ウクライナ情勢 524

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/05(火) 19:41:04.09ID:rLUqysL30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 512
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656051252/
ウクライナ情勢 513
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656122159/
ウクライナ情勢 514
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656204650/
ウクライナ情勢 515
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280897/
ウクライナ情勢 516
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656379444/
ウクライナ情勢 515 (スレ番ミス 本来517) 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656429808/
ウクライナ情勢 518
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656431831/
ウクライナ情勢 519
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656621194/
ウクライナ情勢 520
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656759486/
ウクライナ情勢 521
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656850079/
ウクライナ情勢 522
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656939416/
ウクライナ情勢 522  (重複再利用で523)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656939522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/07(木) 23:24:44.06ID:6OlHl7hb0
自前でグラードやら持ってて短距離弾道ミサイルも運用してるウクライナ軍が習熟するのにクッソ時間かかるとは到底思えんな
2022/07/07(木) 23:26:21.03ID:CCLMKzC+0
>>584
航空写真から設備をカウントして市場規模を推定する仕事したことあるけど
同じ作業で単調な割に探しにくくて結構しんどかった
2022/07/07(木) 23:29:56.46ID:InFaBEfEM
ロシアのDefensr大臣は、ドンバスでの軍事作戦の「一時停止」を発表しました。

タス経由
https://mobile.twitter.com/dlacalle_IA/status/1544997513014435840

弾薬庫叩かれまくったのが効いてきたか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-YiJg [106.128.121.197])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:34:02.59ID:FEJ8R57Za
やはり、ハルキウからロシア国境へ向かうのではなく南下してバラクレヤへ進撃するべきだった

そうすれば南北からの圧力でイジューム奪還も可能で東部戦線はかなり安定していたはず

北への反攻は国境の向こうへ行けず、大規模な渡河もできずで戦略的な袋小路に突き当たってしまった
2022/07/07(木) 23:34:10.93ID:rpSz7Rjx0
>>543
支配ー非支配の関係を作り常に相手をコントロールしようとする思考がヤクザというかDVみたいだ
自分以外の相手と繋がり独自の関係を形成しようとするのを妨害する
自分の考えを持ちそれに従って行動しようとすると潰す
自分に頼らないと生きていけない人間を作ろうとする
2022/07/07(木) 23:34:43.81ID:s8+q1a3x0
>>590
意図がよく分からんな
2022/07/07(木) 23:34:44.06ID:W7nz8XeAM
「ウクライナを裏切ったクピャンスク市長、ヘナディ・マセゴラはロシア人に逮捕され、現在彼らの拘留中です。

マテゴラは戦争の最初の数日間に敵の側に行き、クピャンスクのロシアの占領者をあらゆる方法で助けました。彼は彼らに輸送、住居、燃料、そして食料を提供した。そして今、明らかに、彼は彼らにとって不要になっています。」
https://mobile.twitter.com/WarMonitor3/status/1545049899934240769

