ウクライナ情勢 522

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/07/04(月) 21:58:42.50ID:UGQprkSjM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 511
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655974083/
ウクライナ情勢 512
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656051252/
ウクライナ情勢 513
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656122159/
ウクライナ情勢 514
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656204650/
ウクライナ情勢 515
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280897/
ウクライナ情勢 516
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656379444/
ウクライナ情勢 515 (スレ番ミス 本来517) 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656429808/
ウクライナ情勢 518
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656431831/
ウクライナ情勢 519
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656621194/
ウクライナ情勢 520
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656759486/
ウクライナ情勢 521
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656850079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
814名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-Tq9d [106.72.49.162])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:20:56.86ID:zBfM6uio0
アラスカとかほんまガイジだな
2022/07/07(木) 01:21:10.04ID:9nw9MIjd0
もう「カリフォルニアまでロシア」ってぶちまけろよ
816名無し三等兵 (ワッチョイ 9274-5VYb [61.192.99.39])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:23:38.47ID:QLp96Mvi0
>>635
コロナを広められたからね
しかも中国製のマスクは質が悪かったし
あと中国に対して姿勢変えたのはイギリスだけじゃない
817名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.212.147])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:23:47.38ID:ytgMcmFrp
旅順は、ロシアの国土w
2022/07/07(木) 01:24:50.55ID:oAT+f9bZ0
カリフォルニアより北海道の心配した方が良くね?
アイヌは虐待されてるロシア人らしいから
819名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:24:51.56ID:Z2nh7frH0
>>813
仮に攻め込んでもウクライナ侵攻の二の舞では?
もう物理的に侵略する余力がないとは思うけども

まあ二正面作戦を西側に強いて支援を分散させる!
とか訳の分からないことを言い出して新たに何処かへ攻め込む可能性もプーチンなら無くはないが…
2022/07/07(木) 01:28:13.56ID:fEECes9Z0
ロシア人とは
ナチとは
ユダヤ人とは

難しいアルネ
821名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.212.147])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:28:49.04ID:ytgMcmFrp
>>819
ざっとガザフスタンのwiki見たけどウクライナより断然弱そうだぞ。

武器の支援ルートもポーランドに隣接してエンドレス供給のような感じでは無いからガザフスタンを狙われると西側は武器支援は空輸以外は無理なのでキツいぞ。
2022/07/07(木) 01:31:06.64ID:2mdgKx/c0
対日参戦が無くても占守島取り返すとか言ってるんだろうな
2022/07/07(木) 01:32:54.83ID:1YpvtMwL0
>>805
アメリカが本気出すぞ
2022/07/07(木) 01:34:19.27ID:pevh+PCN0
流石にアラスカ請求権は笑えない
2022/07/07(木) 01:36:40.23ID:U8ny2rWa0
>>823
アメリカが朝鮮みたいなこと言われたらどういう答えを見せてくれるのか
日本としては興味がある
2022/07/07(木) 01:36:55.03ID:Hu+DwBrW0
周りの国がロシアを舐めすぎていてロシアの領土が勝手に増えていきそう
827名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-3N8W [126.1.48.162])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:40:42.31ID:Z6jMr/z50
ウクライナがロシアの兵器を破壊したと言ってもロシアは何も言わずにスルーしてるけど
逆にロシアがハイマースなどの兵器を破壊したと言ったらウクライナは速攻で否定する
どっちが賢いんだ?
2022/07/07(木) 01:47:39.24ID:Ti57ID36M
結局、ハイマース2機破壊は続報もソースも無し?
2022/07/07(木) 01:49:25.85ID:8Z8S5ev90
>>828
無しですねー
2022/07/07(木) 01:49:58.50ID:RcIfwf3t0
ウクライナしか機雷使う理由ないのにな
そのこと全く言わないメディア
2022/07/07(木) 01:51:06.98ID:RcIfwf3t0
敵の兵器破壊するのにいちいち映像とか取るなんて非効率じゃないかな
2022/07/07(木) 01:52:24.19ID:9nw9MIjd0
どうやって戦果確認するねんドアホ
しかも攻撃中の映像出しとるやないか。肝心のHIMARSが映ってないけどw
833名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:58:06.79ID:Z2nh7frH0
>>821
カザフ軍の強さ云々以前に、単純にこれ以上の戦争を起こして続ける力がロシアにはもう無いのがなぁ
そもそもウクライナの軽く4倍以上の国土を制圧して占領し続けるだけの資源や兵站を確保できる気がしない

