>>116の続き

>だから前線指揮でも凡将だと思ってるんだけど
どこが凡将なのですか?

友永隊収容時点から北上にかけての状況は、
・敵基地攻撃隊は一段落
 B-17以外はおおむね撃破したので、第二波はまだ先
・敵空母は210浬先
 敵戦闘機の作戦行動圏外だから、直衛零戦隊で対処できる
・雷装復旧作業は進行中
 0730頃には完了予定で0800時には発進できる見込み
・攻撃隊発進準備が整うまで敵との距離を詰める

適切な情勢判断では?
(何度も言いますが、適切=間違っていないではありません。
 当時入手していた情報から見れば不自然ではないということです)

>いつ発艦できるか問い合わせたのは。
照会時刻は明記されていませんが、公刊戦史によれば0630頃と推測できます。
変針は友永隊収容後の0618以降だから、北上開始と同時に問い合わせたくらいでは。