えぇ…あの市長捕まったのかよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/07(木) 23:35:45.64ID:+SgtakUF0
前線から100km圏内に大きな弾薬集積場を設けられないとなると兵站負荷どれくらい増えるのだろうか
2022/07/07(木) 23:36:49.49ID:8Z8S5ev90
使用兵器不明ですが補給部隊が燃えてます
https://twitter.com/TWMCLtd/status/1545013543875002372
https://twitter.com/UAWarNews/status/1545016708511023105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/07(木) 23:40:08.85ID:34oR1cwqa
単純に攻勢限界なんだろ、それか核兵器
まぁ後者の場合モスクワとサンクトペテルブルクが消滅してNATOが進軍で歴史上最大の地獄の後に終戦だけど
2022/07/07(木) 23:40:22.47ID:mMPYhKbCM
ロシアの侵攻に対して有効な兵器が分かってきたな
情報収集ありきだからその整備が大変だし弾がお高いけど多連装ロケットバカ売れだわ
599名無し三等兵 (オッペケ Srf9-pVYn [126.254.191.132])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:04.66ID:oU59vUi7r
トルコ、ロシア船拿捕したっていう話は結局嘘だったのか
いくら証拠不十分でも、結局解放してそのまま行かせた時点で糞野郎には変わりないけど
このままだとヘルソン、ベルジャンシク、マリウポリから盗んだ小麦を積んだ船がまた出港するな
ホント何とか止めろよクソエルドアン
2022/07/07(木) 23:42:16.30ID:34oR1cwqa
ハイマース50台あれば余裕で勝てると判明したなw自衛隊より弱いだろこいつら
601名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-J3Ry [14.11.66.224])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:55.15ID:eesAaz+r0
>>584
集中力と忍耐力がいる作業だから、
ある程度はAIで運用されているのだろうか。
2022/07/07(木) 23:43:06.71ID:nUvI/uYSM
>>598
いやこれ衛星を使ったインテリジェンス込みの戦術だしハイマースの発射機だけ持ってても意味ないぞ
2022/07/07(木) 23:44:36.33ID:34oR1cwqa
ハイマースは戦車と戦闘機、ヘリ込みで運用が正しい運用方法だからな。
単発でゲリラ戦みたいな運用で止まるとか正規兵いないんじゃねえの
2022/07/07(木) 23:46:05.32ID:S59Qi22I0
安全な場所に弾薬庫作ったら、今度は片道100km以上を輸送トラックで運ぶとかすごく非効率
605名無し三等兵 (ワッチョイ 82a2-A/OY [117.109.252.111])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:48:23.01ID:IL/fEe4m0
やはりブチクシ軍団がいるところは優勢だな
特にパチェコはやばすぎる
2022/07/07(木) 23:52:47.95ID:K0u9eXwZM
>>598
そう油断したのが5月下旬の猛攻でやられた前回
まだまだロシアも対抗策考えてるから油断大敵
2022/07/07(木) 23:53:10.73ID:9nw9MIjd0
>>604
1日2往復が限界かな
2022/07/07(木) 23:54:35.30ID:ekhsSZVyM
ボパスナ方面、大規模な侵攻の兆候アリ
それに伴って砲弾の数も増加
この辺は明日要注意
2022/07/07(木) 23:54:55.90ID:dfevTjtM0
>>598 もともと米MLRS系は金さえあればどこの陸軍でも欲しい夢の兵器だよ。
最大の売りのクラスター弾を封じられて、本来の想定威力からはだいぶ落ちてるけどな。もちろん、日本含め各国は条約制限に引っかからない代替弾頭を研究中。
2022/07/07(木) 23:55:36.27ID:34oR1cwqa
止まったら防壁作られるだろ、砲撃は止んでないんだからよく分からんな
611名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-rOZM [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:57:14.64ID:6EFdAp3w0
元の戦術に戻すとよい
集積地にためると分配がしやすいけど一発で破壊される
>60キロの長さで路肩に駐車
2022/07/08(金) 00:00:41.49ID:DIcbGMRh0
>>611
お、連環の計かな?
2022/07/08(金) 00:01:00.31ID:CuN0e3BL0
HIMARSは衛星、ドローン、現地のパルチザンの情報を統合して目標選定してるのかな
2022/07/08(金) 00:03:31.06ID:6Uf3FRjm0
蛇島のフラッグ
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1545057718704041984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/08(金) 00:03:33.12ID:OQaD6oB/0
列車止めた所探せばすぐ見つかりそう
2022/07/08(金) 00:05:21.83ID:sJC+CE0K0
>>613
水晶玉とか風水とかダウジングだったら怖い
2022/07/08(金) 00:07:43.54ID:MsxJWCe9M
ロシア語に方言がない本当の理由を知りゾッとした思い出

オークは滅ぶべし
618名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:09:01.81ID:I20NXJHN0
>>606
猛攻(局地戦に残りのリソースを全ブッパ)