首都を落として旗を立てるだけでカザフスタンが全面服従して完全奴隷化すると言うなら話は別だが…
2022/07/07(木) 02:00:47.50ID:lLWd0R/W0
ロシアの発表が本当だった試しがない
835名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-ugg7 [126.182.248.152])
垢版 |
2022/07/07(木) 02:02:42.03ID:4jKjpx4Wp
>>833
ガザフスタンは国内の暴動をロシア軍に鎮圧してもらうレベルみたいだぜ。日本の警察以下の武力しかないのでは。

ロシア軍も今は無理だが5年後ぐらいに次狙うならガザフじゃね。
石油うまうまだし。
2022/07/07(木) 02:05:26.07ID:fEECes9Z0
20.30ķm先の戦果確認するのも大変だろ。これは両方に言えたことだが。衛星写真でも限界あるだろうに
2022/07/07(木) 02:07:35.74ID:9nw9MIjd0
陸軍2万しかいなカザフがこれだけ強気に出るなら間違いなくバックに中国が付いてる
中国内のウイグル人を支援しない事の引き換えとかだろう
838名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/07(木) 02:09:42.56ID:Z2nh7frH0
>>835
申し訳ないのだが、日本語表記で「カザフスタン」なのを幾度となく「ガザフスタン」と書いてしまっている時点で言論の説得力が薄れている

あと5年後だとロシアが他国に侵略するのは不可能なくらいボロボロになっているかと。経済制裁がバッチリ決まっている頃なので
2022/07/07(木) 02:11:48.32ID:EpdKCzqj0
国土の広大さは確かにそうだが、国土の大半が人の住めない砂漠やステップで
一部の都市周辺の可住地域を除けばスッカスカだからな
軍事的にはとても守りにくい国だよ。カザフ
ずっとロシアの庇護下にあったから防衛なんか考える必要もなかったが、今のムーブ続けるつもりなら大転換を強いられる
2022/07/07(木) 02:13:22.84ID:xgPz2sQS0
流石にカザフ攻めたら中央アジアもみんな明確に敵に回るのでは
2022/07/07(木) 02:14:40.45ID:fEECes9Z0
>>821
そんなことしたらCSTO崩壊だな。そんなむちゃくちゃないでしょ
2022/07/07(木) 02:15:37.03ID:OfII/0jV0
制裁され続けてるイランがシリア介入してるけど…まあ良いか
2022/07/07(木) 02:18:38.30ID:tYd8z7eW0
ロシアがウクライナ全土を手に入れるにはもっと戦争資源を動員しなければならないが
プーチンが出し渋っているのを見るに
今回の戦争には、国民を大動員できる大義がないと薄々気づいているんじゃないか
2022/07/07(木) 02:21:13.78ID:vF9SnLrC0
嘘か本当は知らんけどハイマース壊したら怒られるんちゃう?
845名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-CTF5 [106.130.190.86])
垢版 |
2022/07/07(木) 02:22:28.92ID:cbSccsu6a
>>843
大義など最初から無い
ロシア(プーチン)が世界征服したいと言うただそれだけの戦争
2022/07/07(木) 02:26:03.65ID:rpSz7Rjx0
ナザルバエフって引退後どこでどうしてるの?
プーチンの現状って自分に融和的だったり気の合う相手がどんどん代替わりしてるせいもある気がするわ
2022/07/07(木) 02:28:32.97ID:7sXQDfyq0
>>738
自動参戦はするけどバルト三国については
NATOの守りが薄すぎて、ロシアが侵略を開始したら
とりあえず領土取られちゃうかもだけど
取り返しに行くことは行くよ
くらいの感じらしいぞ。
だからバルト三国やポーランドは必死なんだって。
2022/07/07(木) 02:31:58.24ID:rpSz7Rjx0
>>847
バルト3国に派兵されてるNATO軍ドイツからの兵じゃないっけ
折角の融和的な相手を決定的に敵に回してしまうのでは
2022/07/07(木) 02:37:14.38ID:RcIfwf3t0
東欧はNATOの戦略知ってるわけだからな
NATOの通常戦力は世界一なわけで核使う必要もなく反撃かのうだし
2022/07/07(木) 02:45:24.89ID:26SCxNVFr
ボリスもうダメそうでウクライナ垢が顔を青くしてるな
まあぶっちゃけスキャンダル誤魔化すためにウクライナに傾倒してたフシはあるよな
851名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-3N8W [126.1.48.162])
垢版 |
2022/07/07(木) 02:58:00.99ID:Z6jMr/z50
ジョンソンが仮に辞任したとして 首相は誰になるかは知らんけど ウクライナの対応は変わるのかな?
支援続行派じゃなくて停戦派であって欲しいな
アメリカの中間選挙で民主党が負けたらウクライナに対する考えも変わるんじゃないかな?
852名無し三等兵 (ワッチョイ c159-9p6L [36.2.19.204])
垢版 |
2022/07/07(木) 02:58:05.58ID:QdB64bVi0
ボリスは国内にいるよりウクライナにいた方が英雄扱いしてくれて居心地良かったろ
イギリス市民が働いた金をウクライナにあげまーすってやってれば支持率も落ちるわ
2022/07/07(木) 02:59:37.67ID:RcIfwf3t0
ボリスいいキャラしていたけど国内では駄目だな
2022/07/07(木) 03:07:17.17ID:9nw9MIjd0
外国からすればたかがパーティーなんだがそうもいかんのだろうな
2022/07/07(木) 03:10:33.25ID:OfII/0jV0
そりゃロックダウンまで行ってない国の人間からはあんまりピンと来ないだろうよ
2022/07/07(木) 03:19:49.82ID:rnO8bnF+0
>>765
つか銃撃程度で爆発するんだな
それに驚いたわ
2022/07/07(木) 03:21:04.00ID:rnO8bnF+0
ロシア兵の銃撃で処分が正解だったんだろうな
おそらくS-300にウクライナ軍がブービートラップを仕掛けてる
予想より派手に爆発したのは誤算だが
2022/07/07(木) 03:21:34.80ID:rnO8bnF+0
今日からロシアを侮辱する奴らは全員通報するわ
859名無し三等兵 (スププ Sdb2-6PWT [49.98.251.212])
垢版 |
2022/07/07(木) 03:24:16.03ID:o676zHtgd
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/07/07(木) 03:25:07.28ID:rnO8bnF+0
>>789
科学的にも軍事的にもカスでしかない記事だな
ロシアは機雷を使ってないし、海上目標を攻撃してるにはウクライナだけだし、ロシアは存在しない潜水艦を探すためにアクティブソナーを使うわけないし、イルカの大量死の原因はすべてウクライナのせいだろ

