJBkIsXr
ロシア兵のカミカゼが見れるのか
2022/07/05(火) 23:43:35.99ID:kHJiYVme0
>>864
それならいっそ懲役囚を動員した方が良いような
ウン十年前にもやってたしお金も大してかからないだろう
872名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-rz8c [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:46:05.07ID:IXn18FlH0
>>861
軍需関係じゃない会社からは志願兵を募ることでバランスを取るつもりのよう
2022/07/05(火) 23:46:15.05ID:1MtqUvSJ0
>>868
アイツら自分のポッケに入れてそう
2022/07/05(火) 23:46:17.71ID:C1ngJQ1DM
>>870
あいつらにそんな根性ないやろ
母なるロシア言うてるが
2022/07/05(火) 23:48:00.04ID:pvTTOoNQ0
>>860
どこ経由だろうか?
中国経由?カスピ海からトルコ方面だと政治的に不安定なところあるような。

>>870
カミカゼする覚悟ある人はいるのかな?
876名無し三等兵 (ワッチョイ 5902-fYV3 [118.159.54.188])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:48:45.02ID:HUP6x2Ij0
戦争から逃げてきたウクライナ美女の親子まとめて
お金で買ってセックスしてる日本人の社長がいるってマジ?
2022/07/05(火) 23:49:13.85ID:zA1h/fmk0
>>860
今のパイプラインだとロシアか中国どっちか経由しないと売れないからな
カスピ海の海底を通してトルコへ抜けるルートへ投資して欲しいんだろう
2022/07/05(火) 23:50:11.94ID:AhuminlF0
>>861
だんだん軍需企業にしか金が落ちなくなるから、海外で仕事できる余裕のあるロシア人はまだしも
生活のために労働しなきゃいけない層はブラックでも留まるはめになるのよ。
2022/07/05(火) 23:50:31.06
なんか怖いからやめてくれ
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1544287212573020161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/05(火) 23:50:45.12ID:1MtqUvSJ0
カザフスタンですら国益のために動いてるのに
2022/07/05(火) 23:52:06.79ID:fZTdwIGpa
>>877
ロシアがプレゼンス維持の為にロビー使ってさんざん邪魔してた計画
2022/07/05(火) 23:52:25.35ID:dcebF4AwM
>>879
ヒロポン配布されてんのかな
2022/07/05(火) 23:54:14.27
>>858
月月火水木金金

これはやばいですねえ
2022/07/05(火) 23:54:15.65ID:pvTTOoNQ0
>>879
スキップ下手くそだなぁ
2022/07/05(火) 23:54:16.60ID:onJLZrvt0
>>875
>カスピ海からトルコ方面だと政治的に不安定なところあるような