せめてキーウまで再度迫るくらいじゃないと、やられたとは言い難いかと…
2022/07/08(金) 00:10:00.67ID:UKQz4kLTM
>>617
なまりはあるらしいぞ
620名無し三等兵 (ワッチョイ d136-YiJg [14.133.203.249])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:10:16.31ID:4AO/X5Yb0
>>608
まだ攻勢にでる余裕あるのか
いつ息切れすんだろ
砲弾の在庫は無限か?
2022/07/08(金) 00:10:43.04ID:68mFaWPh0
>>604
その途上で待ち伏せされるのも想定されるしな
2022/07/08(金) 00:13:42.70ID:DNrJLGUqM
>>617
ウクライナ語が方言やろ
2022/07/08(金) 00:16:21.19ID:me1RnvG8a
砲弾の在庫は半年ちょいくらいあるけど、ハイマースで近場の弾薬庫は全部吹き飛ばされるから
長い距離を国境からトラックで運ぶ必要がある
冬は戦争なんてやれる状態じゃない
2022/07/08(金) 00:18:57.22ID:MtnZGheNa
南はクリミアの北東に掛かる橋を落とした後、空港確保とドニプエロ川からクリミアへ水を運んでる水路を塞ぐのが目標になるかね
625名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-rOZM [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:19:33.04ID:L7qtZC9H0
今日オデッサから見えた黒煙ってこれか?

https://twitter.com/samramani2/status/1545063346768003073?s=21&t=f5bHfKLX-7bjXwP568MYuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626名無し三等兵 (ワッチョイ b1a0-Zg/d [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:20:18.07ID:j+Cq3J3L0
ロシアの戦時体制に移行ってニュースあったけど
内容読むと
ロシアは弾切れ起こし始めてるね
いつでも政府の為に工場を稼働させられるようにするとか
あれは弾切れの感じだ
2022/07/08(金) 00:20:53.29ID:MsxJWCe9M
>>618
あれで多くのベテランを失い、外国人部隊も心折れる防戦とすら言えない戦いぞ
旧日本で言えばミッドウェーに近い

只、新型兵器の供与と後方では戦闘員の訓練とジリ貧の旧日本と違って希望はある
補給が続く限りウクライナは負けない
2022/07/08(金) 00:23:34.25ID:otP6clB80
ロシアは巨大な冷蔵庫なのだ……
2022/07/08(金) 00:24:55.72ID:me1RnvG8a
すぐに増産用の弾薬工場稼働なんて出来るの?西側ですら出来ないのに、やってないだけかも知れないけど
630名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-Tq9d [106.72.49.162])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:25:52.80ID:NKJwV5Az0
弾薬庫破壊はかなり効いてるようだね
2022/07/08(金) 00:27:15.36ID:8czH5tlLM
>>625
今のところ確証はないがFireMAPの火災範囲が広い理由が海面に流れた油が引火しているってなら辻褄は合うな
2022/07/08(金) 00:29:50.21ID:zsBk+XG80
弾丸切れは無いだろ
ソ連時代からの備蓄がヤバくて現在ロシアが使ってる弾丸量は米国が年間生産する量を2週間で消費してるレベルだから
633名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-rOZM [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:30:57.74ID:L7qtZC9H0
なんだこのコントw

https://twitter.com/nexta_tv/status/1545064699649073155?s=21&t=f5bHfKLX-7bjXwP568MYuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/08(金) 00:40:25.72ID:zsBk+XG80
弾丸切れ言ったら西側もだぞ
あのシャベリンも米国が7000発提供したけどそれって米国備蓄の3分の1だし年間生産量が2100発しか無いからこれ以上提供はキツイ
2022/07/08(金) 00:44:26.82ID:ofZiTwQKa
アメリカみたいに制空権確立出来る国ならHIMARSもここまで活躍しなかったんだろうなあ
636名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:44:32.22ID:I20NXJHN0
西側と違ってロシアは兵站能力が…
今までの醜態からもその辺りが駄目なのは明らかだし