湾岸戦争の海鳥と同じで内蔵永井るかを殺してるに違いない
2022/07/07(木) 03:25:19.44ID:rnO8bnF+0
ウクライナが海鳥を殺しているに違いない
2022/07/07(木) 03:28:43.13ID:DKO97ZQV0
>>843
旧ソ連構成国まで手を広げるつもりで余力残したい・・・んじゃないかと思う
プーチンが死ぬ前にやるメモリアルウォーは旧ソ圏の回復が目的だから
2022/07/07(木) 03:29:51.04ID:2dnATnIqa
死にそうになったくせにパーティー出るような奴が指示されるわけない
2022/07/07(木) 03:30:20.64ID:YBcFJdWAa
>>860
日本語おかしいぞ
Deeplで翻訳しろよ
2022/07/07(木) 03:55:55.62ID:pevh+PCN0
永井るか、誰だよ・・・・
2022/07/07(木) 04:39:29.53ID:TdLBApn40
>>858
法務省からお前の書き込みに対して返答来たよ
ttps://imgur.com/a/kNhrWcK
2022/07/07(木) 04:51:45.97ID:umsfo8vvM
今夜もどこかで
ハイマース

露助:ガクブル・・・
2022/07/07(木) 05:08:46.26ID:ecELd9OqM
BSでやってるBBCのニュース、
閣僚が一人づつ官邸へ辞任勧告へ行ったとかボリスまじで大ピンチみたいだな
2022/07/07(木) 05:53:40.29ID:/3UO6598a
>>866
やる気ねーなw
2022/07/07(木) 05:55:04.13ID:rnO8bnF+0
>>865
うくらいながいるか
内蔵永井るか