アゼルバイジャンのナゴルノ・カラバフ平定が効いてくるんじゃないか
886名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.198.150])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:54:21.33ID:Ecgf+5RJp
ロシアの若い人は、国外逃亡が更に増しそうだな。
ブラック過ぎて、出れるなら出るわ。
2022/07/05(火) 23:54:27.16ID:C1ngJQ1DM
>>876
ガーシーの与太話信じてるんか?
李下に冠せずが出来なかったシャチョーにも問題あるが
たいがいにせえよ
2022/07/05(火) 23:54:28.47ID:12GmzSZ50
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1544323069396795393
この戦争で最初のT-34の破壊を確認します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
889名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:54:43.21ID:e75MK6Cu0
>>871
汚いウサビッチみたいな感じになりそうだなぁ…
あれに出てくるウサギはきれいなプーチンだけど
2022/07/05(火) 23:55:23.85
>>860
まじで今商機だもんな
多少割増でもEUがガンガンガスでも石油でも買ってくれる
フィーバータイムだよ
2022/07/05(火) 23:56:18.90ID:C1ngJQ1DM
>>886
ドルの持ち出し制限あるから
実質身内やサポート出来る体制がないと出るに出られん
遅すぎよ
2022/07/05(火) 23:56:28.06ID:PlALrJzBp
>>870
ない。が、督戦隊チェチェン兵がいるから万歳アタックはあるかもね。
2022/07/05(火) 23:58:17.07ID:6EJBkIsXr
今からロシアから国外逃亡って手遅れだろ、死ぬ気で国境突破するしかない
2022/07/06(水) 00:03:35.50ID:AaheE6dSa
>>888
戦果の水増しやw
895名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-zMJb [60.35.108.29])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:03:44.90ID:Pmq8BHPp0
>>848
その人が長くは持たないって言ってるんだがw
2022/07/06(水) 00:09:52.86ID:p64C0x+c0
ウクライナですら懐事情など全く語らないのに
危険を犯してロシアの番頭が本音を語る訳はないよな
897名無し三等兵 (ワッチョイ e502-AhbY [106.180.124.232])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:11:12.25ID:emsylSk10
カザフスタンからの資源ルートはカスピ海一択
アゼル→トルコ→ギリシャ→イタリアのパイプラインに乗っかるつもりだ
2022/07/06(水) 00:14:54.70ID:X9IGXw28M
カザフスタンからヨーロッパへのパイプラインて既にあるの?
今から作っても今年の冬に間に合わなくないか
2022/07/06(水) 00:17:48.32ID:p64C0x+c0
EUの心配なんかしなくていいでしょ
太陽光()でなんとかするよ
2022/07/06(水) 00:17:57.14ID:lu+w8GOV0
今年どうこうという話ではない
2022/07/06(水) 00:18:40.29ID:wfOiM1FW0
>>897
イラン、イラクから地中海に抜けるパイプラインも
シリア/ロシア組の利権ではなくトルコ利権になるんだろう
2022/07/06(水) 00:19:50.05ID:od+51LPma
>>879
こんな感じでスキップ下手くそなやついるよな
2022/07/06(水) 00:31:44.12ID:oCYeYLgkr
脱法総動員法やった理由なんなが、総動員法だとNATOが宣戦布告するからだって
2022/07/06(水) 00:36:39.73ID:S28jTOz00
https://twitter.com/Kurnazi2/status/1544341646241939457?s=20&t=bSjomPbGGxR3K1KYVeW3Vg
ロシア軍は面白いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/06(水) 00:43:02.37ID:xSaiSyoQd
石油天然ガスのたぐいはこのまま行くと冬までには代替の産出国が決まっちゃわない?
後は肥料とか希ガスとかレアメタルか
2022/07/06(水) 00:43:57.03ID:oCYeYLgkr
原油は暴落するよ、ていうかしてる。
岸田は何か情報掴んでるわ
2022/07/06(水) 00:45:48.59ID:GbXY+lJx0
>>893
国後島から泳ぐとか。
実績あるしw
2022/07/06(水) 00:47:08.45ID:2I/2n0/80
経済音痴で悪いんだけど、なんで原油安くなんの?
露助が中印に安く買い叩かれてるから他の産油国のも引っ張られてるの?
2022/07/06(水) 00:49:50.85ID:RZlv7JS10
復興費用は凍結したロシアの資産で賄うって酷い話だよな
おまえらも銀行の預金を一方的に没収されて勝手に使われたら腹立つどころじゃないよね?
2022/07/06(水) 00:50:24.00ID:dlIp6AJTM
>>908

>>789
 
2022/07/06(水) 00:51:26.51ID:RrgNunQ90
>>903
ロシアはどれだけNATOにビビってるんだよ
2022/07/06(水) 00:51:28.81ID:dlIp6AJTM
>>865
それ地雷じゃないだろ
2022/07/06(水) 00:52:55.52ID:62NTl/LjM
戦争が起こると供給不安やいわゆる噂が先行するから我先に買い占め→高くなる
少し経てば市場が落ち着き買いすぎた反動で値段が下がる

無限に買い溜めできる施設はどこの国にもないから
買いより売りが過ぎると普通に値段が下がるんよ
914名無し三等兵 (ブーイモ MM55-RJk0 [210.138.176.154])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:53:13.07ID:dlIp6AJTM
ウクライナ情勢 522
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656939522/