もし仮に本国にはまだ弾薬があっても、この調子で弾薬庫や輸送車両を消し飛ばされ続けるとジリ貧かと
637名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-3N8W [126.1.48.162])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:45:20.79ID:qJn3ndwk0
なんかドイツがbricsに入りたがってる噂があるんだけど本当なんかな? サウジアラビアが入りたがるのは分かるけど ドイツはよく分からん
2022/07/08(金) 00:47:54.19ID:me1RnvG8a
ドイツは石油止められたら国が無くなるから
暴動になれば良いんじゃね、それでもロシアに喧嘩売れないならそのまま死ねば良いし
G7にはオーストラリア入れるから
2022/07/08(金) 00:48:23.09ID:DIcbGMRh0
oryx見てたらついにT-62Mが撃破リストに登場したな
T-55が登場するのは何ヵ月先かな?
2022/07/08(金) 00:50:28.34ID:6Uf3FRjm0
>>639
グレネードをハッチに投下されてましたねw
2022/07/08(金) 00:51:07.24ID:CuN0e3BL0
>>625
ロシアが無制限に通商破壊作戦始めたらかなり状況は変わってくるな
2022/07/08(金) 00:53:17.60ID:68mFaWPh0
>>641
それこそNATO参戦が現実味を帯びてくる
643名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:53:32.26ID:I20NXJHN0
T-62対ドローンとか言う世紀を超えた対決は草
2022/07/08(金) 00:57:27.81ID:PdSgwS+70
ロシア軍は時代を逆行させる技術を習得している可能性がある
2022/07/08(金) 00:58:47.21ID:DNrJLGUqM
戦国自衛隊っぽい
2022/07/08(金) 01:00:43.24ID:6Uf3FRjm0
一方HIMARSは弾切れを早める未来方向へのタイムマシンといった感じですね
647名無し三等兵 (ワッチョイ b1a0-Zg/d [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:04:10.50ID:j+Cq3J3L0
>>637
そんなガセ信じるなよw
絶対無いわ
2022/07/08(金) 01:04:19.74ID:b1FkFuu50
>>638
現状欧州組の難民支援で一番金出してる上に支援中止論出してない稀有な国だから潰れた瞬間EUのウ難民政策破綻するよ
649名無し三等兵 (ワッチョイ 5924-7K7f [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:05:58.56ID:I20NXJHN0
T-62もジャベリンを無駄撃ちさせるくらいは出来る!

と偶に言われていたけど、ウクライナ兵も骨董品相手に高価な対戦車兵器を使うのは嫌だったんだろうなぁ
650名無し三等兵 (ワッチョイ b1a0-Zg/d [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:06:40.35ID:j+Cq3J3L0
>>634
でも半導体も入ってくるしね
作れるわ
それにアメリカ一国が支えてるわけじゃない

ロシアは半導体を手に入れるのも大変だもんね
迂回するか転売で高いの買うかしかないだろ
651名無し三等兵 (ワッチョイ b1a0-Zg/d [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:07:30.15ID:j+Cq3J3L0
>>632

それじゃー、むしろ弾切れすると思うけどw
652名無し三等兵 (ワッチョイ b1a0-Zg/d [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:09:38.40ID:j+Cq3J3L0
まー、元々ウクライナは弾がない
ロシアも弾切れしたら、五分五分で戦えるわw

とにかく物は有限だよ
あんな使い方してれば無くなる
2022/07/08(金) 01:11:52.51ID:CuN0e3BL0
ttps://twitter.com/UA_NAVY/status/1545023092250091520
ウクライナ海軍が攻撃を受けた外国船とされる画像を上げてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/08(金) 01:16:39.04ID:me1RnvG8a
戦闘機で国会の船と潜水艦沈めないNATOがマヌケなんだけどな。
いい加減核戦争防止は諦めろよ、核より被害出てるぞ
655名無し三等兵 (ワッチョイ b1a0-Zg/d [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:16:56.42ID:j+Cq3J3L0
>>559
NATOと普通に戦ったら、ロシアは瞬殺だな
2022/07/08(金) 01:21:22.29ID:KtDBxyTy0
??「ロシアは事実上NATOと戦っている!!」