となったらしい
2022/07/07(木) 05:57:20.14ID:rnO8bnF+0
>>869
悪質なクレーマーに対応する際のテンプレだな
ちょっと困った人を刺激しないように、否定もしないが対応すると明言もしないやつ
社会に迷惑かけてる自覚ないんだろうな
威力業務妨害で逮捕されればいいのに
2022/07/07(木) 06:07:02.46ID:TdLBApn40
>>871
起訴された奴は皆口を揃えて言うんだよね
『こんなことになるとは思わなかった』ってね

お前もそうだろ?
2022/07/07(木) 06:18:21.67ID:zn3eOLXvM
>>748
ガーキンスさんここのとこずっと機嫌悪いのこれのせいかw
2022/07/07(木) 06:24:40.49ID:L998tdkb0
米国と同盟国がロシア産原油の購入について


協議開始(笑)
2022/07/07(木) 06:28:47.50ID:B4PoR14pd
>>748
ここまでロシア指導部を批難して暗殺されないか心配
2022/07/07(木) 06:30:21.04ID:TdLBApn40
「侮辱罪」厳罰化施行 適用対象はきょう以降の行為から
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57de3353ae0f484a9e5f277c9250ab788aabbc7e

インターネット上での誹謗中傷対策として、侮辱罪を厳罰化した改正刑法が、7日から施行されます。

侮辱罪の法定刑はこれまで刑法の中で最も軽く、30日未満の拘留、または1万円未満の科料と規定されていましたが、7日施行の改正刑法で、1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金が追加されました。
2022/07/07(木) 06:34:45.76ID:1uAgO4uaM
必死でセベロドネツクを撤退したのは計画通りと言ってるやつらは、現実無視してファンタジーに生きる演習でサイコロ振り直す海軍士官タイプだな
2022/07/07(木) 06:34:50.18ID:MI+se+6t0
>>811
なんでISWはガーキンみたいな奴の感想文載せるだ? 信用度下がるだろ
2022/07/07(木) 06:35:43.79ID:bdRskgi+a
>>378
対潜哨戒機といった装備は必要になるから、優先度的にはこれとモスクワ撃沈されたときから自分は言ってる。ここの連中は
そのへんかなり軽視してたが
2022/07/07(木) 06:36:49.22ID:R/GeZtZ1a
侮辱罪もヘイトスピーチも本邦外出身者に対する不当な差別的言動、だからウクライナやロシア自体をクソミソに言うのは関係ないんじゃないの?
2022/07/07(木) 06:40:23.10ID:KBnU3YeO0
まぁ、とりあえず逮捕されるのはガーシーからだろうな。
奴と信者はアホ
2022/07/07(木) 06:44:51.60ID:L998tdkb0
かつての熱狂は、戦争の長期化と経済的な負担ですっかり正気に戻り


今やウクライナ問題が「どんな結果でも」早く終息することを希望している


ボリス・ジョンソンの閣僚達も戦争協力への抗議に辞任が続く。
アメリカもロシア産原油の購入を模索し始めた



つまり武器の供給停止は……近い
2022/07/07(木) 06:47:12.31ID:So3g0J3u0
>>860

永井るかって誰や笑
2022/07/07(木) 06:47:32.04ID:1uAgO4uaM
>>237は露助と差別用語使ってるから通報しておきました

https://i.imgur.com/4XwQEQ9.jpg
2022/07/07(木) 06:48:39.56ID:1uAgO4uaM
差別用語の使用はヘイトスピーチだからね

社会的な制裁を受けて、自分が許されることじゃないことをした事実を身を持って知るといいと思うよ
2022/07/07(木) 06:52:36.10ID:/SGzFJEK0
>>885
おまえのやってるのもまさにそれやんけ
2022/07/07(木) 06:53:15.64ID:L998tdkb0
ロシアは『賭け』に勝ったといえる

領土を拡大した
経済的ダメージは想定範囲内
プーチンの立場は強化された


ウクライナが失ったものは大きい

東部と南部を失い全土が荒廃
経済的ダメージでくっそボロボロ
支援が途切れつつある



中国にとっては、大変参考になった戦いだったと思われる
2022/07/07(木) 06:56:11.38ID:/SGzFJEK0
典型的はプーアノンのそれで失笑

https://twitter.com/littlemayo/status/1544705736764035072?cxt=HHwWgMCgpd7r8u8qAAAA
マヨ
@littlemayo
ウクライナはフランスから寄付された55mmシーザー
榴弾砲2基を仲介者を介して????から????に売られた。??

