>>78
えっと前線指揮官には準備をすることがないと言いたいのかな?
作戦計画に従って部隊を動かし作戦指導するのにも準備は大切だと思うのだが?

雷装ソノママと命じたように南雲は命令後30分程度であれば、すぐ雷装が復旧できると考えていたわけだ。
しかし現実はそうではなかった。この点から訓練を視察していなかったと考えられる。
換装作業訓練を南雲が視察してたら、そんな判断はしなかったはずだ。
兵装転換を命じるのは南雲なのに、それを命じるとどうなるのか分かってないわけ。これは問題でしょ?

命令して少ししたら魚雷が外されて、雷装へ戻すにしても爆装にするにもかなりの時間を要すると判断できたはずである。
つまり兵装転換を南雲が良く理解していればそれを命じるにあたってより慎重になれたはずなのだ
兵装転換命令を繰り返すと魚雷と爆弾で格納庫がいっぱいになり敵からの攻撃に極めて脆弱になると予見できなかった

南雲自身が部下の訓練を視察するという準備を怠っていた。敵の事ばかり考えて味方のことを見ていなかった
というのが本職の評価だよ