それでは7/7現在のロシア軍とNATO軍の損害を比較したいと思います。

     ロシア損害 - NATO軍損害

兵士:   36650  - 0

戦車:   1602 - 0

固定翼機: 217 - 0

ヘリ:    187 -  0

装甲車:  3797 - 0

艦船:    15 - 0

大砲:    815 - 0

MLRS;    247 - 0

軍用車両: 2665 - 0


みなさんはどちらが勝つと思いますか?
ご意見お待ちしています  
2022/07/08(金) 01:22:17.97ID:6Uf3FRjm0
ひどいいじめっ子を見たw
2022/07/08(金) 01:24:47.02ID:JUHeX8gy0
>>633
カディロフは大統領からコメディアンになるつもりなのか?
2022/07/08(金) 01:28:56.95ID:WzrOHcLOM
トラックがなくなったら時代を超えて中国から木牛流馬を調達すれば問題ないな
2022/07/08(金) 01:28:59.47ID:i7MHxPf30
NATOと戦ってるとでも言わないと今のグダグダはなんとも・・・・・ねえ?
2022/07/08(金) 01:34:26.22ID:DNrJLGUqM
1年後くらいにはロシアは弾切れで石と棍棒で戦ってるのか?
2022/07/08(金) 01:39:19.91ID:TWu9kRoE0
ウクライナへの支援を見てみるとアメリカVSロシアに見えてくる
https://assets.st-note.com/img/1650783783196-yh1w6pG3En.jpg
2022/07/08(金) 01:44:57.91ID:aEXBeI7xM
>>661
その前にどこかで侵攻を停止して防御を固めて弾を集める
2022/07/08(金) 01:47:40.93ID:me1RnvG8a
ていうかアメリカVSロシアだよ。シリアで代理戦争はやってたけど場所が変わった
2022/07/08(金) 01:49:06.45ID:zsBk+XG80
>>650
ジャベリン等弾薬は米国一国で戦ってないから逆に厳しい面もあるぞ
今回の侵攻で西欧諸国は自国備蓄ジャベリンも増やしたいからウクライナに回す余裕が余計減ってるし

>>652
五分五分で戦える
つまりウクライナは戦線維持+αぐらいしかできないってことだ

HIMARSも占領地回復より後方撹乱
666名無し三等兵 (スププ Sdb2-TuZp [49.98.232.129])
垢版 |
2022/07/08(金) 01:50:27.03ID:ND6YQWEpd
多連装ロケットって
そもそもロシアのお家芸

どこに配備してどんな風に運用するか
察知されてのハイマース2輌撃破だろうな
2022/07/08(金) 01:53:02.18ID:kRz/HBB90
>>467
もうウクライナに勝ち目なんてないからな
あれだけ必死に応援して、アホみたいに6月反抗(笑なんて妄想してたけど結局何も起こらず無様にフルボッコにされて醜態晒しただけ

軍事について何かに語るんじゃなくて、プロパガンダ鵜呑みにしてロシアに精神的勝利方法披露するだけの
頭ゼレンスキーのどもの集まりやでここ😃
668名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-3N8W [126.1.48.162])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:00:28.55ID:qJn3ndwk0
このまま冬まで続いてたらロシアに依存してた欧州はどうなるんだろうなぁ
まぁハンガリーは制裁には反対してた立場だから生き残りそうだけど ドイツは無理だろうなぁ
ドイツが中立的になればまだ間に合うんじゃね?
2022/07/08(金) 02:03:19.29ID:MsxJWCe9M
>>667
7月になってもウクライナ制圧できないのなんでかなー?
プーチンチン頭悪いよね、実際

オマエはカスだしw
2022/07/08(金) 02:05:00.25ID:me1RnvG8a
この期に及んでロシア依存をやめられないドイツが異常なんだよな、国家としてはもう派兵すべき状況なのにな
トランプもバイデンも戦わないなら死ねって思いは共通だぞ
2022/07/08(金) 02:10:16.77ID:kjpAHQ4E0
5月まではクリミア奪還とか言ってたのも多かったがやっぱり無理だな
東部撤退が遅いという意見もあるが一回取られたらもう奪還は出来ないんだろうな