密談で語られているその価格は、それぞれ12万ドル。
このサイトではシーザー自走榴弾砲の単価は700万ユーロ程度であると推定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/07(木) 06:58:18.88ID:1uAgO4uaM
中国が台湾を制圧に出るなら、ロシアや中東アフリカ諸国といった国々と新しい経済圏が作って、アメリカ中心の2つの巨大勢力が対立する時代になるだろうな

中国ロシア側はイランを含めた各国に核兵器を供与して、ほんとガチで戦争起こせない状況を作る

両陣営が資源と技術と経済で互角になるから、暗い時代の到来だ
2022/07/07(木) 07:02:02.21ID:9kRuvDJed
ID:L998tdkb0 ID:2dnATnIqa 
ID:ecELd9OqM >850-854
欧米日安保連邦 ウクライナも、
ゼレンスキー クレクレ厨が、いますぐ崩壊。
>1-15 ロ 中 イラン スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏に、いますぐ、併合されるのかw

1973年 パリ和平協定後の、
 アメリカのペタ支援が途絶、ギガ増税 ペタインフレ化
超重スタグフレーション慢性的構造大不況になって、1975年に連鎖崩壊した、
旧南ベトナム ラオス カンボジア。


武漢コロナ禍パンデミック超恐慌での
オバマノミクス トランプノミクス
ギガ金融緩和 投機狂乱ギガバブル、インフレ化政策が、超崩壊。

超重スタグフレーション慢性的構造大不況に陥り、
アメリカに見捨てられ、
2021年 東京ゴーストリンピック 
ゼロリンピック オリンピックの影で、
クーデター 暴力革命で政権崩壊した、ミャンマー 旧アフガニスタン ガニ政権 

ここらみたいにww
2022/07/07(木) 07:03:11.85ID:Ti57ID36M
>>879
軽視というよりは
さすがに訓練運用戦後扱いが難しすぎて
供与は無理じゃないか、という感じだ
2022/07/07(木) 07:05:19.28ID:SKLwW70PM
ウクライナが黒海に対潜哨戒機を飛ばしたら、その日のうちに新しい漁礁に変身するだろうね
2022/07/07(木) 07:06:10.07ID:L998tdkb0
>>889
ロシアが必ず火事場泥棒するから心配だよ
ロシアが貼り付いて

日本は必ず2正面作戦になる
2022/07/07(木) 07:07:04.47ID:OaWwoI750
>>892
放射能まみれの漁礁になるのだろうか?(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
2022/07/07(木) 07:07:46.72ID:9kRuvDJed
ID:L998tdkb0 ID:2dnATnIqa 
ID:ecELd9OqM >850-854
欧米日安保連邦 ウクライナも、
ゼレンスキー クレクレ厨が、いますぐ崩壊。
>1-15 ロ 中 イラン スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏に、いますぐ、併合されるのかw

ベトナム戦争後半。
1973年 パリ和平協定後の、アメリカのペタ支援が途絶し、
ギガ増税 ペタインフレ化な、
超重スタグフレーション慢性的構造大不況になって、1975年に、ホーチミン大攻勢で、連鎖的に崩壊した、
旧南ベトナム ラオス カンボジア。


2020年 武漢コロナ禍パンデミック超恐慌での
欧米日クアッド安保連邦圏での
アベノミクス オバマノミクス トランプノミクス
ギガ金融緩和 投機狂乱化ギガバブル、インフレ化政策が、超、崩壊。

超重スタグフレーション慢性的構造大不況に陥り、
アメリカに見捨てられ、
2021年 東京ゴーストリンピック 
ゼロリンピック オリンピックの影で、
クーデター 暴力革命で政権崩壊した、ミャンマー 旧アフガニスタン ガニ政権 