次スレ
2022/07/06(水) 00:53:47.49ID:oCYeYLgkr
NATOとやっても勝てないって地球上の軍事専門家なら全員言うだろ、核兵器そりゃ何発かは食らうかも知れんがそれだけだな
2022/07/06(水) 00:55:41.33ID:lu+w8GOV0
需要は変わってない、景気悪化でむしろ下がるから
原油の値段だけ無限に上がり続けるわけないわな
2022/07/06(水) 00:56:50.57ID:l3Nmcurna
>>909
>酷い話だよな
別に?
個人でも慰謝料代で資産差し押さえなんてありふれた話だろ
やらかした奴が悪い
2022/07/06(水) 00:58:52.14ID:gm+rlZa90
>>917
それが通るならロシアはあらゆる国際法に従う義理はなくなるな
相手が守らないのに、こちらが知的財産保護法なんて守る必要はない
919名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-7K7f [106.131.65.135])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:59:31.44ID:n4LeG9SJa
>>915
NATOがキレるケースなんて、核使用かあとはせいぜい民間人虐殺と化学兵器の超大規模コンボでもしかすると…くらいしかないだろうにビビりすぎだとは思う
2022/07/06(水) 01:00:01.68ID:lu+w8GOV0
何の国際法に該当するか言ってみ
2022/07/06(水) 01:01:29.11ID:l3Nmcurna
>>918
何を今更、笑わせおるわ
既に従って無い無法国家だろ
2022/07/06(水) 01:08:29.91ID:aOjpd4Alp
>>918
そもそもの特別軍事作戦なるものが、宣戦布告無しに国家に侵攻するという国際法を無視して始めてるわけでして。戦争じゃないからセーフってロシアだけが思ってるけど国際法にそもそも則ってない方々ですし、飛行機や企業など外資のもの没収先にしてませんでしたか?w
2022/07/06(水) 01:10:47.84ID:yKLnBmHC0
うーん、蛮行なのは確かなんだけど常任理事国が好き勝手やってきたのは確かなんで国際法とか言ってもなぁ。
アフリカとか中東からだといつもの事じゃん的な対応なんだよな。
2022/07/06(水) 01:11:27.15ID:vx9ZeQos0
酷い話しは酷い話しだよな
戦争に正義なんてある訳ない
みんなボジショントークばかり
義を語ればウクライナですら悪だから
ウクライナのやることはみんな正義でロシアは悪
これじゃ大義名分なんかハリボテにしかならんよ
925名無し三等兵 (スーップ Sdb2-6PWT [49.106.114.211])
垢版 |
2022/07/06(水) 01:13:08.78ID:0mWVIoIyd
のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/07/06(水) 01:13:45.88ID:vx9ZeQos0
日本人がウクライナにそこまで肩入れする必要はないよ
開戦直後なら情に流されるのも分かるが
ウクライナとロシア知れば知るほど茨城と栃木の小競り合いみたいなもんじゃん
ロシアが日本に攻め込んでくるのとはやはり質が違う
ほぼ内戦じゃないかな
2022/07/06(水) 01:14:59.37ID:dlIp6AJTM
>>923
( ´,_ゝ`)プッ
2022/07/06(水) 01:15:50.44ID:dlIp6AJTM
>>924 >>926
( ´,_ゝ`)ププッ
2022/07/06(水) 01:16:11.46ID:gm+rlZa90
>>922
ウクライナもロシアのガスを盗んでたよね
2022/07/06(水) 01:16:35.87ID:RrgNunQ90
ロシアの明日はどっちだ
2022/07/06(水) 01:17:33.67ID:dlIp6AJTM
>>929
元栓側にいる奴が怪しくね?
2022/07/06(水) 01:18:35.27ID:l3Nmcurna
>>926
情とか正義とかくだらねー話してんな
今の国際法を遵守する方が国益だからに決まってんだろ
何でもありになったら更に中華が増長するわい
2022/07/06(水) 01:19:40.85ID:oCYeYLgkr
アメリカが中国と和解するっぽい
日韓米台VS中国の地獄の戦争は回避されたかな
2022/07/06(水) 01:21:56.67ID:ky9e2euU0
このままだらだら戦争やるんだろうな
2022/07/06(水) 01:22:05.56ID:vx9ZeQos0
ウクライナ語とか呼んでるけどただ訛ってるロシア語だからな
東京と大阪までいかない神奈川程度の言葉遣いの差
国と国と呼ぶ程遠くない
無益な争いやめて元サヤに収まるのが一番なのかも知れんな
2022/07/06(水) 01:22:59.60ID:cAajTewi0
>>918
今までロシアが国際法を守った事例があるなら教えてくれ
2022/07/06(水) 01:23:29.10ID:dlIp6AJTM
>>933
アメリカが和解するというよりは
中国がうかつに動けない立場になった感じだな
ここらで立ち止まって一服するしかない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況