>>266の続き

マリアナ沖海戦は、戦闘詳報などが一部しか残っていないので、
推測を重ねることになりますが・・・

まず、攻撃隊発進を命じるのは二航戦司令官であって、
航空参謀だった奥宮少佐ではありません。

当時の二航戦司令官は城島高次少将で、
真珠湾から珊瑚海まで翔鶴艦長を務めており、
航空の素人だったわけではない。

ただし、南雲機動部隊が”源田艦隊”と呼ばれたように、
航空参謀が主導権を握っていることは考えられる。