ここらみたいにww
2022/07/07(木) 07:08:07.48ID:/SGzFJEK0
>>894
キロ級は原潜じゃござらんぞ
2022/07/07(木) 07:09:06.52ID:nDCx8k1la
>>772
おととしのアルメニアの時も本土防衛じゃないから発動しなかったので
2022/07/07(木) 07:09:37.76ID:WXdWkVf60
>>889
核兵器が拡散したところで小規模紛争は無くならないだろうよ。
またベルリンの壁の崩壊以前みたいになるだけか。
2022/07/07(木) 07:10:03.44ID:Ti57ID36M
>>866
こういうのはAIが一定のキーワードに対応した定型文を自動返答するもんだろ
人間がいちいち相手するわけないだろ
いや予算があるからと5次6次くらいの下請けが派遣やバイトにやらせてるかもしれんが
2022/07/07(木) 07:11:41.49ID:6OlHl7hb0
ウクライナ海軍一応何機か対潜ヘリあるはずなんだけどな、地上撃破されてなければ…
2022/07/07(木) 07:13:07.79ID:/SGzFJEK0
おフランスもエネルギー問題キツそうやな

フランス、電力会社再国有化方針 巨額債務、原発推進で救済
https://nordot.app/917519529995108352

【パリ共同】フランスのボルヌ首相は6日、国民議会(下院)での所信表明演説で、国内最大の電力会社で原子力発電を担うフランス電力(EDF)を再国有化する方針を表明した。
2022/07/07(木) 07:13:57.63ID:Ti57ID36M
>>900
ヘリはまだまだ飛ばせんだろ
貴重な対潜は失えない
2022/07/07(木) 07:25:55.29ID:4FnJbBYV0
やはりハイマースやられたか
残り2両もやられた説あり
もうダメだね
米英が最新兵器を投入しても直ちに対応する実戦に基づく柔軟性は大したものだ
敵には回したくない
2022/07/07(木) 07:29:11.72ID:/SGzFJEK0
ロシア国防省の発表を真に受ける奴まだいたんだw
2022/07/07(木) 07:30:39.33ID:TdLBApn40
>>885
お前も大概だな
ttps://imgur.com/a/pNy9DRo
2022/07/07(木) 07:31:21.40ID:KBnU3YeO0
プーアノンは、どこに投票するん?
立憲?共産?
907名無し三等兵 (スッップ Sdb2-jbM5 [49.98.116.224])
垢版 |
2022/07/07(木) 07:32:38.12ID:2RTncooCd
プーアノン界隈でも否定されるロシア国防省発表
相当嫌な証拠だな
2022/07/07(木) 07:34:06.01ID:ZHh2jmBFM
>>906
非難決議に唯一反対したれいわ一択だろ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 122f-ZuPJ [125.199.17.101])
垢版 |
2022/07/07(木) 07:34:59.00ID:acPdMdEE0
ロシアの独立系メディアの発表

「ロシア国防省はでたらめ」 調査報道で判明、戦果水増しか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0012de6c1956c2ababf5b0c81bb4d26298031747
ロシアの独立系メディア「プロエクト」は6月末、ロシア国防省が発表するウクライナ侵攻でのロシアの「戦果」が「でたらめ」だとの調査報道を公表した。

 同省は侵攻開始以来、報道官が戦況を毎日発表。しかし、一つの集落を4回も「制圧」したことになっていたり、撃墜したとする軍用機の数がウクライナ軍の保有総数より多かったりと、戦果を水増しした形跡が明らかだという。
 プロエクトの記者らは、日に複数回行うこともあるコナシェンコフ氏の6月26日までの記者発表(計196回)について、内容を詳細に分析した。それによると、ロシア側はウクライナ軍が保有するヘリコプターの88%、固定翼機の108%を「撃墜」。トルコ製の攻撃ドローン「バイラクタルTB2」に至っては、135%を撃ち落としたことになっている。

 戦車を含む兵器の破壊数でも矛盾が生じている。累計は数字が増えていくはずだが、ロシア側の発表では、ウクライナ軍の兵器の損失数の累計が時々減っている。
2022/07/07(木) 07:38:21.65ID:KBnU3YeO0
>>908
なるほど笑
2022/07/07(木) 07:40:54.80ID:YAx3WXSSM
次スレ

ウクライナ情勢 524
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657017664/
2022/07/07(木) 07:42:11.43ID:YAx3WXSSM
>>878
「現場代表」みたいなポジであんまりプロバガンダっぽくないところがあるからじゃね
2022/07/07(木) 07:43:22.17ID:Ti57ID36M
>>907
だって足し算を否定できないだろ
それを否定するのはロシア大本営だけだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況