ロシアの穀物運搬船はトルコ出港したらしいな
2022/07/08(金) 02:13:16.46ID:zPNrql4s0
セベルドネツク帰還兵のジェーン軍曹、前線の様子を語る
https://www.youtube.com/watch?v=zt6TEsdXd1U
悲壮感が全然無いんですけど・・・
というかカワイイ(*´Д`)
2022/07/08(金) 02:13:32.49ID:KtDBxyTy0
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1545091249476194306

オランダ政府が温室効果ガス窒素の排出源である畜産業の大幅削減等を含む抜本的改革案を発表したところ
農民が全国で猛抗議、農民(軍?)はトラクターで警察車両を鹵獲した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
674名無し三等兵 (スププ Sdb2-TuZp [49.98.232.129])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:20:41.61ID:ND6YQWEpd
そういえば6月反攻とか言ってたけど
あれどうなったんだ?

ハイマース4輌で何する気だったんだろ
2022/07/08(金) 02:20:51.74ID:RYJYg5OS0
>>662
つかドイツよりもイタリアの方が支援してんのかよ、ほんとこいつは
676名無し三等兵 (ワッチョイ 1273-5VYb [125.0.35.136])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:21:59.72ID:ypGpcSEs0
ドネツク市民35万人が、避難しないといけないって
市長が言ってるんだけど、ドンバスはロシアに完全に取られちゃうのかな。
2日前に言いだしたのに、もう2万3000人避難してるから大急ぎで進めてる感じなんだけど
2022/07/08(金) 02:22:34.57ID:RYJYg5OS0
>>637
BRICSという組織は無いのに入るとはこれいかに
2022/07/08(金) 02:24:52.52ID:9uMynLZT0
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1545079835764166657
ドネツク市の弾薬庫が枯渇し始めたらしい。
今、石油の貯蔵施設が燃えている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
679名無し三等兵 (ワッチョイ 759f-A/OY [122.132.135.191])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:28:19.33ID:6rA2vegK0
>>677
周回遅れの議論してるな
2022/07/08(金) 02:29:12.02ID:me1RnvG8a
避難じゃなくて戦えよ、バカじゃねぇの
681名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-3N8W [126.1.48.162])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:29:14.58ID:qJn3ndwk0
>>669
親露派住民が居て派手に攻撃出来ないし 相手は徹底抗戦 面積は日本より少し大きいらしいから半年で制圧はどう考えても無理 そもそもウクライナだけならともかく西側に支援されてるからロシアが苦戦するのは当たり前なんだよなぁ おまけに義勇兵も居るし まぁウクライナだけだったらすぐに終わると思うな
682名無し三等兵 (ワッチョイ 759f-A/OY [122.132.135.191])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:30:01.14ID:6rA2vegK0
>>670
アメリカも未だに1/4近くの核燃料をロシアから輸入してるぞ
683名無し三等兵 (ワッチョイ 759f-A/OY [122.132.135.191])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:31:44.23ID:6rA2vegK0
>>637
イラン、アルゼンチンだろ
2022/07/08(金) 02:31:54.99ID:y+yj4nCv0
>>676
ドネツク市ならド人共の首都だが
2022/07/08(金) 02:32:42.65ID:JdTYFmGPr
>>681
ウクライナの面積が「日本より少し広い」とかマジで何も知らんで書いてるんだな・・・
686名無し三等兵 (ワッチョイ 759f-A/OY [122.132.135.191])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:34:20.21ID:6rA2vegK0
>>681
そもそもが短期でキーウ落とす予定がグダグダになってるわけだからな
まあそれにしては善戦してるし、やっぱロシアはそこそこは強いよ
ただアメリカのアフガン見てもわかるようにウクライナ落とすのはもう不可能だろうな
あるとしたらウクライナ国内で反ゼレンスキー派のクーデター
2022/07/08(金) 02:34:40.83ID:sJC+CE0K0
ロシアの居ない経済圏と西側の居ない経済圏を作ろうという壮大な計画の第一歩
まだまこれから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況